X



【ドラマ】『刑事コロンボ』人気投票上位20作品発表 NHK BSプレミアムで11月10日より放送 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/11/07(水) 11:38:13.90ID:CAP_USER9
2018/11/06 09:04
NHK BSプレミアム 『刑事コロンボ』人気投票上位20作品を11月10日より放送

NHKで行われた『刑事コロンボ』の人気投票“あなたが選ぶ「思い出のコロンボ」投票”。
この投票で人気の高かった20作品の放送がNHK BSプレミアムにて11月10日(土)よりスタートします。第20位から放送されます。

■『刑事コロンボ』
NHK BSプレミアム

●ベスト20「死の方程式」
2018年11月10日(土) 午後4時30分〜午後6時00分

父が築いた大会社の御曹子であるロジャーは、現社長の叔父に過去の悪事を調べられ、会社を辞めるよう勧告される。
その上、叔父は会社を売ろうともくろんでいた。ロジャーは叔父の殺害を決意し、手製の爆弾を愛用の葉巻に仕掛ける。叔父は山荘に向かう車の中で葉巻ケースを開け、車は爆発炎上・・・。その後コロンボは、ロジャーのささいな行動から彼に目をつける。

<放送予定>
●ベスト20「美食の報酬」 
2018年11月17日(土) 午後4時30分〜午後6時00分

●ベスト20「魔術師の幻想」
2018年11月24日(土) 午後4時30分〜午後6時00分

●ベスト20「意識の下の映像」
2018年12月1日(土) 午後4時30分〜午後6時00分

●ベスト20「死者のメッセージ」
2018年12月8日(土) 午後4時30分〜午後6時00分

以降の放送予定は決まりしだい、番組ホームページで発表されます。

<あなたが選ぶ!思い出のコロンボ ベスト20>

1位:別れのワイン(ANY OLD PORT IN A STORM)
2位:二枚のドガの絵(SUITABLE FOR FRAMING)
3位:忘れられたスター(FORGOTTEN LADY)
4位:溶ける糸(A STITCH IN CRIME)
5位:パイルD−3の壁(BLUEPRINT FOR MURDER)
6位:祝砲の挽(ばん)歌(BY DAWN'S EARLY LIGHT)
7位:ロンドンの傘(DAGGER OF THE MIND)
8位:構想の死角(MURDER BY THE BOOK)
9位:歌声の消えた海(TROUBLED WATERS)
10位:逆転の構図(NEGATIVE REACTION)
11位:殺しの序曲(THE BYE-BYE SKY HIGH I.Q. MURDER CASE)
12位:殺人処方箋(しょほうせん)(PRESCRIPTION:MURDER)
13位:秒読みの殺人(MAKE ME A PERFECT MURDER)
14位:権力の墓穴(A FRIEND IN DEED)
15位:策謀の結末(THE CONSPIRATORS)
16位:死者のメッセージ(TRY AND CATCH ME)
17位:意識の下の映像(DOUBLE EXPOSURE)
18位:魔術師の幻想(NOW YOU SEE HIM)
19位:美食の報酬(MURDER UNDER GLASS)
20位:死の方程式(SHORT FUSE)

■NHKサイト内 『刑事コロンボ』ページ
https://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/


http://amass.jp/113018/

★1が立った日時:2018/11/06(火) 22:22:09.32
【ドラマ】『刑事コロンボ』人気投票上位20作品発表 NHK BSプレミアムで11月10日より放送
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541510529/
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:31:27.03ID:RL+0GvEC0
かつてNHKは民放で定着してる声優は使わないという妙な不文律みたいなものがあった
マリリン・モンローの声と言えば、の向井真理子さんが唯一吹き変えていなかった作品は放映権をNHKが持っていた
NHKが放送した、トニー・カーティスが詐欺師を演じたドラマは広川太一郎さんが吹き変えていればと何度思ったことか
その時も山城さんが吹き変えていたっけ
まあ、コロンボに小池朝雄氏をキャスティングしたことでチャラにするけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:40.39ID:9rDT2RAI0
ルーサン警部忘れてた 圏外か
(▽◎▽)みたいな覆面をつけて現れて
実況民に
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:25:35.83ID:1qpBGkEv0
「だって俺の部屋じゃねーぜ!」
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:00.29ID:hBixnQyn0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・公安警察、自衛隊、創価学会・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、財務省、厚生労働省・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=精神医療)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、政治家・・・・・米ClA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・・・・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、財務省、外務省・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊内工作員・・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・・・・・・安倍政府、財務省、外務省・・・・・・・米CIA
どうでもいいゴミニュースしか報道しない・・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
軍事費を増強し社会保障費カット・・・・・安倍政府、財務省、防衛省・・・・・・・米CIA
TPPに参加し国民皆保険制度を崩壊させる・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
日航123便撃墜事件・・・・・・・・・・・・自衛隊機ミサイル説・・・・・・・・・・米CIA
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:33:29.18ID:lKGMkG/Q0
600こちら情報部だったと思うが、小池朝雄がゲストで
素人の子たちがコロンボのアテレコに挑戦っていう企画で
棒読みで下手くそだったのに、小池朝雄が「素晴らしい吹き替えでした」ってコメントして
嘘つけ、と思ったのを覚えてる。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 10:58:43.94ID:W4WrEqhL0
>>639
あ〜そっか・・wwww

