X



【芸能】魚住アナ激怒「むやみに虐待というのはやめて」…大泣きする息子に、通りすがりの男性が「虐待? 」と声かけ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/11/30(金) 19:09:02.45ID:CAP_USER9
2018.11.30 キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=63437

フリーアナウンサーの魚住咲恵さんが11月28日、自身のブログで見知らぬ人に「虐待」と言われたことを明かした。翌日には、自身が虐待だと判断する基準について考えを述べた。

魚住さんは子ども2人が風邪を引いたため病院へ行き、薬局へ向かっていた。2歳児の長男が空腹や鼻水のつらさなどで、病院を出てからずっと大泣きしており、「分かるよー、やだねぇ。お薬もらいに行って、ご飯食べようねー」とたしなめていたら、知らないおじさんが「どうしたの〜!?何で泣いてるの?」と話しかけてきた。

魚住さんが「なんででしょうね〜、気に入らないことがあるんだと思いますー」と返したところ、「まさか、虐待じゃないよねぇ〜」と言ってきたというのだ。

■「何で泣いているのか分からないときは沢山ある。親だって泣きたいときだってある」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/11/181130uo2.jpg
画像は公式ブログをキャプチャ

これに対して魚住さんは「ちょっと!変なこと言うのやめてください!」と怒った。本当に虐待の場合があるので地域の目は必要だと述べているが、「冗談になりません。かわいくて、大事に大事に子どもを育てている親に虐待なんて言葉、絶対かけて欲しくない」と憤りをあらわにした。
子どもについて「何で泣いているのか分からないときなんて、たくさんあって、泣いている子どもを前に、親だって泣きたいときだってある」と記す。

「長男の意味不明な涙には2年付き合ってきているので、もう涙くらいじゃ、うろたえたりしないけれど、もし、新米ママだったら……産後のホルモンバランスの関係で、精神的に不安定になっている時だったら、最悪の一言です」
「虐待は見落として欲しくないし、見落とさないようにしないといけないけれど、むやみやたらと、虐待という言葉を使うのは、やめて欲しいなと思います」
と強く訴える。まさか自身が「虐待」という言葉をかけられるとは思っておらず、ショックを受けたようだ。

■ 虐待と躾の見分け方は「明確な答えが見つからない」

これに対してコメント欄では「本人は正義のつもりなのかもしれないけど、痛い失言!」と共感の声や、同じような経験をしたというエピソードも多く寄せられた。「最近親が叱らないと躾がなってない、叱ると虐待……わけわからないです」というように、何をしても周りから注意を受けてしまうと嘆く声もあった。

コメントを受け、翌29日には再度ブログに投稿している。魚住さんが考える虐待の見分け方について「端的に言える明確な答えが見つからなかった」と述べた上で、通報するのであれば、
「・冬の寒空に、裸足や薄着で外に出されて家に入れてもらえない
・毎日、毎日、家から半端ない泣き声が聞こえる
・明らかに痩せていたり、身なりがおかしい」
の3点をポイントとして挙げた。

これらのことは日頃から気になり、目に入るものであるため疑いをかけるものだという。自身が見知らぬ人から「虐待」と言われたことについては、「初対面の相手にかける言葉ではない」と言うものの、
「でも、もし、万が一、前に書いたようなこと(虐待)が私の息子におこっていたとしたら、毎日、毎日、子どもの様子がおかしいと思っていたのなら、通報をして私の子どもを救って欲しいと思います」とコメント。
「もちろん、もちろん、私はこれからも、大切に2人の子どもを育てていこうと思っていますけどね!」と記した。

