X



【野球】広島、中村奨成は現状維持の年俸800万円でサイン「悔しい1年だった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/11/12(月) 16:16:20.07ID:CAP_USER9
 広島・中村奨成捕手(19)が12日、廿日市市内の大野練習場で契約更改交渉に臨み、現状維持の800万円でサインした。

 「今年は2軍でもい結果を出すことができなかったし、悔しい1年だったので。このオフをいいものにして、来年いいスタートをきれるようにという
話をしました。バッティングでも守備でも通用しなかった部分の方が多かった。このオフをしっかり練習したい」

 プロ1年目の今季は1軍出場なし。2軍で83試合に出場し、打率・201、4本塁打、16打点だった。(金額は推定)

デイリー
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/11/12/0011813455.shtml
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:19:14.98ID:1ZTAKDqf0
広島ファンからも
無理だろうて言われてるとこが辛いとこだな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:19:21.56ID:zRcbXnPR0
2なら5千円あげる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:19:50.29ID:zRcbXnPR0
助かった!!!!!
0005 
垢版 |
2018/11/12(月) 16:21:16.50ID:ZvoMpDL20
1年前は怪物とか言われてたのにな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:22:13.92ID:Drc09rXf0
>>5
清宮仕様の飛ぶボールで
たまたまブレイクしただけだからな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:22:16.67ID:TcAIGxDG0
もう小園に話題持ってかれてるしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:22:20.12ID:8e3rPkat0
中日だったら150万ぐらい下げられとるで
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:22:51.02ID:sJXClAqV0
清宮は2軍で20本近く打ったのに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:23:54.20ID:lgcOK/0C0
打率より盗塁阻止率の低さや被安打率の高さがね…
まぁ高卒捕手なんて育つのに5年はかかるからこれからだな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:24:15.23ID:9+a7FhDA0
これは穫らざる得なかったカープが可哀想
堂林レベルにはなれるかどうかも怪しい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:24:54.36ID:RJGUIIpV0
無理してでも清宮にいっときゃ良かったな
緒方なら引き当てたんじゃないか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:25:30.18ID:Q3FJ8X0a0
そりゃまあ清原とは比較にならないぐらいは分かってたけどねえ
ここまでショボいとは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:30:17.26ID:O4kAfSAN0
東山TBSがロックオン
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:31:55.24ID:FAzl4ij80
清宮となぜ差がついてしまったのか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:32:12.65ID:zRcbXnPR0
まあ、広陵であれだけ話題になったら
カープとしてはそりゃ取りますわなあ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:32:47.89ID:by/fYeYg0
>>11
問題は、坂倉のその5年間を奪うこと
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:32:48.29ID:Sw1vlrfQ0
>>21
もっと早いだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:35:26.74ID:JrAczejO0
>>16
育成の問題だからな
清宮がカープ入ってたら全然伸びなかっただろうし
中村がファイターズ行ってれば開花してた
カープはあの堂林すらまともに育てられないくらい
育成能力は致命的だから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:35:56.10ID:Q3FJ8X0a0
しかし2軍で2割の4本16打点とはなあ
守備が完っ璧に近いキャッチャーならギリ我慢できる数字というか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:36:12.62ID:d5z9O2OD0
これからプロに行くのに、自分を厳しくしてくれるところに行きたいとか言ってて、こりゃダメだと思った。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:37:46.97ID:Fki96F8E0
清宮と村上と安田が打ち過ぎただけで、高卒1年目でしかもキャッチャーやねんから焦らんことやな
むしろ高卒1年目捕手が4本も打ったんかと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:39:08.48ID:5TEiaZtc0
>>36
打つだけ練習してるのと守備と送球とキャッチングと併せて打撃練習してるのとで、全然違うだろうに。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:39:49.60ID:57eWyWwr0
打撃力は相当なものとの評価で入団したけど
根尾君は彼より圧倒的に上なんだろうか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:40:45.69ID:MBj3vzdR0
対抗馬が清宮だったとはいえ安田みたいなのを狙ってりゃ一本釣り出来たってのが
ほんとドラフト戦略下手な所ばっかりだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:41:08.29ID:LyAthe820
坂倉がいるから捕手では出番なし。
打力もプロで通用するには程遠い。
厳しいな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:41:51.37ID:cjjtaucu0
去年の甲子園はボールが飛びすぎだったもんな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:42:15.39ID:lgcOK/0C0
>>42
捕手として一番大事な守備面がザルなんだよね…
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:43:26.69ID:jJ7BPr470
甲子園前から高校トップクラスのキャッチャーという評価だったし
一年目から80試合も出てこれからが楽しみでしかないけどな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:36.32ID:UgVV29mT0
大学卒や社会人からくるプロ以上に出来上がった体、即戦力がゴロゴロ
いるから高校卒の場合、圧倒されて自分を見失うかもしれない。
足元をしっかり見て大学卒と同じ、4年後を見据えてがんばって欲しい。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:36.82ID:UgVV29mT0
大学卒や社会人からくるプロ以上に出来上がった体、即戦力がゴロゴロ
いるから高校卒の場合、圧倒されて自分を見失うかもしれない。
足元をしっかり見て大学卒と同じ、4年後を見据えてがんばって欲しい。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:45:09.93ID:yOahi9bk0
丸抜けて伸びてこないのか
伸びぬなら刈り取るのみだプロの世界
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:45:12.91ID:hvpF+Xv50
まあドラ1捕手だし25ぐらいまでは面倒見てもらえるだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:47:37.33ID:PMzzgsmm0
甲斐だってブレイクしたの7年目なんだから頑張れ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:48:04.77ID:3cur1Xdr0
ソフトボール出身とか高専出身とか鳴り物入りの捕手って失敗するイメージ
成功したのって城島までさかのぼりそう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:48:22.17ID:M5kjYyEJ0
広島のコーチがキャッチングとスローイングがダメとか言ってたな
じゃ何がいいのかと
新人王取りたいとかぬかしてたな
高卒キャッチャーで新人王とかわかってねぇなこいつとおもた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:48:36.20ID:/fDArOp80
この板によくスレが立つ日ハムの斎藤くんに比べたら、将来性あるし謙虚で言葉選んでると思う
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:49:21.12ID:RrkGMq/x0
>>31
それこそがDH制の恩恵、打者が一人増えるだけじゃない
打力有れば守備後回しにした育成が出来る
清宮や森がまさにそれで、セでは守備必須だから即刻壁にぶち当たる
広島だから二軍に落ちた、で済むけど、
これが巨人や阪神みたいな干渉煩いとこだったら…
ここの野次馬込みで雑音が半端無いだろうね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:50:12.61ID:GE6nD4h60
甲子園にさえ出なければ希望の巨人に2位指名されたのにね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:51:18.48ID:BppUuEdR0
ドラフト競合になって地元広島に引かれて
ファンも本人も良かったねームードになってたけど
一年経ってハズレ臭漂ってるのか…本当にわからんもんだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:52:33.08ID:yOahi9bk0
>>58
ドラフトの後のときくらい大きいこと言おうよ
ビッグマウス大歓迎だろ
そこから毎年実力で絞られるけど
去年のドライチあの人は今みたいに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:52:55.83ID:SDoTBnyE0
捕手なら由宇の妖精(壁役)として10年は雇ってもらえるやろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:02.17ID:3v3V6A7Y0
まあ、まだまだこれからだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:05.34ID:r8yWClPU0
ドンマイドンマイ 
斉藤祐ちゃんを見ろよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:27.41ID:jtGFEnv/0
>>56
ドラ1と育成6位一緒にするなよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:45.07ID:yOahi9bk0
>>56
甲斐とか千賀とかソフトバンクえげつないよな
どんどん下から湧いてくるかんじ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:51.52ID:q6iNQRoi0
大谷みたいに甲子園で活躍してなくても
見た目でヤバイってわかるならいいけど
そうじゃないならとりあえず学生時代の成績で判断するしかないわな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:54:21.54ID:3Jz2TMWV0
4年後ぐらいでいいんじゃないの?
頑張れ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:54:38.62ID:yOahi9bk0
TBSのオッパイちゃんをモノにした勝ち組はいまいずこ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:55:14.05ID:HAA/bjQz0
甲子園のヒーローという肩書で食っていけそうだから心配する必要はないな
堂林同様に10年は見て貰えそうだし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:55:22.73ID:XtowxYQm0
死ぬほど鍛えたらいいと思った矢先に怪我で秋季キャンプ不参加だもんな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:55:34.27ID:I4TVJCXL0
もう、すっかり忘れてたわ
そう言えばこんな選手いたな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:56:05.95ID:8cY+OX4Q0
打撃がそれほど開花しなくても
キャッチャーとしてそれなりのレベルになれば
生き残れるのかもな
控えのキャッチャーというのも必要なんだろうし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 16:57:09.41ID:D2QMblXo0
堂林が特集される番組は来年末辺りかね
今年は乗り越えたようだが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:00:20.00ID:jgxTv0fT0
言っても高卒1年目だろ。まだまだこれから。同期の清宮安田村上がおかしいんだよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:00:22.06ID:Q3FJ8X0a0
待って下さい査定がおかしいです
まず僕が目当てで開幕前のキャンプに来てくれたお客さんがいる筈です

そして2割はクリアしました
ホームランの割に打点も多いです
4本の4倍の16打点です
これは30本打てば120打点の割合です
以上と期待料の加算で880万を希望します

