X



【朝ドラ】「まんぷく」第48話で初の大台割れ19・7% 第8週平均は20・7%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/26(月) 18:22:26.65ID:CAP_USER9
 女優の安藤サクラ(32)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「まんぷく」(月〜土曜前8・00)の第48話(24日放送)の平均視聴率が19・7%(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)だったことが26日、分かった。スタートから初めて20%台の大台を割った。第8週の平均視聴率は20・7%だった。

各日の番組平均は
19日=20・8%
20日=21・0%
21日=21・4%
22日=21・4%
23日=20・0%
24日=19・7%だった。

初回23・8%と朝ドラの初回としては今世紀最高のスタートを切り、初週平均で21・9%、第2週は平均21・6%と順調な滑り出し。その後も第3週=22・3%、第4週=22・0%で、第5週=21・9%、第6週=21・6%、第7週=21・0%をマークし、ここまで全話で大台を記録するなど好調に推移していた。

 朝ドラ通算99作目。大河ドラマ「龍馬伝」、フジテレビ「HERO」「ガリレオ」「海猿」などのヒット作を手掛けた福田靖氏のオリジナル脚本。インスタントラーメンを生み出した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)氏と、その妻・仁子(まさこ)さんの半生をモデルに、戦前から高度経済成長時代の大阪で明るくひたむきに生き抜く今井福子(安藤)とバイタリティーあふれる実業家の夫・萬平(長谷川博己)の波乱万丈の物語を描く。来年3月30日まで全151話。

 女優・芦田愛菜(14)が最年少で全編の語りを担当。主題歌「あなたとトゥラッタッタ♪」は「DREAMS COME TRUE」が書き下ろした。

 第8週は、「新しい冒険!?」。福子は臨月を迎えていた。元々、製塩所で働く従業員たちの世話の大変さに不満をもっていた鈴(松坂慶子)は、家を飛び出してしまう。鈴を探す萬平の目に止まったのは、戦後の焼け野原で食べる物に困り、栄養失調で倒れている人々。それを見た萬平は、そんな人々を救うある新規事業を思いつく…という展開だった。

[ 2018年11月26日 10:50 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/26/kiji/20181125s00041000264000c.html
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 18:59:17.80ID:9dQFfJe40
鶴瓶の家族に乾杯に出てた常盤貴子がムッチリして良かった
今の朝ドラ、ヒロインにピッタリなイメージ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 19:24:54.65ID:VmnndTsM0
>>358
時代の違いは置いといて補充人員入れろって話だわ
このままじゃ借金は増える一方とも言われてたのに、
3万にも手を付けず借金も返し終わってたし説明不足
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 19:46:53.88ID:IhCzbhN00
>>1
【朝ドラ視聴率】<まんぷく>第3週視聴率は番組最高の22.3%
 3週目で「半分、青い。」の最高に並ぶ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540170856/451

> 半分青いの週間平均視聴率最高は(最終週)22.8% 記事は間違い
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 19:58:44.79ID:QWFGVOTi0
>>366
まんぷく:第3週視聴率は番組最高の22.3%
 3週目で「半分、青い。」の最高に並ぶ (まんたんウェブ 2018年10月22日)
https://mantan-web.jp/article/20181022dog00m200002000c.html

半分、青い。:最終回23.5%で有終の美 期間平均21.1%で大台超え
 過去2年で最高 (まんたんウェブ 2018年10月01日)
https://mantan-web.jp/article/20181001dog00m200000000c.html
最終週「幸せになりたい!」(9月24〜29日)の週間平均視聴率は22.8%を記録。
第14週と第22週でマークした22.3%を上回る番組最高の数字で、有終の美を飾った。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 20:46:37.81ID:9dQFfJe40
ドリカムは
ねぇ、7月7日晴れの名曲も多いのに

