X



【野球】巨人 FA行使の炭谷獲りへ 後輩の信頼厚くチームを勝利へ導く「銀さん」通算1169試合 .212 31本 271打点 8盗塁 653安打
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/06(火) 07:52:05.42ID:CAP_USER9
西武の炭谷銀仁朗捕手(31)が国内フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めたことが5日、分かった。
この日、FA有資格者の権利行使手続き期間がスタート。炭谷は近日中にも正式に球団に申し入れる。
2013、17年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にも出場した経験豊かなベテラン捕手には複数球団が興味を示しているが、
巨人が交渉解禁となる15日にも“速攻アタック”をかける可能性が浮上した。

炭谷といえば、いまやレオ軍団の中心人物と言っても過言ではない。後輩たちから愛称「銀さん」で慕われ、絶大な信頼を得ている。

銀仁朗らしさあふれる出来事があった。9月16日のソフトバンク戦(メットライフ)。この日は歌手・安室奈美恵の引退日とあって、選手たちが第1打席に安室の曲を流して球場を盛り上げていた。
だが、ただ一人、メヒアの打席だけは倖田來未の「キューティーハニー」が…。ナインたちも笑顔になり、球場は大爆笑に包まれた。
リーグ優勝をかけた2位・ソフトバンクとの大一番。仲間たちの緊張を解かし、リラックスさせた仕掛け人は炭谷らだったのだ。

プレーでもチームを引っ張った。今季は47試合の出場にとどまりはしたが、主にエース・菊池の“専属女房役”を務めた。
菊池の不調時もあったが、左腕を3年連続2ケタ勝利へと導いた。
「勝ち」にこだわる勝負師の一面を持ち、スタメンマスクをかぶった41試合の勝率は、31勝10敗と驚異の7割5分6厘。
8月31日のオリックス戦(京セラD)では自身の適時打で挙げた1点を守り切り、1―0で勝利したこともあった。
限られた出場機会でも扇の要としてチームを勝利へと導く。
「銀さん」の勝ちへのこだわりは、これからも変わることはないだろう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000028-sph-base
11/6(火) 6:05配信

http://npb.jp/bis/players/91995112.html
成績
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:55:24.02ID:0PfPAG6l0
アホかw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:55:55.43ID:rk/m9GJn0
小林って投手陣から村八分にされてるの? 組みたくないって言われてるの?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:56:15.51ID:f8CxoCoQ0
大城、岸田はどうすんだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:56:19.41ID:DAWH1srI0
炭谷ぜんぜん打てないじゃん
バッティングは小林と似たようなもん

FAでキャッチャーを取るなら會澤だろ
たぶん會澤は来年くらいFAじゃね?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:57:12.01ID:DTkXV04w0
補強の方向性がおかしな事に成ってるなw
炭谷取るなら一応打点王の中田翔取った方がまだ良いだろうに。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:57:28.80ID:bgfpU4/40
巨人ってほんと選手育てられないのな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:57:57.22ID:E0N/tWdl0
いい加減にしろよ腹の糞野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




いらねえのとって若手の芽を摘むのやめろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 07:59:35.77ID:E6UG18fp0
銀獲るくらいなら去年大野でもよかったんじゃないの
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:00:00.90ID:bKFzAGUT0
沖縄かなんかの大型捕手居なかったっけ?
何年か前のドラ3くらいで。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:00:37.99ID:5mmMgQbY0
その他に牧田、中島、浅村、丸、西も取るんでしょ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:01:11.14ID:TO+WD0Ey0
不良債権追加wwwww
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:02:07.54ID:Xz/6hDBD0
若手投手を育てたいってことなのか、単純に小林のリードに不満なのか。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:02:21.57ID:JXldsg+j0
炭谷は楽天も出馬じゃなかったか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:03:12.97ID:rk/m9GJn0
でも、こんなに住谷いくってことは、浅村は無理だと諦めてるってことかなあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:03:29.65ID:4kJNuG6u0
小林には240打てと言っておきながら
通算打率小林と変わらない炭谷取るのか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:05:42.14ID:P5JxTnRe0
巨人のやり方ってエースとかベテラン引き抜いてチームを強化っていうより
相手チームの主力を奪って弱体化させてる感じだよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:06:04.90ID:mWBG5sOV0
>>25
競争させるって意味ならわからんでもないけどいらんわな。
そこまで若手でもないし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:07:10.18ID:56rjX4Yk0
>>9
安定の原って感じ
村田も原政権なら戦力外ってことはなかっただろうな
原に代わった途端村田より使えないナカジを取りに行くんだぜお笑いすぎる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:08:01.03ID:4AdDawzw0
西武からFAで獲るやつはろくなやついないぞ

野上なんて敗戦処理じゃんかwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:08:26.85ID:Oa5CCpB50
>この日は歌手・安室奈美恵の引退日とあって、選手たちが第1打席に安室の曲を流して球場を盛り上げていた。
>だが、ただ一人、メヒアの打席だけは倖田來未の「キューティーハニー」が…。ナインたちも笑顔になり、球場は大爆笑に包まれた。


なんで?意味が分からん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:08:53.60ID:b5daLmk+0
巨人で頑張って上手くなっても人的補償のエサになるだけだなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:09:00.99ID:7zzDrcwX0
後輩からの信頼が厚いのはずっと西武にいて背中を見せ続けたからだろ。
よそに移って信頼が得られるわけはない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:09:27.42ID:uGGtZiXC0
これほど意味のわからない補強も珍しいぞwwww
小林より打てないんだから補弱だろw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:09:28.09ID:V0OpPPra0
また何でも欲しがるヨミウリか!
呆れるな!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:09:35.31ID:MjEtNOa00
FA取るなら明確に戦力にプラスにならんとだめなのに
小林から炭谷は本当に何も変わらん
無意味極まりない
岸谷と中島取ったら本当に笑えるわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:10:44.40ID:3CbQfC1sO
原は巨人に復讐する為にまた監督になったんだよ
あの半分ウケ狙いみたいなコーチ人事も復讐の一つだったんだよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:14.76ID:qrkHFLCSO
守れる捕手も巨人にいないからな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:17.87ID:rgSg8r4K0
出場機会を求めるなら楽天だろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:39.36ID:WRRNkSBM0
それより小林と大城を合体させて大城の攻撃力と小林の守備力を持つ捕手を作ろう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:56.23ID:67K+cJe40
井端のときも、中日の後輩の信頼熱かったとか散々煽ってたな
移籍した結果はご存知の通り
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:12:07.17ID:0gTkwaoD0
原の欲しがり病
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:12:44.18ID:eqUc9PRs0
こんなん間違いなく西武のフロント高笑いしとるぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:13:18.32ID:ssyJT7fb0
セ・リーグ雑魚すぎる弱すぎる原因は巨人が弱いせいだからな。
どんどん取りまくって強化しろや。
せめて雑魚広島よりは強くなれ。
雑魚広島が三連覇しているセ・リーグじゃ全く盛り上がらん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:13:54.41ID:MjEtNOa00
大竹 森福 野上とかもうさ
微妙な選手は微妙な結果しか残さないよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:14:30.66ID:4r7APSeY0
補償は金銭やな
浅村残留資金上乗せや
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:14:48.26ID:I7PzH1sg0
今でも巨人ブランドって価値あるの?
読売新聞、日本テレビがあるから腐ってもやっぱり他とは格が違うか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:15:29.19ID:Oa5CCpB50
>>55
そこそこやれる選手もFAで巨人に来るとダメになるんだよ
巨人てそういう球団
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:15:46.09ID:9GR+G5zW0
ブランド力ならソフトバンクのが上
ソフトバンクは完全にもう日本に根付いたといっていいでしょ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:00.52ID:XAJoPWgy0
>>1
>銀仁朗らしさあふれる出来事があった。9月16日のソフトバンク戦(メットライフ)。この日は歌手・安室奈美恵の引退日とあって、選手たちが第1打席に安室の曲を流して球場を盛り上げていた。
>だが、ただ一人、メヒアの打席だけは倖田來未の「キューティーハニー」が…。ナインたちも笑顔になり、球場は大爆笑に包まれた。
>リーグ優勝をかけた2位・ソフトバンクとの大一番。仲間たちの緊張を解かし、リラックスさせた仕掛け人は炭谷らだったのだ。