とは言いにくいしな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:01:22.16ID:kTswL4qH0
ヒロシいらないから中村頂戴
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:01:45.95ID:vj6KCaJW0
清宮の方が圧倒的に上だったな
しかも向こうは金持ちのボンボン
生まれと育ちが違う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:02:01.08ID:FbMwZfQE0
だれこれ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:02:04.29ID:+PMQNWgM0
炭谷みたく強打の捕手がプロ入ったら打てない捕手になるパターンか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:04:47.85ID:ZjGw7y3F0
2017高校BIG3 2軍成績
安田 432打席398打数108安打.271 12本 67打点 104三振 31四死球 出塁率.322 長打率.420 OPS.741
村上 328打席283打数105安打.288 17本 70打点 *84三振 61四死球 出塁率.389 長打率.490 OPS.879
清宮 182打席160打数*39安打.244 17本 42打点 *47三振 20四死球 出塁率.324 長打率.606 OPS.930

なお、元BIG3
中村 231打席214打数*43安打.201 *4本 16打点 *29三振 16四死球 出塁率.257 長打率.299 OPS.556
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:05:54.03ID:UgVV29mT0
>>88
根尾が1年後同じこと言われてるかもしれない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:06:28.98ID:3VTJQ6Dj0
飛ぶボールの最大級の恩恵受けたのがこいつ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:07:34.54ID:8cY+OX4Q0
清宮は打撃は才能の片鱗を見せてるけど
守備面などで壁があるかもしれないしな
いま上だから、今後ずっと上かどうかはわからない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:09:24.95ID:/kE33Etu0
広島のスカウトも失敗することあるんやな

by 阪神ファン
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:10:33.98ID:vj6KCaJW0
清宮は早実出身で実家が金持ちだからいくらでも失敗できる
でもこいつは母子家庭の貧乏人だから失敗したら底辺だよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:11:15.26ID:y0LfVNJ90
たまたま甲子園でもHRを打ってたと思ってたけどなあ?
安田の方が格上や
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:11:30.36ID:1fWEMuvo0
2軍でも通用しないのかよw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:12:35.34ID:Nw3w118d0
高卒で2軍でも80試合出てホームラン打ってるんだから十分じゃね?
ドラフト上位の大卒以上でもそれくらいな気がする
元々守備専だけど阪神の期待された小豆畑なんて悲惨だったぞ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:14:27.93ID:os8SrDFt0
甲子園でホームラン打っただけで過剰に持ち上げられるからな。メッキが剥がれるとかわいぞうだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:14:36.15ID:5BzGis7h0
捕手は時間がかかるからこれから
だと思うが、中日は外してよかった
のかも。

確か、中日は今年は下位で捕手を
採ったしどっちが先に育つか見物だな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:14:57.13ID:I4TVJCXL0
誰や清原の高卒1年目の成績抜くて言った奴
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:15:11.47ID:UggC5Znn0
広島なんか行くからや、阪神に来とったら一軍の試合出してもらえて給料ももっと貰えんのに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:16:40.39ID:hlO8euDg0
あと2〜3年位様子見か、んでも2軍でこの成績は足りてない可能性が・・・
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:16:55.25ID:14uUE7430
>>58
まあまだ資格はあるからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:17:53.14ID:C5zkhkAW0
西武が今年取った牧野は物になりそう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:18:41.03ID:fyjoJ2/Q0
高卒捕手だし観れるようになるだけでも最低で4年くらいはかかるからなあ
25歳くらいで1軍定着できればそこから10年はやれるし、捕手は覚えなきゃいけない事が沢山ある
安田清宮村上なんかと比べるのはお門違い
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:20:01.53ID:Q3FJ8X0a0
意外と真面目な清原が
甲子園でHRだけ狙ってたら
大会12本くらい打ってた気はするしな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:20:03.32ID:vQnoKOIV0
肩だけは良いんだから甲斐タイプと割り切ればいい
ドラ1で高くついたけどな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:20:12.32ID:RzJ1GIjh0
森の方が甲子園通算5割以上打ってて
あきらかに上なのに何で中村より評価低かったのか謎。まあ身長だろうが。
森は1年目2軍で3割4分打って1軍でも6本くらい打った
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:21:24.03ID:WSuoeNPk0
>>112
中村はまだまだだよ
特に捕手は、打撃よりも覚えなければいけない事が沢山あるから
広島は育成がしっかりしてるから、じっくり足につをつけて、安い給料で
慢心しないで育てば欲しいよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:21:59.08ID:dGh2m9eD0
シーズン開幕した直後あたりに清宮に対抗して必死に二軍のこいつのクソニュース乱立させてたやついたが
清宮が第一号打ったあたりで消えたな

んでシーズン終わってもう動き出したんですか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:22:33.90ID:5BzGis7h0
>>115
一個上に有望株がおるから
おちおちできんのも事実。

會澤の後釜はどっちがとれるかだな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:23:23.55ID:ztwbY9kl0
打に関しては1年目とはいえ 高卒ドラ1 でこの2軍成績は幸先不安だな
そこそこ打てる捕手になればいいのでは 金属専飛ぶボールでアシスト感あったし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:38.25ID:B8Z9JJOk0
まだ1年
ハズレと断ずるのは早計
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:27:23.42ID:hwYjKYNp0
今年は高卒が豊作だが
去年は清宮と中村だけで不作でした。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:27:58.74ID:L9eFut4L0
清宮と打力だけで比べてる惰弱ってホントアホだよな
まあただの荒らしだけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:28:43.70ID:r9R1qm/50
捕手は時間かかるもんだ
ましてや高卒だしじっくりやらんと
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:28:56.94ID:J7zd9Bbl0
まあいらないわな。
いや、いる、けど、1位ではいらなかった。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:29:22.17ID:rffB3xif0
会沢がいるからあと5、6年は正捕手必要ないよね
なんで無理に中村指名したんだ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:29:45.64ID:ao1XDbQc0
>>50
ここ大事なとこだよ
広島はまじめに育成してくれるチームだからまだわからない
まだ伸びる可能性は高いと思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:31:11.74ID:O+u8o5MP0
まああと一、二年は勉強だろ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:32:12.37ID:GuG+RITp0
別に高卒なんだしじっくりでいいわ
捕手だし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:32:31.81ID:yOahi9bk0
>>130
豊作豊作というけどい、一軍で通用するのかな?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:34.62ID:KkF7dP1K0
スカウト部長が獲得に反対してたのにワンマンオーナーが取れと命令してたよな
同族経営のブラック企業にありがちな構図
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:57.08ID:MSoJp3kT0
中日なら覚醒したのに
育成できないゴミ球団じゃあなあ
小園も一緒かな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:33:58.49ID:q8/a3GR/0
清原越えの怪物の筈やぞ!!!!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:34:26.57ID:rffB3xif0
育成に時間のかかる高卒捕手でも
昔の谷繁 今でも西武の森、炭谷あたりは
一年目からきっちり一軍に顔を出している

二軍ですら実績が出ない中村は
ちょっと根本的に厳しい気がする
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:34:26.69ID:4T0NQEWj0
>>141
1年目から一軍でやれた高卒なんて最近いたか?いいとこ1軍2軍掛け持ちくらいじゃないの?
大谷はどうだったんだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:39.92ID:8h+YVAGl0
同じ広陵からドラ1捕手の白濱は、
ほとんど一軍出場なしにもう15年くらいやってる。

捕手はそこそこできれば息の長いポジション。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:56.74ID:CC9GW6930
来年のドラフトでいい捕手多いけどカープは取り行かないのかね?
たしか會澤のFAも来年だよな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:36:13.95ID:EcWr6kmO0
800万って高卒の俺より低いやん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:37:34.96ID:EMOzdoVk0
捕手でも将来的に1軍で250は打ってもらいたい素材なわけだから
初年度とはいえ2軍で200は厳しい感じはある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:37:59.35ID:bXuw0fy10
もともと素材で獲得したんだし、時間がかかるのは当然。
前年獲得した高卒捕手の坂倉の完成度が高く1年目から良かったので、比較されてちょっとかわいそう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:40:21.04ID:8Z26f9F60
芸スポでは中村が清宮よりも評価されてたな
清宮がオープン戦で打てなかったときはボロクソにけなされてたし。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:40:50.69ID:M5/QOIhW0
いや普通に順調だろこれ

広陵は筋トレを一切させないやり方で大学進学させるのが基本方針
高卒プロ入りの中村は身体作りからのレベルだった

しかも捕手だぞ
最低でも5年は見守らなきゃ
てかそれくらいみんなわかってたはずなのに1年目でいろいろ言いすぎなんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:42:02.40ID:ztwbY9kl0
>>151
はい森友 これで跳ね返せるが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:43:51.23ID:TsBQmQIw0
>>130
逆だわ
去年は近年最高の高校生野手当たり年
通常なら1年目、十分な成績を残した安田も話題にならないレベル
村上と清宮はスターが約束されるレベルで打ちまくってる

それに比べて今年の不作っぷりは・・・まあ、あんまり言うまい
いくらでも見返してくれ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:02.47ID:Z1/BMePu0
高卒1年目に結果はいらんが
岡本の1年目から終わっただのゴミだ言ってたのが広島ファンだしな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:28.90ID:Ss1ydfDe0
芸スポに理性を期待するのが間違いだけど
高卒キャッチャーの一年目で一軍に上がれなかったら
「何で取ったんだ?」
とか馬鹿の集まりか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:35.77ID:A4FmNvv90
プロでダメでもマツダのディーラーで営業マンならできるよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:35.98ID:0Xny3S/x0
◆「超高校級」の2年後