それに比べ桑田佳祐の朝ドラ曲・若い広場はストーリーに沿って上手くまとまった曲で良かった
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 21:39:52.19ID:qq/BYVHX0
ヒロインぶすだけど、話はしっかりしてるから見てられる
前回のはヒロインそこそこだけど話がまれや純と愛並みに破綻してたからキツかった
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 21:51:57.60ID:u+xzqBom0
ドリカム自体は別に嫌いでもないけど「どう?これ面白いっしょ?w」と言わんばかりな、まるでしっくり来ない造語の連発に辟易
せっかく本編が面白いのに主題歌が足を引っ張るなと
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 21:54:16.32ID:02fV7ApT0
>>351
クオリティと視聴率は必ずしも比例しないよ
その理屈で言えばとと姉ちゃんや花子とアンがカーネーションよりクオリティ高いことになるがそう思う人は一人もいないだろう
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 22:48:08.75ID:hQa/IWPe0
歌詞が聞き取れないばかりか、どんな事を歌ってるのか分からないんだよな〜wホント。
ドリカムの唄はmpとかpとか無いのかw?ffだけで出来てる。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 23:17:34.69ID:JSErDZtk0
ドリカムは四半世紀以上前の「ひらり」の時も
「『山へ行こう、椎の実着よう』とはどういう意味だ。さっぱり判らない」という
老齢のご婦人からの怒りの投書が新聞に載りVOWネタになっていた
歴史は繰り返す
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 02:51:32.21ID:tg6Qon+t0
>>366
【朝ドラ視聴率】<まんぷく>第3週視聴率は番組最高の22.3% 3週目で「半分、青い。」の最高に並ぶ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540170856/
「『半分、青い』は脚本が糞だった。
 『まんぷく』は主演の安藤サクラ、母親役の松坂慶子と、役者が二枚も三枚も上。音楽もいい。 」
「半分青いと違い、今のところ無駄な脇役がいないのがいいね」
「半分青いは話の内容が意味不明で酷すぎてイライラしながら見てた
 まんぷくは毎朝が楽しみになる朝ドラ
 個人的に、まんぷくは、最高に面白かったあさが来た、次のゲゲゲに続く、面白さ
 安心してみれる 」
「半分青いも役者さんは結構好きな人たち出てたんだけどな
 話や主人公たちの言動がクソだった
 あんな朝ドラに当たっちゃった役者さんたち気の毒に
 まんぷくはテンポ良くて面白いわ、朝ドラにちょうどいい 」
「あまの後のごちそうさん まれの後のあさが来た 半青の後のまんぷく 」
「分かるわ。半分、青いって何回か見て、退屈過ぎて以後見なかった。
 まんぷくは戦前によくあったような不当逮捕から始まってるから、どうなるのか、
 つい見てしまう。ドラマはこうじゃなきゃ。」
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 03:24:00.79ID:5hkFpPaZ0
尾野真千子と渡辺あやの奇跡ふたたびと期待して追ってたけど完全に裏切られたわ
やっぱりドラマは脚本がすべてだな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 05:10:24.85ID:E9qSJt520
@2mu_good
 連続テレビ小説 初回の平均視聴率
「まんぷく」23・8% 「半分、青い。」21・8% 「わろてんか」20・8%
半分白目の反動で2point upは大きい 大先生、これが朝ドラの現実
 脳内で半分青いと比較せずにいられない。無意識に比較しまくりだよ。
スっと共感できる、感情移入できることがどれだけ朝ドラに必要かということだね。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 05:58:03.48ID:aagbIi2H0
>>336
右肩下がりで落ちてってるな。
インスタントラーメン開発はまだ先だし下手したら半青に抜かされるんじゃね?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:07:37.77ID:wQUqsK5u0
>>336
第一話が最高視聴率
第三週が最高値、以降は例外なく毎週サゲ。
これぞ典型的な右肩下がりじゃん。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:12:09.02ID:2fqPYArI0
内容が酷いから批判一色、みんな不満たらたらで観てる
視聴率が下がってるのがその証拠だ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:13:36.58ID:lIKi7R2T0
>>19確かにこの意見見て
なんで土曜日やってるんだろて考えたら
昔土曜日休みじゃなかったもんね
親も半ドン仕事行ってたし

