X



【調査】 「ニッポンの演歌」歴代ランキングBEST1位 『津軽海峡・冬景色』、2位 『舟唄』、3位 『悲しい酒』・・・日刊大衆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/11/09(金) 18:01:01.83ID:CAP_USER9
肌寒くなってきて、演歌が染みるこの季節。数多くある楽曲の中で、はたして“トップ・オブ・ザ演歌”とは、どの曲なのか。

本誌編集部内に立ち上げた「演歌ベスト100選定委員会」が、レコード(CD)売り上げ、これまで本誌で行った読者アンケート、
関係者の意見などを基に、歴代の演歌の中から100曲をセレクトした。

日本人の魂を揺さぶる神曲の数々を、ランキング形式で一挙に紹介しよう!

選定委員の中で揉めに揉めた末、栄えある1位に輝いたのは、石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』(作詞:阿久悠/作曲・編曲:三木たかし)だ。
1977年(昭和52年)、この曲の発売時点で石川さゆりはまだ18歳だった。「彼女はそれ以来、還暦を迎えた今に至るまで、この曲を大切に歌い続けています。
この10年間は、NHK紅白歌合戦で、もう一つの名曲『天城越え』と1年おきに歌われていることで、平成世代の認知度も高い」(スポーツ紙記者)

時は流れ、青函連絡船は姿を消し、上野発青森行きの夜行列車も全廃された。
歌詞に描かれた風景が遠い過去のものになってしまったことで、この曲は、より深く日本人の心に染みるようになったことだろう。

続く2位は、79年(昭和54年)にヒットした八代亜紀の『舟唄』(作詞:阿久悠/作曲:浜圭介/編曲:竜崎孝路)だ。
『駅 STATION』(81年)という映画に、こんな名シーンがある。主演の高倉健が、大晦日の夜に倍賞千恵子が経営する北国の小さな酒場を訪ねる。
外は雪。夜は更けていき、いい仲になりかけている2人は寄り添って、店の小さなテレビでNHK紅白を見ている。
そこで流れるのが、『舟唄』なのだ。これ以上の選曲はないと言える。

一方で、この曲は時代を超えて人々の心に訴えかける力を持ってもいる。
「八代は2016年の大規模音楽イベント『フジロック』に招かれ、『舟唄』を熱唱。若いファンの心をつかみました」(音楽誌記者)

哀切の“古賀メロディ”、美空ひばりの『悲しい酒』(作詞:石本美由起/作曲:古賀政男/編曲:佐伯亮)は3位となった。
「その桁違いの歌唱力を実感できる最高傑作です。カラオケで歌ってみれば分かりますが、大変に難しい曲です。
ひばりさんだからこそ、歌いこなせるんです」(レコード会社関係者)
https://taishu.jp/articles/-/61903?page=1

4位『函館の女』(1966年)北島三郎 

5位『襟裳岬』(1974年)森進一 

6位『北の宿から』(1975年)都はるみ

7位『よこはま・たそがれ』(1971年)五木ひろし

8位『川の流れのように』(1989年)美空ひばり

9位『喝采』(1972年)ちあきなおみ

10位『矢切の渡し』(1983年)細川たかし
https://taishu.jp/mwimgs/0/2/640/img_02e82e8801bb479dd6669a07147610b3487242.jpg
https://taishu.jp/mwimgs/5/4/640/img_54d4af771278c6252cd77386b49d8d03358439.jpg
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:43:49.26ID:v3XXOnbI0
釜山港にとっとと帰れ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:02.34ID:dUYcBMmF0
演歌ではないんだろうな
中の島ブルースは盛り上がる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:15.19ID:v3XXOnbI0
寺内タケシの運命
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:26.06ID:BW+6fwAD0
瀬戸わんや
0117子烏紋次郎
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:33.74ID:gh9pVD4y0
此間 ツべで聞いた 八代亜紀の恋あざみも良い

カバーだけど

演歌 艶歌と分けても面白いぜ

俺はドロドロ男女の恋歌が好みだなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:45:18.59ID:T6t0l5xb0
>>35
それに尽きる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:45:36.20ID:v8hIhANl0
人それぞれ好みが違うのにランク付けする意味がわからない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:02.48ID:v3XXOnbI0
函館の女

