X



【音楽】ノエル・ギャラガー「オアシスの最盛期は自分がすべてを掌握していたから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/11/06(火) 22:19:34.03ID:CAP_USER9
2018.11.6 火曜日
ノエル・ギャラガー、オアシスの最盛期は自分がすべてを掌握していたからと語る

ノエル・ギャラガーは新たなインタヴューの中で、オアシスの絶頂期は自分が覇権を握っていたことがその素晴らしい作品に繋がったと述べている。

ノエル・ギャラガーは現在、初となる著書『エニー・ロード・ウィル・ゲット・アス・ゼアー(イフ・ウィー・ドント・ノウ・ホエア・ウィーアー・ゴーイング)(原題)』のプロモーションを行っている。
本書は彼の最新作『フー・ビルト・ザ・ムーン?』の制作過程やその後のツアーを追ったものとなっている。
ソロ・アーティストとしての生活を満喫するなかで、オアシスの最盛期においてもクリエイティヴ面での主導権を握ることは重要なことだったとノエル・ギャラガーは述べている。

「俺がすべてを掌握していた時のオアシスがよかったというのは偶然じゃないんだよ」とノエル・ギャラガーはアルゼンチン版『ローリング・ストーン』誌に語っている。
「みんな成長して、自分の意見を主張する必要を感じるわけだけど、それは俺にとっても悪くないかもと思ったんだ。俺の歌うことや着るもの、なにをするかについて指図するなっていうアティテュードを持ったロックスターだったわけだからね」

彼は次のように続けている。「俺がバックシートで過ごすというアイディアもいいなと思ったんだよね。でも、そうじゃない時が俺たちの最盛期だったというのは偶然じゃないんだよ。
今はハイ・フライング・バーズで、すべてをコントロールしていて、元に戻ることになったわけだけどさ」

このインタヴューでノエル・ギャラガーはオアシスにいない今は「見た目もいい感じだし、いいバンドも」いると語っている。

「10年後もまだツアーをやっているはずだよ。若くなっているし、見た目もいい感じだし、いいバンドもいて、いい曲を書いている。
俺は幸せだし、マンチェスター・シティもプレミア・リーグも3度優勝したし、これ以上何を求めるっていうんだよ」

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Photo: GETTY
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2018/11/GettyImages-86098298_oasis_live_1997-1-720x457.jpg

https://nme-jp.com/news/63638/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:20:48.06ID:P1s0qr9e0
仲悪い兄弟
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:02.92ID:Y2pm6A1k0
この人がいなかったらシティは世界的にもっと人気なかったと思う
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:26.32ID:JoyDcI9R0
>>4
ブレイクした時はユナイテッド全盛期でシティは二部
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:42.31ID:JIVL2g980
オアシスじゃなくてオエイシスなっていう奴うざかったわ
1stと2ndで終わったバンド
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:54.38ID:Mgn+IqZg0
そんなこと言ってる時点でもうダメダメ
バンドってのは化学反応みたいなもんだってトッパーヒードンでさえ言ってたわ
ポールマッカートニーはただポールマッカートニーでビートルズじゃねーだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:36:14.68ID:77hkTBL90
>>7
お前よりはマシ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:39:36.97ID:YSeczojw0
>>10
その化学反応の要が自分だったって話だろ
ソロで自分1人で良かったなんて一言も言ってないだろ
今のバンドも良いって言ってんだからバンドの重要性は解った上での発言だろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:44:26.62ID:Mgn+IqZg0
>>16
だって全ての素材が揃わないと化学反応は起きねーし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:44:29.28ID:LWRmbuHB0
Wonderwallだけはリアムじゃなきゃだめだと思うけど
あとは全部ノエルが歌っても問題ない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:47:20.42ID:LLHGqgJh0
よく知らないんだけどノエル以外が作り出したら落ち目になって解散したの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:48:38.71ID:q8LW52Iv0
>>20
ねーわwwww
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:50:33.30ID:gkpKlMRi0
ハイフライングバーズはおっさん臭くて聴いてられん
最新アルバムはまさかのリアムのアルバムにすら負けたし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:52:48.37ID:q8LW52Iv0
ノエルは現バンドでオアシス曲やってるけどやめた方がいいぞ
リアムは声が衰えようとも新しい良さが生まれてる
ノエルは改悪しまくって評価下げてる(反してオリジナルの評価が上がってるが)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:45.92ID:q8LW52Iv0
>>25
聴くじゃなくて歌いに行くだろ
あいつまともに歌ってねぇぞ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:45.05ID:RXQ0lzQ60
ギャラガやりたくなった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:09.29ID:YSeczojw0
>>19
だから素材を揃えた上でバランスも全てノエルの掌の上だったって話だろ
っていうかそのくらい解れよバンドの必要性云々の時点で素材は必要だって話は
実際リアムの歌声は必要だとかインタビューで言ってたりするし曲によっては自分が歌うとかやってるわけだし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:00:30.62ID:LWRmbuHB0
ドンルクもちろんだけど
Sunday Morning Call、Half the World Awayみたいな曲はリアムのボーカルじゃ無理だね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:10.72ID:q8LW52Iv0
地味曲w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:05.38ID:pzTaBlFs0
クリエイティブ面を自分が完全掌握できて
リアムはただの声の楽器に徹するなら
オシアスまたやってもいいぜって感じかな?
音楽的には正直それが一番いいと思う
化学反応とかいうのは対等の才能がいくつも共存してる場合に言えるんであって
オアシスはそういうバンドじゃないよ
ビートルズのジョンとかポールってよりは、ビーチボーイズのブライアンウィルソンの立ち位置でしょノエルは
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:10:21.07ID:q8LW52Iv0
ノエルはやらないよ
リアムが全盛期の声に戻ったら考えるかもね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:15:50.82ID:b2S6j6mv0
5ちゃんでよく使われてた会話の途中で「ヒュー、〜だ」みたいな表現、元祖はこいつだっけ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:16:21.75ID:G3hFvQG20
ノエリアてエゲレスに住んでるん?
美国?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:22.66ID:9WPm3F9+0
りあむ「おれの産声はファッキンライトだった。親父の血を感じてしびれたね。
看護婦も医者もその瞬間、俺にひれ伏したんだ。しかたないから産湯には自分で入ったよ(笑)」
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:32.46ID:vTXcxUt90
評判の良くないあの3rdもノエルが完全掌握して作ったアルバムだよな?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:29:52.38ID:Rq1uIDpt0
日本人客を猿呼ばわりしてたこと最近バレたバンドだっけ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:42:12.93ID:dQS1GAOo0
もう欧米でギターロックが完全に死んだからな
昔話だな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:09:42.21ID:0TTKUdcU0
>>50
マスタープランのライナーノーツの方が酷いよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:23:57.74ID:mmwBIV690
単純に3rdにキャッチーさがなかっただけ
一聴してただの冗長だった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:25:30.29ID:tcZSWus90
>>43
評価が低いのは承知だが3rdは言うほど悪くないと思う
先行シングルは良かったし、>>44が書いてる曲やMy Big Mouthも良かった