その名残なのかな(名残長すぎw)
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:15:36.22ID:qtT8MhKv0
朝ドラが企業人の伝記ドラマになってる
この路線はもう飽きてきた
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:16:06.33ID:wyrbFjI10
めっちゃハマってる
あさいちも録画して華丸大吉のコメントも楽しみにしてる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:16:47.69ID:eB8GF3s90
問題は、この取り柄のないドラマがあと4か月続くこと
長谷川は大河前に飽きられそう
安藤じゃなくて、演技力のない可愛いだけの子でも十分務まるヒロイン
なんでこんな脚本にオッケー出したんだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:20:15.03ID:n//XFiuJ0
塩作りの半裸の男達が重要
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:45:29.02ID:Py0VHYZ80
ツイッターで面白い、面白くない、と呟いてる人は全体からみたら少数
右肩下がりって呟かない人がなんとなくみなくなってることでしょ
そういう人は公式のSNSだって見ない
先々ラーメンいよいよ出来ますよ!ってSNSで言っても気付かない
テレビでその頃になったら盛んに呼びかけるしかないね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:55:08.79ID:Vk1ZbBxN0
正直ヒロインがなぁ……
演技力があるとか言われてたけどそうとも思えんし。
あれなら演技力抜きにしてルックスが可愛い系の子を器用した方が良かったんじゃないか?
どうせまんぺいさんまんぺいさん言ってるだけだし。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:18:00.98ID:N+7VcoJt0
>>387
そうなったら笑えるな
始まった頃の高視聴率も半青の終わりからの流れだった面も大きいし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:26:54.74ID:f+QgA0y70
>>112
ヒロインだけは恋しいw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:27:59.33ID:nGO7e3O00
まんぺいはこのままモラハラで嫌な奴まっしぐらになって欲しい。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:30:27.49ID:RsRSNkmZ0
まだ3週までしか見てないけど面白いね
朝ドラはまったのあまちゃん梅ちゃん先生とこれで3回目
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:34:15.87ID:f+QgA0y70
安藤サクラと田畑智子は、歴代朝ドラ「ブスヒロイン」のツートップ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:38:51.28ID:f+QgA0y70
>>365
安藤の演技の上手さで中和される。

