X



【芸能】熊田曜子、児童館入館拒否騒動に「安全第一は一番大事。仕方ないなと思う」児童館ルールに理解示す とくダネ!で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/06(火) 10:49:30.06ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181106-00000032-dal-000-view.jpg

モデルの熊田曜子が6日、フジテレビ系「とくダネ!」で、3人の子供を連れて行ったところ、児童館から入館を拒否されたとブログでアップしたことを改めて説明。「安全第一を言われると、そこは母として一番大事なところだと思うので、仕方ないなと思う」と、今回のルールに理解を見せた。

番組では、ブログで3人の子供を墨田区の児童館に連れて行ったところ、保護者1人に対し子供は2人までというルールがあったことから、入館を拒否されたことを報告。一番下の三女はまだ4カ月であることから、ずっと抱っこしているからと掛け合ったが、認められなかったことをアップし、賛否両論が巻き起こった。

これについて、熊田は番組のインタビューに応じた。これまでも数多くの児童館に行った熊田は「10カ所ぐらい行ったことがあるけど、1人で3人連れて行ってもそのまま入れるところが全部そうだった」と、過去、断られたことはなかったことから今回も入れると思い込んでいたという。

三女を抱っこしているからとかけあったものの「やっぱりルールなのですみません」と断られたが「新しいシステムも全然知らなくて。3人子供がいる母なので、そこは事前に調べておくべきだった」と反省の言葉も述べた。

番組は、児童館側にも取材。「建物の構造や遊具を管理していく上で、安全面は外せない部分だと思ってますので」と保護者1人に子供2人までのルールを決めた理由を説明している。

熊田は「きっと、(3人目を)私だけ入れたら、なんで?という風にもなりますし、そこの施設を使うなら、そこの施設のルールに従うのが仕方がないことだなっていうのは分かったので。安全第一を言われると、そこは母として一番大事なところなので、仕方がないと思う」と、児童館のルールに理解を見せていた。

11/6(火) 10:08
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000032-dal-ent

関連スレ
【芸能】熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず...墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541468637/
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:13.43ID:CFtS5Def0
>>2
これだもん
 


返信先: @〇〇さん
この児童館は東向島児童館分館でアスレチックなどの特殊な遊具を扱っている所です。
ホームページを見てもらえればわかりますが、きちんと親御さんが目を配って下さらないといけない施設です。
事故防止の為にお子さんの数の制限をすることは当然だと思いますし徒歩4分の所に入場自由の本館があります。

地元住民ですが、この施設は室内アスレチックだから、保護者の目が届かないと危ないんです。
それに満員でも、すぐ近くには子供3人でも連れていける室内の本館があるんですが。
あとで聞きましたがこの方、窓口で怒号でまくし立てて担当女性を泣かしてしまったらしいですね・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:20.27ID:eSpCavNz0
>>59
ワザと断られる方に行ったのかね
わざわざ何十キロも離れた外国人お断りの銭湯に行って断られるところを取材に行った番組思い出した
胸くそ悪いわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:24.32ID:ZZv21C8J0
>>66
それは無理だね
裁判になったらそんな紙っぺら鼻紙にもならない
トラブルがイヤなら子ども用の施設は作らないことだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:49.41ID:ckaJbnXP0
>>46
ただの暇人さえも味方につけられないなんて
熊子の戦略ミス!やり直しw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:57.14ID:NmrdUlIg0
>>68四人兄弟となるとあまり見かけないけど、3人兄弟って結構居るよ
それを駄目にするのはやっぱ変だわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:17.49ID:s4MClUof0
理解示す、って何様?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:22.35ID:ny5MCCeX0
今ひるおびでこれ取り上げてたけど
全員が判で押したように熊田擁護しててワロタw
落語家なんか施設反省しろとか言ってたけどもうこいつらアホすぎ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:17:36.24ID:PmogOuG80
定員制を設けてるなら係員一人当たりの子供数は変わらんだろう
役所が面倒に巻き込まれたくないが為に作ったくだらないルールだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:11.13ID:VNQsuqgF0
炎上商法
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:18.16ID:bslK4LbA0
現在は無料なんでしょ?
このままいくか、人数無制限で有料化して保育士資格のある監視員つき施設にするか
住民投票したらいいんじゃね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:27.10ID:wA4uW+xI0
日本の社会は多産より少子化を望む社会構造になってるな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:30.76ID:ZZv21C8J0
>>68
アスレチックはわくわくルームの方だよね?
靴を脱ぐすくすくルームなら良いんじゃないかと思ったけど
公務員は面倒だから杓子定規に2人までにしたんじゃないかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:36.69ID:eSpCavNz0
>>70
またマスコミが本当の事隠して報じてるのかよ 胸くそ悪いわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:30.91ID:VlmnlngV0
>>29
子供ネタを出汁にしてテレビに出れたことが嬉しいニダ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:45.85ID:NmrdUlIg0
>>72
そしたら何でそんな危険な施設作ったんだよって話。子供が遊ぶんだろ?
子供が遊ぶ安全なアスレチック作れやって話だわな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:06.55ID:tSly/ram0
今頃児童館に嫌がらせ電話メールが殺到してるだろうな
馬鹿芸能人のせいで
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:19.07ID:9oXTwmFv0
>>77
定員ってのは施設の規模上の問題だろ
係員の人数上の問題じゃない
最低でも放たれる子供2人につき親1人のサポートを得られないと最大効果を発揮できないって事でしょ
1時間入れ替え制を採用してるような異常な超人気施設なんだから、そういう制限も仕方ないわな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:23.41ID:f+SjjrXQ0
こういう一見丁寧な文章書いてるやつが1番たち悪い。
裏では全く顔が違うのを何人も見たことあるわ
言葉綺麗なのに柄が悪いという・・
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:34.05ID:570UdA6Q0
じゃーわざわざ書くなよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:34.20ID:eBeHyFss0
マナーの悪い中国人が増えたせいだよこれ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:46.08ID:VlmnlngV0
>>70
マジかよくまぇり最低だな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:20:53.62ID:oGQ/ckvQ0
だから児童館ってなんだよ
交通公園みたいなとの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:23.07ID:gm7lMyUK0
>>9
熊田は余程腹立ったんだろうな
こうして仕返しと売名同時にできて一石二鳥と喜んでるだろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:35.19ID:ny5MCCeX0
というかタレントが嫌な思いするといちいち問題にするんだよなw
一般人だとスルーなのにw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:42.34ID:UbU8wU3L0
>>4
自分が悪いと言いつつクレーム入れてる。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:44.75ID:5mmMgQbY0
本館にはこれまで何度も行ってたんだと思うよ
そこでは人数制限がなかった
分館は先月オープンしたばかり
おそらく、分館がどんなところか興味があって行ってみただけだと思われる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:50.14ID:0KjqT6Lv0
そう思うなら納得して帰れよ
ブログで書いて叩かせるのが最低最悪
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:13.22ID:VlmnlngV0
>>88
わかる

