X



【ドリキン】元レーシングドライバー土屋圭市氏 GT‐R280キロ暴走に苦言「小石が弾丸のように飛んでくる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/06(火) 18:47:12.74ID:CAP_USER9
 6日放送の日本テレビ系「ZIP!」は、今年1月、35歳の男が日産のスポーツカー、GT‐Rに乗って東大阪市内の第二阪奈道路を時速280キロで暴走し、書類送検された話題を取り上げた。

 取材に応じた元レーシングドライバーの土屋圭市氏(62)は「280キロというとほぼ300キロ。一番危険なのは、280キロだと1秒間に80メーター近く走る。走行車線から追い越し車線に出た車があったら、間違いなく死ぬな」との見方を示した。

 土屋氏によれば、危険を察知後、ブレーキをかけてから完全に停止するまでに500メートル以上を要するという。

「少なくとも小石は普通に落ちてますし、280キロで巻き上げた石は弾丸のように飛んできますよ。ガラスは間違いなく突き破るでしょうね」と話し、迷惑行為を批判した。

 男はユーチューブに動画を投稿するなど、悪質性が指摘されている。

2018年11月06日 09時43分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1179106/
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:56:35.17ID:YMD2y+je0
小石なんかどうでもいい
お前もお前のお仲間たちも含めてレース場でやれ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:31.77ID:2rqTCdrj0
>>4
こんなのにサーキット来られたらそれこそ大クラッシュ巻き込み事故起こすわ
サーキットのスポーツ走行なんてルール厳格に守れない奴が走ると洒落にならん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:59:44.00ID:tzNeHzLE0
>>276
うむ、正論すぎてぐうの音も出ないわ。
だが、このスレに湧く一部のアホどもには正論など通用しないのであった。
アホ(馬鹿)は死ななきゃ治らないのです。
電柱さんとかコンクリート壁さんとかのお世話になり、自爆してほしいものですね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:00:00.60ID:yW59PrlT0
まあでもあのトンネルが60制限というのもおかしい。
遅い車ですら80出してる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:54.34ID:Qt2nvQsM0
スーパーGTの存在と、それに出てる車ということを知った。
ホンダ、レクサス、日産には速い車があるようだ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:14:09.47ID:AlZIr8SA0
ガラスは突き破らないように設計されてると思うけどな
当局の犬になっちまったか?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:58.89ID:1w5bFOKb0
ハコスカで200キロ出すほうが男らしいぜ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:07.28ID:GicEs3Fv0
こういうバカは死刑か禁固80年でいいわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:22.92ID:5riwJqwx0
スリルが味わいたいんだろ

バカのバイク乗りの後部シートに乗せてもらって
飛ばしてもらえば最高のスリル味わえるよ
手話せばぶっ飛ぶ恐怖&バカがガンガン飛ばす
どうだろ後部シートなら100キロ程度でもなんだかあの世見える気がする
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:15.69ID:cjYY3lf00
一般道を80キロで走ってたら、猛スピードの路線バスに抜かれた事がある。
キチガイ怖えぇ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:04.71ID:Ibky2Wam0
いま京都で一番速いのはゴミ収集車
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:50:42.49ID:0gq7Ygn80
ドリキンって昔ジャンクスポーツだかに出た時AE86で高速道路のパトカー巻いた話してたよな
軽井沢から六本木まで30分で行ったとかさ

そういう話してあげればよかったのにwww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:08:48.59ID:357q5aed0
>>310
ほとんど意味ないカウルついてるやつだったけど250km/hくらいまでは耐えられた。
これ以上はブレて酷かったからヘルメットの内装フィッティングしてきっちりサイズ合わせないとだめだろうな。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:14:45.74ID:LX4jVGu60
軽で140出したら車が浮いた感じがしてスリルある
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:27:52.83ID:gZlaJOtw0
>>310
頭を上げて少し横を向いたが最後、
シールドがパコーンて全開になって首がグキッって
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:35:49.78ID:NuOlmu5J0
奇遇だな、俺も高校の時のあだ名がドリチン土屋だった。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:34:05.80ID:Zv+Cy0Q20
土屋圭一が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがコロコロ変わってつまらん
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:42:12.37ID:hW5+gQ4F0
なんか大変な事みたいに騒いでいるけど、GT-Rで280km/hより、軽で140km/hの方が危ないだろ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:42:39.23ID:zaqAWL1v0
>>318
土屋ってF1出てたっけ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:47:45.87ID:gAy00wLF0
280km/hで走ったら1秒間に280m進むんじゃないの?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:48:06.71ID:DQOiy7hN0
土屋はイニDシンパだから峠には寛容だけど
湾岸のノリは理解できない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:50:46.98ID:3FWX5Xrl0
>>321
それは280km/s
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:51:56.36ID:3n384sAC0
>>264
北海道の真っ直ぐな道とか60km/hくらいの感覚でいたら170km/s超えててチャイムなってたことあったなあ
昔の車だからチャイムの速度が高かった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:52:06.64ID:3LzHOq390
貧乏が近隣でやりたがるから問題なんだろう
海外に空輸でもすればすっ飛ばせる道路あるんじゃねーの
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 01:52:08.95ID:izV9zE130
若い時に湾岸で200はあったけど流石に怖かったな
ストレートだけでもちろん回りに車もいない状況だった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:04:20.58ID:edFmUZmE0
マン島TTって何キロくらいでてるんだっけか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:07:40.60ID:L95UCQcK0
>>328
320km
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:12:10.86ID:HUIbphqG0
>>1
土屋さんが一目置くプロドライバーでラーマン山田ってのがいるんだけど、
プライベートではマーチとキューブなんだよね。
しかもノーマルで乗ってるという。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:12:55.97ID:KcQS1I2/0
昭和のレーサーで公道爆走してないやつおらんだろw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:16:33.62ID:9RDinwgi0
>>110
ホイールのバランスから確認してもらおう。
ただホイールのバランスが悪くても
100キロくらいから共振出始めるんだけど…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:25:36.46ID:FYceyyg/0
無職なのに1000万どこからでるんだろ?
時計とかもいいものらだし
かなり羽振りいいよな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:28:40.27ID:bdK5ksTb0
>>144
カプチーノに3リッターコスワースチューンのエンジンに変えるとか平気でやるからな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:31:02.11ID:xKWrU0LE0
こいつは峠で暴走行為してたけどなw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:35:05.20ID:3n384sAC0
この人の本のおかげで、運転の時は肩をシートに付けてハンドルは両手で持ち
大きく曲がる時はハンドルの下を持って270度まで曲げれるようにするクセがついたわ

