X



【スポーツ】 サッカーでも野球でもねぇ!リーグ1試合で「4000万円」稼ぐスポーツが判明 2018/11/26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/11/26(月) 13:00:17.13ID:CAP_USER9
2018/11/26 08:15
Text by
編集部I


『Sporting Intelligence』が毎年発表する「Global Sports Salary Survey」。世界のスポーツ界のお給料事情を知ることができる調査だ。

英紙『Guardian』では、1試合平均にした給与額ランキングも伝えていた。それによれば、このような並びになるそう。



IPL:274,624ポンド(3976万円)

NFL:138,354ポンド(2002万円)

イングランドプレミアリーグ:78,703ポンド(1139万円)

NBA:72,023ポンド(1042万円)

ラ・リーガ:57,923ポンド(838万円)

ブンデスリーガ:41,076ポンド(594万円)

セリエA:39,997ポンド(578万円)

中国スーパーリーグ:26,640ポンド(385万円)

リーグアン:26,047ポンド(377万円)

NHL:25,800ポンド(373万円)



アメリカンフットボールの最高峰NFLで各チームがレギュラーシーズンに戦うのは16試合。それ以上に1試合での稼ぎが多い、IPLとは…。





「Indian Premier League」というインドのクリケットリーグだ。

8チームが参加する同リーグのシーズンは毎年4月〜5月。プレーするのは14試合で、1試合平均にすると4000万円近い稼ぎになるそう。

ただ、平均年俸が最も高いリーグは590万ポンド(8.5億円)のNBAだとか。

https://qoly.jp/2018/11/26/cricketers-in-the-indian-premier-league-iks-1
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:01:28.17ID:C9Nx4S9C0
ニダール
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:03.18ID:5zgnlkbg0
クリケットって世界的には人気あるんだよね
日本じゃどんなスポーツかも知られてない感じだけど
もちろんオレも知らん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:03:27.25ID:w+wU9z9Z0
松坂大輔は3年間で1試合に投げただけで
12億円稼いでるから松坂の勝ち
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:03:29.03ID:6l6gTIuy0
クリケットは国際試合だと半日かかるからなあ
ガチだと3,4日
最近は3時間くらいで終わるルールの奴もあるが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:38.34ID:HWxUYTVr0
武井荘が提唱してるやつか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:31.19ID:Dd0LdeLE0
やきうと似てるが
やきうより遥かに有名なスポーツ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:32.40ID:XKPRoR6P0
クリケットは試合長い分そうなるわな
単価と試合数と人数で割らないと
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:59.71ID:fgNQpTgK0
>>4
マ?w
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:06:38.78ID:Mfy5yiNw0
NHK:8500万円(時給
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:09:43.04ID:+OURqIhEO
クリケット版 巨人の星みたいなアニメがあるから
それを見て勉強だ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:33.10ID:DFurmrzk0
DAZNが放映権取ろうとしてたけどJリーグの2倍くらいの値段で他に取られてたはず
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:52.83ID:jh1pkEic0
テレビもねぇラジオもねぇ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:13:39.46ID:tldDZoyz0
ヨガフレイム使いそう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:14:21.54ID:zgF11rRd0
>>18
野球は試合数が多いからでね…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:21:22.03ID:CDBm63dj0
テレビでクリケットやってんのをたまたま見たんだが
ピッチャーみたいな奴がバッターみたいな奴の土手っ腹に
おもっクソボールをぶつけて、バッター悶絶、ピッチャー大喜び。