銀さん本人は第3捕手としてベンチという
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:19.64ID:DAWH1srI0
>>55
しかも代わりに期待の若手だった一岡を盗られるしw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:23.18ID:Oa5CCpB50
>>58
巨人ブランドなんて巨人が誇ってるだけ
「第〇代4番」とか寒いわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:51.79ID:BovCKejF0
小林でよくないか?
意味不明すぎる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:17:24.11ID:67K+cJe40
落合、清原、小笠原、工藤らかつて巨人に来た超一流選手は
今の時代みんなメジャーに行くからな
1.5流〜2流しらいかんよ
巨人に限らず12球団すべて
FAで強くする時代じゃなく、広島みたいに育てる時代
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:17:24.78ID:h8AdahVn0
俺が小林ならすげえ嫌だなあ
競わせてポジション争いに勝てばいいって話なんだろうが
刺激にはなるとは思うけど単なる「コマ」扱いって感じがするな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:17:54.51ID:NxFtdZIA0
金さんは獲るなよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:18:26.16ID:ELpdXs8C0
>>18
岩隈
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:18:41.66ID:eoFR+4Cb0
過去5年の獲得選手
大竹 片岡 金城 相川 脇谷 陽岱鋼 森福 山口 野上
巨人軍いつの間にか廃品回収業者に
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:18:53.67ID:HVMK5j900
ホームランバッターとの触れ込みでプロ入りしたんだが通算 31本なのな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:19:07.93ID:JXldsg+j0
楽天となるけど騎士とはどうだったんだっけ?
あの方は出身地というのもあっての移籍だが
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:19:53.96ID:Zwt7monK0
たしか守備だけだと歴代8位くらいだしな
一位は古田
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:20:11.73ID:4dxV0pJ80
巨人ファンはみんな大量補強に異常に盛り上がってるけど
引き抜くならソフトバンクから主力を取らないと日本一には
なれないと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:20:43.33ID:Noq2NbKa0
虚人もあわれよのう
チョンバンクのあしもとにも及ばなくなったな
球団うっぱらえよもう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:08.38ID:mptVVeGN0
巨人は小林いるし阿部も捕手復帰とか言ってるから出場機会優先の炭谷が来るわけない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:24.74ID:yqrVODBi0
もうプロ野球は人材難の時代だからね
昔と違ってこんなレベルでも市場に出てこれる時代なんだわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:22:33.71ID:S2tjT/hM0
通算打率.212っているの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:22:44.71ID:pVw0hDJS0
猫派としては、まあ、別にという感じ。
菊池もいなくなる可能性は極めて高いし。
森がいるし。
むしろ、炭谷がこのまま西武の中でフェードアウトはあまりにもかわいそうだから、
巨人で出番があるならそれはそれで望ましいのでは、という感じ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:23:39.42ID:Zwt7monK0
打率2割程度の甲斐と3割の會澤みりゃ、
甲斐だもんな

捕手は守備
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:24:09.32ID:HN8TXaR50
>>75
楽天か西武残留の2択と速攻で断られた。
去年は増井も調査してたけど、
パリーグ希望という変わり者だった為撤退。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:24:40.18ID:E0N/tWdl0
楽天さんどうぞどうぞ、本気出してとってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:24:55.61ID:Zwt7monK0
>>87
今期の甲斐の打率が213
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:25:58.53ID:JXldsg+j0
>>93
違う、騎士と炭谷との関係だね
騎士はあのクラスでセリーグがどこも出馬ないから囲い込みは予想通りだったが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:26:04.30ID:Zwt7monK0
甲斐をみてもわかるが、

捕手は守備
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:26:22.78ID:Zwt7monK0
>>98
日本シリーズみりゃ捕手は守備
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:26:58.18ID:S0n3Ht9u0
>>18
D専ですが、吉見も獲って下さいよ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:27:05.26ID:a5wSTv7o0
炭谷側から見れば出場機会求めて出るのにスタメン怪しいし誰得だよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:28:20.20ID:Zwt7monK0
西武は楽天にとられるとキツイな

打率213の甲斐をみりゃわかる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:28:35.33ID:4dxV0pJ80
パリーグで盗塁阻止率.447の甲斐が広島相手だと100パーだし
広島の足にやられてきたセリーグのチームからすればパリーグの
キャッチャーが欲しいだろうな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:29:23.08ID:Zwt7monK0
>>106
セリーグで広島の足を封じたのは梅野くらいしかいないしな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:30:26.48ID:/zOHuzth0
小林同等のゴミを取るとか

巨人は金あるから誰かがFAすると穴ポジションは誰であろうと取るよな
もう少し考えて取ればいいのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:31:01.28ID:y/Ycd9JV0
3年後とかどうするんだろう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:32:30.20ID:2ViHGjXo0
歳をとった小林
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:32:45.46ID:NdbrSM7J0
>>1
絶対いらんでしょ
小林みたいに甲斐キャノンが山なりボールに見えるほどの超強肩捕手がいるのに…
第二捕手として取るとか酷すぎ
ろくな正捕手いない球団多いのに戦力の囲い込みやんけ
ふざけんな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:35:02.93ID:V0OpPPra0
片岡で懲りてるだろ!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:35:15.67ID:K6YCH2sQ0
>>10
嫉妬乙
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:35:23.98ID:A4FL/ZDh0
面白くなってまいりました
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:35:38.68ID:Cs/T0AXK0
巨人なら即正捕手だな
小林なんてホモとババァしか評価してないよなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:36:48.94ID:O9ifkQ0J0
マスゴミとかアンチの意見は分かりやすいな

巨人にプラスになる補強→反対批判

巨人にマイナスになる阿保補強→大賛成
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:36:52.89ID:4VTsf7430
巨人だったらもう金銭でいいかなって感じだ
高木もイマイチだったし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:37:48.13ID:AXoidHo20
>>114
甲斐は日本シリーズで目立っただけで
レギュラーシーズンは微妙 打率低いし、盗塁送球以外の守備微妙
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:39:01.54ID:QTSWBI/R0
学習能力なしだわな。甲斐とか山下(結果トレード)育てるために、
細川とか鶴岡とか切って、高谷をサブにという戦略のソフトバンクと違う。

小林も若手とは呼べない歳なんでしょ。必要なのは優秀なバッテリーコーチじゃん。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:39:07.83ID:CH6zGSDXO
小林も来季30なるからな
小林よりなら炭谷の方がいいだろう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:41:47.81ID:vMJfMlIu0
竜が待っている
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:41:54.18ID:ELpdXs8C0
銀次と銀仁朗
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:42:20.95ID:vvhd3/Wy0
小林並みに打撃期待できないのにアホかと
中島獲りといい原のせいでさらに滅茶苦茶になるな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:45:06.87ID:b+GdW3Wz0
甲斐キャノンだけじゃない、
小林レーザーも凄いみたいに報じられてたのに
小林はいらんってこったなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:45:16.79ID:/Edet66l0
炭谷取るくらいなら浅村特攻したほうがよっぽどマシだろ
丸を取る前提だけどな
その二人取れたらあと3年は野手は安泰
その間に岡本吉川田中大城、そして投手陣育てればいいだけ
足りないとこは外人で十分じゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:45:42.79ID:lNXPnE6b0
西武は全力で引き留めろ
リーグ優勝したとはいえチーム防御率は最下位だろうが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:46:23.79ID:YzpUSijL0
読売はやめとけ、一時的に金は貰えるだろうが
レギュラーで使ってくれるのは最初だけだから
ちょっと打てないとすぐ代えられる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:47:20.00ID:Kyjbd2DR0
小林は一生安泰ってわけじゃないんだな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:47:51.79ID:9faSiWRW0
原ってそこそこ成績残すけど、長嶋同様に欲しい欲しい病があるから嫌い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:49:37.79ID:ESGv+E1h0
森と岡田に追い出される形だからな
今シーズン出場47試合で打撃もアレだし
この人取るなら若いの上げた方がマシじゃんね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:50:06.84ID:KtI/RIYl0
>>140
長嶋みたいにうまくハマるならいいけど
原の場合何であんなの獲ったんだとなるくらい
頓珍漢な欲しがり方する
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:52:03.69ID:vvhd3/Wy0
>>139
優秀なフロントは放逐され原の子飼いが占めてますw
阪神並みにド暗黒期に突入やな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:58:07.95ID:h8AdahVn0
ドラフトでやたら若い捕手取ったはずじゃん
こーゆー補強はやる気なくすぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:58:43.40ID:h8AdahVn0
ドラフトでやたら若い捕手取ったはずじゃん
こーゆー補強はやる気なくすぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 08:59:12.16ID:ahf9qQht0
いらない(´・ω・`)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:01:35.63ID:ecwL1P5J0
これなら小林でいいだろどう考えても
頭おかしいだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:01:54.89ID:2AK8fbSn0
まともなキャッチャーコーチが居ないのをなんとかしたい
かといって達川に打診できないんだろうな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:05:11.59ID:9QJ5aPde0
小林誠司(29)   通算.215 OPS.569
炭谷 銀仁朗(31) 通算.212 OPS.532
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:06:09.43ID:FhC6v9q70
過去に学ばない球団
せめて同一リーグから強奪して相手の戦力ダウンだろ(笑)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:08:21.42ID:peyI54wE0
小林とトレードだな 主力捕手なんだから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:09:09.04ID:QTSWBI/R0
学習能力なしだわな。甲斐とか山下(結果トレード)育てるために、
細川とか鶴岡とか切って、高谷をサブにという戦略のソフトバンクと違う。