特に肩をシートに付けるのは疲れなくていい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:52:41.23ID:0+wcHBpE0
トップギアでタイムアタックやるGT-Rを
「ジャパニーズミサイル」と呼んだ
ジェレミーのとっつあんを思い出したわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:58:05.00ID:N92p/vDo0
なんで今さら捕まったんだろ
腐るほど最高速アタックの動画上がってんのに。みせしめ?
しかしまあ、ドリキン、辛いところだなあ
こういうとき、批判側に回るしかねえもの
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 03:02:42.02ID:3b5WM9hD0
>>318
市ね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 03:05:56.32ID:dHA15Hkh0
これから自動運転の時代になるけど
こういうバカがそれを拒否したり自動運転車に対していらがらせ運転をして
事故を誘発したりといった事が起こるのは容易に想像出来るわけ

つまりはこれからは自動車運転免許取得や更新には様々な適性試験をクリアした人間だけにして
違反を繰り返した場合には自動車運転車にしか乗れないようにするべきだろうと思う
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 04:04:26.16ID:5/esSSf90
>>336
ザーヤクは公的には無職扱い。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 05:02:03.19ID:zE02axky0
サーキットに入るとリミッターカットされるんだから、一般道で常軌を逸した速度出したら車側で制御することも可能なんだよな、技術的には。
◯◯キロ以上を◯秒走ったらディーラーに持っていかないとまともに走らなくすればいいのに
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 05:03:43.01ID:jUmsmo2W0
アメリカの高校生の競技者登録数 2016-2017

1位 109万人 陸上競技
2位 106万人 アメフト
3位  98万人 バスケ
4位  84万人 サッカー
5位  50万人 バレー
6位  49万人 野球

37万人 ソフトボール
35万人 テニス
31万人 水泳
26万人 レスリング

1.7万人 バドミントン
1.5万人 ダンス

2400人 ビーチバレー
1800人 サーフィン
900人 フリスビー
632人 シンクロ
224人 ロデオ

4人 フィギュアスケート       ←ここwwwwwwwwww

http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 05:07:16.79ID:HhueZ5xP0
25年くらい前にF40で常磐道走って捕まった人居たな
取り調べで「自分のフェラーリ人生を否定しない」ときっぱり言って認めた人
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 05:16:07.41ID:B8ff5g6G0
>>1
こういうやつより、バカでかいダンプを、毎回ギリギリの駐車スペースにピタリと納める近所のおっさんたちのが凄いわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 05:26:17.91ID:xJ+MUPCd0
銃ぶっ放したくらいの罪与えていいだろ。
罰金くらいじゃ許しがたい。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 06:41:59.73ID:0mozwQRO0
>>109
小石が飛ばない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 06:57:08.50ID:oAwEmlLhO
>>1
ガラスに小石が跳ねるシュチエーションは前方に走行車がおり小石を巻き上げたときだろ、280キロで走行時に混雑した時間帯を選ぶか?
また日中普通に走行していた時に小石が跳ねて当たった事がどれぐらい有るのだ
サーキットでは砂利も路面に散らばることもあるだろうが公道では殆んどない、頓珍漢なコメントを良くするよな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:38:43.85ID:PJ1mUAi10
>>297
お前、人と話してても会話が全然噛み合わないだろ?
凄まじいまでに的外れな事言ってるぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:39:35.98ID:PJ1mUAi10
>>356
頓珍漢はお前だ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:53.80ID:V5Laxb1i0
おいドリフトキングさん
公道で爆走して腕磨いたお前が言うなよwww