字がきれいなのも性格とはほとんど関係ない
妙に達筆なのは逆に唯我独尊俺サマ意識が強い奴
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:22.59ID:eSpCavNz0
ルールも守れないメンドクセー馬鹿がいるからなくしてもいいと思う
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:22:48.83ID:NmrdUlIg0
>>93
だからさ、2人までって意味不明なルールつくるからじゃん。
子供が可哀想だわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:06.57ID:qrkHFLCSO
ペニオクで懲りてないのかよ
自分の子で考えるのではなく他の子で考えろよ
遊び場で子供は好き勝手遊ぶからね 母親の目が届かなくなりその二人に自分の子に危害加えられたら嫌だろ みんな嫌な思いするんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:28.59ID:wA4uW+xI0
国難とも言える程日本は少子化なのに
3人目を産んで育てる親や子に優しい社会になってほしいね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:23:35.90ID:UbU8wU3L0
熊田の子供はだっこしてれば、腹も減らないしグズらないし、ウンチもしないの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:13.00ID:VlmnlngV0
「問題提起したかっただけニダ」
「ウリのトラブルを叩き台にして大いに議論を盛り上げてほしいニダ」
「日本死ね」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:32.69ID:C0vwlQ4z0
>>1
その前にペニオク詐欺の片棒担いだことを
まず謝罪しろよ!

出産休養で逃げ切っと思ってるんだろうが
未だに謝罪してないのはお前だけだ
くまぇり
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:01.90ID:qrkHFLCSO
私嫌な思いしました、私間違ってないよね?その児童館最悪だな まで期待してブログに載せたくせに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:31.54ID:4cg1zog10
>>104
意味は不明はないよ、妥当ではないかもしれないが

ルールが緩ければ親は子どもを他人に預けていなくても良くなってしまう
それは困るというだけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:59.04ID:NWRQq6+00
アスレチックを撤去すればいいやん
ちゃんとルールを理解して守ってる親子は気の毒だが
怪我でもしたら責められるのは児童館なんだし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:59.34ID:9oXTwmFv0
>>112
だよなぁ
機敏に動けないじゃん
だからダメだって言ってんのにね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:05.69ID:hAuVsbDb0
よほど危険な施設なんなんだなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:02.54ID:ozsBVmyk0
>>117
公園ですら遊具が消える時代。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:17.95ID:ny5MCCeX0
>>104
じゃ1人にしたほうがいいな
親1人で2人は見れないだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:30.21ID:PmogOuG80
>>87
だったらお前らの大好きな自己責任で済む話だよ
無意味なルールなど設定する必要はない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:28:38.19ID:b8YL+C2v0
ママタレのご意見番役を狙っているなw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:04.67ID:ny5MCCeX0
>>118
今思い返すと遊具は危険なもの多かった
撤去は正解だと思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:34.16ID:NmrdUlIg0
>>114
何処でも危険はつきものだよ
公園だって何だって。
制限作るまでの危険なアスレチック作ることがそもそもおかしいわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:48.55ID:xKvqIcNx0
乙武のイタ飯と同じやん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:02.58ID:QQJ2tjm80
どっちも叩く必要ない話題ではないの?