★1が立った日時:2018/11/30(金) 13:45:39.80
前スレ
【芸能】魚住アナ激怒「むやみに虐待というのはやめて」…大泣きする息子に、通りすがりの男性が「虐待? 」と声かけ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543553139/
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 07:22:20.64ID:wyOYtao/0
>>495
腰振って受精卵作った結果を育てるのに苦労するのは当然だろ
それを回りに八つ当たりすんなや
地域で子育てしてほしいんだろ?諸々手当てしてもらって苦労だなんだというのはおかしいだろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 07:24:17.12ID:wyOYtao/0
つかこいつも熊田と同世代かよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 07:55:27.73ID:YCjAvFCZ0
つうかそんなので激怒するから虐待を疑われるのだろう
感情のコントロールができてない未熟な大人が多すぎる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:12:46.67ID:IAEoClrZ0
>>499
普通に「風邪ひいてるんで」っていえば「(こどもに)そうなんだ〜風邪つらいよねぇ(お母さんに)お大事にね」で終わる話なのに
そんなぼやかした言い方するから誤解招くんだろうにねぇ風邪ひいてること知られると都合悪いことでもあるんかな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:15:45.12ID:vcCFo3iL0
うわあ>>1読む前は魚住さん過剰反応と思ったけど
>>1読んだらおせっかいジジイきっしょうっざって思ったわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:17:10.14ID:OYPXPwit0
子供なんてすぐに泣き喚くのに余計なお節介過ぎるな
近所で明らかに疑わしい家を監視するのは良いが、その辺で泣いてるガキの親にまで疑いの目を向けるなよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:22:00.57ID:SiY+1a3G0
保育園建設反対運動が起こるご時世ですから
幼児の泣き声を不快と思っている
その親も不快
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:23:32.14ID:DWILtejZ0
子育てが苦手で神経質になってるから、おじさんの勘違いをスルー出来ないでブログで叩く
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:28:16.72ID:REaKJ6Ex0
つまりどっちももう少し考えて言動しろって事?
通りがかりのオヤジはパッと見で判断せずしばらく様子を見てから母親に話しかけろ
母親は感情的にならず「風邪でグズってます」と応えろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:32:18.51ID:NunZCLrwO
そんなに怒ると逆に怪しいんだが
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:34:33.63ID:U/Fc/qrY0
>>329
子育ても目を話せない大変さも理解できるし
このオッサンが普通でない感じもレスからは見てとれるけど

