X



【サッカー】長崎、新監督に手倉森氏就任へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/01(土) 23:37:35.20ID:CAP_USER9
来季J2の長崎の新監督に、2016年リオデジャネイロ五輪で日本代表監督を務めた手倉森誠氏(51)の就任が最有力となったことが1日、関係者の話で分かった。
長崎は6年指揮した高木琢也監督(51)が今季限りで退任、この日がJ1最終戦だった。

手倉森氏は08年に仙台の監督に就くと、12年にJ1で2位に導くなど手腕を発揮。
4年から日本代表コーチと、リオ五輪を目指す年代のチームの監督を兼任したが、
15年10月から監督に専念。リオ五輪後にフル代表のコーチに復帰し、ことしのワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本の16強入りを支え、8月に退いていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000137-kyodonews-socc
12/1(土) 22:41配信
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:20:32.04ID:mtD3fa390
長崎ごときが手倉森ひっぱれたのかよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 08:21:21.15ID:lh8jLo1B0
テグは鹿島の監督やってくれよ
大岩もうムリ…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 09:02:21.37ID:h/5B4orx0
いつもなら勝ち点30は15〜16位くらいで助かったかもしれない数字
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 09:04:15.49ID:4aGJit6F0
カンニング竹山かあ。武蔵逃げたいだろうなあ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 09:05:39.18ID:zuAkHUHx0
テグが「長崎に行くなんて長い先のことだと思っていました」と言わない限り分からない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 09:33:27.21ID:k8FJ3WgM0
仙台で躍進した時は上本、角田、鎌田とか韓国人並に荒っぽいDFがいた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 09:54:37.98ID:KGdDIpSr0
チェルシーやパリサンジェルマンみたいに
金満オーナーがビッグクラブに変貌させる姿を見て見たい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:07:43.78ID:rXIi7GiB0
手倉森は協会も再契約しないくらいだから
人格的にも何か問題あるんだろうな
普通有能なら残すだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:19:09.42ID:h/5B4orx0
>>112
例年、試合数と同じ数字の34の勝ち点を取れば大丈夫と言われてるんだから
30は15-16位の数字、推移を見ても明らか
今年や2012年が異常
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:21:01.86ID:JCo0eg460
>>21
自分が監督なら派閥争いはやらないんじゃないか?
と思ったが仙台の時は弟を追い出したんだっけ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:22:13.73ID:b3FYJf3H0
丸尾くんにしろよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:27.74ID:7DG/tfE00
タカタ社長なら海外のビックネーム獲得するだろうな。あの人は死ぬまでにスタジアム界隈の収益を安定させるためには何でもすると思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:26:24.11ID:h/5B4orx0
やっぱ最下位で勝ち点30はすごい
運が悪かったよな
他の年だったら15-16位だったのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:30:00.62ID:WAqxF6bE0
>>24
1勝1分け1敗
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:35:52.63ID:5PaJUPao0
>>110
鈴木武蔵みたいなワンタッチゴーラータイプ欲しいクラブはないだろ
高木がトチ狂って弱小クラブなのに
チーム戦術でFWに点取らすみたいなアホなことやったから
11ゴール決めたが
普通こんな程度の選手のためにそんなことやるクラブないぜ

浦和の興梠みたいに万能型FWで点も取ってくれるタイプが
今のスタンダードだからな
もう32のおっさんだけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 10:35:54.79ID:JCo0eg460
>>123
内容が酷かったな…
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 11:21:34.81ID:WAqxF6bE0
けさいをACLに連れてったんだから優秀な監督だよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 12:31:10.50ID:lnWq+s1v0
去年の川崎の忖度ジャッジより遥かにひどい
震災ジャッジ3年間でも優勝出来なかったゴミ

震災ジャッジでの結果を自分の実力と勘違いしてるアホ
代表でも駄目だったのに長崎終了だろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 14:51:13.97ID:PQ0QOJ9X0
駒不足では交替枠の使い方の上手いテグラでも
しんどいだろうね。
でも、テグラを慕って、有能選手が集まってくるかも
知れない。
期待しよう。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 15:58:08.27ID:krgh6koU0
今の姿を見たら、キャプテン翼の立花兄弟のモデルと言われてもピンとこない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:01.93ID:QgNkzhaR0
手倉森は陰湿だぞ
一度でも干されたら最後チャンスはない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:36.68ID:8rHAn49Z0
これでユンは京都で決まりやな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 22:09:45.09ID:N6jQnCMu0
>>134
京都は中田一三監督&エンゲルスヘッドで決定的とスポニチが報じてる

福岡もユンとは違う人と交渉してるっぽいし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:36.55ID:I7qngrMv0
ユン京都なの?
J2荒らすのは止めてJ1で監督してくれよ〜
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:31.01ID:BeKtpMia0
ユンは次に韓国で監督する時は絶対にミスれない(未来の代表監督狙い公言してる)から金あって駄目駄目な京都とかは割と合ってるけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/03(月) 07:05:08.04ID:eqTTenu50
>>47
今季はこんなもんだろう
J1初昇格のクラブで去年いろいろあった上で青天の霹靂のような状態だったし
J1で戦える準備なんて全くなかったようなもんだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 09:03:27.89ID:dL0fIuYv0
>>124
武蔵がワンタッチゴーラーなんて試合観てないのモロバレだな。
恥ずかしいやつだ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 09:15:47.37ID:uAQThTTu0
俺の手倉森のイメージは4−4のブロック敷いて縦ポンして、
高い位置でプレスかけてショートカウンター狙いなんだけど合ってる?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 09:27:26.87ID:fXFJhHZP0
>>113
朴柱成は元気にしてるかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 12:35:21.64ID:ko9YN91E0
>>119
弟が身代わりに追い出された様な印象
クラブ側というかスポンサーサイドがあんまりテグを気に入ってなかった様な話が…
まあ、レディース創設にも反対してたしね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:39.95ID:wW9PTLE30
>>145
長崎、気合入ってるな
一方、千葉と京都は( ´Д`)=3
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:07:26.41ID:NzRXvf/I0
^^
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:51.64ID:G6yf0BYz0
>>147
チーム作りクラブ作りで広く裁量認められたんだろ高田社長から
やりがい感じたんだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:15:48.35ID:ff/nnvhj0
>>32
いつ落ちるか解らないほど弱く
初年度で選手が酔っぱらって暴れて
スポンサーまで敵に回った状態から結果だして
初めて手倉森と同じ土俵だと思うよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:24:42.21ID:ff/nnvhj0
>>117
誰も彼も五輪監督から逃げてたときに
弟が協会にお世話になってるのを盾に就任せまって
いざなったら選手召集調整に他人事のように放置してた側が
個人責めるわけね

元からハリル辞めるときに同時に退職する意向だったのを
無理矢理残ってもらってただけだよ

>>133
あんだけ期待しチャンス与えたのに
最期まで横パスばっかしてた偽武藤がなんか言ってるわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 14:52:08.28ID:JPEA5Zsc0
J2に手倉森監督だけでもびっくりなのに早川さん連れてくるとか社長のセールストーク凄すぎだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/04(火) 15:20:55.59ID:uLmXNNXw0
長崎本気汁出してきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況