小林も若手とは呼べない歳なんでしょ。必要なのは優秀なバッテリーコーチじゃん。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:09:25.04ID:peyI54wE0
小林入ってから優勝してないwwww
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:10:06.37ID:rk/m9GJn0
相川とったけどあんまりよくなかったことがなかったか? 同じことの繰り返しじゃん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:13:21.69ID:tdMkgQBr0
小林「じゃオレはFAで広島へ・・・」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:19:08.12ID:U1F9H2ce0
ゴミ拾いばっかりしてるな
他所で使えなくなった奴集めたら弱小チームになって当たり前
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:20:18.65ID:FtnK/2jI0
西武のFAは外れが多いしいらんな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:20:41.85ID:S3227ZYm0
伊東勤が凄い選手だったって事が、よく分かったわ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:20:49.70ID:rE9tv8X20
楽天のトーン下がってるからデキレース
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:21:53.05ID:rE9tv8X20
炭谷Bランクだから今度の補償は誰になるか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:22:14.70ID:/3Um/k760
>>154
小林ってもう29かよw
育成って年でもねえのにまだ独り立ちできてねえw

しかもそこに書いてない、出場試合数、盗塁阻止率
近年の打撃成績、さらにリード面なども含めたら
圧倒的に炭谷が上だろ

同じ日本代表経験者と言っても、読売のゴリ押しででた小林に
どんな価値があるのか

小林がいつまでもゴミのままだから外から取らざるを得ないってだけだよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:23:10.48ID:uwjeY/so0
いい加減巨人はFAで本当に優れた選手はメジャーに行く
日本に残ってるしょうもないのが巨人に行く

という現状を理解したらどうなんだ?
根本的に戦略変えないと先細りしていくだけだぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:23:15.49ID:O9ifkQ0J0
中島獲ったやんけ。
何人獲ったら気いすむねん
キャッチャーぐらい自分とこでよう育てられんのか
なさけないのう
だからお前は、あかんねん
しっかりしてくれや
たのむわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:23:55.67ID:C9CHXpDU0
さすがに小林がかわいそうになるわ
なんで防御率1位のチームが防御率最下位チームの2番手捕手獲るん?
せめて打つキャッチャーなら納得もいくけど小林も変わらんやん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:25:57.70ID:/kwL74eK0
4年も優勝遠ざかってるのに
いまだに「常勝巨人」なんて昭和脳みたいに言って
目先の補強補強で勝とうとしてるのが笑える
その補強もB級選手しか獲れてないし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:26:30.51ID:4dxV0pJ80
小林は巨人ファンには異常に人気の看板選手だし
これは荒れるだろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:29:59.79ID:VnB/tAec0
キャッチャーに打撃成績求めても仕方ないので、それ書くのは違うような
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:30:55.98ID:iW2ZLyn60
>>49
いや資金面の問題なんだったら張り合うことはできるやろ。
それ以前に水面下でお断りされてるっぽいところこそが、
読売ブランドのオワコンぶりを表してると思う。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:31:39.02ID:mmaFhoRp0
阿部が捕手に復帰するらしいし、本人もまだまだ現役やると言ってるし
打てる阿部と守りの炭谷の二枚看板でやっていこうと思ってるのかね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:34:40.95ID:SPYJtggh0
>>60
なお視聴率
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:35:50.34ID:ztMhRUjq0
せっかく我慢して若手使ってるのに
こんな中堅の安牌居座らせてどうすんだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:36:12.44ID:ceVe0JlM0
スタメンは炭谷70試合、阿部30試合、残りは他数名で

という感じだろうか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:36:38.44ID:KE9ZTamf0
遊んでないで丸取れよ
ここ数年遊ばなかったら丸浅村両取りできただろ
どうせ育成できないんだからFA本気出せ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:40:51.22ID:Eth8KDa20
いらねえええええええええええええ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:42:24.80ID:9Jp5hsQz0
パリーグだと捕手が打力が無くても何とか生きていける
セリーグはDH制じゃないから打力が求められる
最近知った
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:44:00.00ID:lllhFW0y0
西武産は1年も保たず壊れるぞ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:45:04.28ID:WGPwQd8f0
打てないけどいいのか?
後で打てないと文句言わないのか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:48:02.48ID:peyI54wE0
小林入ってから優勝してない事実を知ろう 結果出せない捕手は淘汰される
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:48:44.07ID:peyI54wE0
阿部がまたやりたいとか言うくらい小林に呆れてるんだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:49:47.66ID:YLZSnvfx0
あれだけ打てない打てないって小林叩いていたのに、打てない捕手をわざわざもう一人とろうとする意味がわからんw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:51:38.81ID:peyI54wE0
大城宇佐美は外野内野にコンバートだろ 打撃良いし 原がよくやる事 リードの炭谷取って打撃は丸大城宇佐美でやる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:52:18.05ID:FsSrfOL90
>炭谷といえば、いまやレオ軍団の中心人物と言っても過言ではない。

森の控えだったじゃないか・・・w
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:52:49.25ID:peyI54wE0
小林なんていらねえは西武と交換トレードでいいだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:53:13.90ID:rwpIcPmiO
もうそんな年齢だったの

ルーキーの頃が懐かしいなぁ
ホームラントップに一瞬なれた
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:53:17.17ID:vHjZY7Zj0
ずれた補強で結局2軍の若手の出番を中堅ベテラン外国人が奪ってるから育ってこないんだよね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:53:30.60ID:6LLu6C7x0
小林って打てないのはしょうがないけど
使ってるうちにリードは良くなるんじゃないの
小林は学習能力ないわけじゃないんだろ
炭谷捕って小林使わなくなるとそこで小林終わるだろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:53:41.09ID:oWBq9myy0
FA選手を一度も取ったことがないチームでも3連覇できるのに無能な球団だよね巨人って
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:54:52.64ID:peyI54wE0
小林トレードはもう既成事実だよ 小林キャノンとか書かせてる時点で西武にやるよて事だろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:55:30.40ID:5YO6i9kc0
楽天が試合数保証してるからこんだろ本人的にもパの方が有利だし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:57:01.03ID:7ZicYmD00
小林が使えないのも干されかけてるのも周知だが
じゃあ次世代誰が担うのって言ったらいない
阿部や炭谷で誤魔化せるのはせいぜい一年よ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:57:15.34ID:BpOi5JHk0
FAで巨人に行くと2〜3年以内にポンコツになる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:57:26.50ID:FP3ler8w0
毎回不良品ばかりよこす西武とかいう悪徳業者
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:57:29.95ID:1t0dAgPv0
年寄軍団やな 若手を育てろや 
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:58:56.32ID:lNXPnE6b0
>>199
小林ひとりで優勝できるわけではない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:59:04.63ID:9Jp5hsQz0
巨人が誰をキャッチャーに据えようと
ソフバンに勝てる気が全然しない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 09:59:58.82ID:f/eHEMvR0
>>221
こっちは毎回「いやコイツそんな期待するほどのもんじゃねえぞ?」って忠告してんのに
アホみたいに大枚はたいて買い取ってく巨人さんが悪い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:00:08.18ID:hSbWj/Go0
菊池もアメリカ行くし、西部でますます出番がなくなるから
FA使うのも悪くはないよね
ただ巨人で生きるかどうかはさっぱり見当がつかない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:00:37.93ID:E39r4vv+0
この様子ならあと三年は緒方のままでも
セリーグの優勝は広島だな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:01:21.58ID:hSbWj/Go0
>>224
小林は論外
今すぐ首でもいいくらいだわ

ブスやババアに小林ファンが多いから
グッズ利益の面だけだろ?あんなポンコツ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:03:05.10ID:lNXPnE6b0
>>230
口の悪い奴
もっと勉強しろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:03:23.86ID:hSbWj/Go0
>>229
来年ピロ島がピンチになるとしたら
ヤクルトか横浜が確変したときだろうなw
むらっけ多いチームだから難しそうだが
巨人は今のベテラン勢が世代交代終わるまで無理そうだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:05:24.28ID:2WXCkFtK0
「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね

日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 

巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね〜

不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど〜。

不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。

田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:06:58.77ID:nBlQwUn90
えぇ…
意味がわからないよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:09:27.89ID:maDg+opX0
西武は浅村も出て行きそうだしマネジメント下手すぎだろ
出てった選手だけで豪華ラインナップ組めそう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:09:40.28ID:O9ifkQ0J0
読売は新聞業辞めてリサイクル店でも経営したほうがいいんじゃねえか?何でも高額で買い取ります。ぴったりじゃねいか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:11:21.22ID:vFJepDyw0
打てない相川って感じだな。

