X



【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』“胸アツ”応援上映スペシャル in OSAKA 開催決定! 拍手、手拍子、発声がOK!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真実は一つ ★
垢版 |
2018/11/24(土) 19:14:01.35ID:CAP_USER9
全世界で快進撃を続け、日本でも第三次<クイーン>ブームを巻き起こしている超話題作『ボヘミアン・ラプソディ』。
多くのファンの感動の声にこたえる形で、11月30日(金)にTOHOシネマズ 梅田にて、激レアグッズの抽選会付きの<“胸アツ”応援上映スペシャル in OSAKA>の開催が急遽決定しました!

2週連続No.1を獲得し、2週目の興収対比が公開初週の110%を超えるという、とんでもない現象を巻き起こし文字通り第三次<クイーン>ブームを巻き起こしている『ボヘミアン・ラプソディ』。
 本作では通常上映に加えて、ファンの皆様の熱いご要望にお応えして、拍手、手拍子、発声がOK! さらにコスプレもOKな応援上映も全国に広がっており、劇場内が一体となり、まさにライブさながらの盛り上がりを見せております!
 
 そして今回TOHOシネマズ梅田で開催される、<"胸アツ"応援上映スペシャル in OSAKA>では、本編上映前に映画ならびにクイーンにちなんだ激レアグッズの抽選会を実施。ここでしか手に入らないグッズを手に入れるチャンスとなっています。 
 
 さらにこの日に限り、劇場内に撮影衣装のレプリカと一緒に記念撮影できるフォトスポットも設置される予定です。衣裳を間近に見て、映画のシーンに想いを馳せながら、一生モノの写真を残してみてはいかがでしょうか? イベント応援ゲストとして、クイーンをこよなく愛する落語家 桂三度さんの登壇も。桂三度さんとも記念撮影できるかも!?

 まさにファン垂涎のイベントとなっている今回の応援上映、チケットの販売は11月25日(日) 24時00分(11月26日 0時00分)より開始予定です。詳しくはTOHOシネマズ 梅田のHPをご確認ください。
 
『ボヘミアン・ラプソディ』を愛するファンの皆様はもちろん、まだ映画を未体験という方も、是非この<“胸アツ”応援上映スペシャル in OSAKA>で大いに盛り上がりましょう!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000037191.html

https://youtu.be/H7umx1jgkoQ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 03:46:19.13ID:oAhSLoe20
>>201
エ〜ビィバディわしゃコケた〜〜〜〜。

有名なのがあるじゃないか。
映画見てる時もガッツりこれ聞こえて、
危うく吹き出しそうになったw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 03:48:46.47ID:Szt3xssP0
フレディがインド人って初めて知ったわ
ザンジバル革命の時にイギリスに渡ってきたんだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:11:11.37ID:ArrKADp/0
ライブエイドのシーンで涙出るのなんでなんだろうな?
一緒に行った息子から窘められる程泣いてしまったw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:29:47.54ID:NA5W6hcQ0
ボヘミアン〜の歌詞じゃないかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 07:52:45.17ID:WZ9Afm2s0
月並みだが、父親との和解、つまりライブエイドへの出演を報告に行ったときから
すでに泣いていたわw
そこから断続的に泣いていた。

実話とは違うだろうし、下手な泣かせシーンだろうが、良い映画に仕上がっている。
単なる音楽映画じゃないと思うわ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 08:13:54.72ID:ayZguF7G0
ウィーウィルロックユーって最終的には、足踏みのところで拍手して手拍子のところで両手を広げるんだよなぁ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 08:56:32.42ID:OTrrSxFZ0
大入りが続いているので応援のために上映回数を増やしましたっていう意味かと思ってた。
声出したりしても良いとは知らなかった。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 11:56:16.84ID:cOZYz3HG0
映画でRADIO GAGA観て聴いて、YouTubeでライブエイドの同じ場面見たら、もうだめ。ぜんぜん違うのに重なりすぎて。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 11:59:20.93ID:cOZYz3HG0
>>238
うわあ、アメリカだけで200億突破確実か。
ハリウッドからカート・コヴァーン、チェスター・ベニントンも来るな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 12:58:57.90ID:hLOwAKkQ0
フツーの上映で拍手すりゃいいじゃん
内気な奴多いんだなーw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 13:03:10.46ID:WDwkS2640
>>27
それ。
まるでサンマのモノマネをする芸人みたいで萎えた。
歯が乾いてなのかしょっちゅう上唇を動かしてたし…
最後の本人映像が出るまでモヤッとしっぱなしだった。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 13:36:36.84ID:WDwkS2640
>>93
たまに見直すから埃は被ってない、ハズ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 13:47:09.04ID:Cfc50pW10
>>207
どっちかといえば手拍子や拍手とライブ時に歌うのがメインだよ

