X



【野球】巨人 FA西武・炭谷に3年総額6億円用意 16日にも初交渉へ 通算1169試合 .212 31本 271打点 8盗塁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/16(金) 06:53:30.43ID:CAP_USER9
巨人は16日にもFA宣言している西武・炭谷と最初の交渉の場を設ける。
3年総額6億円規模の条件を用意し、獲得に乗り出す。

宮崎秋季キャンプを指揮している原監督は直接出馬できないものの、FA選手として公示された14日には「エース(正捕手)の経験は(捕手陣に)刺激を入れる。
(炭谷)銀仁朗も我が軍において合致した選手」と最大限の評価をしていた。
小林は今季、先発は95試合止まり。
来季からは阿部も捕手に復帰する。そこに炭谷も加えることができれば一層の厚みを増すことが可能だ。球団としての誠意を伝える。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000063-spnannex-base
11/16(金) 6:42配信

https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/img/bb-hama-20170215-sumitani1-ogp_0.jpg
https://www.sankei.com/images/news/181107/spo1811070032-p1.jpg

http://npb.jp/bis/players/91995112.html
成績
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:44:33.83ID:l1e9naNA0
そもそもリードがなあ
内角上手く使えないからドームラン連発されるぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:44:40.35ID:LRmpE4qZ0
>>39
いや、ほんとに打撃に関してはほぼ互角w肩がある分小林のがマシに見えるんだが…。
巨人は昔からの手当たり次第欲しがる癖がまだ治ってないみたいだね。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:44:54.59ID:CKiLu8Ju0
>>96
今年本塁打0本
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:47:16.29ID:YSVOJK0S0
>>36
二枚舌
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:49:07.30ID:CKiLu8Ju0
>>101
パリーグでインコース使うの下手な捕手居たのか
信じられん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:00.26ID:SGaaH/nq0
炭谷80試合
小林40試合
阿部20試合

スタメン機会はこんな感じになんのかね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:53:58.27ID:+yVl76if0
レオレオ詐欺
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:57:17.44ID:/+vDsKEa0
西武にいた頃もリードが糞で
炭谷じゃ話にならんから岡田出せ
と言われ続けてきたんだけどな。
結果、菊池先発の時くらいしか出番がなくなった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:57:31.93ID:pN1clWuO0
守備もそんなよくないのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:57:51.12ID:CKiLu8Ju0
菊池がホークスに勝てなかったのこの捕手のせいか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:57:57.01ID:q0L++DoX0
アホスギィ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:38.14ID:CKiLu8Ju0
>>119
チャンスに弱かったくせに偉そうなんだよ
とかガム噛みながら言ってたのか
酷いな本当の事なのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:49.89ID:SGaaH/nq0
由伸が補強を渋って若手を積極起用したのに、原が全てぶち壊しにするというね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 07:59:53.30ID:IOTeNPb20
戦力外になりそうな成績の選手に6億か
巨人はすごいねw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:11.29ID:5N53A+Yt0
>>1
こんなのに大金使って何かやった気になってるんなら原もボケたな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:42.62ID:CHuuGmDG0
>>109
野上は西武最終年で11勝10敗だったが
前半炭谷と組んでて8勝12敗ペースだったのが
途中で岡田に変えてから挽回した結果
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:52.09ID:Zt9IK+N10
炭谷が1年2億ももらえるようなキャッチャーなら森をDHか外野に回して、
栗山辺りを控えに持っていってるだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:02:34.38ID:6zjV9gdk0
球界全体が古田に始まる「打てる名キャッチャー」の残像に冒されてる
たしかに城島や全盛期の阿部、谷繁とかは凄かったっし、細川あたりでも全盛期はソコソコ打った
だけど基本キャッチャーは2割3分本8くらいの計算でいい
それなら炭谷より若い小林のほうがいいに決まってる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:18.30ID:YKxnu3IW0
>>117
それで森と岡田の出番増やして、炭谷冷遇したのに
防御率は良くなるどころかさらに悪くなっていると
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:23.48ID:cCV6UC/70
捕手とはいえこんな打てないやつ獲得する意味あんの?よほど守備面で貢献してくれんのかな。
しかもセ・リーグだろ?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:04:42.90ID:8ZwtCLZM0
炭谷は
岸や菊池というエース級とばっかり組んでるのに
他の雑魚ピーと組まされてる岡田のほうが勝率がよかった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:05:35.75ID:oaZQlf7M0
結局打てない捕手やないか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:08:59.47ID:fq7Oq3ZJ0
>>131
涌井、岸に加えて
今年は野上、牧田まで居なくなった焼け野原だからな。