野上や森福を取っちゃうあたりを見ると
もはやFA制度を作った責任を取っているのかな。
相川、金城、藤井あたりにも感じられる。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:11:54.09ID:oMmuIVG/0
小林もう一人増やしてどうすんの?
しかも西武から取ったのは片岡とか野上とか賞味期限切れてたみたいなのしかいないだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:12:45.18ID:9Jp5hsQz0
巨人をバカにすんのはやめろよ
お前らがポンコツプロ野球選手だったとして
FA出来るとしたら高額提示してくれる巨人に行くだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:58.62ID:JJdfHIwa0
高校時代の数字見ると
なぜこれほど打てないのか分からん

野球を舐めてたのか?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:16:33.71ID:ceVe0JlM0
セならもう少し打てるだろ
.250 10本ぐらい打って、小林以上の守備力ならアタリだろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:17:51.31ID:JbtLIOEH0
>>246
当時の西武が「打者として」の部分は置いておいて
まず捕手としてのトレーニングを優先した結果

この失敗が今の森友育成に生かされている
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:18:18.64ID:pQvEhPHW0
森友哉(23歳)
460試合 打率.288 51本 227打点 11盗塁 432安打
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:18:48.50ID:nQNruHvG0
猫スレ見ろよ、腹は
炭谷の糞リードで落としたバンク戦
いくつあると思う?
浅村残せ!炭谷売れ!が
猫の気持ち
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:19:36.47ID:0/nQ5p+Q0
炭谷との契約内容次第だが阪神も欲しいわ
契約内容っていうのは
控え捕手でもOK
Cランク
こういう実績あるベテラン捕手が控えに居る間に正捕手を育てる
阪神も今は梅野が頑張ってくれてるが、休養日や怪我したら若い坂本か原口しか居ないんだよね
理想の一軍は
梅野 ベテラン捕手 原口(兼代打・一塁)
坂本、長坂は下で英才教育だわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:20:58.95ID:maDg+opX0
上で試合出られるだけである程度の値段つくからな
打率見てる笑ってるニワカは現実を知れ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:23:59.69ID:ceVe0JlM0
炭谷確定だとすると、あと一人は丸よりも浅村で本気出したほうがいい
丸は体型がここ数年で丸々してきていて、守備も劣化し始めている
もう2年ぐらいで漢村田化するのは確定している
浅村は最低でもあと5年はピーク保てるだろう。内野でこれだけ打てるというだけでも貴重だよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:26:48.89ID:zLpc2wUe0
小林育てずに炭谷買うのか…相変わらずアホだな巨人は。丸や浅村は分かるけどさぁ…
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:28:15.61ID:bFIyRaeg0
      ,r- 、,r- 、
    /// | | | l iヾ
   /./ /   \\ヽ、    芸能人が吹き替えに
   /o゚(>) (<)゚o:゚。:゚:゚:。挑戦というのは許せない
 r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 という気持ちが分かるので
 | | |   .|r┬-|   | | ノ 私の顔が思い浮かばないように
 `| |ヽ    `ー'U  ノ|.||  ナチュラルな吹き替えを心がけた
  | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   ( ̄ (___  )
     ̄{・ ・   (
      {      )
     / /\_つ)))))
    ⊂ ノノノノ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:29:15.81ID:eJl5DBJr0
森岡田にレギュラー争い負けたから出ていくんだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:29:44.76ID:SUlVwfIf0
野上もそうだったけど他人の家の芝生が青く見えるだけの話だぞ
取るのはやめたほうがいい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:32:58.13ID:MpDipBiH0
大城プロテクトかな、外れたら補償で取って外野かサードできんかね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:34:38.99ID:j1RavI6y0
捕手は最優先の補強ポイントだしな
安定政権樹立のためにも5年15億ぐらいで獲りたい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:35:00.02ID:cFmAfwTu0
入団時にHGや日テレJK盗撮アナのせいで
炭谷という名前を名乗らず銀仁朗にした
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:35:07.58ID:n/+7uDRc0
小林以上の自動アウトとってどうする?
浅村いけよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:35:14.22ID:gPfluoZy0
また強奪www
相川クビにしてまで小林をチーム最年長捕手にした意味ねえだろwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:35:22.65ID:Jg1GQ8E50
小林育てるとか言ってるやつ居るけど
辛抱して4年間正捕手で使ってまるで進歩がない
バッティングもリードもな
しかも大学社会人出だから来年30歳だぜ
一人前になった頃は引退前じゃないか
宇佐見や大城育てるべきだと
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:41:10.57ID:maDg+opX0
来年は會澤取るだろ
いらない方は楽天あたりに売りに出すんだろう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:44:06.70ID:+9funH+q0
阿部も捕手やるって言うし本格的に小林は諦めるって事だな
次の世代は大城か
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:58:42.19ID:QS6LA4lg0
>>274
トップレベルが二人いりゃ十分じゃね?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:59:45.45ID:9Jp5hsQz0
阿部も最後は優勝してキャリアを終えたいんだろうね
つまり小林じゃあ優勝出来ないと思ってるな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:00:24.94ID:2BvXX8uC0
こういうのがファンの心を離れさせてるんだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:01:35.45ID:TC3Mzd400
この選手CじゃなくてBだろうから、獲得するのだったら選手出さないといけないだろう
そこまでのリスクを侵す必要があるのか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:03:19.31ID:jCGDE+380
原は仲いい時は仲いいけど、一回嫌いになったらトコトン干すからな
仁志とかw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:04:57.52ID:4NDDBiTW0
炭谷で補償取られるとか笑えない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:05:29.73ID:h7+ziEl10
強打者の炭谷を取れば得点力が爆あげだな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:06:00.07ID:5qVwIGOk0
広島の時だけ小林つかって、後は若いの使えば良いのに
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:06:15.35ID:/kwL74eK0
>>269
小林は自分能力を最大限に出してたんだろ
それがあの程度だったってことで
それを見抜けなくて頼ったのがバカ首脳なだけで
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:08:59.15ID:acX4XKok0
小林がたち悪いのは無駄に強肩
肩は持って生まれたもので鍛えれるものでないから
リードやバッティングは我慢して使っていれば進歩すると首脳陣も考えてたんだろうね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:08:59.45ID:6aTLoHiL0
ドラフトで捕手を取りにいってないので炭谷の件は話がついてるだろう
浅村は無理不可能で
丸はたぶん取れる感じか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:12:33.01ID:jCGDE+380
小林って、バットに当てる技術が根本的にないような気がする
読みが当たって確変する時あるけど、結局はしょぼいし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:14:50.69ID:ceVe0JlM0
配球なんていつもベンチがやればいいんじゃないの
確か10.8のときも村田真一がアホ過ぎだからその試合だけ特別に山倉がベンチからサイン出して結果も出せた
ならそれをいつもやればいいのにと思うんだが
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:16:19.37ID:maDg+opX0
>>291
森友もいずれ逃げ出すんやで?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:18:28.18ID:xvvQknVJ0
打てるキャッチャーじゃないと意味ないんだよね。
そもそも打てるキャッチャー自体少ないけど。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:24:18.66ID:/mqgDzIw0
セカンドリーグの3位だっけ?
NPBのお荷物球団にはお似合いだよねこのくらいのキャッチャーが
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:25:08.32ID:peyI54wE0
そんなに打てる捕手欲しいんならなんで中村ドラフト一位で取りに行かなかったんだ?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:26:08.56ID:peyI54wE0
大城宇佐美は外野内野にコンバートだろ リードの炭谷で行けるわ むしろ層暑くなるわ 小林は西武にトレードで頑張れや
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:27:53.78ID:Abi3gCzg0
これガセじゃなくて真面目に欲しがってるん?
炭谷の補強でチームが強くなると思っていたらやばいな…
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:29:55.08ID:peyI54wE0
勝てない捕手を置いててもしょうがないしな 実質炭谷小林のトレードだな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:50.00ID:n/+7uDRc0
巨人は日ハムのGM引き抜いた方がいいよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:33:05.77ID:NmgFTpIM0
なんでここまで小林は信頼されてないの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:34:47.39ID:peyI54wE0
阿部捕手復帰とか小林トレードに外堀り埋められてるわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:35:49.03ID:peyI54wE0
小林入ってから優勝してないしな 世界一のオープン戦程度で覚醒しただけだろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:36:23.84ID:YWuJyjukO
そんなに小林嫌いか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:37:49.05ID:ceVe0JlM0
小林⇔中田翔とかもありうるな
清宮使いたいハムは中田出したいだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:41:17.08ID:6VW/VMW40
小林は放出したら活躍するタイプ
被害を最小限にするため、手放すならパ・リーグへ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:41:21.81ID:Imi0jlSe0
浅村丸はわかるけどなんで?

