X



【芸能】熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され… ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/05(月) 10:48:38.55ID:CAP_USER9
3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、
この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。

雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。
この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、
入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。

熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、
今日は私1人なのですが・・・』と伝えると『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。

遊ぶ気マンマンだった子供たちも訳が分からない様子で、3歳の次女は「遊びたいー」と怒り初めてしまったという。

熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?
」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。

「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、
「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000142-dal-spo
11/4(日) 23:19配信

前スレ                      2018/11/05(月) 05:47
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541375292/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:50:31.78ID:mjLDoSvt0
墨田区在住の主婦連合が、
「ルールも守れないのに余計なこと言ってんじゃねえヤリマン枕クソ女」って立ち上がって
すごすご墨田区から出ていくヤリマン枕クソ田ってことにならないかなあ(笑)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:50:40.38ID:gDyxaHNq0
>>419
子どもがいるくせに糞女だねあんた
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:50:51.97ID:P3nqv3Jl0
>>17には有料って書いてあるけどサイト見た感じ分館の利用は入場券は必要だけど無料では?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:51:25.00ID:5i26S6Tu0
>>879
本館いけば何人でも遊べる
ここは特殊なところ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:51:26.96ID:9QCC3O3l0
>>884
そういう誓約書書けばいいんだろみたいな馬鹿排除するためのルールだろ

自己責任だからほっとけといって捕まった安田純平と同じことやってるってのわからない?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:51:38.70ID:SOrD8r+50
予想外の出来事に私はキョトン(チラッ)
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:15.79ID:kQ6jmvl40
芸能村の日本のルール批判は目に余るものがある。
子供までルールを守ることにお怒りとはなあ。
不満が多い親の子はやっぱ不満が多くなるのかね???

ルールを説明されてさらに食い下がるとこが芸能村人らしいよね??
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:33.89ID:wBc0Rd860
理由があってルール化してるんだから特別に許しては無理だろう
3人子連れでも利用できる(それ相応の安全管理体制の)施設が増えてほしいと願望を書くだけなら自由だが、今回の施設側の対応を批判するのは間違ってる。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:42.15ID:5i26S6Tu0
こいつ、こういう投稿して話題にするためにわざとやったんじゃない?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:44.20ID:/ug0Nt7e0
友達の子とか連れての3人は、目も届かないから断りたいのもわかるけど、
3人兄弟育ててる人は、優遇すべきだとおもう。ボランティアでも雇って、
一人つけてあげたらいいのになぁと。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:48.41ID:gDyxaHNq0
>>872
子どもが楽しみにしていたからって何なんだろう
私らが子供の頃どんだけ楽しみにしていても不可抗力なんてしょっちゅうだったのに
そういう経験無く我儘に育ったお嬢様なんだろうね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:53:19.94ID:V+0k+TG40
>>866
事前チケット制で時間制限があることは知ってて行ってる
HPで見たとしたら発券方法は見たのに人数制限のとこは見てないなんてあり得ないほど分かりやすく書いてある
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:53:20.36ID:gALCZQMn0
どう解釈してもモンペだよなー
そしてモンペに育てられた子供は、パヨクになるんだわ

ルールを守らずゴネる癖がつくから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:53:28.67ID:5hq9AC5e0
>>906
調べてチケットも時間制限も知っているのに
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:53:33.91ID:gDyxaHNq0
>>910
それこそ自分のファンクラブの人にでもボランティア頼めばなんとかなるでしょ
芸能人の場合
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:54:19.34ID:mjLDoSvt0
オチとしては高架下の雨のあたらない公園で遊ばせたらしいよ
ヤリマン枕のクソ女(笑)

枕させられても文句を言わないクソ女の愚痴に一銭の価値も無し(笑)
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:54:38.71ID:6epKZBp40
ほかの墨田区内にある児童館のHPチェックしたが
東向島児童館分館だけやたらルールが厳しいね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:55:45.52ID:g07z/R690
遊ぶ子供がふたりだから赤ちゃんノーカンって勝手に解釈して並んだけどキッチリ断られたから言い掛りをブログに書いたんだろな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:56:50.11ID:210lqFdc0
その施設を利用して遊ぶ子は二人だろ。
4ヶ月の子が遊ぶわけがない。

チケットにも大人1名、子供2名分みたいに明記してるのか?
どうせしてないんだろ。

で、芸能人を叩けばいいとおもってる馬鹿が芸能人が悪いって叩くからなw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:56:54.36ID:Jzk8gDI80
こういうのはダメになるまでの経緯があんだろ
まあ赤ん坊一人ぐらいはいいとは思うが
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:56:59.82ID:YnA4N7CTO
火災予防
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:57:18.71ID:VyUulSo80
墨田区に住んでたのが驚き
芸能人は港区や目黒区に住んでる印象がある
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:57:41.92ID:1aAvkPZe0
>>912
育ち自体は貧乏だけどそういう問題じゃないもんな
家でのルールが少なく自由に育てられたのかもね
しつけに無関心な親っているし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:57:44.58ID:gDyxaHNq0
>>920
それより事故が起こったり他の子と喧嘩したときは
全部責任追いますって念書いれたほうがいいんじゃないの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:57:55.82ID:SOrD8r+50
こういう被害者ぶりつつ攻撃的なことをしてるということは
乙武のケースを見るに
日常的に自分だけ特別扱いすることを相手に強制してたけど
今回は拒絶されたので晒して攻撃したな。
有名人による一方的なネット私刑リンチ。