なんだこのスポーツw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:05.48ID:mUYHEBkw0
>>30
野球は唐揚げ食いながらやるんだぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:13.02ID:CDBm63dj0
>>26
F1は金払って乗せてもらうもんだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:22:15.21ID:MYGcC0060
>>18
平均年俸5億円で162試合だから1試合あたり300万円くらいだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:26:57.84ID:l4FADSUh0
その代わり選手寿命は短いんじゃなかったかな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:03.64ID:yzP5lXSs0
Twitterのワールドトレンドに結構クリケットの試合入ってるよ
国対国(「#JPNvsNCL」のような)タグがトレンドにあるから、何の試合だろうと思って見てみるとクリケットの国際試合だったりする
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:07.08ID:P5ggPObB0
2018年 F1ドライバー 推定年俸&契約年数
Driver 2017 Salary Contract
セバスチャン・ベッテル
Ferrari 6000万ドル
(約67億5000円) 2020
ルイス・ハミルトン
Mercedes 5000万ドル
(約56億2400万円) 2018
キミ・ライコネン
Ferrari 4000万ドル
(約45億円) 2018
フェルナンド・アロンソ
McLaren 3000万ドル
(約33億7500万円)2020
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:14.57ID:MYGcC0060
J1平均年俸2000万円/34試合 =58万円
NPB平均年俸3826万円/143試合 =27万円
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:29:43.02ID:mUYHEBkw0
>>39
ベンチ裏に食い物がわんさかあるのは変わってないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:31:32.28ID:y9FIp6AV0
やきうは無駄に150試合とかやってるからな
馬鹿丸出しだよな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:35:10.95ID:o+hJWM7WO
>>39
今でも試合中に裏で飯食ってるぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:42:28.82ID:4eZIMxFI0
横綱が最強だろ。
1場所合わせても数分で億稼ぐんだからな。
休んでてても給料貰えるし。

江戸時代には、一年を十日で稼ぐ良い男って言われてたくらい。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:48:42.32ID:ijZfKtjW0
イギリス発祥のスポーツだっけ?
1試合やたらと長いって聞いたことあるな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:49:23.58ID:zgzXmsar0
アメリカ版サッカーがアメフトで
アメリカ版クリケットがベースボールだろ
イギリスの植民地はクリケットでアメリカのパシリが野球やってるだけ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:51:25.92ID:kAMS8CMc0
>>4
打者の後ろにウィケットというでかい釘が3本並んでて
投手はワンバンでそれを倒せれば攻守交代。
打者は倒されないように360度の方向に打ち返して
バットを持ったまま、塁間を何回も行き来すると点が入る
打った球をノーバンでとっても攻守交代、
球が戻ってきて塁間でタッチしても攻守交代
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 13:52:43.25ID:bd4nZztS0
やきうは単価が安いからしょぼいな
毎日毎日ルーティンワークこなしてるブラック企業の社畜
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:17:02.84ID:OO+hOaaE0
インドでめちゃくちゃ人気だけど何が楽しいのかさっぱり分からないクリケット
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:19:56.43ID:V5MmFic70
ヨガテレポートからの投げか
胸熱
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:19:59.22ID:hvH3ie6a0
広島にいた木村はどれだけ稼げる様になった
ソフトボールで活躍しても、野球で苦労するうように、似ててもだいぶ違うと思うが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:22:46.14ID:+byxMGu60
ティータイムがあるんだっけ
あとバングラデシュとかの選手がイギリスでプレーしてたりする
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:23:42.59ID:VZaGc9YD0
インドってスポーツが弱いからクリケット選手にお金が入ってくるだけでは?
  
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:23:44.12ID:Zvfw0qh60
>>60
https://f1-gate.com/driver/f1_43665.html
>この記事のとおりだとすれば
>ドライバー1人あたりの平均年俸は13億5190万円
>21戦で割ると1レースあたり6438万円だな