こいつ以上の事しまくってきたくせに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:47:02.19ID:VES7ftwW0
>>1
おまえもな

https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/17526400/
ル・マン24時間レース出場の為の練習として、中央自動車道を夜間無灯火で走行していた事を
フジテレビのジャンクスポーツに出演した鈴木亜久里に暴露されてしまった。鈴木の話によると、
六本木へと土屋を誘った鈴木に対し、「今山梨だけどスグ着くから大丈夫」と、制限速度を遥かに
超過する速度で走行していたと思われる受け答えをしていたと言う。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:54:40.47ID:APVF5zfL0
あほやなぁ
まあ俺も30年前RGVγのリミッター外してサーキットで試したことはあるが公道はダメだろ
安全第一やで
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:55:17.78ID:MdJzQ/WI0
スーファミのゲームは糞ゲーだった金返せ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:09:50.39ID:FmydsvBhO
>>349

わざわざ、その画像をビデオに撮って発売したんだよ。

当時買った友達が居て、見せてもらったw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:20:46.50ID:JIZs9gGk0
単純に操作できれば上手いと勘違いする奴の末路だな。 欠格何年位になるんやろ。 下手すると欠格終わっても落とされ続けるかもな。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:31:50.11ID:oAwEmlLhO
>>366
書類送検だから実刑は無いだろ
免取にも成らないから今でも普通に運転しているだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:32:11.42ID:gaPqevCn0
GTRて見た目普通の車なんだよな 車高も低くないし それであの性能だ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:54:09.07ID:gnP2/hcB0
まあ今回は法の範囲で粛々と手続き済ませるだけだが、こいつはまた何かやらかすの間違いないから次やったら見せしめで名前晒されるよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:00:18.41ID:F1oVB0z90
土屋はドリフトやら峠のイメージだけど
300キロで走ったことあるの?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:00:47.23ID:aXPyld5j0
ニュルブルクリンクをレンタカーで走った時は気持ちよかった
そういう事すれば良いのに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:03:24.77ID:oAwEmlLhO
ドライバーが大人に成れば良いだけだ
ほっておいても何度も小さな違反で捕まる、その内嫌気とともに気付くだろうよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:04:28.48ID:gnP2/hcB0
街中で無理に全開にしなくても山行けば好きなだけアクセル踏めるのに
まあ崖下に落ちるかガードレール破壊するかは自己責任だけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:05:29.94ID:57UczxuF0
>>371
ルマン何回も走ってるやん
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:08:08.44ID:kQSURGMp0
ランエボをリッターカットして走ってる
このGTRに負ける気がしない
一度勝負したいなぁ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:16:19.94ID:VD+tOhYK0
今はRS3乗ってるが
250でリミッターかかるが

10年前のゴルフXGTI限定車ピレリの
ECUと吸排気程度のブーストアップ
乗ってるときは300近くまで出た
余裕があるのは260〜270まではすぐ出る
その先はすいてないと無理

BHレガシィも250位までATでも出る
こっちはリミッターカットのブーストアップだったけど

な夢を見た
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:19:32.11ID:op3SVPF10
コイツとかが走り屋を焚き付けてきたくせに何をいってんだ?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:22:23.83ID:op3SVPF10
280キロくらい普通のスポーツカーなら簡単に出るからな
出せるところがあるかないかはまた別だけど
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:26:23.14ID:ql0b0XQY0
周りの人はプロじゃないしなこんなんがぶっ飛んできたらどう対応していいかわからん
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:26:51.88ID:gnP2/hcB0
昔ベストモータリングだったか何だったか忘れたがサーキットに車持ち込んだ企画でドリキンが「状況によってはドリフトの方が速い」
と持論ぶったらガンさんに延々説教されてたやつ面白かった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:33:19.32ID:af6C7LzI0
こんな馬鹿は勝手に独り相撲で事故って死ねばいい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:35:36.19ID:Ub8oWrJV0
土屋って昔から知ってるけど結局自分の会社の公道走るのにオーバースペックなパーツ売るのに
雑誌やらに出まくって若いやつ騙して売りつけてただろ
レーサーとして大した実績も実力もないペテン師
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:43:13.08ID:3yNMP1Jt0
BRZでイキって飛ばしてたら旧コペンにぶち抜かれた。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:43:15.76ID:1SH+rqu10
土屋って箱しか通用しなかったのがBMやホットバージョンみてるとよくわかるよな。
元さんや谷口と比べて操作が全部洗い。
ダルい箱車ならその運転でも大丈夫だけど敏感なフォーミュラであんな荒い操作してたら
全部挙動に出る。

逆に谷口はストリート上がりなのあのスムーズな運転は
若い頃からカート乗ってたらなぁと思わせるもったいない才能。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:43:54.73ID:AM/mk+D90
高速で飛ばしてる時、前に遅い車いても自分が車線変えて抜かずに相手に車線を譲らせる事
これ豆な
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:57:49.41ID:l9aXEEm10
小石がガラスの高さまでは飛ばない
バンパーあたりの高さくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況