少なからず迷惑かけてるのは事実なのに
武勇伝みたいに誇らしげに語るからそういう目で見られるんだよ
アンタ独身だったらこのオッサンみたいになってたと思うよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:34:38.57ID:NZxw6Sn80
片方の言い分だけだからなぁ
常軌を逸した泣き方してて母親の態度も変だったら心配する人がいてもおかしくない
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:35:09.98ID:g7UinDNr0
おっさんの一言にいちいち反論するタイプじゃこの先大変そう。子供可哀想
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:35:10.10ID:pukXKoKu0
>>523
通りがかりのおじさんが慎重に観察して言葉を発してくれないと許せない!ってもう外に出るなよ
産後のホルモンバランスの関係で、精神的に不安定になっている時なのに、自分は正常と思っている女って怖いよねって話
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:36:54.99ID:V4EJCCPs0
同じ場面に出くわしたら、しばらくじーっと観察するかな。
で、バカ親に聞こえるように独り言で「うわ、虐待や」と言い放つ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:37:27.05ID:HLuP/NNd0
ヤンキー崩れの汚い親がよくやってるが
てめーうるせぇんだよ とか いいかげんにしろよって
子どもの頭割と本気で叩いてたり胸ぐら掴んでるやつ
あれどう見ても虐待に見えるけど底辺層じゃ普通みたいだから正直虐待の見分けって難しいわな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:38:10.39ID:xGgnjSJs0
こんなことを自分の女子アナとしての知名度利用して書かれると
更に街の人達は他人の虐待に声を掛け無くなるよ
魚住は慣れていても、他人には虐待を疑えるような泣き方だったんだろうし
後、大泣きの音量が大きくて長すぎて迷惑で、嫌味を言ったのかもね
結論:女子アナは発言が偉そう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:38:12.19ID:g7UinDNr0
画像開いたら知らない魚住だったww
誰?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:12.46ID:sBLkoj+L0
>>476
湘北が山王に圧勝してたら無駄な荷物だったな
まあそれはないか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:36.60ID:cWtJLL160
魚住りえと勘違いしたままレスしてるやつ結構いそう
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:45:00.71ID:UwIWFlAZ0
今は四六時中いっしょにいれてもじきにそうはいかなくなる
もうそうなると親が子供を100%守ることなんて必然的に不可能になる
親がいない所で子供に何か危険が迫っていたとしたら頼りになるのは声をかけてくれる赤の他人
自分が言われてイヤな思いしたことなんかより多くの大人がスルーする中で声かけしてくれる人の貴重さを考えるべきじゃないかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:48:34.26ID:FgNwfatp0
結局虐待かなと思っても見て見ぬふりしろってか
虐待親の言いそうなことだよね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:54:01.40ID:SeZU6Vry0
虐待してる人がわざわざ本当のことを悪くブログに書くわけないし
なだめてただけなのに〜とか後付し放題なんだよなぁ
虐待を疑われたくなければこういうことも発信しなければ誰も気にしないのに
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:54:57.35ID:CRsP64Ux0
熊田曜子の時児童館の時もそうだけど
自分に有利な情報しか出さずに事実を切り取ってブログにのせて世間を誘導させようとするのんだかな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:57:33.21ID:WLjPWmRq0
子供を出汁にブログを書いちゃうことも子供にとっては虐待では?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 08:58:09.08ID:NunZCLrwO
虐待を見過ごす社会よりは過剰なくらい心配する社会のほうがましだろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:05:20.53ID:A07qyELG0
この話、魚住アナとかいう女の創作なんじゃないかって気がするわ
こういう物議をかもすようなネタで注目を集めたかったんじゃないかと
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:07:05.65ID:h1dn1M+Y0
泣いてる子供に話しかけない
何があっても絶対声をかけないで見て見ぬふりをする
子供が原因のトラブルに巻き込まれないための心構え

それやるとこの女みたいにヒスって噛みついてくるし
不審者と思われて通報される
この女みたいに意識高い母親は子供に「声をかけてくる人は全員不審者」
と教え込まれているから危険
Eテレの「毎日スクスク」でも「声をかけてくる人は全員不審者」
と教え込むよう推奨してるくらいだからね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:11:57.27ID:eRj5cBFG0
>>545
たしかにお前は声をかけないほうが良いなwww
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:12:12.77ID:Fxc5F9g30
大泣きしてる子を放置して数十メートルも歩いていくのやめてほしい
もしかしたらこの親は本当に置いていくつもりなんじゃないかとビクビクしてしまう
あれは声をかけようかどうしようか迷ってしまうので自分のそばに置いていてほしい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:12:50.11ID:x2xLZo4t0
>>531
子供を持ちなさい
己が愚か過ぎたと恥ずかしくなるから
子供を持つと大切なことが色々と学べるよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:16:42.70ID:NunZCLrwO
まあ子育ては大変だよね。ノイローゼにもなる。子育てしてない奴が外野から言うのは簡単
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:16:43.60ID:rzLWfbOT0
“心配して聞いてあげた”のに軽くあしらわれてムカッとしたジジイが悪意ある冗談を言ったって話だな
女の方のあしらい方も下手糞だしブログでの主張も大げさだし、まさにどっちもどっち
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:18:36.93ID:NunZCLrwO
まあ子育ても能力だよなあ。子供が泣いても全然平気であやせる親もいれば、イライラしてメンタル崩す親もいる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:31:25.47ID:oBCCf4fh0
「なんでしょうね〜何か嫌な方でもあったんじゃないすか〜」なんてTHEネグレクトマンさんみたいなこと言われたら心配するのは普通だろ
何故泣いてるいる理由を普通に話さないのか。鼻水・空腹・遊びたいって自分でも結論出てんじゃん
何が泣いてる理由わからない〜だよ
頭悪
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:35:58.30ID:oBCCf4fh0
てかこいつアンチコメントは一切通してないじゃん
シャムさん並みの脳味噌。賛成意見一色に染めて、心証をコントロールしたいんだな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:38:36.51ID:snR93BLQ0
>>554
アンチコメントなんてする奴はほぼ100%底辺のゴミ屑だからスルーされて当たり前だろw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:39:28.17ID:bQfnI35k0
見ず知らずの人に「虐待」なんて言葉をかける奴はヤバい。俺なら子供連れて逃げる。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:42:47.52ID:jyH+igSc0
老人倒れて、車から降りてる女の人がいたから
ぶつけちゃったんですか?って聞いたら凄い怖い顔されたな
酔っぱらいが風邪ひきそうだから心配してただけだって
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:50:43.54ID:pf8LSaiS0
カゼひいちゃって〜って普通に答えられなかったのって、
子供に風邪ひかせてしまった自分の落ち度を無意識に隠そうとしたんだろ?
それでおかしな答え方になって、いらんトラブルを招いた。
変なプライドは母親には不要だってのに。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:51:23.24ID:oBCCf4fh0
>>556
まあ、そういう嫉妬とかで誹謗中傷書き込む奴らはスルーするのはわかるけど実際見てみ?
アンチコメどころか自分マンセー以外の書き込みは一切通してないからな
感情のコントラールもできないし、総じて餓鬼の一言
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:53:08.98ID:mwf3Xs720
虐待されてるぐらい異様な泣き方してたんだろ
周りも煩くて迷惑なのに何高飛車ってんだこのババア
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 09:56:28.49ID:q1fDjwTF0
虐待する親はほぼ100%
躾のためにやってた言うからな