有名人だと盲目的に何でも信じるアホが一定数いるからね。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:58:59.52ID:r3avUKlK0
金持ちが児童館なんて来るなよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:59:09.16ID:wBc0Rd860
>>910
AI化で事務のおばちゃんとか働き口が減ってくんだからこういう所に税金使って雇えばいいのにと思う
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:59:22.82ID:5Mc76eFA0
>>920
そうなんだろうな
赤ちゃんは抱っこしてるのでいいですか?って聞いてるし
その赤ちゃんのオムツ替えなきゃいけなくなったらどうなるか考えてない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:00.82ID:d24E47y/0
>>927
あといまだと「ママは大変ですう〜」「女性は損してますう〜」みたいな内容だと
あまり物をちゃんと考えないでとにかく「私が一番苦労してる」女がたくさん賛同してくれるからねえ…
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:42.83ID:4l6FE0aJ0
日本人の子供はどんどん減って変わりに移民の子供がどんどん増えていく時代
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:01:07.08ID:VyUulSo80
>>919
確かにw
時間毎にルールが変わっていて、制限がやたらと多くて分かりにくいなあ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:01:36.72ID:6epKZBp40
こういうときはいつも「芸能人は横暴だ」とたたかれやすいが
児童館の対応も頭ごなしで接客態度最悪じゃなかったんじゃないのか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:02:59.20ID:rONIwwx60
>>889
子供が穢されるのはさすがに大問題だな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:03:39.22ID:eOxqtOoy0
墨田区も良かれと思って
遊具施設を張り切ったりしたけど
結局、何人でもどうぞ、ルールとくにないよの
ただのスペース貸し施設に戻りそう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:03:59.66ID:shM/WVhU0
ルールってのはそれまでに起きたトラブルのうえで追加されてくもんだから
児童館側も自分達がトラブル回避する為には例外は認められんのだよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:04:07.05ID:D+dJ4WOn0
>>1
ゲイスポみたいな民度が低いとこと違って相変わらずヤフコメはちゃんと議論にやってるよなw
小倉の癌スレでもひどいからなゲイスポはw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:04:08.43ID:SrP4d2lm0
岐阜かえれ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:04:54.76ID:cShR3ROo0
これディズニーに置き換えたら他のお母さんもわかるのでは?

3名まで乗れる乗り物に、4カ月児は抱っこしますからといったのに断られた
「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、今日は私1人なのですが・・・』と伝えると
『乗り物1台につき3名までなので、申し訳ありません』と乗車許可が出ませんでした」
遊ぶ気満々でいった次女は怒り始めてしまった
「まさか乗り物に定員があるなんて思ってもみませんでした」
「これからはディズニーランドに行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:05:31.86ID:rONIwwx60
>>942
せっかく造ったのに、責任取りたくない業者が規制だらけにしちゃっちゃつまらないな
入場制限は仕方ないが、こんなもん自己責任が原則だろうに
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:05:49.24ID:riFRHgLU0
全然ちがう児童館だけど子供が麦茶嫌いなのに麦茶しかのませちゃだめという変なルールで行かなくなった
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:06:28.32ID:uGm+VA6n0
子供に怪我は付き物じゃね
ここまで制限すると、なんのための児童館なのか
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:06:44.91ID:gDyxaHNq0
>>930
独り者のおばちゃんに子守されたい?
私はいいよ、子供の頃はよく近所の子守したから
私と遊ぶとどんな五月蠅い騒ぎ回る子もお通夜みたいになるんよーウフ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:07:31.17ID:6epKZBp40
熊田のブログも
そんな決まりがあったなんて。完全に私のミスです。やってしまった。
これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね。
で、子供達が笑ってくれてたら何でもいいやと思った日曜日でした。で締めてる

おまえらが必死になって熊田曜子叩くほどのことではない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:07:33.52ID:mAFj3Fjm0
児童館名だけでは足りず曳舟駅の駅名まで書いてブログで晒すあたりものすごい怒りを感じるわ…
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:01.85ID:S7q6Snzc0
岐阜の恥
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:30.56ID:gALCZQMn0
>>951
大半の人はルールーを守って楽しく利用している
 
クレーマー&モンペが馬鹿なだけ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:50.03ID:SOrD8r+50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000079-dal-ent
熊田曜子 3人連れで児童館入室断られた問題 賛否の声

