X



【卓球】<中国女子監督>伊藤美誠について「やぶれかぶれ」ではなく「超一流の実力を備えている」と評価!平野美宇との違い指摘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/08(木) 01:45:39.58ID:CAP_USER9
2018年11月5日、中国メディア・騰訊体育によると、卓球のスウェーデンオープンで中国のトップ選手3人を破って優勝した伊藤美誠について、
中国女子チームの監督が「超一流の実力を備えている」と評価した。

伊藤は今大会の1回戦で中国の張薔(ジャン・チアン)に勝利すると、2回戦ではシンガポールの実力者フォン・ティエンウェイに逆転勝利。
準々決勝では元世界ランク1位の劉詩ウェン(リウ・シーウェン)を、準決勝ではリオデジャネイロ五輪金メダリストの丁寧(ディン・ニン)を逆転で撃破し、
決勝では現世界ランク1位の朱雨玲(ジュー・ユーリン)に圧巻のストレート勝ちを収めた。

中国女子チームの李隼(リー・スン)監督は、今大会で伊藤が中国選手4人から勝利したことについて「意外ではない。
2015年に蘇州で行われた世界卓球の李暁霞(リー・シアオシア)との試合で、この選手は特別だと分かっていた。彼女はもともと持っている基礎の上に、技術の使い方がさらに合理的になっている」とした。

また、「彼女は周囲が言うように『やぶれかぶれ』に打ってくるのではない。彼女はすでに一種のプレースタイルを確立している。今回の試合(で負けたこと)も良いこと。私たちに問題点を示してくれた。
劉詩ウェンにしろ、丁寧にしろ、技術的にまだ改善の余地がある」との見方を示した。

さらに、伊藤の今年1年間の成長について、「数年前から(成長は)あった。武術のようなもので、問題が起きた時の対処能力、技術の運用能力が大きく向上した。
私たちが研究しなければならないのは、試合で彼女の弱点を突くこと。今大会では、彼女のリズムに付き合ってしまった場面が多かった」と分析した。

最後に、「1年前に同じく3連敗を喫した平野美宇を研究したように、伊藤美誠についても徹底研究するのか」という問いには、「2人の状況は同じではない。
平野は当時、総合的な実力ではまだ(高いレベルに)達しておらず、球が変わったばかりといった客観的な要素もあった。

しかし、今、私たちは伊藤美誠がすでに超一流のレベルを備えていることを正視しなければならない。私たちはチームの力で、対応策を探し出す」と述べた。

2018年11月5日(月) 13時10分
https://www.recordchina.co.jp/b659307-s0-c50-d0052.html

【卓球】<伊藤美誠> 世界ランク1位を破り優勝!中国トップ選手に3連勝の快進撃<スウェーデンOP>★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541454318/
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:39.81ID:GMTrqZEq0
これが中国人
実力があれば日本人選手でもちゃんと評価する

韓国人にはこれが出来ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:32.18ID:Lir/5ftc0
日本にこんなしっかりしたコメントできるスポーツ監督いるか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:57:27.58ID:MjvHnHoZ0
日本のアマスポで代表監督と名のつくものは
各選手の所属先やらチーム関係者に気配りや
おべんちゃら言ってまとめるのが仕事なんで…
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:02:46.81ID:SbysEWrW0
石川や平野のコピーはつくれても伊藤は中国では無理
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:00.25ID:5yYOHecl0
なお、つい先程、石川が中国の2軍に完敗したようです。

オーストリアOP 1回戦
石川 0-4 何卓佳 (5-11 5-11 4-11 4-11)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:14:57.54ID:EdYG/Hkn0
伊藤以外がちんちくりんの雑魚しかいないから団体戦はダメだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:19:37.00ID:qiPj8Equ0
中国の卓球指導者は見る目も指導力も図抜けてる
伊藤はこの巨大戦力の塊にひとりで挑まないといけない(日本の指導者はろくなのおらんからな)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:52.94ID:cDqSSXRv0
>>156
少年マンガの設定みたい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:53.74ID:rB3DHcdV0
>>154
石川のプレースタイルは正統派
ここでいう正統派ってのは中国スタイルの劣化コピー
今の日本女子は中国代表と同じラケット、同じラバーを使って似たような戦い方してる
これだとガタイで劣る石川はキツイね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:58.29ID:xEdwsPdI0
>>154
カスミは元々中国にノーチャンスだが
それプラス衰えてきてるのかもしれないな…
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:37:38.54ID:rB3DHcdV0
>>159
今1番安定した勝ち星上げてるのは石川
なんだかんだ技術と経験は流石だよ
ただ、東京の頃には正直分からんよね
福原がいた頃と違って恐ろしい勢いで卓球という競技そのものが進化してるから、
衰えよりもこれについて行けるかどうかだと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:30.95ID:KrDZZkO40
みまちゃんはほんとに強かったなあ
あの中国選手たち相手に格上みたいな戦い方だった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:48:58.23ID:2NkC0rkM0
シースルーに腋毛チラでも改善の余地があるのかよ
丁寧ニキは無敵だな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:54.26ID:j6Xgxjc30
平野はオリンピックにも出れなかったし持ってないなw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:45.51ID:OY631VMH0
今、パワー溢れメンタルも強く安定してる早田ひなが日本の2番手の気がするのだけど、卓球詳しい人教えて
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:44.57ID:PQrjiZJKO
平野激おこw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:07:19.75ID:AsX/M4Mf0
何となく伊藤美誠がラオウで平野がケンシロウと思ってたけどな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:22:53.87ID:TlYh8E+X0
>>154
やっぱ伊藤美誠ってすげーわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:24:15.27ID:TlYh8E+X0
4時から平野と早田の試合があるよ
 