(●●)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:54.84ID:ZQWA6R6p0
ダンチョネ挿入してるのに舟歌はないでしょう
八代亜紀は港町シリーズの方が好き
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:47:32.80ID:L8ZEbtkn0
名曲はおふくろさんやろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:47:47.12ID:v3XXOnbI0
人生みちづれ

(●●)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:47:47.41ID:MZ7RST0I0
氷雨が好き
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:31.77ID:cyC6tngI0
演歌ではないがジャンルを問わず「老人と子供のポルカ」を超える傑作はない。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:45.22ID:rxwn5bZz0
石川さゆりだったら天城越えの方が好きだけど、中年に差し掛かってきたら津軽海峡も悪くないなと思えてきた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:55.19ID:DggxsTiF0
>>1
大下八郎「女の宿」
笹みどり「下町育ち」
青木光一「柿の木坂の家」
三橋美智也「哀愁列車」
三沢あけみ「島のブルース」
白根一男「はたちの詩集」
ギルスコットヘロン「The Bottle」

この辺の伝説的名曲が入って無い時点でさあ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:49:00.78ID:cyC6tngI0
演歌ではないがジャンルを問わず「老人と子供のポルカ」を超える傑作はない。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:49:37.27ID:9NywkSCz0
「北酒場」が一番好き。
なぜか小学生の頃の十八番だったwこれがけっこうウケてね。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:50:01.37ID:Czlk95900
あじさい橋 城之内早苗
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:50:26.13ID:v3XXOnbI0
>>130
ひだりとぜん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:07.66ID:jkf6jHj20
北国の春
みちのく一人旅
あと演歌に入るのかわからないけど
テレサテン時の流れに身を任せや愛人
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:09.52ID:9NywkSCz0
新しめ(と言っても10年以上前か)だけど
長山洋子の「じょんから女節」っていう歌はカッコよかった。
イイ演歌歌手になったよね、長山洋子は。
アイドル時代の曲も良かったし恵まれてる人だと思う。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:37.01ID:VPBg2HBjO
ほんの数年前まで「あけぼの」で帰省(秋田だが)していた俺は、幸せだったんだな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:03.68ID:RmCIuSm/0
北原ミレイの懺悔の値打ちもない、これも阿久悠さんか、もう天才だな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:02.15ID:sSQxhnRb0
演歌とか聴いてる奴いるんやなぁ
将来間違いなく消えるジャンルやろな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:03.27ID:4XdIWimS0
夜霧よ今夜もありがとう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:35.90ID:6Uf0m2m80
>>110
作曲は一風堂の人だっけ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:36.97ID:v3XXOnbI0
マイウェイ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:40.38ID:wimDUcU80
演歌と歌謡曲の境目がわからない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:44.26ID:ov4WlP8k0
30代後半になったら紅白の楽しみが定番の演歌しかなくなった
昔は毎年変わりばえせず誰が聞くんだと思ったもんだが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:56:17.21ID:v3XXOnbI0
>>147
東京12チャンネルの方がいいよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:56:19.01ID:wimDUcU80
>>89
ラジオで朝鮮の局に合わせると演歌っぽい局流れてる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:56:59.42ID:QfymYHeo0
襟裳岬は吉田拓郎だし森進一も演歌っぽくない曲が結構多いな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:19.52ID:v3XXOnbI0
憧れのハワイ航路
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:47.77ID:wimDUcU80
>>143
それも演歌じゃないような
あとムード歌謡もあったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:54.10ID:9LY23k300
青森駅の近くの歌碑は、前に立つと「津軽海峡冬景色」が流れるね。聞いてたら、電車に乗り遅れた。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:58:23.15ID:ExRGAzbE0
>>152
昔から森だと客入りが悪いんだよ