普通のバンドになっちゃったなと思ったのは4thからだなあ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:46:37.18ID:clGfU0Zs0
1位 slide away
2位 don't go away
3位 live forever
4位 don't look back in anger
5位 sad song
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:07:57.35ID:I5X67Y640
正式なライブ盤がブートレグか知らんけど
リアムが声が不調とかでノエルがアコギ一本で歌ったのを聞いたけど
やっぱろボーカルはリアムだな思った
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 04:14:13.98ID:uKQxFeJx0
>>47
2017年全英年間アルバムTOP20  

1. エド・シーラン『÷』
2. Rag'n'Bone Man『Human』
3. サム・スミス『The Thrill Of It All』
4. リトル・ミックス『Glory Days』(2016年)
5. ピンク『Beautiful Trauma』
6. エド・シーラン『x』(2014年)
7. マイケル・ボール&アルフィー・ボー『Together Again』
8. ドレイク『More Life』
9. リアム・ギャラガー『As You Were』
10.ストームジー『Gang Signs & Prayer』
11.ロイ・オービソン『A Love So Beautiful』
12.サウンドトラック『Moana』
13.テイク・ザット『Wonderland』
14.パロマ・フェイス『The Architect』
15.テイラー・スウィフト『Reputation』
16.エド・シーラン『+』(2011年)
17.ジョージ・マイケル『Listen Without Prejudice Vol.1』
18.アデル『25』(2015年)
19.ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ『Who Built The Moon』
20.エミネム『Revival』
https://www.barks.jp/news/?id=1000150554
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 04:36:49.44ID:gZyVMX7h0
リアムがギターロックじゃなくポップスまたは歌謡曲扱いなのがよく分かるな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:13:03.92ID:PMNNfQSV0
>>57-58
わろたwwww
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:18:04.69ID:rsHBUEbR0
まあ二人だよな
あとはイラネ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:25:43.52ID:ttY88cHH0
ニルヴァーナにはネバーマインドと薬中になって自殺という一発芸が有るけど
オアシスにはこれと言った代表作とか持ちネタがないんだよなぁ・・・
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:35:59.79ID:0c+eigWe0
>>65
兄弟喧嘩
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 10:11:02.46ID:GjdJUP+U0
最盛期ってセカンドまでだろ 仲良くやってりゃもっと金稼げただろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:25.83ID:ZR/1USym0
>>65
眉毛
>>67
ちょっとだけどマシになったよー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 13:00:15.83ID:ECFutmSl0
ローゼズを凌ぐほどの糞再結成ってあり得るのかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 13:01:47.62ID:0NQrrbK+0
兄弟喧嘩
以上
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 13:09:51.12ID:1zPiAhMo0
>>24
俺はリアム派だが、最近のノエルは解散後1番良いと思うぞ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 13:12:25.76ID:UvMfo0z90
当初からリアムのボーカルとキャラクターにひかれた勢だから良質なロックやられてもあまり…
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:39.85ID:hqaM2+sR0
俺もノエルボーカルで問題ないがワンダーウォールはアレンジやめて原曲バージョンで歌って欲しい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 17:04:28.05ID:0CnXQCcx0
>>78
ワンダーウォールはライブで合唱になるけど
原曲で歌う客とアレンジ版で歌う客が混在するのは何とかして欲しい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 18:03:34.24ID:Hc+wHooh0
オアシスって、メロディーは良いんだけどサウンド作りに変化無いから
すぐ飽きちゃったわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:41:53.52ID:qxma1D120
ノエルって人は何だかバランスが良くてひどく健全なんだよね
ひどい育ち方してやんちゃもしてるのに
あれはもう持って生まれたものとしか
そりゃ聴くと元気が出るわけでこれとかHelloとか
Half The Wold Away
https://youtu.be/8HOmMLTYW7k
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:03.68ID:OzCpsffv0
>>83
ちなみにノエルはタトゥーどころかピアスさえ開けてないし自分の子供達にも絶対タトゥーなんか彫らさないと言ってるイギリス紳士
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:09:42.44ID:AwJoKfI30
オアシスにいい曲なし。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:12:36.34ID:3r6ghnzY0
>>84
でもノエルは人のギターに落書きするんだぜ
自分の体に落書きしろや(´・ω・`)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:47.99ID:KZMC7ZPe0
>>4
関係ない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:43.90ID:N6+yaH4v0
>>82
俺みたいな機材ヲタからすると、オアシスのサウンドはモッズイデオローグの正解を導き出してるから答え合わせには最適だな