丸よりも浅村が補強ポイントでしょ
外野は手薄というが内野からのコンバートだってできるポジション
内野で打てる浅村に全力でいくべき
あと1枠は西か丸だな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:41:43.41ID:5BYQUu1h0
普通なら炭谷なんて取ってもしょうがないんだけどねえ
どれだけ小林が厄介者か見て来た側からすると笑い飛ばせないんだよなあ
攻撃は全方向に駄目で、リードも困れば変化球&きわどいコース依存
終盤の逆転負けに関わってることが圧倒的に多い
しかも、それが複数年に渡ってるんだからどんだけ向上心が無いか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:42:37.73ID:ckgPGwdC0
小林がマスク被ってからマジで暗黒
たいした捕手じゃないよ、結果が全て
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:44:14.48ID:4FidgbBs0
小林ってオールスター投票でキャッチャー部門1位になるくらいの人気者だろ
炭谷になったら客減るぞ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:44:55.04ID:9VEH3uhs0
丸、浅村、炭谷三人獲れるのか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:45:00.59ID:RsoDPCik0
ソフトバンク戦力外の寺原&吉村を古巣DeNA調査

日刊スポーツ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:45:19.98ID:peyI54wE0
顔でやきうやってんじゃねえんだよ 結果が全て 使えない奴はいらないわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:45:42.38ID:sYKFRScX0
西武から出ても出場機会が減るだけじゃね?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:46:24.13ID:TPjENsFE0
阿部の控えでよければ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:46:38.68ID:peyI54wE0
炭谷阿部若手捕手の三人体制で行く 小林は西武で頑張れや
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:46:53.84ID:PrtWlaHQ0
1(遊)坂本
2(中)丸←広島
3(一)浅村←西武
4(三)岡本
5(左)バレンティン←ヤクルト
6(右)王柏融←台湾
7(二)吉川
8(捕)炭谷←西武
9(投)菅野
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:48:39.71ID:6VW/VMW40
ショートを大量に獲って他ポジションにコンバートして使うのは西武だっけ
基本的にショートできるやつは運動神経がいいからこういう潰しがきくけど
元キャッチャーはあまり汎用性が無いから収集しても枠を圧迫するぞ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:49:01.83ID:6SBBZWJA0
炭谷はBランクで人的補償が発生するぞ。成績から見ても割りに合わん
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:50:32.04ID:8BPxjdzP0
西武に入団した直後めちゃくちゃ打ってた記憶があったので
最近になって成績見たらびっくりした
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:50:58.37ID:0TqQt/+Y0
こういうの見ると
巨人の補強の下手さが分かります
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:51:24.69ID:o0TNfkPH0
炭谷めちゃくちゃ頑丈だぞとってくれ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:53:11.82ID:peyI54wE0
リードで評価してんだろ だから取るんだよ 打撃なんて丸浅村取り大城宇佐美を外野内野にコンバートすれば余裕で埋まるわ
小林は腐らせるなら西武で頑張れや て原から愛情だよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:54:27.88ID:peyI54wE0
捕手は守りなのに打撃低いとか言うてるアホ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:57:32.36ID:r+ntx5+80
捕手何人体制でやんの。炭谷宇佐美小林大城に加えて阿部も復帰すんでしょ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 11:59:08.39ID:bERgrdly0
巨人は打てない捕手は認められないんだろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:01:54.63ID:peyI54wE0
大城は内野にコンバートするらしい 打撃いいから300.20本打てるだろう
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:09.71ID:VHia1EGb0
昔はFAした高級品はほとんど巨人がものにしてきた印象だけど
メジャーとソフトバンクのせいで最近は1流半の選手ばかり獲ってる気がする
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:33.56ID:SGia75aC0
小林と変わらんような捕手を取る意義なんてないだろうに
森なら欲しいだろうけどさ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:35.30ID:peyI54wE0
巨人がドラフトで捕手乱獲するのは打撃良いのを狙って後でコンバートするため 捕手も野手も行けるから一石二鳥
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:42.34ID:pGd37Jqp0
小林は甲斐に匹敵する強肩なのに打てないからという理由で使わないのは意味不明
大城出場時に盗塁フリーパスと後逸でどれだけ失点したか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:04:19.25ID:peyI54wE0
リードで評価してんだろ 打撃とか言うてる奴はアホだろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:05:53.06ID:peyI54wE0
小林小林うっせえな 優勝導いてないやん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:06:02.77ID:j1RavI6y0
40になろうかというお爺さんを正捕手にしないといけないほど捕手逼迫してるからな
炭谷取れるなら大幅に戦力アップで優勝がぐっと近づく
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:03.34ID:oFIzCiQz0
なんだろう巨人はFA宣言する選手は採らないといけない病気なの?
3〜4年飼い殺しにして解雇するまでがシナリオか
若手そだてろよクソ球団
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:27.69ID:peyI54wE0
原復帰で結果が求められるからな リードの炭谷取るのはおかしくない 小林が勝てない捕手だったのが悪い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:02.68ID:e00iTK570
>>349
やっぱDHのないセ・リーグでは多少打てないとキツいな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:36.37ID:peyI54wE0
若手若手うっせえな 優勝しなければ意味ないんだよ 巨人はそう言うチームなんだよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:09:02.90ID:Yzjx+7oS0
来年の7月には代打要員だろな。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:14.04ID:HNhYdNAs0
>>173
世界でしか通用しないとまで言われた小林さんの代表成績知らないのw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:31.16ID:peyI54wE0
阿部は25くらいで優勝2回くらいしてるしな小林なんて三十路なのに全然やん 何してんの?
トレードにしろやとっとと
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:11:02.78ID:iHgaiL0p0
自動アウトマン増やしてどうする
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:11:15.90ID:F7/HETdx0
まあ小林の年齢考えるともう成長は無いだろうしなんでもいいから別なもん試したくなるのもわかるけどな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:31.83ID:JLG7ffrV0
どうせとるなら浅村と丸だろ
なんでこんな変な補強しかできないんだ?
捕手なら阿部も捕手登録になるんだし
小林メイン、阿部サブでやればいいだけだろ
打てない炭谷になに幻想抱いてるんだ?
森に正捕手奪われた奴なのに
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:36.66ID:peyI54wE0
育てる時期はもう終わり 来年は結果 優勝
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:13:48.13ID:peyI54wE0
だから捕手に打撃とか言うてる奴はアホ 丸浅村で埋まるだろw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:15:51.99ID:peyI54wE0
リードは炭谷 打撃は丸浅村 放出は小林田口 でスリム化
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:16:59.95ID:N6aIRT5a0
3人目の捕手のブルペンキャッチャー枠?
もしくは他球団のリード配球を教えるコーチ枠?
打てない守備専なら小林だけで充分過ぎるぐらいだから分からないな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:17:04.61ID:ckgPGwdC0
由伸監督かわいそう
小林が正捕手だったから勝てなかっただけなのに
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:18:15.81ID:jNILPYIa0
人的補償で宇佐美を出せばいい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:19:12.36ID:CIR4J1bk0
ジャイアンツなら浅村丸両取りくらいしてみろよ
炭谷なんかでお茶濁してんなよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:20:38.14ID:peyI54wE0
人的補償で小林と目星がついたから炭谷取りに行くんだろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:25:23.81ID:2GuRj9bJ0
西武の投手防御率が悪いのは捕手のせいでもあるんじゃないの
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:28:27.73ID:8STSmsAG0
>>376
原が小林みたいなタイプを嫌うからな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:29:47.12ID:JLG7ffrV0
パリーグの捕手とってもセリーグの選手知識ないだろ
今から日本シリーズで西武との戦いを想定してるのか?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:31:20.26ID:YnBMVDKy0
>>377
3球に1級くらいしかストライク投げられないヤツばっかの投手陣で
リードの質云々を語る愚かしさ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:39:23.04ID:7+719E2mO
FAで炭谷取りにいくくらいなら伊藤が売りに出された時に買えば良かったのに
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:39:31.69ID:UrF1rEzQ0
もう楽天の細川も一緒に取れば?w
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:41:30.06ID:Ox8nqJKDO
>>353
ルーキーの大城を連続スタメンで起用したら批判されたりと、何をやっても文句言われるのが巨人というチーム。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:44:23.42ID:jUuZWAmH0
第3捕手の置物要員なら細川でも拾えばいいのに
大城か宇佐美のどちらかは2軍で試合に出し続けたほうがよくね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:44.26ID:J9tjIZnG0
>>318
浅村は今年が出来過ぎだっただけで言うほどでもない