なんで騒いでんの?ブログに書いたから?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:30:28.27ID:lXe/TFI/0
「熊田さん悪くないですよ〜」ってコメントを期待してたくせに〜(笑)
自分がムカついた事をオフィシャルブログに上げて児童館の名前晒して嫌なやつだなぁ
「区の対応ムカつく!」が本心なのに「確認不足反省してますぅ」って言いつつ晒すのがいかにも女性っぽい
一部の共感する馬鹿とかマスコミが児童館に問い合わせとかするんだよね?
可哀想な児童館
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:31:50.82ID:w4oSPlRL0
>>8
アスレチック遊具のない隣の施設は制限ないけど???
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:31:55.07ID:ozsBVmyk0
>>124
砂場もすでにないところだらけ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:11.46ID:XxdkTrhH0
経験上、あの手の施設の場合は目が行き届くのは2人までだわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:13.53ID:vOaeQODS0
>>93
ルール守っててもケガすることあるだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:44.89ID:aGRmrJPm0
ペニオクといいほんとトラブルメーカーだなw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:33:19.03ID:ozsBVmyk0
>>136
ぶっちゃけ、そう思うなら
いかなければいいというだけだろ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:33:32.79ID:ny5MCCeX0
>>129
タレントがブログに書いてそれをヤフートップで紹介
さらに各局ワイドショーで放送

もうアホかとw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:33:54.16ID:lXe/TFI/0
>>104
親1人子供2人じゃなく、保護者1人子供2人じゃないの?
ルールなかったら友達の子供とか甥姪とか連れて行き放題だわ
で保護者はスマホいじって放置
そういうことにならないためでしょ
貧乏子沢山が子ども二人しか産んじゃダメってことか!って馬鹿な返ししてる気がする
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:03.46ID:i7emoeKn0
>>70
最後の目撃証言はこれしかソースがないなら鵜呑みには出来ないな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:06.55ID:w4oSPlRL0
>>41
その子供がちゃんとした納税者になれば親にカネ渡せば
いいよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:10.35ID:XEykKu7p0
>>4
私は非を認めるいいママアピールついでにネットを利用したリンチを狙ってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:12.57ID:TPjENsFE0
子供を産んだ数で人間にランクをつければいいと思う
1人で普通、2人で貴族、3人で王様
無責任や独身や無能な男は最底辺でいい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:26.12ID:vOaeQODS0
>>135
子供なんて個体差が激しいからお前の経験ではそうでも他に当てはまるわけじゃないからな
つーか、子育てしたことねーだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:54.80ID:ny5MCCeX0
この2人って線引きも施設側が話し合って決めたんだろうに
タレントが断られたから施設が悪いって一方的に決め付けるアホ落語家
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:03.24ID:k1uzp+sA0
叩いてほしいのが見え見えなんだよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:16.22ID:b8YL+C2v0
まさか議員立候補を狙ってたりしないよなwwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:19.64ID:vOaeQODS0
>>142
二人までなら放置してスマホイジっててもいいのか?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:35.83ID:HRLXHvTE0
>>14
熊田だって結局従ったじゃん。
でも同じように知らないで児童館に行き拒否された人はいるんじゃない?声高々に発信してないだけで
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:37.70ID:XxdkTrhH0
>>126
アスレチック系は人気あるから仕方ないでしょ

どうしても3人連れていきたいなら
父親も含めて両親で子供3人を見守ればいいじゃない
シンママなら友達に頼むとか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:58.37ID:hAuVsbDb0
近所の公園にはもう何十年も前からアスレチック施設があるし
最近できた公園だと垂直滑り台(大人でもびびる)がある
だが、とくに何の規制もない
この私設はどんだけ危険なのよw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:36:31.96ID:JHnqewHZ0
あらためて一人っ子持ちのママ友と行ったら、みんな入れるし、お姉ちゃんも下の子に合わせる場面が減って楽しかろうに。
大ごとになって子供たち今後気軽に遊びに行けなくなりそう…
パパに連れて行ってもらえたらいいね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:36:38.30ID:fd5Zqa2L0
何で名前晒したんだろうね
お察しだよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:37:15.88ID:ozsBVmyk0
>>158
問題が起きるのは
怪我して、親が騒ぎ出すときだから。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:37:42.94ID:kCr1aIpQ0
わがまま言っただけで社会派扱いするなよw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:38:09.99ID:HRLXHvTE0
てか、この児童館はホームページなりSNSなり建物の入口にそういう注意事項なりを掲げてたのかね。
説明不足なんじゃない?
児童館って名前なら、他の児童館でと々だと思うだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:38:13.79ID:QQJ2tjm80
雨もしのげる無料の遊び場提供してくれるだけで十分でしょ
ガチガチの施設側寄りのルールで面談アリでハンコ持って来させて契約書交わすような制度の会員制にすれば
事故やトラブル起きても全て親権者間で解決します施設側にの責は一切問いません、ていう
それが嫌なら使わなければいいし施設側もへんにおもねらなくてもよい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:38:39.94ID:ny5MCCeX0
>>158
それで怪我して訴訟になった例がいくつもある
そこの公園はたまたま誰も怪我してなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況