次に児相の介入遅れとか
複数回の通報があったのに死亡事故防げなかったら
この人に感想聞いてみるといい
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:08:09.41ID:BVZLLhhm0
「虐待?www」
「むやみに虐待というのはやめて」
「と、言いつつーのー?」
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:26:46.54ID:bM8/bfuw0
スレタイのせいで、かなりの人が魚住りえの方だと勘違いしてるよな。
この無名なヒス女のせいで風評被害にならなきゃいいが…
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:27:02.94ID:Ppm5nKWH0
でかいだけ?結構じゃないか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:36:06.73ID:l/6JKqW10
全国の叱ってる親にアンケートして
「いまの叱りは虐待ですか?」って聞いたらほとんどが
「違う」と言うだろうね

じゃあ全国の親は全員虐待するのかね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:38:26.73ID:RVccR8Pd0
この女やってるな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:39:24.51ID:RRI1ZXwb0
まぁこのおっさんも男親には「虐待?」とは声は掛けなかっただろうよ。人を選んでる
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:39:35.58ID:rptI5wbU0
俺の知ってる魚住アナウンサーと違った
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 10:50:09.31ID:5sgwnnRG0
オッサンの意見は聞けないしな
虐待を疑うに足る何かがあったのかもよ
「分かるよー、やだねぇ。お薬もらいに行って、ご飯食べようねー」とたしなめていたら〜
ホンマかいな?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 11:01:00.23ID:RCAiOd090
虐待云々より
店の中でギャン泣きさせてる親はさっさと出ていけとは思うがな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 11:40:59.18ID:0Wzakqc+O
>>138
それいえる。
今少子化だから、子供産む=偉い、優遇してもらえて当然、優しくしてもらえて当然、子育てしてるんだから何やっても許されて当然、親子連れを批判なんてありえない、私を批判するなんてありえない!!