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 12:37:43.27
【オリックス】7選手に戦力外通告 仙台育英で準V佐藤世那も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000048-sph-base

オリックスが4日、塚原頌平投手(26)、佐藤世那投手(21)、戸田亮投手(30)、
縞田拓弥内野手(31)、園部聡内野手(22)、坂本一将内野手(27)、吉田雄人
外野手(23)の7選手に大阪・舞洲の2軍施設で来季契約を結ばないことを通達した。

佐藤は仙台育英高3年時に甲子園の春夏連続準Vに貢献し、2015年ドラフト6位で
入団。しかし、プロ3年間で1軍での登板はなく、今季はウエスタンで8試合に投げ、
2勝0敗、防御率4.15だった。


987 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/05(金) 08:40:23.65
【野球】オリックス 甲子園準V右腕・佐藤世那ら7選手と来季契約を結ばず
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538624533/

吉なんとか君もこのコースかな


452 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 13:30:18.86
オリックス、7選手に戦力外通告 佐藤世那「何も恩返しできなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000045-dal-base

U18にも選ばれた人が2年で戦力外か
素行は悪くないらしいが随分とまあ


462 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 14:04:54.71
【野球】ソフトバンク小沢、団。高校通算97発の黒瀬が戦力外通告
 わずか3年 来季は育成選手での再契約
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538627451/

焼き豚「高校通算記録ガー」


600 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 19:50:16.97
ソフトバンクが大量8選手に戦力外通告 小澤、黒瀬の15年ドラフト組が早くも…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00220218-fullcount-base
>小澤は最速152キロのストレートを持ち
>ドラフト5位で初芝橋本高から入団した黒瀬は高校通算97本塁打

157kmだ高校通算本塁打で騒ぐのは馬鹿って事だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:53.04ID:TsBQmQIw0
>>166
違う、坂倉がいたからだよ
まあ地元広島、広陵、色々な要素があるよね

坂倉ちょー欲しい・・・w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:59.87ID:0Xny3S/x0
548 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 14:19:05.01
清宮ってもう過去の人感が凄いよな
たぶん最近10年の高校生では最も期待値高かったと思うが
7球団競合ってなかなかないぞ

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:29:00.24
広島に入団した奴ももう誰も覚えて無さそう

622 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:34:09.12
(^◇^)中村だろ、二軍でも満足に試合に出れてないからな
ある意味、清宮ボールで過大評価された被害者だ

629 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:39:41.66
中村って去年の夏はアホみたいに煽られてたよな
大会新記録達成した日とか防ステが冒頭から延々やってたという
今や誰も話題にもしなくなったけど

627 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:37:21.86
台湾、韓国相手にエラーしまくって戦犯の小園とかいうチビに4球団競合は衝撃だった。
ほんとにいないんだね

632 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:47:31.29
中村も清宮も 18-U じゃ韓国に通用しなかった。
もう韓国や台湾に手も足も出ない選手がドラフトにかかるんだな

318 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 10:21:53.28
今年の高3が中学軟式最後の20万人世代なんだよね
来年から10万台世代でいよいよ本格的な野球人材難の時代が始まると
今年の段階で超不作と言ってるけど
それが今後常態化する可能性が極めて高いからな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:47:47.00ID:7AzCFsdN0
GUCCIのTシャツなんか着てテレビ出てるからや
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:01.69ID:eOL5n6Pa0
育成からスターに駆け上がった甲斐との差
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:05.94ID:IkFRi8ny0
中村小生か
たまたま清原の記録抜いただけの小物だな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:20.66ID:4T0NQEWj0
>>158
そんなんケロカスが言ってたことやろw
オープン戦では抑えたけど、こいつは将来やばいわって思ったぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:29.34ID:bXuw0fy10
中村が時間がかかるのは織り込み済みとしても、坂倉が伸び悩んだのがなんとも残念だね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:41.35ID:+OFYSC+g0
>>1
来年、240 8本塁打位打てれば合格だな。
5年後1軍定着できればいいでしょ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:50:38.89ID:ZJGba81f0
達川育ててくれ来期
今からでも遅くないぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:52:00.73ID:Q3FJ8X0a0
でもまあムリだろ
良い所が無しってのはヤバい

噂の肩はどうなんだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:52:16.91ID:fVZHuseK0
広島では層の厚い捕手
會澤、坂倉に割って入るのはかなり大変だ
なかなか険しい道のりだけど頑張れ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:49.59ID:Ss1ydfDe0
>>170
はぁ?

広島カープはオリックスや中日みたいに
「大卒社会人」の即戦力ばっか取って
直ぐに一軍で使う。ってチームじゃないだろ

広島カープに入るって事は、3年間は山口県の由宇球場で
みっちり鍛えられるっう事やん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:25.67ID:u6LcK8320
清宮ボールの被害者
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:57.83ID:+ns3E7DO0
広島は儲かってるのに
選手には還元しないね
それってただのケチでは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:00.77ID:zwUHeEsD0
高卒の野手の1年目とかこんなもん
失敗とか成功とかアホかと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:28.71ID:JxbYexpa0
広島も清宮取ってればよかったと後悔してるだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:40.88ID:TsBQmQIw0
>>184
その由宇球場での実戦経験はどうなるのってお話だよ
良いとこ併用でしょ?年齢ポジションどん被りのとこに
ドラ1枠使って選手を入れる悲哀を言ってんだよ
ドラフト前にコンバート話も飛び交ってたぐらい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:05.36ID:tKNNI4ck0
まだ待て
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:47.96ID:3cur1Xdr0
高卒捕手はこんなもんって清原のHR記録を塗り替えた選手だぞw
インチキにもほどがある

>>91 2軍成績
安田 432打席398打数108安打.271 12本 67打点 104三振 31四死球 出塁率.322 長打率.420 OPS.741
村上 328打席283打数105安打.288 17本 70打点 *84三振 61四死球 出塁率.389 長打率.490 OPS.879
清宮 182打席160打数*39安打.244 17本 42打点 *47三振 20四死球 出塁率.324 長打率.606 OPS.930
中村 231打席214打数*43安打.201 *4本 16打点 *29三振 16四死球 出塁率.257 長打率.299 OPS.556
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:02:37.56ID:JxbYexpa0
2軍ですら通用しないとか本人には絶望しかないだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:02:45.97ID:4T0NQEWj0
木製バットへの慣れとかプロの変化球を打てるかなどの問題も有り、高校生はあくまでも潜在能力だからね
身体できるのが20歳過ぎが多いから3年間は目が出なくてもまだわからない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:11.75ID:mx90mUZD0
ドラ1で年俸800万円って 馬鹿にされすぎですね

この球団だけは指名されたくないクズ球団ですね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:43.35ID:JxbYexpa0
まあプロでやっていける才能があるかないかは本人が一番わかってるだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:05:31.68ID:QKzd/7js0
城島や谷繁は高卒ドラフト1位、1年目から一軍で試合出たけど
当時チームはクソ弱かった クライマックスシリーズもないから
弱いチームは消化試合が多かった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:06:23.05ID:FSchv2my0
結局清宮の方が遥かに上だったなw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:06:46.23ID:8fXob19j0
久しぶりに名前聞いた
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:44.59ID:Fd5npLXh0
高卒のカープとか25以下で戦力外ならマツダで雇用手形とか出せば良いのに

体育会系とか工場から見たら金の卵だほ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:56.85ID:+zzAZ/Zv0
肝心の捕手としての能力無い可能性高い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:05.54ID:Sj76J/Bs0
達川今年でホークス辞めるからカープは土下座してコーチを頼めばいいのに。
緒方と達川って仲悪い?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:46.88ID:2roQYh4L0
>>184
中日は今年、高卒x3,大卒x2,社会人(高卒経由)x1だったけど、去年は社会人の鈴木の20歳が年長という若さだったな。
2014年のドラフトが堪えたのか、2015年から風向きが少しずつ変わっている気がする。

まぁ捕手は時間がかかるからあれやけど、坂倉が後釜に座ってしまうと冷や飯状態やな。
(競争とはいえ年齢が近いからきついといえばきついぞ)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:12:51.10ID:dkLPVRX30
1回戦の中京大中京戦で負けてたら代表にも入ってないドラ2,3候補
清宮、村上は勿論1位候補、ついでに小園も去年から代表で1位、もとから違うんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:14:14.83ID:cgvAS+zE0
高卒1年目だからな、まぁ今年の新人もこんなもんだろ
清宮が凄くて、清原は化け物ってだけだ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:14:22.21ID:JxmJZseX0
ドラ1だから温情だな
守備、攻撃ともまだまだなので後数年は掛かるね
捕手には向いてないよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:16:22.87ID:JnXHMzP80
會澤があんだけ打てちゃうとな