>>240=俺なんだがイチ推ししてたにもかかわらず
ニワカがバレてボロがでましたわ・・

まるで余裕しゃくしゃくの犯人が最後にボロが出て
オンギャーされた心境・・
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:58.59ID:l9+ZnpxS0
>>659
犯人を追い詰める手法のヒントと
犯人が分かってることとは全く別だぞ
ロンドンのやつで
投げ込まれた証拠というタイトルだったらネタバレになるだろ?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:44.76ID:W4WrEqhL0
ニワカついでに言うけど
>>608=俺なんだが、ママ母弁護士の事件と
誘拐を装い小型飛行機で身代金を投げ落とす事件を
別個のように言ってるけど、たぶん同じ事件だったと思う・・ww
そしてタイトルも思い出せん・・w
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:54:36.70ID:lKGMkG/Q0
>>663
死者の身代金
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 11:57:21.81ID:Rohqlq7t0
別れのワインか
死亡推定時刻を狂わせるためにワイン庫の温度調整切ったらピネガーになったってオチのやつかな?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:01:39.52ID:oUhl3mUo0
闘牛士のやつとかカミサンと船旅するやつすこ
久しぶりに全部見たいわ
行ってたレンタル屋が1本だけ紛失されてて未だに見てないのがある
祝砲の挽歌の巻


庭に埋めてた死体が最後見つかるやつが古畑でもろパクリされて笑ったわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:07:46.66ID:urzIHecl0
>>580
一方、『ロンドンの傘』では老プロデューサーのサー・ロジャー(ジョン・ウィリアムズ)の
葬儀でシューベルト《死と乙女》(弦楽四重奏版)を生演奏。この曲をバックに、故人の死に
涙し嗚咽するリリアン(オナー・ブラックマン)の白々しい演技は、何度見ても笑えるw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:11:40.20ID:W4WrEqhL0
>>664
あ〜そっか(汗)・・w
子供の頃だからタイトル覚えてるないわー(だたのニワカ)・・w
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:32.58ID:urzIHecl0
>>637
『ミセス・コロンボ』の失敗の原因はコロンボ制作陣、ピーター・S・フィッシャーや、
取り分けコロンボの生みの親、レヴィンソン&リンクの反感を買ったこと。又、ABCの新
コロンボが後半特に駄作ばかりになったのは、レヴィンソン没後一人で活動していた
リンクがスーパーヴァイザーを降り、フォークの専横を止める人物を欠いた点が大きい。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 14:59:23.63ID:gWdSIcP60
>>616