.268 9本 .709
.245 7本 .683
.317 27本 .943
.273 14本 .761
.270 13本 .747
.309 24本 .867
.291 19本 .799
.310 32本 .910
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:48:02.64ID:jAFqk3TK0
巨人に鶴なんとかって若い捕手いなかったっけ?小林からポジション取りかけてた気がするけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:50:08.64ID:JLG7ffrV0
てか去年だかドラフトで大量に捕手とったのはなんだったんだろ?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:52:13.52ID:JLG7ffrV0
>>359
阿部の若い時と今のチームと選手のレベルが違いすぎだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:53:58.49ID:GHfuDXi20
セリーグは、打てる捕手。
最低. 270打たないとダメ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:57:47.09ID:hlm2l7va0
FAって3人とれた?
炭谷とったら浅村とれなくなるんじゃね
丸は確定だから
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:10.57ID:ME0TlQWS0
引退後の余生として元巨人の肩書きが欲しい選手はいるよな。巨人から声がかかったら行くだろうな。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:22.23ID:nrnv3QSc0
炭谷ってそんなにリードがいいの?もしくは肩がいいとか?
打撃成績見ると出塁率、長打率ともに低くてバッティングは期待できそうにも無いんだが
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:01:06.90ID:KfCVMTeV0
>>63
盗られるってw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:33.40ID:mWBG5sOV0
>>274
その二人並みのを育てたチームそんなにあるか?
山口も巨人が育てただろうし、松本とか中成功くらいならそこそこいるしそこまで育成下手じゃないだろ。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:14:34.76ID:tRDiXkC40
巨人、捕手多くない。去年のドラフトでも捕手多めにとってなかったっけ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:16:59.28ID:qFopVQt20
小林が嫌われてるのは理論派だから
根性論が根強い上の世代や感覚でしか野球を語れない同僚からは「あいつ何言ってるか分からん」と嫌われてる
山口や菅野みたいな理論を語れる人は捕手は小林にしてくれって直訴してる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:17:43.33ID:XLmRQ+1C0
原氏ね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:20:29.45ID:XLmRQ+1C0
>>372
宇佐美って誰だよ?
宇佐見なら知ってるけど。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:21:26.88ID:gPfluoZy0
豊田片岡野上

過去の例からしても西武から強奪した選手ってゴミ売だと全然活躍できないのになw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:26:32.75ID:9hVrdcAZ0
誰獲ってもいいけど
広島にボコボコにされる野球は見たくないねんもう
毎回一緒だもん
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:28:04.54ID:6LLu6C7x0
阿部が捕手やるって言ってるから炭谷要らないだろう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:30:30.59ID:YBGl6u020
V9時代は知らんが森なんて守備極振りで打撃成績見れたもんじゃないんだから
捕手は打てなくてもいいんじゃないか?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:30:56.70ID:UHOtczdo0
細川の方が捕手としては上だと思うがね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:31:39.64ID:bMrgiVDF0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・警察・検察・暴力団・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・・ムサシ・選挙管理委員会・裁判所・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・創価学会、警察、自衛隊・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・警察、消防、創価・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・米CIA
消費税増税・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・米CIA
保険金殺人・・・・・・・・・・創価、警察・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・米CIA
74年の連続企業爆破事件・・・・東アジア反日武装戦線・・・・・・米CIA
よど号ハイジャック事件・・・・共産主義者同盟赤軍派・・・・・・米CIA
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:32:51.09ID:h9WdH75c0
理論派でも武闘派でも実績残せば文句は言われない
それだけのこと
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:33:44.45ID:r8whnbGd0
巨人は阿部の時代の前は毎年キャッチャーの補強が課題だったもんなあ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:34:13.14ID:18hNiClh0
金で寄せ集めることしかできない無能球団
なんの魅力もない球団

これのファンは子供の頃に洗脳された結果ファンになってるだけでまともに育っていたなら
ファンになってない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:39:43.15ID:0vrLHoP00
阿部みたいな豚がまた捕手できるの?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:40:06.21ID:BH67HeZZ0
こんなもん獲りにいくて、よっぽどだな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:51:20.96ID:6ixgV7BM0
小林は打てないリード駄目だけじゃなく送球エラーも多いよな
唯一の取り柄の強肩も意味がない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:55:25.27ID:o9f+IAZl0
>>405
清原は微妙か
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 13:58:40.99ID:wc09MFCG0
年俸の半額西武が負担してもいいから引き取ってくれ
こいつを追い出さないと何も始まらん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:10:50.68ID:uEq4bnu60
遊坂本
中丸
二浅村
左バレンティン
右岡本
三マギー
一ゲレーロ
捕阿部

普通にいらんやん
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:13:35.30ID:KJjiFvMU0
FAで丸・炭谷
自由契約で岩隈・中島
だよ
岩隈がダメだった場合は西に参戦
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:18:43.25ID:bmhPQtdf0
この手の精神的主柱は一応巨人にも存在してるだろ
まさかいないの?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:22:54.83ID:SZhYXnnC0
甲斐ならまだしも炭谷なんか具体的強みがないじゃん
長年の選手経験でなんとなく出来た信用だろFAでとるほどの選手じゃないわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:34.25ID:f+VVpnOQ0
巨人 平安高校 捕手
先輩にいたよなぁ.....
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:31:04.70ID:SX0x2fNx0
中嶋細川炭谷とか、多少守備面がしっかりしてるだけのエセ伊東勤はもうお腹いっぱいです。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:32:57.26ID:RxPeM8zY0
今日はね

今朝思ったことを

一言だけ

呟きたいんだけども…







「補強」っていうのはさ

足りないところを

補うのであって







足りてるところを

増やすっていうのは

「強化」っていうと

思うんだよね。







今の巨人

強化してる場合じゃ

ないと思うけどねぇ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:41:46.73ID:BQcF6X5p0
打者としてはホントにゴミで打たねえし球数すら稼げないから覚悟しとけよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:46:25.31ID:zGMlvW7I0
原は小林のこと、肩は甲斐に遜色無い
あとは打率2割4分を目指せと言ってる
使う気無いどころか使う気満々と受け取れる
炭谷阿部大城などをどういう立ち位置に置くつもりなのか不明
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:46:46.40ID:TOvu6RJR0
実は29歳の小林と2歳しか離れていない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:58.84ID:BKlxItLi0
>>440
どこがだよ、逆に言えば今年のような打率だと使わねえぞも取れる
ていうか普通に使わんだろうな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:00:24.86ID:3LP0JhQC0
>>440
炭谷と小林の関係については意味不明な記事だが
阿部についてはこの記事の通りだろう

> 阿部は「正捕手になれるとは思ってないよ」と言った。持病の首痛を考えれば、マスクをかぶる機会も制限しなくてはいけない。だから「第3捕手」が立ち位置になるはずだ。
>現状の正捕手である小林に、打撃の良い大城と宇佐見の3人体制で臨んでも、「捕手・阿部」がいるから惜しみなく代打で送り出せる。これが大きなメリットになる。

> 第3次政権をスタートさせた原監督も、若手の育成が大前提にある。投手を育てるのは、もちろん指導者であるが、捕手の役割も大きい。
>慎之助も「その選手に合ったやり方はあるはず。そういう役割も分かっている」と話している。由伸前監督の3年間は捕手を一切できなかった。若手投手が伸び悩んだ一因には“阿部不在”もあったはずだ。

> この日、国内FA権を持つ西武・炭谷がFA権の行使を決断した。獲得に乗り出す方針で、原監督が捕手の重要性を重んじている証明でもある。
>勝敗の鍵を握る投手の成長がない限り、優勝はできない。その意味で、慎之助の復帰は大きな“補強”になった。

【巨人】阿部慎之助「最後は捕手」引退覚悟、直訴に原監督快諾(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000030-sph-base
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:06:02.34ID:ame4giBb0
>>408
原、紅白戦で大城にファーストやらせてみて
やっぱり東海大卒は器用だねと言ったそうだからもしかしたらもしかしたらファーストコンバートあるかも
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:08:16.55ID:sYKFRScX0
原って自分の嫌いな選手を干すためには手段を選ばない嫌な奴。仁志や東野は可哀想だった。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:10:32.66ID:uEq4bnu60
>>429
丸と銀仁朗なら人数的に西とれない

銀仁朗ごときで人的保証あるなら絶対浅村のほうがいい
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:14:35.32ID:x8giFdQd0
>>1
> だが、ただ一人、メヒアの打席だけは倖田來未の「キューティーハニー」が…。


フリ→安室
オチ→倖田

羊水BBAおいしいなwww
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:21:30.32ID:6POtubnx0
他所から取った選手をあたかも自前の選手かのように良い時は扱い
用が済んだら見放す
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:22:19.15ID:eWvs/FUg0
虚糞てほぼ毎年強奪二人以上してる?