かもね。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:43:55.11ID:Py0VHYZ80
女性が書けない人だと思ってたけど
性別関係なかったw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:52:48.28ID:iwqnjEum0
安藤サクラの高評価の意味が解らん、この程度の演技は出来て当たり前のレベルでしょ?
キャスト替えてればもっと取れてたのは明白。世襲でミドルと高齢者の高評価狙いが
当たってるだけで。。。メッキが剥げてきたって感じですかね。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:56:44.03ID:wXUdQ4E40
>>395
そら星野源一択
あれも最初聞いた時は爺婆ビビるだろと思ったがまさかこんな境地になろうとは
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:58:20.03ID:piiArWJF0
>>4 あの歌の冒頭のはずれた音程
朝から調子くるうわー
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 08:10:08.82ID:N+7VcoJt0
主人公は上白石萌歌あたりにやらせるべきだったのでは
美人とは言えないが愛嬌のある顔だし
安藤は不細工だし愛嬌がないというか笑った顔も怖い
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 08:20:24.07ID:yAXsA+ntO
朝から妾の孫のドブス演技とか時代錯誤オワコンドリカムの変な歌声聞きたくないから最初から全く見ていない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 08:53:23.37ID:PBspMYv40
芦田「あれから3年たちましたふくちゃんは30才になりました。」
松坂慶子「ふくこー!ふくこー!」
「はーい!なあに?お母さん!」で、安藤サクラから内田有紀に交代
松下「ふくこは、だんだんサキ姉に似てきたわねー」
「そうかな?」
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 10:41:43.79ID:yL4dqMDY0
いやマジで社長のアホさ加減に見るのシンドイだろこのドラマ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 10:48:17.91ID:kiHHt0wh0
主要メンバー全員好きになっちゃったw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 10:49:39.08ID:RdZxxrmm0
安藤サクラってよく見ると麻生久美子みたいでかわいいよね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 10:50:21.10ID:14LaDsOi0
今で言うブラック企業だよね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 10:58:44.01ID:glc9WGDp0
アスペのダンナが気持ち悪いし不快
それに輪を掛けて松坂慶子の演技に寒気がする
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:16:18.41ID:OjbZi0YB0
今のところヒロイン何にもしてないよね。これじゃわろてんかといっしょやん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 12:12:29.45ID:piiArWJF0
今日は見ていたが、暑い中で雑魚寝してる従業員の男どもは大変そうだったな
瀬戸康史のキャラが手伝いのJKといい雰囲気になり、松坂慶子ににらまれててわろた
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:41.61ID:hP6+PShx0
鈴さんは普段文句ばっかり言うし世間知らずで、福子のほうがしっかりしてるように見えるけど、
いざとなれば雑魚の揉め事を一喝でおさめるし、赤津にちゃんと家政婦やらせてるし、福子は出来てない事をやっている
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 21:06:01.79ID:XhMNg7410
俺はあの吉田美和の歌がほとんど聴き取れない。
何を言ってるのかさっぱり分からん。
「あなたと」のところだけ分かる。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:52.29ID:Hz3jq7ff0
>>418
前作の星野源やひよっこのサザンも何歌ってるのか歌詞聴き取りにくかったわ
べっぴんさんのミスチルも一部聴き取りにくい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 22:19:24.44ID:x2Ido6uM0
安藤サクラとハセヒロだから今回初めて朝ドラを見始めた
細かい演技で小ネタ満載、声出して笑えるし、ちゃんとハラハラするし、成長みれるし付箋回収もするし
面白いドラマが毎日見れるってこんなに幸せなんだな
朝ドラってすごいわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 23:55:11.79ID:zZ9LkHo10
>>421
半分、青いは毎回15分が長かった
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 00:21:16.62ID:lP3g3NrM0
伏線じゃないの?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 00:23:58.41ID:aUAJ0/fi0
>>420
これが面白いなんて言ってたらあまちゃんなんかもう他のこと手につかんぞ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 00:27:40.63ID:40M/j8ml0
松坂慶子が怒鳴って終息させるパターン見飽きた
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 00:28:10.35ID:B/USkp+20
>>424
それはない
アイドルヲタならあまちゃん楽しめるだろうけど
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 01:20:19.93ID:3/DIDqO50
安藤サクラ「まんぷく」初めて夫婦げんか21・8%
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201811270000098.html