それで、炭谷正捕手の9年間優勝できなかったのに
リーグ優勝した、という結果が全てかと
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:09:02.61ID:HBzPeI+P0
>>11
今年は5月以降打ててないからね
今期だけなら炭谷の方がはるかに格上だし・・・
合計6億くれるなら非難されても行くよな
引退後のことを考えればある程度のお金は必要
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:09:19.03ID:/mJDHv3Y0
巨人の場合は5,6,7番が貧打だから8番の小林に異常に期待かかっただけ
それに5,6,7は変わりはいくらでもいたが小林は交代できないから余計に目立った
普通に5,6,7番が打てば小林は自動アウトでもOK
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:10:03.44ID:Tn+svGpQ0
>>1
まあ妥当な金額だな
チームによって必要な選手は変わってくるからな
西武は要らないが巨人は炭谷を必要としてる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:10:41.27ID:itQoBKAo0
炭谷の人的補償で小林獲れたら猫BBAが狂喜乱舞しそう
西武山賊打線の弱点のルックスが大補強されるからなww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:11:58.92ID:U78KDJfd0
>>138
打撃成績の違いは無視かよw
これだけ打ってたらどんな投手と捕手の組み合わせでも勝てるわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:13:26.68ID:dfFPWDUS0
小林とたいして変わらない。
打てるキャッチャーがほしいんだろうに、またまた巨人が迷走してるw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:13:36.68ID:g415alKn0
読売巨額軍
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:21.62ID:E4GuTgAW0
炭谷って自動アウトだろ
DH無いのにこんなの増やしてどうするんだ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:42.40ID:rSsiUrOz0
>>139
炭谷は打率こそ勝ってるが
四球選ばないから出塁率が糞悪い

炭谷
打率.245 出塁率.264
小林
打率.219 出塁率.300

後ろに投手がいるセとパの違いはあるが、
パの捕手平均で12打数に1四球選んでるのに
炭谷は135打数で2四球
68打席に1四球しか選んでない。

四球選ばないのは今年だけじゃなく、昔からずっと
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:18:11.71ID:gcl2ctfB0
これほどわけわからん補強もないな
一切強くならない補強
炭谷はセリーグなら250は打てると思っているのかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:18:32.70ID:/2GBg9YIO
安心信頼の西武ブランドだからな

片岡 … ベッキーと付き合うほどのイケメン
野上 … 奥さんがモー娘
中島も炭谷も獲るしかない(´・ω・`)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:00.73ID:ITEizflb0
>>145
自動アウトの炭谷外してるから隙のない打線になった結果なんだがw
炭谷入れたら下位で打線切れるやんけw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:20.74ID:LptTIgU80
なんで浅村獲らないかね ファースト空いてるだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:20:43.50ID:gcl2ctfB0
>>156
SBに本気出されると読売はまったく歯が立たない
勝てない勝負はしない
SBと争って負けたということになるとメンツに関わってしまう
球界の盟主も完全にSBに明け渡すことになってしまう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:20:54.78ID:mOuUl5kp0
炭谷は冷遇されたんじゃなくて今一つ結果が微妙だから徐々に担当減らされただけ
過去には多和田十亀に今年はウルフと一時期榎田もね
さすがに西武よりかは巨人の方が先発は上だけど菅野専属になってもおかしくないよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:46.99ID:Tn+svGpQ0
小林に今の3倍の奮起を促す狙いもあるんだろうな
小林も炭谷とのレギュラー争いとなれば目の色が変わる
炭谷がいないと小林は今の状態でもまだ70試合くらい出られると目論んでる
炭谷がいると小林の出番は多くて40試合程度にとどまるだろうからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:23:50.22ID:0sOTFSdp0
>>158
榎田は森と組んだら調子崩して、結局炭谷に戻したんだよな
森と組んだ時の防御率4点台、炭谷移籍したら来年大丈夫なのやら
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:25:40.94ID:Tn+svGpQ0
もちろん炭谷も控え捕手に甘んじるつもりは毛頭ない
となれば巨人の捕手は一気にレベルアップする可能性がでてきたいうこと
巨人の強さというのはこのような競争があってこそなんだな
育成遊びをやってた去年までの弱さはこの辺の厳しさが欠けていた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:28:06.39ID:82TlLLay0
これを機に
炭谷正捕手の間、他の全く見込みがなく使えない捕手どもを処分し、センスのある若手をドラフトで取り育てていけ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:28:31.81ID:lLg9+kmo0
かつて相川が
どの球団(ヤクルト、横浜、巨人)行っても捕手別防御率が悪いと叩かれる中、