最初から育てる気もないのにドラフト下位指名だの三軍だの
てほぼ無駄だし人様の人生狂わすだけだし辞めろよ
便器以上に強奪しまくって何年も優勝できないて
どんだけ無能なんだか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:25:33.47ID:0Dl0wFPT0
これだけ長くやって653安打しかしてないてショッボw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:30:00.39ID:1r3hdUxi0
リード厨とかいう野村信者の化石みたいなやつが未だにいるんだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:32:31.17ID:fP2HQ0ZI0
>>10
良い素材が多いってのもあるが育成自体は下手じゃないぜ
ただしせっかく育ってきても他チームから即戦力強奪して
若手の出番奪って腐らせちゃうから最後まで育ち切らんのや
まあ犯罪集団のイメージ定着したから最近は素材のアドバンテージは
段々無くなってきてるけどな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:36:41.90ID:rk/m9GJn0
よくわからんなあ〜 別にふたり取らなきゃだめってことはないでしょ
丸だけでいいじゃん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:37:55.74ID:sWYTrG9N0
大城が育って小林と炭谷が控えなら捕手で困らんな
小林は出て行く事になるかも知れんが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:38:50.45ID:Pd+nVFFh0
巨人育成うまいかはさておき、生え抜きで成り立ってるじゃん。
むしろFA取りまくってもこれだけいるのは珍しいんじゃ?

遊 坂本 生え抜き
二 田中 生え抜き
中 陽岱鋼 外様
三 岡本 生え抜き
一 阿部 生え抜き
左 亀井 生え抜き
右 長野 生え抜き
捕 小林 生え抜き
投 菅野 生え抜き

マギー 外人
ゲレーロ 外人
立岡 外様
吉川 生え抜き
重信 生え抜き
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:45:12.30ID:FEVlHYeO0
巨人ファンが小林っていう捕手の特長を説明してあげる
小林は菅野みたいなコントロールの良い一流ピッチャーとの相性はいい
WBCやオールスターなど一流ピッチャーが集まる試合でも捕手として良い仕事をしてバッティングまで良くなる
しかし球速は速いが投げてみないと分かりませタイプのピッチャーだとお手上げでいつも真ん中に構えてるだけ
コントロールもいまいち球速もそんなに出ないみたいな谷間投手でも対応できない
自分の配球通り投げてくれるピッチャーに対してだけ能力を発揮するのが小林
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:47:52.66ID:bcK6Z/OkO
じゃあ宇佐美はコンバートか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 15:56:02.96ID:9DFxTl6t0
原が小林を嫌ってるのは確かだからね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 16:01:44.92ID:B1JXGeON0
誰がキャッチャーでも問題なく好投できる実力のある投手ってだけってワケでもないのな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 16:54:29.43ID:eWvs/FUg0
776代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3776-PRUr)2018/11/06(火) 11:43:53.28ID:wUpTZYGP0>>777>>779>>815
何で巨人は小林にああも厳しいのかね
今は打てる捕手なんて殆どいないし2人3人の併用制が主
ホークスなんてそれで優勝できてる
阻止率リーグ1位だし何がそこまで不満なのかわからん
岸谷も小林と同レベルだろうに

779代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 373e-b6Fy)2018/11/06(火) 11:50:47.75ID:mERXMW3L0
>>776
原と山下の確執も背景にありそう
毎年のように夕刊紙に情報流して
既成事実化して指名みたいな事を
繰り返して原を怒らせてたし
今年近本が巨人に入らなくて、夕刊紙が腹立ちまぎれに最悪ドラフトみたいな記事出してた
そもそも小林も山下が強く推して
夕刊紙が記事出して外れドラ1になった
訳で原が望んで取った訳じゃない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1541398815/745-845

↑これが本当に絡んでるかは知らんが、本当に多少でも
絡んでるなら、虚糞内部の問題は内部で解決しろよとも思うな 
つうか広陵卒虚糞の主力て今は小林だけだよな?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:08:14.08ID:DOimCmnD0
煽りでも何でもなく真面目に巨人ファンに聞いてみたい

炭谷を取る意図って何?どこらへん?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:29:30.72ID:YngxINEw0
巨人ファンに聞いたってわかるわけないだろ
フロントが勝手に取りにいってるだけなんだから
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 17:43:39.31ID:heffw79c0
>>469
ほぼ似た様な成績の二人をとることでお互いの競争心を増させるんだよ!!いい加減にしろ!!
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 18:23:56.23ID:FalSqifO0
いまどき巨人に入りたい選手なんかいないわな、金もないし
炭谷ぐらいしか取れないんだから仕方ない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 21:13:33.42ID:0goZnxKs0
>>110
野上の西武最終年
炭谷と組んで6勝7敗
ボコられて6勝8敗目になりそうな時に
捕手を岡田に変えたら逆転勝ち

以降岡田と組んで11勝までしたんだが
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 21:37:20.02ID:hqfKYeBd0
浅村炭谷西だな。狙い目
西はハズレでも頭数に入れる先発投手って感じである程度計算できる。丸はねぇわ
浅村と炭谷は打のパ・リーグだからどこの球団が獲っても損はないよセリーグ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:10:52.93ID:GDGqt4tt0
強肩の小林と、リードの炭谷って感じか
2人とも長所以外全て短所だからな…
まぁ2人と切磋琢磨してどっちか覚醒しろっていうことだろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:31:05.57ID:VUMKY+NP0
小林と炭谷って一昔前で例えるなら、中村武志のパンチ力をなくしたような選手だろ。
こんなん古田城島阿部谷繁矢野時代なら控えレベルじゃん
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:57.84ID:Wy01tCA90
小林は今季山口と管野二人にノーノーさせた
52年ぶりの記録を持っているんだよな
山口は全てを引き出してくれたと小林のリードを絶賛したし
小林と完封も何回もした管野はお立ち台で
小林のおかげです!と叫んだこともあった
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:00.40ID:YHNPFB230
炭谷とかいう謎チョイス
パのデータでも欲しいんか
宇佐美大城の教育係も兼ねるんならまあアリかな…
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:41.14ID:LlNfmg4b0
炭谷が謎のリード評価で草
こいつ頭チンパンで学習能力ないから
西武の第2捕手の座すら岡田に奪われたというのに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 00:43:30.71ID:ee23HkbE0
>>457
>別にふたり取らなきゃだめってことはないでしょ
編成が「補強はしました」というアリバイを作る意味で「取らなきゃいけない」んだと思うよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:09:51.54ID:WjsftiQD0
炭谷、足が遅いんだよね
守備はいいらしいけど、色々と物足りない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:17:43.62ID:E5iWGIzF0
古田あたりの世代が異常だったせいでマヒしてないか?
みんな要求レべル高杉
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:17:50.73ID:zrSSCHHK0
第53回ドラフト
2017(平成29)

1位 鍬原拓也 投手
2位 岸田行倫 捕手 ←
3位 大城卓三 捕手 ←
4位 北村拓己 内野手
5位 田中俊太 内野手
6位 若林晃弘 内野手
7位 村上海斗 外野手
8位 湯浅大 内野手

去年、ドラフトで獲った2人
炭谷来たら、余っちゃうねw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:20:52.12ID:FYceyyg/0
>>461
コントロール悪いピッチャーにきわどいコースかまえるキャッチャーって無能だろ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 06:02:39.76ID:CC+Sg5iP0
>>491
巨人って補強もドラフトもゲームみたいに「とりあえず採って使えなきゃ捨てる」スタンスだよね
球団としては金あるならいいんだろうけど、ファンになる心理はまじでわかんないわ
どこが魅力なんだろね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 06:07:26.72ID:fRiLj56f0
性豚が必死に炭谷叩いててワロタ
じゃなんでこんなの1位指名したんだよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 06:32:32.92ID:fDwf4WXz0
>>482
炭谷って出場機会求めてのFAだろ

競わされるなんて御免じゃないの?