三谷さんの悪口はやめろよ

 
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:32:20.72ID:urzIHecl0
>>643
『意識の下の映像』のカルプと共に、『魔術師の幻想』のジャック・キャシディも劇中で
声色を使って別人に成りすましていたけど、両方、英語音声で聞いても大して元の声と
変わっていない。あまり変な声では、かえって嘘臭くなりすぎるからでしょうね。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:21:47.10ID:W4WrEqhL0
>>672
今日、三谷は天皇・皇后主催の園遊会に招待されてたわ・・
パクリ作家のぶんざいで陛下と会話するとはバチ当たりな奴や・・
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:57:40.04ID:2hF7abtk0
コロンボのテーマ曲がコロンボの曲では無いと知った時は衝撃だったわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:46.64ID:9rDT2RAI0
とりあえず明日の初回は録画しておこうかな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:57:34.26ID:oPOnbTha0
クロのエチュード(食べすぎ)
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:13.33ID:dRwr0MKu0
このスレの影響で昨日から録画したのを見返してるけど
いや、進まない進まないw
懐かしくて涙が出そうになる&石田と銀河、他の新吹き替えにイライラ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:11.01ID:vcnmjxvY0
車の自動ロックの機能だかを利用して拳銃発射するトリックのエピソードは好きだ
確か犯人の学生の吹替え大塚明夫さんだったように想う
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:02:14.08ID:AH/3A9ru0
見れたら見るわ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:07:59.29ID:GRBJjjm40
NHKで見たか民放で見たかで年がわかるドラマ(;^ω^)
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:08:16.27ID:K7V6T3JZ0
先週の特番で、40作以上出演しているマイク・ラリーの存在は初めて知った。
綱渡り名人・ウェイター・刑事・タクシードライバーなど、チョイ役ばかりの。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:29:48.38ID:cNzEH5Z+0
殆どの人が新刑事コロンボをスルーしてんのが寂しい・・・・・
未だに最初の5話分しかDVD出てないもんな〜
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:45:19.17ID:yzLJcnuZ0
>>612
こないだのお話ですがね、わたしもう一度考えたんですがー、あれやっぱり無理です。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:07:02.24ID:/mMIk2QA0
>>696
ミステリ板で書斎魔人って呼ばれてる昔のミステリしか知らない爺いのマニアが居座ってて、知ったかして鬱陶しいからバカにされてて荒れてるのよ
バカが偉そうにしてるとムカつくって改めて知ったわ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:30:20.66ID:JemLs3iq0
>>692
ミセスコロンボレベルだから。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:35:27.39ID:X9V6kgWi0
うちのかみさんの旦那がコロンボの大ファンでしてね
断たれた音
野望の果て
ビデオテープの証言
が見たかったのに全部洩れたってぼやいてましたよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:38:14.53ID:s3MvWvqq0
今日はいよいよ死の方程式放送か
前に録画してあるけど、投票者のコメントが流れるかも知れないから、一応録画することにした
野沢那智の狂ったような笑いが見もの
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:51:18.86ID:BtJYatwk0
黄金のバックルがいいな
品のよい老美人はやっぱり素晴らしい
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:51:49.50ID:wOC8tJBS0
同じ時期の刑事物のダーティハリーと対照的なんだよな
ハリーはバンバン撃ちまくるのにコロンボは射撃テストをサボるぐらい苦手なんだよなw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:14:12.44ID:JnypPKA90
コロンボが、犯人を引っ掛け自白引き出すみたいな卑怯なところが良い

70年代の技術で今の相棒や科捜研の女みたいに撮影した映像の一部の場所を極限に拡大して証拠見つけたりしてたし
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:18:57.09ID:gb/ei2DT0
悪の温室のじいさまは自分のおいを殺してそれを嫁さんになすりつけようとするのはいいんだが
その嫁さんが今まさに寝てる寝室に忍び込んで証拠を隠すのは無謀すぎるだろと思った
目を覚ましたら射殺するつもりだったのだろうか
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:26:18.70ID:WlsvGD1y0
クレイマー刑事のブルース・カービーが好き。今見たら息子のブルーノ(祝砲の挽歌で共演)は無くなったのにブルースは90で生きてるのな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:29:49.26ID:I93Vdjj50
白鳥の歌は入ってないんだね。秀作ではないとは思うけど、ドラマ内の雰囲気は好きなんだよなぁ。
あのジョニー・キャッシュが犯人としていい演技してるし。

昨年亡くなった父ちゃんがよく見てたから子供の頃から例のテーマ曲だけは馴染んでたなぁ。
NHKで放送してたときって、もしかしたら8時だよ全員集合!と被ってたりする?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:13.63ID:ZPHgm1WD0
二枚のドガの絵や権力の墓穴みたいに最後の切れ味が爽快なのが基本好きだな
そういうの作品の後に別れのワインとか見ると、より余韻が感じられていい
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:28.63ID:14pV1PjO0
>>709
声優のどこかコロンボに覚めた感じも良い
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:14:45.42ID:38+PUsG90
カミさんが乗っているのがあるんだよ。
カミさん゛先生の大ファンで。
カミさんの甥っ子が
子守が見つかったらカミさんと
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:24:15.74ID:wTxey0Hy0
慈善施設に聞き込みに行ったら
シスターに施しを受けに来た乞食と勘違いされるの好き
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:26:43.94ID:khgq+HOZ0
死の方程式はかなりの駄作な気が…
まあコロンボの面白さは
魅力だが。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:28:49.09ID:khgq+HOZ0
>>673
最近もミステリチャンネルでよく
やってたよw
つい見ちゃう。
ポアロとマープル、コロンボは
チャンネル合わせてやってたら
必ず見ちゃうw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:31:52.77ID:yzLJcnuZ0
>>692
新で唯一面白かったのは、山奥で携帯の電波が届かなくて・・・ってやつ
サイクリングの子たちへの仕込みとか隠れてた警官とか
実はコロンボ用意周到だったんじゃん!っていう胸のすくラスト
0720(´・ω・`)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:45:20.68ID:tTNpcja10
『別れのワイン』
『野望の果て』
『自縛の紐』
『ハッサンハラ―の反逆』
『闘牛士の栄光』
『ホリスター将軍のコレクション』