>>88
いや、イギリスの第二国歌だからマジで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 03:51:40.32ID:xqiU8HlC0
オアシスって最初は
ノエルとかいうのが世の中舐めたような歌い方してるから受けてるだけだろ
とか思って馬鹿にしてたんだけど
レコード店でsad song聴いて
ノエルは今どきこんなニールヤングみたいな赤裸々な曲作るのかと思って
見直してからハマったわ
ブラーが小賢しい器用な作曲だったから、対抗馬として打ってつけだったんだろうな当時は
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:26:19.84ID:tNUBjB8B0
でもやっぱり弟の声は必要だと思うよ
これリアムが歌ってたらな〜って曲ハイフライングでも結構あるし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:50:44.97ID:SxPmPBHv0
ノエルにはソングライティングの才能はあっても
フロントとしての華はないんだよね
声質もくぐもった感じでいまひとつ
その点リアムは声が良かった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:49.24ID:QSN1Qa5D0
実は初期の代表曲はボーンヘッドの持ち歌でノエルがパクッて
自分のものにして発表した
くらいのびっくり話はないのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:16:12.54ID:XQg/rWNW0
ノエルギャラガーてすげえ名前だな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:07.79ID:7dzrQGBn0
バンドの栄枯盛衰を見てると、ギグジーとボーンヘッドこそがオアシスだったんじゃないかと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:20.75ID:XWUK6dI60
                                 /  ̄`Y  ̄ ヽ
          |\__/|           .      /  /       ヽ
        /      ヽ          .       ,i / // / i   i l ヽ 芸能人が吹き替えに
      . |  <●> <●>|  らいー          |  // / l | | | | ト、 |挑戦というのは許せない
      . |  三(_文_)三|                 | || i/. ⌒  ⌒ | |という気持ちが分かるので
       __\__ ^ _/               . (S|| |  (●) (●) |私の顔が思い浮かばないように
      ./       ´ ̄ヽ             .  | || |     .ノ  )|ナチュラルな吹き替えを心がけた
     / / /   /, ,' , ト、              | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ`ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l             / |    :;,         ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イ             l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ            ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l            /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!|\__/|     ( ( i っ       ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ ▼▼▼.uヽ    ,-一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /   ズボボッ
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ (○) (○)  |  i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡   ズボボッ
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ(_又_)三  |---┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽ ^ __/          !ッ、__`、`、` 、`、 ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)ヽi  i_, ---―ヽ、   l ζ  `゙'''ー /゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ   i  !     /  ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:56.65ID:tNUBjB8B0
>>99
トニーも入れてやれよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:30:45.74ID:HQzDKLXJ0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://loko.twitwo.club/eco/c201811071082833
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:22:57.59ID:bvR34ZAD0
>>14
加齢臭が酷いという感想が出ました
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:23:49.91ID:bvR34ZAD0
>>44
名曲と思ってる人はとても少ない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:16:02.37ID:6cW4Y6gt0
ポップバンドか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況