女優安藤サクラ(32)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「まんぷく」(午前8時)の27日に放送された第50話の平均視聴率が21・8%(関東地区)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は初回の23・8%。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 07:12:25.50ID:/MfaMi9t0
>>424
ドルヲタの意識高い系のヲタの声のデカさだけは認める
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 07:22:58.10ID:pitsITRm0
女の主人公の意味あるかこれ無いやろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 07:34:02.30ID:bkmdhBfV0
松坂慶子が主人公
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 07:40:32.41ID:qDAFA9Ii0
ヒロインがおブス過ぎるよ声も汚いし
安藤サクラに朝ドラヒロインは無理だったんや
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 07:41:14.24ID:cagP3wDQ0
主題歌は全体のイメージを決めてしまうドラマの包装紙みたいなものだからもっと慎重に決めたら良かったのにね。
紅白に出場させたいってのがあまりにも全面に出ていて嫌らしさしか感じない。
だいたいNHKは交響楽団持ってるんだから自前で良い曲ができるくせになにしてんのよ。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 08:07:40.31ID:2my7DT3v0
>>437
ミスチルとか朝ドラに起用したけど出てくれなかったパターンもあるけどな
今回のドリカムも今のところ出演なしのようだが
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 08:10:06.14ID:2my7DT3v0
>>388
チキンラーメン、カップヌードルという2大イベントがあるから終盤の爆下げは多分ないと思うよ
半青もトヨエツ退場から数字下がったし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 09:03:16.89ID:LUd5HN5v0
青は中盤以降の迷走がひどかったからな
扇風機開発がゴールってのは発表されてたけど
そこまでの話がめちゃくちゃすぎたし
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:14:28.77ID:C9aFnrkS0
画期的な発明するってのは最初のあらすじ発表の時に言われてた
結構早い時期から扇風機ってのはバレてたようだけど
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:57:26.83ID:8ojwN/Ia0
>>439
戦争とか恋愛結婚出産っていう大イベントが既に終わったから
終盤まで中だるみするんじゃね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:50:41.05ID:0W/oZ5Fg0
>>439
むしろトヨエツ退場から後半に架けて数字が上がっていったんだが…
適当な事書いてんな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 12:42:47.15ID:NWoLlOiC0
前作で視聴率とドラマの出来は関係ないことが証明されたから今更視聴率どうこう言われてもふーんって感じだな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 12:53:51.04ID:fatnaMsc0
>>424
お前が思ってるほど面白くなかったけど
AKBシステムをパロってアイドルごっこやってたとこだけはまあまあ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 15:19:58.81ID:hg5ibobd0
証明されたからw 自分の主観w
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 15:47:47.64ID:QnhqhyO/0
>>434
真逆だろ。
あんな大根がわざとらしい台詞読んでるからシラケんだよ。
泉ピン子みたいな芸達者にやらせたら面白いコメディになる。
主役はあんなブスじゃなくて普通に可愛い若い子がやるべき。
完全なミスキャストだよ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:03.35ID:t1NKPots0
泉ピン子は「マッサン」で悪役だった
朝からあの広島弁を聞かされるだけで、気分が悪くなって元気を吸い取られた

松坂慶子くらいの面白おかしく威張っているババアくらいのほうが笑えるからいいよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 16:43:16.53ID:5MG9Bo900
ダネイホンはまずい、こんなもん売れないと言わない福子にイライラした
スモモも油と牛骨とニンニクとワカメ?
ジャイアンシチューじゃん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 17:27:53.65ID:4rZXJtcb0
何言ってるのかわからない騒音主題歌に合わせて、ブスがドヤ顔で行進するオープニング
朝っぱらからこんなもの見せられて国民のテンションは下がりっぱなしだよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 17:33:54.87ID:Y5Iur0sw0
>>452
松坂が愛されキャラになってるとでも?
完全にウザキャラだろうが。
脚本家だけに愛されキャラなんぞいらんっちゅうねん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 17:38:19.82ID:Cc2lfUO90
前作のべっぴんさんより面白く時間経過早い
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 17:41:19.25ID:CDRqbkPN0
子供の頃からブス母とブス姉に苦しめられ
学校ではブス先生とブス女子達にいじめられ
就職した会社はブスだらけのブスまみれ

結婚で人生大逆転を夢見たが
ブス妻とブス娘2人に完全にハブられる現在
朝からブスドラマを見るのは辛すぎる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 17:41:25.08ID:fnWMXhu90
>>424
「あまちゃんは面白くなかった」と方々で触れ回る能年潰しがずっと続いてるので気にしないこと
あまちゃんに勝てる朝ドラはない。私はあなたに同意します
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 17:49:16.76ID:NAy9CI2C0
てっぱんみたいに葉加瀬太郎に主題歌やらせれば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況