これらが入ってないのが悲しい・・・・(´・ω・`)
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:50:51.73ID:qHcqChxt0
こういう番組があるから樋田淳也みたいに逃亡中でもピースサインが出来るんだな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 10:27:43.45ID:XxrI5NYn0
>>715
テレビ局のお偉いさんの要請で、急遽もう一本作れって言われて追加したエピソードだから、話の作りは結構粗い
犯人像とかは面白いと思うんだけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 11:38:02.74ID:14pV1PjO0
>>723
ビデオテープの証言
( ・`ω・´)
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:04:11.71ID:CNuo4GGh0
初期の作品だと、
出演女優がみんなノーブラなのが良かったな
それをNHKがゴールデンで放送していたんだもんな
70年代初めは、ノーブラがアメリカで流行っていたらしいね
ウーマンリブ運動とかで
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:36.28ID:IBxM/Nb30
3,4年前にもBSで再放送してたなあ、と思って調べたら2010年だったわ

あれからもう8年も経つとかやばいわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:31:59.15ID:QjYkqPIV0
ホテルに勤めていた時、電話の取り次ぎで石田太郎と喋った事がある
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:13.68ID:7lRAU6k/0
>>726
BS TBSだと割と最近
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 14:03:04.46ID:+HNvEIiR0
>>692

単につまらんから

見る気がしない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:17:02.83ID:xSgu/zHY0
>>715
それ言ったら、別れのワインだって推理モノとしては駄作になっちゃう気が。ただ死の方程式はコロンボの
腹黒さを堪能出来る最高の作品だと思う。あんな汚い罠仕掛けられたら犯人は慌てるに決まってるし。

あと野沢那智の吹き替えが最高。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:45:24.56ID:4R0VWDoY0
毎週DR録画セット
空っぽだったHDDが埋まる
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:15:44.23ID:KXk+tM8S0
「祝砲の挽歌」の「もう、帰って良いですか?」って言う部下の刑事さんは「秒読みの殺人」では壊れたテレビを嫌々直す電気屋の親爺さん。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:17:02.17ID:0MBqeJdd0
>>732
ロボットがオマージュなだけだわな

コロンボはDVDでもかなり綺麗で驚いたが
4Kならシワやヒダの一つ一つが克明に見えるんだな
コートのヨレヨレが克明になってもだけど
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:17:25.01ID:CNuo4GGh0
ベストの話ばかり
ワーストの話もしないか
ワースト1は、誰もが認める「影なき殺人者」で終わったしまうが
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:19:57.64ID:KXk+tM8S0
>>599
嫌だ、松本清張の「点と線」リメイク版で三原警部補怒鳴り付ける鳥飼老刑事なんて有り得んわ。あんなコロンボで終始圧されちゃうで。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:40:24.72ID:cOzmO5xW0
レスリーニールセンが好きなのに仮面の男ももう一つの鍵も入ってへんやんけ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:44:27.39ID:/Mj81K9V0
なお刑事コロンボの脚本を担当したウィリアム・リンクはコロンボのキャラクターは
『罪と罰』のポルフィーリィがモデルだと発言している[1]。

[1] ^ NHK衛星第2テレビジョンで放送された『私が愛した"刑事コロンボ"』で
インタビューが行われている。

真犯人はドストエフスキー…
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:02:21.43ID:s3MvWvqq0
>>739
犯人側の目線でジワジワ追い詰めてくる刑事への恐怖を味わう
本来はそういうドラマだったのかもな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:03:54.78ID:wC9Ap4JJ0
よござんすか ってセリフが好きだった
小池朝雄さんらしい言い回し
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:07:07.18ID:MpSML2Dv0
別れのワインとかいうのが1位でスタジオが、当たり前だそれ以外に無い、みたいな空気だったけどそういうもん?
一応全作品見たけど、中より上とは思うけど間違ってもそんなに抜けてるやつとは思わないけどな
ファンの間ではこれが最高で揺るぎないって感じなのかな
よく分からん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:08:40.04ID:KXk+tM8S0
レンタルの「策謀の結末」が小池朝雄って書いて有るのに石田太郎の吹替えで絶望した。BSのは小池版だと知って業者に録画依頼して念願の声を手に入れた。それも、もう震災前の話なんだなぁ。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:22:17.09ID:+MmY00kn0
>>743
好みの問題では
おれも、犯人が女々しい感じがしてあまり好きではない
犯人は、えらそうで憎々しいヤツが良い
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:17.74ID:7lRAU6k/0
>>746
見方を変えればあの犯人もワインが人生の全てという変人
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:42.46ID:OfqfRCUS0
刑事コロンボのテーマとPRIDEのオープニンクテーマって似てるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況