五木と違って
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:58:39.75ID:jkf6jHj20
>>142
演歌は本物の歌を聞かせる醍醐味があるんだよな。喉の調子には凄く気を使ってるんだろうな。ジャニーズやAKB,K-POP と違って。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:37.02ID:0Q6DnGjU0
クールファイブの曲ベスト20にも入ってないのかよ
長崎は今日も雨だったかそして神戸くらいは入ってるかと思ったが
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:48.75ID:6Uf0m2m80
やっぱ演歌って北日本とか寒いところを歌うと合ってるよな。父島とか沖ノ鳥島じゃなんか違うよな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:20.87ID:rDl2VFcJ0
川の流れのようにって名曲扱いしたらダメなやつ
職人の仕事としては評価できるが。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:21.25ID:rPjLVmiz0
おやじの海
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:38.40ID:wimDUcU80
>>159
あれはムード歌謡だろ
もう演歌がわからん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:51.11ID:NGIY1QBm0
駅STATIONの高倉健と倍賞千恵子の居酒屋シーンは邦画屈指の名場面だと思うわ
ほんとすごい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:53.68ID:QdaI8cPK0
>>159
コスパ悪いからだろ

前川清以外はワワワワーしか言ってない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:16.50ID:IIHRT0lT0
挙がってくるのを見てるとこの時代はほんとに名曲が目白押しだね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:18.06ID:UwWb073y0
芸のためなら女房も泣かし「酒や酒や!酒買うてこい」と怒鳴る歌が好き
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:44.77ID:7bajgWQ/0
俺は五木ひろしの契りが好き
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:57.77ID:QdaI8cPK0
きんぴら兄弟の女の操
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:31.56ID:wimDUcU80
>>169
女の操は殿さまキングスじゃ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:46.25ID:sSQxhnRb0
>>158
本物ていうのがよく分からんけど、ポップスでもロックでも歌上手い人いるし、演歌というジャンル自体がなくなるような気がするんよな
自分がジジイになったら聴くか言われたら聴かないだろうし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:23.30ID:9NywkSCz0
凄いっていう意味ならやっぱり「天城越え」かな。
女の情念が詰まってるし、こんなドロドロした世界観の歌が
ヒットしたっていうのも面白いよね。日本ならではっていう感じがする。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:09.30ID:wimDUcU80
>>173
正直石川さゆりの歌声にパワーを感じない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:20.10ID:NKrtACho0
襟裳岬、よこはまたそがれ、喝采は演歌じゃないよな?
よこはまと喝采は歌謡曲という言い方で演歌カテゴリーではなかったよな?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:45.41ID:+vyXxbgE0
演歌ブームを起こしたのは美空でも北島でもなく森進一
しかし森進一は演歌歌手と呼ばれるのを嫌う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:53.37ID:8PXvKGck0
「よこはまたそがれ」は演歌でいいのか。
森進一なら「港町ブルース」。女性陣が歌ったこの曲はyoutubeで再生回数一千万回超え。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:39.92ID:gxhWAqVO0
真赤な太陽
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:07:33.60ID:RvOit87y0
>>186
死んだ夫を振り切ってステージに上がる薄情な女の歌
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:08:23.29ID:kZUGo0/F0
演歌とムード歌謡の区別がつかん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:08:31.20ID:RvOit87y0
コロッケのロボット五木ひろし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:09:20.54ID:zVNt9yXt0
元々は艶歌って言ってなかったっけ?

みだれ髪は人気ねぇな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:09:35.86ID:l3G2QSTJ0
>>180歌謡曲でいい。演歌は歌いたくないと言っていた人だからなぁ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:11:35.65ID:KBPRL83z0
>>190
別にカラッとした感じの演歌もあるし、そういうのはないんじゃない?

歌にこぶしが効いてるかどうかと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:38.40ID:QUHsuqRb0
今忖度なく普通にやると1位2位が津軽海峡冬景色と天城越えになっちゃいそう
サブちゃんはまつりのほうが人気あるだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:30.57ID:n3553a4n0
反骨ロックも産業ロックもロックなわけでしょ
そういうことで演歌なんだろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:42.46ID:+vyXxbgE0
>>197
ある
ムード歌謡のベースはハワイアン、ジャズ、ラテン
演歌はロック、ブルース
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:49.11ID:4msGDgJuO
>>180
演歌ではないし
ムード歌謡でもない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:06.36ID:9NywkSCz0
演歌の定義って難しいけど、なんとなく師匠や先生に付いて
修業してデビューした歌手のことのような気がする。
フリーの演歌歌手ってあんまりいないよね?

フォークとかニューミュージックとかだと師匠とかいなくてもいいからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況