打撃もパッとしない以上、5年後目指して腕磨くしかない
中村キャノンに大成してほしいが
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:16:42.70ID:qceHMpts0
高卒捕手で一年目から出場できる人は、超エリートで結果を残している。
谷繁、城島、森友、そして炭谷w
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:16:54.81ID:ZLMAt7RU0
磯村とどっちが有望なん?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:17:48.97ID:3j/DtApU0
どのチームにはいえるが地元の甲子園スターはやっかいな存在だな
中村は雰囲気的に取らなきゃいけない選手だろう
家族も広島の人みたいだし失敗したらかわいそう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:18:14.74ID:cB1i1KRc0
一軍でやるにはまだまだ時間かかりそうだ
捕手だって高校からの急増でしょ確か
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:45.90ID:JxmJZseX0
>>220
比べるのも失礼なほどレベルが違う
中村は捕球、送球の基礎からやり直し中よ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:54.35ID:jiDnSgOw0
小園みたいなチョン顔歯茎ブサメンが人気出るわけね〜〜〜だろボケ
顔のいいパーツ一つもねえ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:20:51.93ID:dlIf2g0O0
19の小僧が年収800万とか舐めてんのか
1日3個のじゃがビーぐらいでいいだろふざけ過ぎ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:22:26.13ID:JxmJZseX0
清宮取っても広島じゃ守る所ないから使えないよ
大して打てない松山の守備悪い感じだから
ハムファンに言わせればファーストさえ無理らしいじゃない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:25:09.99ID:uW8rfQxQ0
高卒捕手のルーキーなら上等
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:26:41.61ID:YhIN4lOU0
何だかんだで斎藤王子は勝ち組だな
もう30までプロでやったし
引退後はマスコミが放っておかない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:26:46.64ID:HbxvRCzC0
ファースト出来ない奴結構いるぞ
そういう選手が最後に行き着くのがレフト
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:29.74ID:IlsR7+o20
1軍でその成績だったらOKなんだが
2軍か…(´・ω・`)キビシイナ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:46.45ID:l5Ws9vex0
強肩は強肩だし打撃もやっぱり非凡だよ
9月か10月の試合、中継があったので見ていたけどね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:47.90ID:zO2Q0BCZ0
すぐに通用したら、高校野球とプロ野球がほぼ同レベルということになってしまうw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:55.49ID:fdEtK2+c0
先輩・衣笠のように捕手からサードにコンバートするか?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:31:47.38ID:YhIN4lOU0
>>224
このスレにいっぱいいるだろ
手のひら返してる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:03.49ID:ahEpUR3m0
清宮はあんだけ競合したドラ1やし比較するのは酷だろ。守れないのにあの評価だぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:29.80ID:IVGEOntq0
育成の広島!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:37.41ID:Z+gSm1P/0
大学に行ったと思って4年鍛えた方がいい 我慢の時期
されで腐ったのなら アキラメロン
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:38.96ID:ZPmqBBBw0
クビやろな
よく持ってせいぜいあと25年
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:03.29ID:jW6vSE+J0
広島は高卒ルーキーは二軍で鍛える方針だから予定通りだろ
石原に取って替わるかは来年次第だが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:10.57ID:96cGbGa70
捕手はサッカーのGKみたいに
巡り合せがあるよなー
ケガとかで正GKが離脱してその間に活躍するとかみたいな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:57.21ID:LhDV3rK30
キャッチャーは3年目4年目でもいいくらい。高校生で獲る理由はこれ
森くんみたいに最初からバッティング良くて外野手でスタメン使いたいとかじゃなければこれで
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:20.83ID:3p1Urkwa0
>>245
持ってのクセが凄い
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:37:14.08ID:7F/GTMZ30
まあ4年目か5年目くらいに芽が出てなかったら失敗てところだろうが
1年目でもある程度のものは見せて欲しかったところではある
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:37:35.50ID:iVvEIIpj0
金属専の勘違い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:39.43ID:nrQs72z70
こいつとかハンカチ、吉田みたいな確変選手は割り引いて考えんと
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:40:10.03ID:DjEbMWcd0
地元の高卒は獲らないという謎のルールを破っただけで良しとしよう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:50.37ID:x7+iHhZw0
地元の生え抜きスターとしての獲得だったんだろうけど
マスコミ総スルーで広島もガッカリだろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:43:01.02ID:b+trm4DJ0
>>8
元の年俸は1000万以上だけどなw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:43:45.32ID:tYwz1YKL0
正直坂倉の一年目の成績の方が上だから、坂倉が一軍に上がらないなら、二軍で坂倉使って欲しい。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:12.41ID:x/L7hgxw0
補充は打撃では阿部や森くらい打てないと評価されないし、甲斐くらい肩が強くないと守備では評価されない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:46.93ID:k6S+ja/20
広島は高卒ドラ1が競合でも年棒800万なのよな
高卒なんてそんなすぐ上がらないから微妙に他球団の高卒と差が出るよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:32.55ID:ztwbY9kl0
まあ来年だな
さすがに2年目で2軍で成長無かったら終わったとみていい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:48:44.33ID:f5UkkKrV0
いつながら思うが専門家でもない奴が
俺の意見は正しいとかえらそーに...失笑するわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:50:45.97ID:b+trm4DJ0
4球団競合根尾 →1500万
4球団競合小園 →800万

なぜなのか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:51:09.88ID:t0EK5AhG0
プロになってからは見てないが
荒削りすぎて3年はかかるとは思った
プロ選手としての才能はあると思うが伸びしろは不明
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:51:38.36ID:el9rBqDZ0
ドラフト指名当日が絶頂期だったな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:52:13.83ID:FBhn//O80
鈴木誠也も二軍長かったんだぞ
広島駅伝で沿道応援してても全然騒がれなかったくらいだったんだぞ

あっ、丸もな
丸なんか誠也より芽がでるの遅かったわ

中村だってこれからよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:52:37.92ID:u9yVMQZD0
いつながら思うが専門家でもない奴が
俺の意見は正しいとかえらそーに...失笑するわ

お前が一番偉そう。馬鹿づら下げてふんぞり返って見てるんじゃね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:52:43.44ID:a65+1csC0
怪我してキャンプ不参加だって?

セイヤみたいにゴリラ化して帰ってこなかったら
こいつ、早々に見切られるな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:53.55ID:IkFRi8ny0
まあ母子家庭として贔屓された面もあるよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:54:38.00ID:GlO5fed10
かつて「城島2世」なんて呼ばれてた白濱は今どうしてるの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:55:26.05ID:MMWwqrwH0
>>31
丸、誠也、會澤、安部
優勝メンバーの高卒主力結構おるやん
なんでこんな知ったかが書けるんだろうな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:55:57.79ID:a65+1csC0
永井はもっとヤバいよな

打席立ったら三分の一が三振だからな
選球眼が絶望的
守備も後逸とかよくしてるし。。。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:48.10ID:t0EK5AhG0
広島だからまだいいけど
中日でこの数字だともう絶望しかないからなw
あそこは選手の墓場
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 18:59:37.21ID:xI1o7Bb60
>>277
この子は高校時代筋トレしたことなくてあれだからね
身体ができてくる二、三年後が本当に楽しみ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:01:12.49ID:2M6cZsjj0
毎年、入ってくるぶんだけ
ひっそり辞めてるわけだよなー

2軍で5年ぐらいくすぶってる
ドラフト1位とか、
とっくに忘れ去られていてひっそりと
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:16.63ID:OLcq07HS0
まぁ広島出身だし、カープが取るのが自然だろうけど…。

素人目でも、ずば抜けてるわけでもなかったし、即戦力か?って疑問符が付くレベル。

2軍でも通用せんとはな。。。

今はカープ強いしイイ先輩多い、技術盗んで成長に期待。キャッチャーでいくのか。。。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:57.24ID:Q7rrJzm50
プロ1年目で、高卒の自分が通用しないって分かっただけでも成果だと思うよ。
1軍は今の所、捕手に困っていないんだから、この隙にしっかり鍛えて貰って育つとイイんじゃね?
球団は、中村と坂倉がいる事で今後、ドラフトで捕手を取る気にはなっていないんだから、
キチンと経験を教えを積み上げて、信頼して貰えるように確実に成長して貰いたい。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:07:31.31ID:OWHeYZEJ0
瀬戸レベルにはなるだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:07:37.79ID:a65+1csC0
コゾノのはちきれそうなケツや太もも見てると
入る前からもう差が付いてるなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:08:31.61ID:73cWWHxO0
完全に甲子園がピークだったな トライアウトまで残り3年くらいか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:08:47.09ID:l5Ws9vex0
中村は普通に光るものはあると思うけどな ファームだからと言って簡単に打てるもんじゃないよ
今年打った、清宮、村上が例外と考えたほうが良い

捕手だから3年どころか5年でも問題ない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:10:12.43ID:l5Ws9vex0
バッティングががらりと変わらない限り根尾も来年、ファームで250は打てないと思うよ
その時は、ぼろくそ言うのかな?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:10:18.64ID:dYPSfner0
昨年
会沢がいるのにキャッチャー取るなよ

今年
田中がいるのにショート取るなよ

さて来年はどうなることやら
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:10:33.48ID:iB0kz0VT0
炭谷銀仁朗も高校時代は全国有数の強打者だったが、プロ入り後は打撃は全く通用せず
今ではただの守備の人になってしまった。中村はそれすらなれるかどうか怪しいが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:11:26.89ID:K4us9Vzg0
>>287
1年目はプロで余裕で通用すると思ってたら全然通用しなくて鼻っ柱おられたって感じだな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:11:43.35ID:vKbOj7Gf0
>>27
坂倉は出場機会増やすために外野の練習してるよ
丸移籍ならそのまま外野メインになるかもね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:04.28ID:9c56iXa70
で、自慢の守備面はどうなんだよ。2軍で盗塁刺したりできてんのかよ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:21.48ID:A5soMioM0
吉田輝星「君達酷いな、甲子園のヒーローをたった1年でそんな風に言うなんて」
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:21.70ID:BDD5YVr50
ホークス来いよ!
甲斐がブレークしたけど、まだまだ捕手が薄い。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:24.36ID:oPXDPa830
>プロ1年目の今季は1軍出場なし。2軍で83試合に出場し、打率・201、4本塁打、16打点だった。