この辺アンチのが妄想たくましいんだけどw
巨人がとっても小林の当て馬だよなぁ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:04:10.65ID:b6zDRkU50
炭谷は守備指標はいいんだがリードがなぁ

高卒で間もなくレギュラーになったから
いい見本や悪い見本を知ることもできなかったし
光山(元近鉄)や袴田(元ロッテ)といったフォーク取るのだけが取り柄の万年Bクラス捕手の元で育っちゃったから。
入団してすぐに伊東が去ってしまったのが痛いね

逆に言えば、いい指導者がつけばリード面では伸びしろがあるとも言える。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:25:19.68ID:AWZVkp9u0
小林上げは、ホモとババアで確定してるよ
アンチ巨人とも言える
ここ数年の小林見てりゃ小林でいいとはならない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:42:50.94ID:2dN6zquK0
頑丈だし守備はいいけど
リードは自分の中のセオリーみたいのがあってパターン化してるから
すぐ読まれて打ち込まれる。

例えば
ツーナッシングからの外し球や釣り球は必要なのは分かるけど、炭谷は99%外し球を要求するね。

あと、3塁にランナーがいる時に外ばっかり要求するから、3塁にランナー置いた時の捕手別被打率が数年にわたって12球団ワースト、というデータもある
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:53:36.60ID:aRnB49Xo0
炭谷が来たら、僕ちゃん私の誠司が出られなくなっちゃうから必死だなw
凡退凡ミスを繰り返すイケメンがかっこいい?w
アッー
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:11:44.76ID:6nMnPLBEO
再来年あたり、雄星が日本に帰ってくる時まで住谷を囲っておけば
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:17:57.91ID:dc4HdfDK0
>>502
というか、菊池雄星に炭谷って本当に必要なんかね?
炭谷以外だとダメ、ならまだわかるんだけど
なんせここ2年炭谷以外と組んで試合に出ないから分からない

今年オールスターで森と組んだのと、
炭谷が途中交代で捕手岡田になった1試合くらいか
なお、この時は1イニング投げて三凡だった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:31:10.37ID:RRNE4/ei0
選手会で「ドラフトで就職の自由がない以上、早くFAできるようにしてくれ」という要望があるように
FAは選手が希望する球団に入るための制度である
人気球団の巨人に入りたいという選手は当然多いわけだが、
その巨人が「希望されてもうちは取らないよ」となってしまえばFA制度自体が立ち行かなくなってしまう
選手も「巨人に入るには絶対生え抜きでなければ」となると指名拒否も増えてドラフト制度にも回らなくなるだろう
FA・ドラフトというプロ野球の二大人事制度を守るためにも
FAで巨人を希望されたら不要戦力でも動かなければならなくなっている
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 10:32:45.16ID:jD2bT1pl0
移籍しないで西武に残ってほしい
阿部が銀仁朗のこと好きなのが怖い
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 10:51:06.45ID:5XYQgWIV0
小林はもうトレードでいいよ
ハムなら中田翔あたり喜んで差し出すだろ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 13:51:31.40ID:6b5G1Q1l0
>>506
中田翔プラスハンカチさんでどうです?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 14:11:46.50ID:RN8PWGJG0
何ゆえこんなに評価が高いんだろ
俺は要らないとは思わんが出ても代役はすぐ見つかる程度のキャッチャーだと思ってたんだが
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:58.67ID:ZDLNcY4a0
阪神暗黒時代の山田は全く打てなくて叩かれたもんだけど、今じゃ山田レベルのレギュラー捕手が普通になっちまったな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:14:18.89ID:Q24eQr+E0
炭谷でも小林でも8番自動アウトは変わらないってことですね。

打てないなら打てないなりにセーフティーバントするとかファールで粘るとかすればいいけど、
そこまで気が回らないのかな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:16.04ID:cxQ2YaDg0
小林はまだFAの資格がないのか
ならトレードを直訴しろ
炭谷が来たら出番は激減だろうし
しかも東海大出を優遇するだろうから大城より出番が少なくなるぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:59:04.37ID:cxQ2YaDg0
ヤクザに1億を貢原はやりたい放題だな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 16:59:43.11ID:lYaVs1uw0
出場機会という点で楽天の方が良さそうだからそっち行くんじゃないの
スタメン保証でも付けるんなら巨人だろうけど無いだろうし
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:34.96ID:C/4ZbECq0
>>498
出た
巨人スレのキチガイニート小林アンチ
以降の無茶小林叩きはこいつのマッチポンプと思ってよし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 17:31:38.13ID:IU7Exl+X0
原再生工場w
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 17:32:05.81ID:mTbwldk00
キャッチャーばかり増やして何する気だ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:39.08ID:zf66xpex0
捕手より投手だと思うんだが…なんで西獲りにいかないんだ?
確か菅野と仲良かったよな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 18:20:01.36ID:aw7rk3AY0
巨人はやたら捕手取りたがるな
うなぎみたいな打撃の良い捕手なんてそうそう出てこないだろうに
むしろ山倉、村田とか巨人の捕手は打撃は良くないのが伝統じゃん
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 01:36:38.78ID:xHBdJlMs0
>>97
坂本って大社と高校分けた年のドラフトで外れ一位だから
いつもの年ならせいぜいドラ3ぐらいなんだよね
同期高校生の目玉は投手田中マー、野手堂上直倫
堂上に中日巨人阪神3球団が競合し中日が獲得、巨人は坂本 阪神は野原
堂上と野原のその後を見ると…そんな坂本をモノにしたのを育成実績に認めないとかちょっと無知・アホすぎかと

ちなドラフト後の反応

122 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/25(月) 14:41:41.54 ID:7u0LZF330 [4/9回(PC)]
巨人:坂本(光星学院・ショート)
・・・誰くん?

136 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/25(月) 14:42:50.34 ID:a0kHHyFk0 [2/5回(PC)]
>>122
巨人は近年投手ばかりとってて内野手の高齢化が激しい
だから素材型の内野手を指名しただけ

138 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/25(月) 14:42:57.14 ID:v2+EZj5Q0 [1/5回(PC)]
原はほんとにクジ運ないな
死ね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 07:46:20.27ID:FC+ikP4D0
小林
打率.219 出塁率.300
315打席27四球

炭谷
打率.246 出塁率.264←←←
135打席2四球 ←

後ろが投手のセパ差があるにしても
炭谷はひどすぎる

(参考)
西武森
打率.276 出塁率.366
(552打数70四球

西武岡田
打率.272 出塁率.327
(108打数7四球
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:00:01.90ID:E/U9WzDa0
山倉100試合以上出場
1980〜1987年(8年)

優勝3回
2位2回
3位3回

言うほど暗黒かね?

原4番時代=暗黒時代というなら暗黒なんだろうけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 08:12:39.29ID:PQsTRRuL0
巨人歴代捕手
特に70年代後半が酷い

ーーーー

阿部(2001〜)

村田真(1990〜91・93〜00年)

大久保(1992年)

中尾(1989年)

有田(1988年)

山倉(1979〜87年)

福島(1978年)

吉田(1974・76・77年)

矢沢(1975年)

森(1959〜73年)
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 10:07:15.58ID:C8GH8Rvd0
炭谷
打率.246 出塁率.264←←←
135打席2四球 ←

135打席2四球って選球眼ウンコってことか。
こんな選手を獲りたいということは、よほど小林を追い出したいんだね。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:56.90ID:ICM44cGv0
今の炭谷なら、炭谷いとこで平安のイケメン4番ショートで夏の甲子園出てた松田君のほうが打てる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:30:49.62ID:0t3scJZy0
>>15
大野糞ポンコツだぞ打てんし肘やってるから全然盗塁刺せないし
FA選手のくせに後半戦はほとんど干されてた
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:47.26ID:aU+Z7V/30
肩が売りなら小林がいるんじゃないの?
わざわざFAで獲るって事は小林の送球って炭谷以下ってこと?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:38:40.51ID:tTThDyb80
>>466
阻止率リーグ2位で守備率も悪くない上、
打は捕手ではずば抜けてる森を捕手で使わない理由の方が無い

リード批判なんてぶっちゃけ後出しじゃんけんだからどうでもいい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:52.77ID:Z4ZZ4j5R0
>>535
というか、
他の打者が粘って相手先発の球数を稼いでる中

西武ファンの
「炭谷お前分かっとるやろな、振るなよ3球稼げ」
の声むなしく
初球打ちピッチャーゴロ併殺とかやらかすから
ファンのヘイトを集めまくってる
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:14.41ID:uByXQ3MOO
阿部はなんのためにチームにいるんだよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:12.28ID:6fuQ0fZb0
まだ20代で本来ならバリバリの正捕手だった頃でも欲しがるチームが皆無だった時点で実力のなさ物語ってるよな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:46.57ID:Lc2oAVul0
炭谷だけしか獲れないオチだったりして
そんなら笑うわ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:14:10.17ID:3JbwgxZY0
城島二世と言われた男が通算31本とは
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:58:20.83ID:kw9BlWCa0
腹「小林はクソ馬鹿だし、すみたにとるよー」
阿部「じゃ俺がキャッチャー戻るわ」
腹「あ、それおねがい」

とらんかもしれんよ
バカ大将はw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:01.34ID:YZbAMc7U0
アゴ倉、前田?、金城、相川、大竹、森福、野上
原になってからこんなのとるなら若手無理して使えみたいな格の選手をよくとるわな
選手の格ネームバリュー的にまともなのはガッツ、杉内、村田、谷、片岡、山口、陽だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況