実際はどうなのかとか関係なく揶揄したいだけの輩か?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 13:59:41.57ID:2rmlZg310
>>255
内気がどうとかではなく
上映前のマナー紹介のところで騒音や飲食について注意されるやん
日本語読める普通の人は控えるもんだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 14:59:43.95ID:H8fFz8QX0
この回瞬殺で売り切れたんだよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 15:09:24.46ID:xsZVDJjX0
>>255
拍手だけじゃなくライブシーンでoioiしたりできるんだよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 15:54:29.87ID:dBVJlL380
>>201
がんば〜れ田渕〜
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/27(火) 20:26:11.79ID:swZyjs/N0
タイトルわかるのって
サッカー関係で
We Will Rock You
We Are the Champions

RADIO GA GA

だったけどみたら結構きいたことこあって
盛り上がったよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 06:28:05.53ID:9K0YRPdM0
主要な曲はフルで歌えるけどそれやると迷惑かな
おめえの歌でフレディの美声がだいなしだろと
ホモに抱きしめられそう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:44:44.46ID:2biE4nRj0
>>201
タモリ倶楽部よりずっと前だけど「ラジオはアメリカン」という番組投稿で

OH!ピーマン駄目ですよ〜♪

というクイーン曲の空耳があった
どマイナーなようだがなんていう曲なのだろう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 07:51:42.66ID:vDS6GrlZ0
日本ではそもそも音楽だけでなくルックスでの女性人気が高かったので
メンバーが30過ぎておっさんになりフレディが髭面になった途端人気が急落して
最後のワールドツアー(マジックツアー)での日本公演はなかった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 08:24:25.35ID:FZ5wpQ660
>>268
全部「空耳アワー」に収束されたけど同じ趣旨のコーナーはラジオ中心に沢山あったんだよね
俺が覚えてるのはFM群馬の20:00〜の番組で「この曲はこう聞こえる」というコーナー

Another one bites the dustで

Are you ready, hey, are you ready for this?
Are you ハゲの矢印!

ってのがあった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 10:48:05.09ID:vrWKRgjy0
>>267
全員で歌えば問題なし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:07:09.49ID:MxJOOROXO
むしろ全上映を胸アツで
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:15:04.93ID:u+BQrhyw0
赤スカーフに白のホットパンツ一丁で観にいくのはダメですか?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:15:11.97ID:98UQMXLN0
トシちゃんカンゲキー
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:18:27.10ID:u+BQrhyw0
ドンドンパン ドンドンパン
どんどぱーぱ どんぱんぱん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:20:19.50ID:8c1pU5Yp0
れでぃおがが チャチャ

れでぃおぐぐ チャチャ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:24:41.10ID:98UQMXLN0
大橋照子のラジオはアメリカン懐かしい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:51:32.28ID:0BikO+IR0
本当の話じゃないから見に行くのやめたよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:52:14.37ID:B66D7fTh0
アメ豚と反日企業のアップルと反日ハリウッド、絶対に許せない。

https://www.daily.co.jp/society/world/2018/10/05/0011704533.shtml
米市長、慰安婦像の展示継続 大阪市の吉村市長を非難

アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:53:46.76ID:98UQMXLN0
ホントじゃないホントじゃないステキなことさ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:54:16.98ID:o+sAYDFz0
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 11:54:59.99ID:B66D7fTh0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ

1. Pokemon (year of inception 1996), grossed $59.1 billion
2. Hello Kitty (1974) $50.3 billion
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 13:59:41.95ID:QP60kcVN0
クイーンはいいは
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:06:40.34ID:Ajt6IN1r0
混乱するだけだな、だた騒ぎたい組織が来る
意味なく手拍子とか、要するに練習場化するだろう
だから禁止してたんだろう、ろくな事にならない
善意とかを期待する時代は終わったな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:20:28.05ID:0xyQROWq0
通常の上映だったけど、
左右と前の人もロートルロックファンぽかったので
前半の「炎のロックンロール」の時点で
頭振ったりサビを軽く口ずさんでたけど、迷惑というよりむしろいい感じだった
騒ぐ目的じゃなく、心から楽しんでる感じだからなのかな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:25:32.56ID:iwm1sGqP0
ふつーの上映で拍手しちゃダメなのか
知らんかったわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:31:57.53ID:SxCL8rnR0
2回目ボチボチ観に行きたいけど、まだ胸アツはいいかな
3回目位からならまあありかも
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 14:39:00.66ID:3Zb2KkZc0
ジャパンの曲をパクって訴えられ負ける
ギャラでジョン・大根とトラブって辞められてしまう
金づるだったので、<ミュージック・ライフ>の東郷は、サンシティ事件を一切書かなかった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 16:03:33.03ID:eheCW2Z30
>>288
自分が行った通常上映では場面に応じて拍手おきてたな。
ハコの音響が良かったのか、音声の拍手と客席の拍手が混ざって違和感なかった。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:30:35.45ID:tHlEqubn0
>>288
昔は鞍馬天狗が出てきたとき
みんな拍手をしていましたよ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:34:28.03ID:YXLn8O5G0
>>273
コスプレは大歓迎だな
クイーンのレイヤーなら無料ぐらいウェルカム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況