清原和博さん(51歳)のプロ一年目の成績。1軍で126試合に出場し打率.304、31本塁打、78打点だった。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:18:29.70ID:gydyjRxA0
ドラフト1位なのに年俸800万円だったの?
普通1200万円〜1500万円だよね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:13.42ID:f55YpelE0
まぁ元々こんなもんだろ地道にやれば良いさ。
彼は典型的な金属バットの被害者で木のバットに早く適応出来た
清宮・村上・安田とは違うのだから。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:20:54.93ID:9PlaMbpf0
清宮
二軍45試合でチームダントツの本塁打17本、長打率6割
一軍でも7本

やっぱモノが違うわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:02.09ID:o7jDe/Gx0
広島はなにげに投手陣がヤバいから、現場は即戦力の可能性がある大社の投手が欲しかった
去年、緒方は地元のヒーローの中村を指名するのは仕方がないが、中日にくれてやっていいと思ってた。外れで鈴木取るから。
今年こそ投手欲しかったのに、オーナーが小園で譲ってくれない。外れれば甲斐野取れたのに。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:26:07.64ID:INNWhDstO
高卒ドラ1の捕手でレギュラーに定着した事あるのなんてここ最近じゃ西武の炭谷ぐらいしかおらんしな
そう簡単にはいかんよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:33:20.36ID:H+f+vA2s0
ちなみに坂倉は中村の1つ上
2018 58試合 .329 4本塁打 29打点
去年も2軍で3割近く打ってるが中村優先
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:37:11.07ID:2l9w1h5z0
で、どういうところが通用してないんだ?
修正可能なレベルなのか?
梅野よりも下?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:39:09.35ID:f55YpelE0
坂倉トレードしてやれよ。能力断然上なのに中村の被害者に成ってて気の毒だわ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:39:35.69ID:7JkmHVGG0
清原を越えたとはなんだったのか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:40:12.56ID:2roQYh4L0
>>313
ドラフト三位だけど2年目あたりから頭角を現して、3年目あたりからレギュラーをつかんだロッテの田村がいるね。
やっぱり物になる奴は早いうちから頭角を表すんじゃないかと。この辺チーム事情によるだろうからあれかもしれんが…。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:41:16.45ID:Hg8lGK3G0
まだ1年目だからな
高卒は数年猶予があるし

大卒や社会人はそうはいかないけど
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:45:12.22ID:oPXDPa830
打率はもう低い人はずっと低いからな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:04.08ID:a05MBPmF0
清宮は凄いのは変わりないけど、清宮世代は投手が数段落ちてたのかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:48:56.42ID:dWP5GJue0
>>18
ねぇよ
馬鹿
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:52:18.16ID:3J7jISFL0
高卒一年目でこの成績でハズレ扱いとか頭おかしいんちゃう?(´・ω・`)
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 19:59:13.04ID:UeRo8gOx0
今は高卒でもすぐに結果を求める人もいるけど
高卒キャッチャーなんて相当長い目で見ないと
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:03:19.74ID:KIAnF5Bj0
高卒捕手なんだから焦らずゆっくりで良い。
しばらくは會澤いるから大丈夫。
まずは二軍でしっかり結果残して欲しいわ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:03:55.61ID:QZIUiOL90
最近の動画見たらかなり小さくみえる。もう成長はなさそう。3年後に引退だな(´・д・`)
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:11:45.56ID:6yfMwDHV0
高卒でも3年目くらいまでには一瞬でも活躍して目立たないとな
5年もやって全く目立たないままならクビでしょ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:20:42.71ID:0aWmzFIx0
>>11
盗塁阻止率は二軍のキャッチャーの中で1番優秀だったと聞いたが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:14.41ID:Hb7PyURv0
>>31
すげえバカ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:08.43ID:lmfj8R2H0
真面目で研究熱心らしい坂倉が次世代正捕手で良いんだよ
会澤と二代続けてヤンキー捕手なんてガッカリ
どうせ暗記力だの洞察力なんて最初から期待できないし

ごり押し一位指名懇願した責任取って、さっさと内野
コンバートでもしろよ 三塁は空いてるようなもんだし
捕手続けてたら、脚力落ちるらしいし 衣笠は高卒三年目で
捕手辞めさせてくださいてお願いしたんだっけか?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:28:26.69ID:VlaYTKaP0
>>317
打撃は金属打ちから離れられない
守備は捕球をはじめまったくだめ
なんで1位でとったかわからない
地雷拾いしたものだと思う
当時の白濱とかわらない
白濱の時代は飛ばないボールだったから
白濱以下かもしれない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:30:12.12ID:qceHMpts0
谷繁は高卒一年目に一軍で75試合守備についてたwある意味大洋ヤバい。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:33:48.91ID:t0EK5AhG0
動画みたけど高校生のときと全然変わってなかったなw
1年やってあれでは・・・
清宮とは比べられないくらい差がある
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:10.00ID:c4ytLHep0
あんなに騒がれたのに
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:41:09.98ID:c4ytLHep0
>>306
それって大卒
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:41:37.39ID:TWRHaDaW0
>>1
甲子園で天理戦だっけか見させてもらったけど
典型的な金属ヒッターだったからな。
バットに当てるのはうまいけど、金属の反発で打つタイプ。
木のバットは芯に当てて振り切らんとダメだからな。
パワーを付けて振り切らんと。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:45:23.95ID:X1j/SqrS0
純粋な肩の力は甲斐にも負けてない
状況判断も悪くない
配球はルーキーだしこれからだよ
打撃は右打者で非凡なものあるだけにじっくり育成していってほしい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:45:40.04ID:v0+O/JLP0
甲斐キャノンとか見ちゃったから
中村にロマンを感じてんだろ
盗塁阻止が広島の課題だろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:57:24.05ID:DO6vmAmE0
こうみると清宮はやっぱ別格だな
松井クラスってのもまんざらではないし
まあこれからだからまだわからんけどね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 20:57:28.10ID:WRJh4XkG0
サッカーみたいに下部リーグにレンタルとかすればいいのに
四国に独立リーグあるだろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:01:15.91ID:L9qX2Bqv0
>>16
後だしジャンケン卑怯すぎる
お前らが清宮は雑魚選のゴミ
中村こそ本物と持ち上げてたくせに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:04:43.49ID:QjIrlqBd0
大谷君も一年目はホームラン3本打率0.23だし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:58.25ID:cI5CTPvu0
2年連続ドラ1外れ
加藤は外れの外れだから仕方ないけど、こいつは話題性だけで獲ったしな
ドラフト戦略失敗の代名詞になりそう
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:21.18ID:d2+TfP9L0
甲子園のホームラン王が2軍でたった4本か・・・・
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:15:23.28ID:BMpzbacV0
清宮だけじゃなく安田にもだいぶ劣ってるな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:17:03.38ID:MOokfULr0
オーナーの鶴の一声で決まるって広島だけ?
そもそもあのオーナーは自分でどのくらい投資してんの?

ソフトバンクやオリックスや楽天の社長なんかとは違うんだよね?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:27.54ID:1a5htJBr0
>>354
金足吉田の悪口はそこまでだ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:52.40ID:DQ3X44XZ0
去年の甲子園のホームラン数異様に多かったけど今年はどうだった?
やっぱ去年は清宮ボールか?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:52:59.52ID:7IL8h9Zc0
広島の二軍はある時期にドーンとデカくなって伸びてくる
ウエスタンのライバルとしてこの子も楽しみ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 21:55:50.80ID:7IL8h9Zc0
>>338
寧ろ坂倉がコンバートじゃないの
あれもう一軍でどれだけ打数こなせるかの段階だと思うぞ
捕手じゃいくらも出場稼げないだろうし
叩き上げる時期失うと伸び悩むぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:31:03.55ID:p7jC/hZh0
>>268
広島だとこの視点があるからいいよな
練習にも集中できる環境だし
焦らず腐らずのびのびと育つことができる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:32:48.12ID:LGh5KWQt0
清宮取ってキャッチャーにすればよかったんだよ。太ってるんだしキャッチャーの方が合ってる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:33:00.51ID:OWHeYZEJ0
本当に坂倉がかわいそう
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:34:37.15ID:SFxyr57o0
やっぱ木製バットに対応出来るかどうかは
やってみんとわからんな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:37:01.24ID:VlaYTKaP0
>>370
国際大会前の練習をきちんと見ていたスカウトだったら
中村奨成はリストから外しただろうね
全然向上しなかったとかで
その点小園藤原は何の問題なかった
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:40:13.33ID:ETO/d+QI0
鈴衛って全然試合出ないのに息の長い捕手だったな。
今は広島県でお好み焼き屋?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:46:37.86ID:TPR2M3dc0
甲子園で覚醒しただけで痴ほう大会ではまったく打てなかったからな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:50:03.59ID:p/PBoFvq0
>>200
現役の時と比べてやれよw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:56.67ID:h8KgaVEy0
シロート目にもいかにも軸がぶれそうな無理があるテイクバックとスイングしてたからな。
そりゃプロではいじられるだろうな、と思う。
そのおかげでか、自然なスイングにかなり近づいてると思う。
あのへんてこりんスイングで甲子園で記録を作ったのだからミート等の才能はあるのだよな?
まあ当面は打率重視で力抜いてコンパクトに行くことだな。
振り回すのは一軍に定着してからだわな。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:54:20.34ID:An61J7tz0
前評判すごくなかったっけ
コーチの所為?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:55:27.80ID:e6kZ4fAn0
内之倉二世
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 22:56:48.88ID:s3di8FBJ0
1年目なんてこんなもんだろ
同学年の大卒が入ってくる5年目になっても
このザマなら進退問題だが
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:04.76ID:ww+KLUzQ0
>>343
カープ以外なら高卒でもそれぐらい出すよ
ここはブラックすぎる
抽選当たったらほんと罰ゲームだわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 23:12:44.86ID:FYHyWGBk0
高校野球は飛ばない金属バット採用しないと選手のためにならないよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 23:18:43.89ID:K5OLLpCg0
ドラファンだけど抽選外して結果的に良かったのかな
代わりに指名した鈴木も大活躍ってわけにはいかなかったけどw