って世の中になってるから、妊婦や子連れの母親には関わらずに、出来るだけ離れて歩くようにしないと、どんなとばっちりくらうか分からない。

善意も悪意に取られて、SNSで「こんなに頑張ってるアタシにこんな仕打ちヒドイ…」的な事書かれて、個人特定出来るような事曝される。

今の妊婦と子持ちは本当に「何様だよ…」ってくらい上から目線で偉そうだし、自分の否を完全隠蔽してSNSで気に入らない相手を曝すのが当たり前だから、関わらないのが一番正しい。

「決まりだからダメなものはダメ」が気に入らない熊田曜子が分かりやすい例。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 11:45:12.30ID:JLMKJ/Nv0
そういうことを言われてしまう時点でそう感じられる雰囲気を出してたことに気付けよと
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:36.21ID:H8eIFhGs0
>>557
だよね
普通の人じゃないと思う
ただのキチガイかネット情報が全てのキチガイだと思う
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:55.91ID:H8eIFhGs0
これから子供持たない人が増える上に、ネット社会が全てのキチガイも増えるから、ますます子育てしにくい環境になるだろうな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:48.84ID:25Letakz0
昔みたいに店の中で「買って〜」とか泣きわめいてるガキは見なくなったな
泣くまでもなく買い与えてるからだろうが
泣かれるままにしてたらそれぐらい買ってあげないのは虐待だとか言われるんだろうか
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:58.51ID:QWZ/UKsx0
通りすがりのその男性なりに子供のことを心配してるんですよ、
という言葉も親にとってありがたく聞こえないこともあるわなあ

商業施設とかで尋常じゃない泣き方をしている子がいて
一体どういう理由で泣いているのか本当に尋ねたい時がある
たいていは行きたいところに行けなかった、欲しいものが
手に入らなかったという大したことじゃない理由だろうけど
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:32.58ID:rcoqUvYP0
>>576
そんなやつ自分のまわりにいないんだけど。だいたい、子供が迷惑かけてすみませんって態度だよ。
そして子供連れてると、人の親切に遭遇するケースが圧倒的に多い。泣いてる子の親に「虐待?」なんて言う奴にあったことない。
これが普通の社会だよ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:50:11.42ID:OPvzVY9t0
本当に虐待するような奴は外から見えない密室でやるし
本当に虐待されてる子供は大きな声で泣く元気は無いよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:51.20ID:gXlO6Iql0
虐待だったらどうする?
こんな事公にブログで書かれたら、もう誰も通報とか注意とかしなくなって、埋もれてる虐待児は増えるな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:43:09.48ID:ehvGIFtwO
普段は可愛がっててもカッとして殺しちゃう親もいるし
どんな相手でも声かけは正解じゃないの
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:43:47.59ID:UwEZ6TZO0
虐待通報電話に電話したとき、迷ったら連絡してくださいって
言われたよ ひと目みて虐待かどうかなんてわかる人はいないって
迷ったら通報することによって救われる子もいると
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:46:15.07ID:+zHwyN5r0
こういうタイプの母親は「お母さん大変でちゅねーがんばってまちゅねー」って言わないと気に入らないんだろ?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:46:20.07ID:q1fDjwTF0
>>586
怒ると叱るは違うというけど
イライラとか感情で子どもに当たってる時ってあると思うわ
だから他人から見て虐待に見える行動だって指摘はありだと思う
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:48:09.24ID:jfFRpB0A0
>>4
放置??
>「お薬もらいに行って、ご飯食べようねー」とたしなめていたら
と書いてあるじゃん

おまえバカなん?w
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:32.18ID:CBtjf+yO0
普通こんな他人の発言スルーするでしょ
ブログで怒るって心当たりあるんか
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:17.49ID:ehvGIFtwO
>>583は子供が小さい親かな?
世間が冷たいと感じる母親は、その母親本人に問題がある
人がたくさんいる場所で走り回ってても注意しなかったり、泣きわめいててもほったらかしとか
そんな親は冷たい目で見られる
>>583がちゃんとした親だから周りも普通の対応をしてくれるんだよ
公共の乗り物とかで赤ちゃんがギャン泣きしてても、親が必死にあやしてたら誰も怒ったりしない
むしろおばちゃんやお婆さんはあやしたくてソワソワしだすよ
これがベビーカーに乗せっぱなしであやしもしないで、スマホ弄ってるような親なら関わりたくなし早く降りてどっか行けって思われるのは当然
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:00:22.17ID:l/6JKqW10
心当たりあるからキレるんだろって指摘したいのはわかるけど、
親も日々気にしながら過ごしてるわけよ
特にイヤイヤ期の子の親は。
子供に大人しくしててほしい。言うことを聞いてほしい。
あんまりひどく叱ると虐待と思われるかも。
でも叱らないと「だまらせろ」と思われるだろうし。
かといって優しくいっても言うことを聞かない。
また、かまって欲しくて泣いている場合は、
叱らずに放置したほうがいいこともある。