「WBCでの防御率も悪い」と晒されてるデータて
相川よりさらに悪かったのが炭谷だったw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:31:42.65ID:t6P2GA2I0
小林育てろとかバカかよ
何歳だと思ってんだ
炭谷が来ちゃうと出られなくなっちゃうからな
ホモに向けて野球やってんじゃねんだボケが
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:31:47.31ID:4GREAX3/0
人的補償がおいしすぎる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:32:21.61ID:mOuUl5kp0
>>161
覚悟を決めて森を育成すればいいよ
完全に切り替えるには良いきっかけだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:32:27.17ID:LI1MQnUk0
6億も炭谷に出すならキューバ、ドミニカ、プエルトリコのキャッチャー探したほうが良くないか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:32:33.42ID:ate8sC8+0
西武ファン
「持っていっても全然かまわんが、知らんで」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:34:39.80ID:t2J6XegT0
>>156
スタメンファーストは本人が拒否してる
試合終盤の守備固めとかならやるけど

>>172
守備面でも捕手としても普通以上に使えるのわかったからな
あとはリードだけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:12.84ID:4d2hEZfC0
炭谷を10年近く育成して結局駄目だった西武が
森のリードを育成するには、優秀なコーチでも連れてこないと無理だろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:14.75ID:lb/HWE8a0
甲斐は永遠に出てこないね
これじゃ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:49.63ID:aj//IKJH0
この程度の選手に…
どうしちゃったの巨人?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:58.51ID:HBzPeI+P0
捕手て大変だな・・・と思う、打てて肩が強くて投手の防御率が良くないと叩かれるて
無理ゲーに近い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:00.45ID:ate8sC8+0
菊池が炭谷と組み続ける理由が分からんかったな。

森と岡田と組んで結果残せなかった、ならまだわかるが
ここ3年炭谷としか組んでない。

結局、菊池のソフトバンク戦は森や岡田とのコンビを1度も試すことなく1勝14敗
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:55.36ID:Tn+svGpQ0
6億っても3年だからな
年2億
優勝目指す球団にとって必要な選手という意味では
いうほど高くないわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:41:01.77ID:goAPcu7e0
中途半端な選手はFA宣言しないでくれ。巨人が欲しがるから。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:02.79ID:vspE96PF0
リーグ優勝や日本一経験の捕手は評価が高い
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:12.40ID:ate8sC8+0
>>176
炭谷入団してすぐ伊東が去ってしまって
その間いた指導者が光山、袴田という近鉄ロッテの万年 Bクラス捕手
高卒即レギュラーになった炭谷が10年で全く進歩できなかったのはこのせいかと。

むしろ炭谷の方にいい指導者がつけば、この年齢でも伸び代はあると思う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:56.78ID:YV2vR7nC0
フロント頭おかしい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:45:24.53ID:TyX9Czmj0
巨人の場合は実年俸だと3年9億くらいだろう
陽岱鋼が5年15億が実は5年20億って台湾報道だからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:45:42.00ID:q0pIHi+A0
ほしいほしい病
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:47:14.72ID:2itQGB7v0
ここ2年だと2割5分は打ってるから
2割ちょいがせいぜいの小林より打てるとか思ってるのかな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:48:51.21ID:ate8sC8+0
高卒で右も左もわからないままプロのレギュラー捕手になって、ロクな指導者にも恵まれなかった炭谷こそ
、いい指導者がつけばリード面で伸び代あるってことね。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:48:52.56ID:P0hv53whO
>>186
だわさ 浅村を6億で取ればええがな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:52:33.80ID:xgDrtPzl0
>>130
吉永がいないやり直しw
冗談はさておき、いまは森以外総じて低打率どころか規定打席達してる選手が殆どいない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:55:59.94ID:8jTXt/D+0
>>3
終わってる選手に高額 アホ巨人
森福 野上
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 08:57:05.30ID:b9yku8q50
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の 全く盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やさないと ・・・有名選手もいないし 

で、先週からの やきう視聴率w  BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%   松井を降臨して 一桁   ← 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%  
11/13 日本代表やきう   まだ不明w ( 8%以下確定? ) ← 大谷 新人王速報
11/14 日本代表やきう   集計中   ( 7%以下確定!? ) ← 爆笑www

平均視聴率 9.4% wwww   悲惨ですねー  不人気ですねー
巨人ファンしか見てない  日本代表やきう  相変わらず、巨人におんぶにダッコですね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 09:02:03.94ID:Ff4KDZx50
原は長嶋のFA欲しい欲しい病もしっかり受け継いでます
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 09:03:52.41ID:gjyb10720
由伸が直々に小林に指導したらしいが全く効果がなかったらしいし
たまに小林がホームランを打つとベンチで苦笑してたわな

まぁ、監督が変わると気分転換にもなるし「突然変異」を期待するしか無いわww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 09:08:43.95ID:MORtjgzq0
打率はセリーグ相手の投手だと首位打者確定
セリーグの人はパリーグの投手の質の良さを知らないから仕方ないけど浅村舐めすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況