>>384
今年中日のドラ1の根尾は年俸1500万だしな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 23:21:50.61ID:DCtVhvhT0
今のカープで1軍出るのは大変そうだ。
夏の甲子園では中村ばっかりで優勝した花咲が空気だったw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 23:42:02.93ID:lmfj8R2H0
言い訳なのか本音なのか分からないけど
今年は捕手練習で一年がアッという間に終わったて
言ってた 捕手修行なんて地味で忍耐心が必要そうな
苦行に、二軍の超地元でチヤホヤされてそうなヤンキー
気質が耐えられるのかよて疑問が最初からあった

板倉いるんだし内野コンバートでもした方がwin-winかも
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 23:46:32.41ID:lmfj8R2H0
○坂倉いるんだし内野コンバートでもした方がwin-winかも
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:05:19.00ID:PSBDJP6r0
>>391
内野のどこ守るんだ?
ショートは今年小園をとったし、サードに西川だってまだ23歳、ファーストは松山やバティスタもだが今年ウェスタンで6冠王のメヒアもいる。
残っているのは菊池のいるセカンドだぞw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:10.44ID:nqa1PkLa0
清宮ボールの被害者
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:58.54ID:nqa1PkLa0
>>352
大谷は投手もやりながらだろ

こんな雑魚と大谷を一緒にするなよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:28:06.50ID:8Tg8KgzV0
>>383
根尾が1番過大評価
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:48.26ID:nqa1PkLa0
>>383
小園、聖光戦の2ベースの2塁到達スピードは
今期プロ含めてベスト10に入る速さだったらしい

天才的な打撃センスとベースラン

小園を過大評価とか言ってるおまえはもう2度と野球見ないほうがいいよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:32:35.35ID:VvKHbyFK0
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、先週からの やきう視聴率www

11/7  日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8  巨人やきう    9.6%   松井を降臨して 一桁   ←巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  不明www  ( 8%以下確定か )
11/10 日本代表やきう  不明www ( 6%以下確定か )
11/11 日本代表やきう  不明www ( 5%以下確定か ) ← new! 大爆笑www

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:33:26.03ID:nqa1PkLa0
>>388
清宮ボールのせいで祭り上げられた中村はむしろ被害者だろww
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:34:40.90ID:6ukH62db0
清宮もゴミだけどな。
中田以下やんけ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:36:54.29ID:/YphkL6z0
金属打ちを直すところからせんとな
これ時間かかるというか
ひょっとしたらダメかもしれん
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:38:57.45ID:Jo4gJFng0
甲子園で清原の記録を抜いたのにまだ2軍にいたのか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:39.86ID:Jo4gJFng0
>>395
根尾は台湾韓国は全く打てなかったもんな
プロはこんなもんじゃないから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:40:32.78ID:Jo4gJFng0
>>383
藤原だけ台湾韓国に木製バットで長打打ったんじゃね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:40:33.54ID:5cXIyt5n0
これが阪神なら「やはり育成できない阪神」「もう広陵高校は阪神に選手をやりたくないと言ってる」
とかデタラメ言われまくるのにね。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:11.46ID:6ukH62db0
>>402
ネオは野球辞めても医者の道があるよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:43:31.33ID:Jo4gJFng0
>>305
清原は顔のところに良く投げられてたね
頬骨にかすったこともあった
良く避けたと思う
避けながら3割30本打ってるのがすごいけど
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:44:06.16ID:PSBDJP6r0
カープの現役選手の体を見ればわかる。
よほど非凡な打撃センスがない限りは、まず2、3年は野球以前に体を鍛えなきゃ使えない。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:44:21.38ID:Jo4gJFng0
>>405
プロでどう対応出来るかにかかってるね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:45:53.65ID:Jo4gJFng0
中村も今後開眼するかも知れないけど
広島は地元広商の柳田をなぜとらなかったんだろう
SBにとられたって情けない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:49:52.87ID:IFgzMBOg0
>>123
無理だろ、センスに欠けている。
成功する選手は、1年目からでもそれなりに評価される。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:12.81ID:6ukH62db0
>>408
2、3年で出来るか自分で見極めた方がいいよね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 00:55:53.05ID:GGi6fu8m0
まぁ、まだ高卒1年目だろw

板倉には勝てないだろうけど、ガッツ、和田便ちゃん、山崎武司みたいにコンバートされて成功はするだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:02:42.51ID:WYjTUfQn0
広陵の中井が高校時代の小林より上と言ってたからあれくらいには育つと思うが
仮にも競合ドラ1の素材だからな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:12:54.93ID:WI+BXKAa0
>>119
甲斐タイプってお前パリーグ1の阻止率なんだからそんな簡単になるわけねーだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:14:51.33ID:Jo4gJFng0
甲斐は投げるまでが早いのとコントロールが安定してる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:25:55.61ID:zwL+MUOD0
契約金が1億円だからな。
その時点で俺のいままでの賃金をはるかに超えてる(´・ω・`)
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:26:08.84ID:2ysd71QS0
来年オフには會澤がFAで出ていって一軍捕手枠一つ開くから
そこに滑り込めれば年俸も倍増するだろうけれど
いずれにせよ来年二軍で実績残せるかどうかだな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:26:36.26ID:nqa1PkLa0
ライバルが年があまり変わらない若い坂倉なのが不運だったな

白濱先輩のような扱いで活躍できずに終わりそうな中村

清宮ボールのせいで可哀想にな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:27:33.81ID:nqa1PkLa0
>>418
3年後こそ坂倉が不動のレギュラーになってそうだけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:28:24.44ID:ab+Z2frB0
典型的な金属バット限定スイングなのになぜとった?
木製バットでは通用しないのはわかりきってただろうに
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:33:24.51ID:L7o51FQh0
カープで活躍するにはだいたい3〜5年かかる。
7〜10年かかる選手もザラ。
特に高卒ルーキーは。丸や鈴木誠也もそうだった。
マエケンでさえ最初の1年間は2軍だったしな。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:36:12.58ID:SJ3Ma4h00
ポンコツだったかw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:37:31.01ID:zwL+MUOD0
>>425
カープって高卒ルーキーは最初の1年は必ず2軍だよな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:38:11.85ID:Z6kTmgwM0
甲子園で6本塁打のやつが二軍で4本塁打とかありえるの?
いくら何でも甲子園怪しいだろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:48:21.32ID:y8rn4ih00
こいつも鳴り物入りで入ってきたのにただのゴミクズだったな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:51:50.30ID:E+gd+I+p0
まあ高卒ルーキーが1軍で結果出せというのはほぼ無理だが
2軍では2割後半か二桁本塁打くらいは普通に打ててないと
成長していったところで厳しいやろうね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 01:54:50.41ID:yhQYnDCo0
いくら守備負担が段違いとはいえ、清宮が先に一軍でホームラン打ってニュースになってるのを見て悔しさを覚えない訳がないな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 02:03:34.61ID:vr9FFYbB0
スライディングしながら捕球する練習1時間近くやらされてた
頭おかしいとしか思えない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 02:21:08.19ID:mQn07V4s0
奨成は年齢はワシの半分なのに年俸は既に1.5倍で草しか生えんわw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 02:37:19.41ID:cL8pkZTR0
いちおつ
何より一歳差で坂倉がいるのがね
それでも中村優先するかて話やからね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 02:44:04.47ID:nqa1PkLa0
>>428
ネタだろうけど、金属バットと木製、しかも二軍とはいえプロの投手だからね
てか高校野球の本塁打とか全く参考外だよ

小笠原なんか高校時代本塁打0だけど
プロで打ちまくりだからね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 02:45:18.73ID:nqa1PkLa0
まぁ中村は可哀想だよ
ほとんど同い年の坂倉がいてレギュラーは将来的にも厳しい

