大半の魚のネタなんて、時期と鮮度で決まるんだよ。
にぎり手の技量なんか、ほとんど関係ないわ。

端的なのはカツオのたたき。最高の時期のものはトロと双璧で上手いとおもう。
高知の「司本店」で5月に食べるのと、大阪の司の支店で時期外れに食べるのとでは
雲泥の差があるというより全くの別物。

マグロなんかだったら「すしざんまい」も「久兵衛」も変わらんのでは?