どっちが勝つやら
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 04:15:05.48ID:OmxpOWWC0
フルゲームで平野が早田に勝ったなう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:03:02.12ID:iSfN9Ji80
>>161
「福原がいた頃」って
ボールが38mmから40mmになって
21点先取から11点先取になって
ハンドハイドダービスが禁止になって
ラバーの後加工が禁止になって
ボールが非セルロイド系プラスチックになって
あと時系列的にどこに入るか忘れたけど表ソフトラバーの粒に規制ができて
てな感じでものすごく変化したと思うんだが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:19:11.84ID:G/5dusgM0
>>154
この相手はもともと福原のコピー選手
最近は劉詩文に勝ったりもしてるので普通に強い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:01:49.02ID:GPGEKCXo0
石川は中国と当たるまではかなり期待できる
ただ、中国戦では毎回80点の卓球なので90点の中国には勝てない
70点〜95点までぶれる伊藤、福原式のほうがいい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:19:05.30ID:9vXjJASN0
>>181
そう。俺の思ってる事と一緒。
石川はベテランで落ち着いてて
いつも自分の実力なりをきちんとだす。大転びも無いし大物食いも無い。自分のコントロールレペル内の球速で打つんだろね。
伊藤美誠は中国に勝つ為にはコントロール荒れても強打。コントロールいい日は勝ち悪い日は負け。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:24.95ID:0ubo0BMd0
>>184
WADA情報流出、福原選手らも 14カ国の20選手
2016年10月4日 11:42
https://r.nikkei.com/article/DGXLSSXK20040_U6A001C1000000?s=0

【ロンドン=共同】世界反ドーピング機関(WADA)のデータベースからリオデジャネイロ五輪に関わる選手の医学的データなど機密情報を流出させているロシアのハッカー集団が新たに14カ国20選手の情報をインターネット上で公表したと3日、WADAが発表した。
ハッカー集団のサイトには卓球女子団体銅メダリストの福原愛(ANA)ら日本選手3人の情報が掲載された。

他の2人は柔道男子66キロ級銅メダルの海老沼匡(パーク24)、競泳女子200メートル平泳ぎ金メダルの金藤理絵(Jaked)。いずれもけがや病気の治療のため選手が使用する薬を事前申請する「TUE(治療目的の特例措置)」に関する情報だった。
9月には柔道女子57キロ級銅メダルの松本薫(ベネシード)のデータが日本選手として初めて漏れた。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:12.74ID:ssXBMiFR0
卓球の能力てのは、
球速とコントロール。その二つは相反関係にある。
精度を気にすると威力が弱まり中国人に確実に負ける。
番狂わせを狙うには威力重視でやけくそで行き、たまたま球が台上に収まることを期待せざるをえない。
台上からはみ出し続ける日だと、
「コントロール能力が伴ってないくせにあんなに強く打ってアウトばっかりじゃん♪運頼りではダメダメ!」という評価をされ自滅でボロ負けと言われる。
運勢が味方し入り続けると、
「あんなに強く打ってるのにコントロールも精密だ!すごく実力高い!」と褒められる。番狂わせを起こし一瞬スターになれる。
伊藤美誠の実力アップ確かに素晴らしいが、まだまだ後者の要素もあると思う。
あの威力のまま実際に狙った地点に着弾する精度をぜひともこれからもめざしてください。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:24:13.68ID:1wxofLpO0
ルックスではカスミンが群を抜いてるわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:37.72ID:o+sF1Ph20
福原が引退したのは、伊藤や平野にはもう勝てないと悟ったからかね。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:28:07.76ID:o+sF1Ph20
体操の村上といい、卓球の伊藤といい、下半身が分厚くなったな。
太もももガッツリしてるし、筋力強化が半端ない。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:29:38.33ID:SZaeGrAO0
リオ五輪以降全く卓球やってないやつが選手続けても仕方ねーだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:36:54.01ID:vQW57ugj0
佐藤って、いつも世界ランク上位にいるのに全く見ないけどなんで?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:41:08.13ID:5IbnReCh0
>>144
本来はこうなんだが、スポーツ以外は政治家の指導があるので決まり文句しか言えない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:43:07.77ID:MoH0oYkd0
平野ディスられてて笑うわ
まあ中国相手に全然勝ててないし事実だろけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:41:49.07ID:I5X/ey/n0
コピーロボット作るんだろ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:29.06ID:OPmw1/YT0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://COSYW.hisute.ml/nole/v20181110.html
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:38:36.95ID:jJkSVXNC0
>>189
単に食べすぎかと
ブログ見るとメシの話ばっかりだし
まぁまだ若いからいいけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:46:13.92ID:xlUNs8nX0
>>19
党への忠誠心が足りない!
中華卓球チーム同志一同は集中学習を受講しなければならないっ!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:26.50ID:8Mk4N32U0
リオ五輪のころは1日3時間の練習で太り気味だったが、今は1日8時間練習してるから
多少、食べ過ぎでも上半身は締まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況