清宮ボールで祭り上げられた被害者
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 02:45:32.30ID:48GqqoaC0
清宮にプロで結果を出す秘訣を講義してもらえよw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 03:03:23.46ID:Jo4gJFng0
>>428
あたりまえやん
相手は少なくともプロの選手
甲子園で中村が打って来た投手ってプロに行けたのいないんじゃね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 03:05:49.30ID:PQfihnJR0
まあ高卒なんだし誰も即戦力でなんて思ってなかったでしょ
しかもポジションがキャッチャーなんだし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 03:15:29.53ID:v3JU6tih0
麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)

麻生

近鉄

ジグー QQ 353359060690529

アウアウカー Sa 182.251.244.XX

福井県出身浜松市在住

出没スレッド

甲子園へ行こうスレ(麻生&近鉄&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)

50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)

30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)

21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&アウアウカー Sa 182.251.244. :固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)

興行収入を見守るスレ 名無し&ジグー 353359060690529&アウアウカー Sa 182.251.244.
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 03:37:37.10ID:Lo9ZkOPn0
根尾はスキーで金メダル目指すべき逸材
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 04:19:23.09ID:PSBDJP6r0
>>427
坂倉は1年目で結果を出したから、1年目から1軍でも使った。
坂倉の場合は入団してすぐに完成度の高さが注目されたが、中村は粗さばかり目立った。
ただし出発時点がそうなだけで、伸びしろはまだわからない。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 04:26:08.51ID:ZjVFC7QI0
アマチュアに捕手専任コーチがいないから仕方ないけど、倉バッテリーコーチが中村の基礎ができてないことにビックリしていたな。
構えから教えていた。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 04:31:35.77ID:vM52K0/o0
偶々甲子園で打ってしまったために
ハードルが上がってる
無駄にプレッシャーかかって
大変だ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 04:40:51.84ID:es0JTyBu0
左腕のピッチャー取るべきだったのにな
同世代のキャッチャーは板倉が既にいたし、ちょっと上には磯村もいるし
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 04:54:54.65ID:D/D8BLiL0
19にして挫折味わったのはデカイ
今既に底にあるからあとは上がるだけ
センスあるからあとはパワー
すぐデカくなる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 05:01:34.35ID:PSBDJP6r0
もともと坂倉が高卒キャッチャーとしてはスタート時点で異例なほど出来過ぎ君だっただけだから、気にすることもない。
中村は中村で自分のペースで頑張ればいい。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 05:02:02.41ID:3d2uLb6L0
中日も才能を認めてたから・・・が拠り所
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 05:30:07.31ID:3gVfBIEy0
とりあえずインチキ甲子園記録削除して清原のに戻せよ
もう出てこないであろうスーパー高校生記録を穢すなよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 05:46:36.14ID:cjT/lHNf0
>>409
カープだったらあのアッパースイングは絶対にさせてないはず
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 06:08:55.59ID:PSBDJP6r0
>>457
プロでやっていけるかどうかという視点なら、パなら将来的には何とかなりそうだというレベルには達している。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 06:23:29.45ID:/YphkL6z0
打撃は小園に抜かれるな
マジむかつくわ、広島市民
こいつらが騒がなかったら鈴木君1位で今頃日本一
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 07:19:23.67ID:Mi52e4Xt0
>>184
坂倉がいるのに必要か?っのは正論だし、板でも散々議論になっていた。
カープに必要なのは投手
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 07:58:26.08ID:8rvEfhnB0
10年に1人の逸材が毎年数人でるのが不思議だ。
ボジョレーヌーボー並みのいい加減さw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 09:20:34.77ID:emSlwlZQ0
>>392
西川は来年から、外野、一塁になるんだっけか?

つうか来年六月の時点で優勝無理だなと見たら
西川は二軍に幽閉して三塁に専念とかアリと見た
西川は二軍にいた時期が短すぎたから、内野守備が
適当なとこもあるんじゃね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 09:33:10.96ID:Oz9dAjlH0
清原の甲子園春夏通算13本はもう抜けないわな
夏だけで9本てのも
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 09:33:44.32ID:VvKHbyFK0
不人気田舎チームの 「広島」 と 福岡 の盛り上がらなかった やきう日本シリーズ
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタw
広島とか福岡の田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 東京デビューして、ファンを増やさないと・・・ 有名選手もいないしな 

で、先週からの やきう視聴率www

11/7  日本代表やきう  不明www ( 7%以下確定か )
11/8  巨人やきう    9.6%   松井を降臨して 一桁   ←巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  不明www  ( 8%以下確定か )
11/10 日本代表やきう  不明www ( 6%以下確定か )
11/11 日本代表やきう  不明www ( 5%以下確定か ) ← new! 大爆笑www

巨人やきうに、日本代表やきうが、負けたとか!?  これは事件ですよ
巨人1チームに負けた、他11チームのヤキ豚さん  みじめだねーwww
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 09:34:19.80ID:zwL+MUOD0
コンバートした方がいいな
打撃についてはまだまだこれから
丸も鈴木誠也も活躍するまで3、4年かったんだがら。
松山なんかは10年目の今年初めて規定打席だろ。
カープ選手は長い目で見ることが大切。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 09:39:00.74ID:HwEIyUPM0
で、一軍の試合にはちょっとでも出たのかよ?
清宮の方はやはり一軍の試合でも打撃だけは通用することを示したけどw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 09:43:04.79ID:IK8QnyHo0
>>477
バッティングはプロで活躍するのは絶望的だと思っていい
肩はいいから守備を徹底的に磨くしかない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 11:22:24.19ID:acWNuZHP0
本来ドラフト3位くらいが妥当なのに
甲子園のホームランだけで1位競合の流れになって取らざるを得なくなったんだよな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 11:30:16.83ID:gVaS0e+w0
まともな捕手のいない中日に行ってたら…
育成の広島とか言ってるくせに全然育てられないのがダサイ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:30:20.34ID:RGxufCvj0
>>473
谷繁は見る目ゼロだろw
監督時代の無能ぶりは森繁のせいだと思いたいくらいに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:31:56.03ID:VvKHbyFK0
TBSで大谷特集かwww

大谷連れてくれば、日米野球も盛り上がったかもなwww
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:38:06.54ID:zBuca95P0
>>11
盗塁阻止率は優秀だぞ。高卒捕手に何を求めてんだよ。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:42:32.21ID:gS54LMxa0
>>195
捕手だから仕方ないっていいわけ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:47:09.55ID:RGxufCvj0
プロフェッショナルの流儀でやってたとき
確か最初スカウトは中村押しじゃなかったよな
球団社長がゴリ押しで地元のヒーローをってことで中村になった
結果w
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:55:33.14ID:Wrs1dXy+0
>>466
丸が抜けたら 坂倉をコンバートする案もあるんでは? 一軍捕手じゃ出番無いだろうし

その間に中村育成できれば
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:31.79ID:R8+qcqUt0
岡本みたいなのもいるからなんとも言えんな
広島に育成能力があれば3年後ぐらいに少なくとも可能性は見せられると思うけど
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 12:58:54.17ID:/36j/IsA0
>>484
1年くらいで何を言ってるんだよ
育成にじっくり時間をかけてしっかり育てるのがカープなんだよ
他の選手、特に高卒の選手が活躍するまで何年かかっているか調べてみろ
時間はかかるがその分、凄い選手に育つのがカープの育成だ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:02:52.95ID:zwL+MUOD0
>>491
カープは地元高校出身の選手はいままでドラフトで取らなかったんだよな。
中村でそれを(なぜか)崩した。
そんなにいまの社長がご執心だったのか?
ま、まだ1年生だから気長に見守ろう。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:03:02.02ID:RGxufCvj0
>>494
そりゃ1軍で活躍するまでには時間がかかるのが普通だけど
中村の動画みてる限りだと2軍ですら試合に出ていいレベルじゃない気がするんだがw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:03:29.97ID:JnWKz5xB0
国民を裏切り、国民を奴隷化し、国民から搾取するユダヤ闇権力の側に付いた者たち(人間のクズ)だけが高い給料が保障される。

国会議員、官僚、公務員、裁判所、マスコミ、検察、警察、消防、大企業経営者、精神医療業界

警察官の給料;都道府県警察官(ノンキャリア組)→平均年収780万円程度 
警察庁職員(キャリア組)→平均年収900万円程度。 退職金2200万~5500万

富山県南砺市は市ぐるみで私に集団ストーカーを行ってきます。
消防署員による自宅への家宅侵入、窃盗、器物破損の被害に遭っています
消防署員による近隣住民や中学生、私が行く先々に対して”危険人物”等という私の風評のバラマキ
市営バス、ゴミ回収車、大型車両が自宅前でエアブレーキ騒音連発!!
警察ヘリが頻繁に自宅上空に出現
暴走族が頻繁に出現
私が行く先々(コンビニ、銀行、スーパー等)で咳払い、ほのめかしする輩発生
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:04:41.87ID:VvtObUit0
小原貴洋
私はうつ気味ですが、それは・・・に行かされているのであって
今の生活と自分自身で生きていきたいです。