だとするとF1が最高額ぽいね。
今回は珍しいスポーツをとりあげたくて、モータースポーツは外したのかもね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:24:02.60ID:O1CHH9nF0
一試合何日なの?w
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:24:03.63ID:kE+5e75I0
クリケットもアメフトも自国で完結してて
さらに稼げるならそれにこしたことはないな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:33:28.30ID:Zvfw0qh60
>>69
野球でいうところのファールがない。
守備がボールキャッチするところが盛り上がる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 14:37:22.89ID:cORRQRYv0
クリケットとブリッジ
この2つは小説や映画でよく目にするのに実態がわからない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:05:57.50ID:/9Xu/QoP0
くびだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:06:36.75ID:AmZ2DVuM0
日本人がクリケットに抱く感覚=ヨーロッパ人が野球に対して抱く感覚
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:11:53.49ID:1ARhAuPs0
野球もクリケットみたいになっていくだろうな
老人にぴったりだし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:18:09.26ID:zgF11rRd0
ボクシングは と思ったが
一試合100億とか稼ぐ選手がいる反面 4回戦ボーイとか 一試合数万円 だから
平均すると そうでもないのかも…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:32:29.38ID:PA2GVHFo0
日本でクリケットやってないから似たような競技見たさに甲子園にインド人が来てる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:43:48.03ID:UHLuhiJI0
日本の元プロ野球選手がクリケットに挑戦してたけどどうなったんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:47:23.11ID:XPZdC24D0
やきうwww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:49:18.87ID:RG2Y7Sb10
>>68
クリケットは国際対決はしっかりしてるしワールドカップあるぞ。
野球と比べるのが失礼。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:52:54.12ID:efnP1nzS0
時間に縛られるスポーツより良いな。
野球も本来、時間はもちろん延長も無制限でやるもんなんだけどな。
サッカーにしてもキャプテン翼なんかを見てると再延長戦までやってるし、Jリーグのリーグ戦でも昔は延長で決着しなければ、PK戦までやってた。
何事もこういった物事の原点に立ち返ることも必要だと思う。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 15:53:49.67ID:efnP1nzS0
>>77
似てるかもな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 16:06:58.46ID:qtfNeE290
NFLは試合数が少ないしサラリーキャップがあって1チームあたりの選手の数も多いから
平均年俸だととアメリカ4大スポーツの中で最低

でも貰ってる人はNBAやMLBのトップと変わらないくらい貰ってる
つまり年俸の安い選手がゴロゴロいるってこと

ケガも多いしポジションによっては選手寿命も短いし引退後に破産する選手も多い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 16:19:06.97ID:GAwWhnW90
>>77
野球はアメリカのおかげで映画でちょこちょこ出てくるからもうちょい上
全然関係ないライアーライアーみたいな映画でも確か子どもが野球やってたろ
日本の映画やドラマでクリケットやってる子どもなんか本当に滅多な事じゃ出てこないだろ?
ラクロスはなんかちょこちょこ出てくる個人的感覚があるけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 16:40:10.35ID:+sgOBvuh0
道楽 観光 グルメ 暴力
すっかりネタクラブだな神戸
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:44.42ID:mLB24q9K0
>>1
クリケットのIPLの平均年俸が4億円とか出しているソースあるけど、実際は平均年俸5000万円くらいね
シーズンが1ヶ月半のみの短期雇用契約だから、それを年換算の約10倍に計算して平均4億円というふざけた理屈

IPLの最高年俸選手のコーリで1億7000万ルピー(約2億7000万円)だし、年俸数百万円の選手も沢山いる
8チームしかなく選手数も少ないので、リーグ全選手の総年俸でも70億円くらいしかない
IPL全選手の総年俸とソフトバンクの総年俸が大体同じ
https://m.hindustantimes.com/cricket/indian-premier-league-2018-full-list-of-players-of-all-eight-ipl-teams-and-their-salaries/story-ZAr2d7Xw3PB8LPsdEoQDcJ_amp.html
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:20:53.02ID:mLB24q9K0
インドクリケットIPL最高年俸のコーリがサラリー収入400万ドルにしてあるね
これはIPLの年俸約3億円弱+代表の給料とかね
コーリはインド代表のキャプテンでダントツのスターだからスポンサー収入が2000万ドルもあり、全体では83位ランクイン
クリケット選手で年俸+スポンサー収入で年収5億円超えてるのは世界に数人だけ
このコーリって選手が別格なんだよな
https://www.forbes.com/profile/virat-kohli/?list=athletes
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/26(月) 17:22:17.17ID:mLB24q9K0
そもそもサラリーキャップが13億円と決められており、1ヶ月しかリーグ戦がないってのになんでこんなデマが出回るのか

調べれば分かるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況