X



【ボクシング】村田諒太は「王座」へ返り咲けるか 「ファイタータイプ」の功罪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/12/05(水) 18:37:35.26ID:CAP_USER9
12/5(水) 17:12配信
村田諒太は「王座」へ返り咲けるか 「ファイタータイプ」の功罪

 ボクシングの元WBA世界ミドル級王者・村田諒太(32)が2018年12月4日、現役続行することを表明した。村田は10月20日に米ラスベガスで行われた2度目の防衛戦に敗れ、進退を保留していた。今後は現行のミドル級と1階級上のスーパーミドル級の2階級を視野に入れ世界王座返り咲きを目指していく。

 村田が再起するにあたって課題のひとつとなるのが、そのボクシングスタイルだろう。ファイタータイプの村田は、ガードを固めてボディーから崩していくスタイルをアマチュア時代から貫いてきた。プロ転向の際には、元キューバのナショナルコーチをトレーナーに付けてスタイルの変更を試みたものの、途中から再び現在のスタイルに定着した。

■近代ボクシングではジャブがポイントに直結

 近代ボクシングは、ジャブでのポイントが重視される傾向にあり、特に米国のジャッジはその傾向が強く見られる。ヘビー級至上主義の米国では、数発の軽いパンチよりも、一発で大きなダメージを与えるパンチが評価されてきたが、ヘビー級の衰退とともに近年ではジャブを主体とする洗礼されたヨーロッパスタイルが好まれるようになってきた。

 ラウンドマストシステムが採用されていることもジャッジがヨーロッパスタイルに傾倒する一因だろう。かつてのプロボクシングでは、ジャッジがイーブンとみなしたラウンドは点差がつかない10−10とされた。だが、近年、各ラウンドごとに優劣をつけるラウンドマストシステムが導入され、採点方式が大きく変化した。

 これによりジャッジは、わずかな差でも10−9というように優劣を付けなければならなくなった。一発のパンチが与えたダメージは、ジャッジする側に個人差が生じ、不透明な部分があるが、パンチのヒット数ならばより公正なジャッジが出来る。このようなことからも世界的に手数重視の流れとなっている。

 村田はこれまでも手数の少なさを指摘されてきたが、10月20日のロブ・ブラント(米国)戦においてそれは顕著だった。両者のパンチ数を比較すれば一目瞭然だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00000006-jct-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181205-00000006-jct-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:09.56ID:DVRqFLlw0
無理無理

奈良判定なしじゃ、なにも出来ない
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:19.42ID:87a/FKCQ0
無理
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:39:45.39ID:/6yo1C2l0
竹原をチャンピオン扱いするのは当然でも村田諒太をチャンピオン扱いするのはおかしい
スーパーチャンピオンが上にいる場合はチャンピオン扱いしないほうがいい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:40:47.47ID:Xbm4hVVX0
むしろアマボクシングは手数勝負だろ
アマの頂点に立って金メダルまでとっといて、
てんで学習効果がねーな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:22.99ID:a/d2i3BT0
あのザマの敗北だもんな〜引退できんダロ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:50:33.44ID:7LrSdTHh0
ウエルターまでしぼれば
可能性が開けるんだが
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:53:08.94ID:pK22ITG20
>>1
ファイターは打ち合うタイプやぞ。
ニヤニヤしながらぼーっと突っ立てるだけの村田は分類不能なスタイルや。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:59:10.13ID:X0TcaQp70
ファイタータイプってのはファイティング原田屋最近では比嘉みたいなのを言うんで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 18:59:21.83ID:KyUCseRy0
村田は勘違いしているね。自分を解っていない。
GGゴロフキンの足元にも及ばないよ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 19:00:42.58ID:VaW6SsU00
洗礼じゃなく洗練な
楳図かずおじゃあるまいし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 19:01:19.89ID:S/X96iDS0
村田は本当手数少ないよな
圧倒的にパンチ力あるわけでもなくスピードがあるわけでもなく
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 19:04:14.44ID:z+q0qkUS0
幅がなさすぎだよね。
ドラえもんがジャンケンしてるようなもんだ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 19:04:43.51ID:vir+b1BA0
ミドルなのにコイツの試合はとにかくつまんない
もうやめていいよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:17.78ID:mK6FIieN0
> ヘビー級の衰退とともに近年ではジャブを主体とする洗礼されたヨーロッ
> パスタイルが好まれるようになってきた。

なんでこのオッさん、息をするように嘘つくん? 朝鮮人なん?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/05(水) 19:08:27.81ID:p2H6mVIX0
>>10
ジャッカル丸山は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況