精神的に不安定なので感化されやすい部分があると思います。
普通の生活が送りたいです。
AIやクローン人間を使っている可能性があります。
母を助けてください。

私は楽しんでいません。
できれば行きたくないです。
兄が私を操っているか、朝のTVで言っていたAIかもしれません。
思考は偽装されています。
見ている映像自体、AIで、本当の私は別の場所にいるのかもしれません。
AIならほとんどの場合騙せると思うので。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:06:12.15ID:D76UQdYe0
高卒野手一年目で一軍二割7本は及第点を大幅に超えた成績だろう。
清宮が今後どうなるかはわからんが、ケガや慢心以外で失敗する
未来が正直見えない。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:12:44.20ID:XYBOwjaz0
セ・カンドリーグは肥溜め
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:19:49.37ID:nqa1PkLa0
>>496
現在もカープにいる白濱先輩の母校
広陵高校は地元広島ではないんですか?笑
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:20:38.74ID:nqa1PkLa0
上本弟と、中田廉も地元広島、広陵高校だけど
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:21:29.33ID:KPBox9mLO
>>487
高校入試の名前の欄に「谷しげ」と書いたって本当か?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:21:53.72ID:nqa1PkLa0
野村と土生と金本も広陵でカープがとっただろww
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:25:00.24ID:Wz+5VCJf0
怪物じゃなくてただの熊だったのか
いつもマスコミは間違えてばかりだな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:34:54.37ID:e/xHjgBP0
こいつが甲子園のヒーロー?
今年の子たちに比べたら雑魚だろ
一般は知らない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:41:50.31ID:Ppx9Jaun0
>>504
それは事実だよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:46:24.19ID:OdVfet5W0
>>76
そんなもんだけでは食ってけんよ
優勝チームで投げ抜いたエースだってみんな忘れられていく
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:49:31.68ID:utdrtPRC0
キャッチャーっていうポジションで1年目から結果出されたらプロの立つ瀬がないからな
大卒で即戦力って事思えば3年は我慢しても良いじゃん
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 13:51:27.28ID:nqa1PkLa0
去年の清宮ボールはあきらかにやりすぎ

本塁打打ったことない神戸国際のバッターが
1試合2本打ったりあきらかに飛びすぎだった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 14:18:33.60ID:Lhs8AcyG0
親父が水沼みたいになるぞ、こいつはと言ってた
それって合格なんかな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 14:36:52.18ID:zwL+MUOD0
やっぱりコンバートするしかないな。
そしてなるべく打撃に専念させたほうがいい。
打者と捕手での成功は難しい。
捕手にこだわりのある本人がそれを受け入れるかだけど。
監督やコーチ陣もどう思っているのか。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 15:26:02.91ID:zwL+MUOD0
いや、ちがう。>>513を訂正。
やっぱり捕手としてじっくり時間をかけて育てた方がいい。

ソフバンの甲斐みたいになれるかもしれない。
甲斐は育成6位で初1軍出場は4年目だった。6年目までは1軍で15試合しか出場してない。
それが7年目で開花。ベストナインとゴールデングラブ賞。
8年目の今年もゴールデングラブ。ベストナインもありえる。
打率は低いが甲斐キャノンと言われるほど捕手として大成した。

中村もそれでいいんじゃないか?
10年後くらいに打者としてはそこそこ打てて、捕手として一流の活躍ができればいい。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 16:09:52.10ID:OdVfet5W0
>>515
甲斐は、打撃も体格も一切の期待をされずに捕手能力のみを見込まれて拾われた選手が
捕手として頭角を現すのにもそのぐらいかかりますよって例じゃん

中村はむしろ阿部や城島みたいに捕手能力に目を瞑ってでも
使いながら育てて貰えるだけの打撃力をつけるのが先だと俺は思うが
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 17:06:16.17ID:6VtLyYqh0
>>512
広島で主力捕手になった選手って、打撃で目立ったのっていないからな
石原が17年も掛かってようやく1000安打とか
シーズン12HRが最高だったのを会沢が60何年ぶりに抜いて13HRとか
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 17:11:26.87ID:3GRJTHGp0
>>508
普通に漢字書けるし、綺麗な字だよ。
ササキ様に願いを、のたにしげくんの影響だろ?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 17:41:03.88ID:vqNdXxcE0
三振率の低さはポジれる
二軍で三振多いやつはダメ
まあ来年に期待
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 18:13:48.87ID:yaHdYWas0
巨人が丸を獲得するとかニュースになってるけどさ、人的補償リストに宇佐見とかいても何も食指動かなさそうだな今のカープなら
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:48.34ID:Hk9YE/GR0
>>518
キャッチャー弱い中日だったらなあ
もうレギュラーでしょ
育成できないゴミ球団入った小園君w
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:01.48ID:gz2hxVPU0
ラジオで金村が中村は捕手止めてコンバートするんじゃないかと漏らしてたな
たぶん、金村が二軍戦を視察した印象でなく、野球関係者の間で流れてる評判だろな
報道されてる以上に中村は二軍で苦労してて、歳の近い板倉との差が大きんだろね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:50:38.76ID:nxBFx5Ej0
會澤の1年目の成績はどうだったんだろ?
いつの間にかセ・リーグを代表するキャッチャーになったが。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:58:03.83ID:i7TVWzS10
広島は層が厚いからな
試合に出れない有望な若手野手が秋季キャンプで他のポジション練習してるけど、捕手は1つしかポジションないから大変だ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:34:26.12ID:PSBDJP6r0
>>528
もともと中村は走攻守が揃っているのでコンバートはしやすい。
それから坂倉が入団した当時から捕手としてとても評判がよく、ピッチャーから投げやすいと言われていた。
そういった兼ね合いを考えると守備も打撃も両方鍛えないといけない中村の負担を軽くするのも一つの方法。
そもそもキャッチャーにこだわっていたのは中村本人だけで、他の人はどこでもいいんじゃないかというほうが多かったと思う。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:37:00.55ID:9pOwY/Z60
カイキャノンでも1軍に上がるのに6年かかっている。
キャッチャーならそれぐらい覚悟しないといけない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 00:04:37.05ID:83f+gLh40
>>525
適当なこと言ってんなよ
日ハムでレギュラー捕手だった大野奨太でさえレギュラー定着できなかったのに
二軍でもこの程度のせいせきなのにレギュラーになれるわけ無いじゃんw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 00:13:51.70ID:G0fb3PGf0
>>535
2軍監督コーチからだめだし食らっているから
捕手としてはもうみていないんだろうね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:06.00ID:sgC7cebD0
>>534
甲斐は細川がいたから上げるのを待ってただけ。
だから甲斐を完全にレギュラーにするために、まだ使える細川を去年自由契約にした。
これはヘッドコーチの達川が言ってるんだから間違いない。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 00:33:23.22ID:sgC7cebD0
>>534
育成で入っても、年々評価を上げてきた甲斐と、ドラ1で鳴り物入りしたが、1年で評価が大幅下落した中村では、実際にプロが見たらもう決定的に差がある。
中村は捕手では二流
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 00:49:43.66ID:G0fb3PGf0
ソフトバンク2010年ドラフト
1位 山下斐紹 捕手 ⇔ 烙印推されて楽天へ
2位 柳田
育成4位 千賀
育成5位 牧原
育成6位 甲斐

育成でいい選手とって外国人選手略奪してFAも補強したら
強いチームになるだろうね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 00:55:33.71ID:sx3fwiVV0
そのソフトバンクに、なぜかサードで守備の良い美間をトレードで放出した。
不安だらけの西川の守備を考慮すると不可解だが、中村をサードにコンバートするために空けたとみるとしっくりくる。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 01:04:21.96ID:EuUDIrTz0
清宮ボールのせいで勘違いしちゃったんだよな
彼は被害者だよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 06:19:42.55ID:ilhcYs6G0
この子を獲得したのは打撃ありきだろ
もう少し打撃に光が見えてこないとそもそも捕手を続けられないぞ
打ってても捕手能力微妙ならコンバート話は出てくるものなのに
捕手修行が負担になって打撃が伸びてこないならコンバート話が加速するのは当然
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 06:21:52.65ID:ZRoN7LUC0
広島ってキャッチャーが沢山いるみたい
この人は6番手くらいなんだってね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 06:48:56.55ID:5ks456q90
>>537
達川コーチ ソフトバンク2017〜2018
(就任会見は2016年10月31日)
https://sp.softbankhawks.co.jp/news/detail/13891.html

細川亨 ソフトバンク2011〜2016
(戦力外通告されたのは2016年10月24日)
https://baseballking.jp/ns/93594

一軍上げ二軍下げ、一軍二軍三軍の全てのコーチを工藤監督が決めてるチームで
達川の意思なんて何の意味も無い
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 06:51:01.45ID:jOzGsOMG0
高卒でも将来大成する選手は1年目から2軍では結果残してるからな
こいつは2軍ではさっぱりだからキツい
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 07:01:39.36ID:5ks456q90
>>549
甲斐拓也は2011年から2016年まで
三軍専用 二軍併用で

一軍の試合に出れるようになったのは
同じ育成出身の千賀が活躍して「千賀晃大」専用キャッチャーになった
2017年からだろw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 07:35:02.63ID:wR9ehJUx0
>>31
また堂林育てられないと広島ディスりたいだけのコピペかよ
どこのファンか知らないがFAの補強ばっかしで生え抜きが伸びないチームは悔しいのう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 08:29:55.40ID:YnlgLZxT0
カープファンは坂倉いるから余裕で眺めてるけど、なぜか周りがグダグダ言ってる。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 08:35:03.74ID:YnlgLZxT0
>>502
広島がこれまで取らなかったのは、広島出身の高卒ドラ1な。
他県出身者や大卒は普通に取ってる。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 13:25:51.73ID:UW+HPisL0
ドラ1位なら最低でも8年は面倒をみてもらえる
焦らず育てればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況