と日々いろんなことを気にしながら過ごしてる。
そりゃいきなり虐待?って言われたらキーってなるだろうよ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:01:04.66ID:5O6jS85t0
>>579
必死かけてみたら明らかなご本人様で草
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:08:34.05ID:id2gxORc0
おじさんのいい分を聞いてみたいわな
このおばさんは自分に都合のいいようになんとでも言えるんだからズルいよね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:31.81ID:5O6jS85t0
>>578
そもそもこの男性の事自体がネット情報でしかわからないはずなのに、そのネット情報を鵜呑みにして「ネット情報が全てのキチガイ」ってお前の事じゃん
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:16:12.40ID:7j62Ppew0
>>596
それさ、母親の言い分で自分可愛さで割り増ししてこれだからね
実際かなりヒスってた可能性
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 14:19:52.68ID:5O6jS85t0
>>598
ブログとかでも自分に都合の良いコメントだけ承認して、賛否両論とか中庸の意見すら通さないからな。明らかな捏造タイプ
こいつのブログの発言鵜呑みにしてすら、賛否両論なんだからブログフィルター消したら、どうだったんだか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 16:01:12.21ID:AMFFpaSdO
>>600
極端
言葉を選べって話だろ
お前の頭には無関心か「虐待」と声をかけるかの二択しかないのか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 16:43:54.36ID:hk+XNayp0
子育て中ママを叩くことが快感な人間が今の日本にこんなにいるとは恐ろしい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 16:50:17.90ID:g3tjm+Ca0
お互いの気遣いができるかどうかだろうな
ママは子どもがうるさくしたら回りに気遣って謝る
まわりもママがうまくいくように気遣ったりする
私に気遣えって態度だったり、逆キレするようでは、まわりと険悪になるわな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 16:56:38.56ID:hlL+EyD60
子供がすぐに食べれるようなオヤツとかも持参してないのか?
泣いてもジュースやお菓子を与えたり、あやしてる様子を周りが見てたら虐待なんて言われないよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:02:16.37ID:hRcf/zkG0
なんでなんででしょうねー気に入らないことがーなんて言ったんだろう?
風邪でしんどかったんだろ?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:03:58.34ID:0N/rOFdQ0
「虐待?」って聞く方がどうかしてるだけだろ
そうだとしてもハイなんて答える親がいるかよっていう話
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:21:17.20ID:mwf3Xs720
キンキン声で泣いてる子供を見るとまな板の角で頭をはたきたくなる
ウルセーよ早く黙らせろっていう気持ちを嫌味で虐待してんの?って聞いたんだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:28:04.84ID:kvOkGAck0
>>607
病院から薬局に向かう途中だから施設内とかじゃなく外だろ
通りかかっただけなら早く立ち去った方が静かに過ごせる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:29:49.29ID:Fz4A19Fb0
>>607
嫌味言って事態が好転するわけでもないのにまともな大人のやることじゃないな
まだ憂さ晴らしに5ちゃんにガキうぜえ虐待かよって書くだけの方が奥ゆかしい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 17:59:44.99ID:5O6jS85t0
>>602
×子育て中ママを叩いている
○頭のおかしいヒステリック更年期BBAを叩いている
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:37.59ID:OmjSmwQa0
虐待?なんてよう聞けんわwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況