「大人1人につき子供2人」という運用ルールのため、断られたことを施設名を
具体的に出して報告。物議を醸している。

 熊田が入室を断られたのは、無料で利用できる屋内型のプレイパークで、
都内でも人気の施設。公式サイトには、「1時間の完全入れ替え制」で、
熊田が利用しようとしていた乳幼児向けの「すくすくルーム」は「整理券1枚
につき、保護者1名、お子様2名まで入室可能です」と明記されている。

 児童館側は安全面への配慮で利用人数の制限をもうけているとしているが、
このブログ記事にネット上では賛否の意見が交わされるなど物議を醸している。

 また熊田のブログにコメント欄がないため、インスタグラムにさまざまな意
見が寄せられている。「なんか少子化少子化って煩く言うのに何故子供が3人
で断られるのか…決まりなのかもしれないけど子沢山は利用できない厳しい施
設なんですね」「年が近い3人兄弟をお持ちのお母さん方は特に応援したくな
っちゃいます!!」「批判する方もいますが、熊田さんのお気持ちよく分か
りますよ!」などと応援する声が多い一方、

熊田に同情しながらも「何かあってからじゃ遅いですし、ルールに従うしかな
いです」という声、また、熊田が施設名を明記していたことから、
「施設名出さなくても…」と指摘するコメントもあった。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:52.88ID:23wMpjQr0
>>951
ちょっとした怪我でもケチつけてくる毒親って本当に多いよ
自分も子供なんて怪我して当たり前だと思ってるけどちょっと転んだだけで血相変えて走ってくる親何度も見た
そういう人は訴訟とか言いかねん
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:59.52ID:YDzohQvv0
子供が増えれば親の目も問題ある子に行きがち行き届かなかった子に何かあれば施設側の責任にして喚くやついそう
過去になんかあったから人数制限してるか施設側の人員でそうなってるとかでしょ
なんにせよ人から聞いた話を鵜呑みにしてないでちゃんとHP確認すればよろしい
外と違う!は通用せんでしょ
よそはよそ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:09:05.02ID:7WrQZ18Y0
後楽園のあそぼ〜のなんて、係員1人か2人で数百人見てるぞw
何人でも入れるし断られることもない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:09:29.89ID:U6z16tYd0
旦那に言っても、ルールだから仕方ないと正論を言われ、

むしゃくしゃするのでブログに書きました



に30000ペニオク
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:09:48.21ID:gDyxaHNq0
>>949
え、ほうじ茶も水もダメなの?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:09:59.81ID:bpHiMV0q0
ブログ読んでる人に叩かせたいんでしょ
自分がルール確認してないのが原因なのに悪質すぎるでしょ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:10:38.33ID:d24E47y/0
>>951
本館では充分に遊べたよ
マットの上でいろいろなおもちゃで

でも別館の運動遊具だと、怪我した場合「子どもにケガはつき物ですよね」で終わる親は
ほとんどいないはず
絶対児童館を相手に訴えたりクレーム入れたりするから、親に見てもらうしかない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:11:29.94ID:gDyxaHNq0
>>954
だった良いのよね
なんか変に日本シネ始める芸人さんもいるからさ、敏感になっちゃう
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:12:42.29ID:oLZZuOHB0
>>938
頭ごなしに対応しないと
とんでもない要求がまかりとおって
その後にトラブルだからな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:13:35.26ID:kRmFkRrw0
何のためにそんなルールが出来たか考えると
親にくっついて一心同体になってるもんを一人に数えるのおかしい
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:14:11.54ID:5i26S6Tu0
>>967
それが目的だろうな

主婦見方につけてみんなで叩きましょう!(そしてママタレとしてもっとテレビ出たい!)
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:14:40.17ID:d24E47y/0
>>954
あのブログ、「どこそこではこういう決まりだと知ってました」「別のところでもそういうのはわかります」
「でも児童館でそんな決まりがあるなんて!」みたいに書いてて
明らかに児童館を叩かせる気まんまんにしか思えなかったけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:15:22.42ID:tKtPjMYs0
>>36
こいつクソ大バカwwwwww
三人子育て経験ある俺が言ってやる、お前はクソ大バカwww
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:15:37.79ID:VyUulSo80
てか、子供1人でも親は全く見てないけどな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:16:10.09ID:7BbBD5Z50
アスレチックのある施設でしょ?四ヶ月の子のオムツや授乳の時は二人の子どもを誰が見るの?周りが見てくれる、配慮してくれるのを期待してるのかな。
事故の危険が多い場所なんだから、ルールも厳しいし順守させるでしょ。
未就学児までの施設でも、5歳は小さい子に配慮出来ても三歳は難しいかもよ?自分の子がケガするだけじゃなく、自分の子どもを加害者にしないためにも今回は良かったんじゃないの。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:18:59.26ID:5hq9AC5e0
>>960
応援しているのって日本氏ねみたいなクズ母親だろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:19:09.36ID:rZyDRaat0
認可外保育園が常習的に遊び場として使ってたから制限できただけ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:19:55.73ID:8SRGeqlX0
893の情婦って暴露された人だっけ?
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:20:12.24ID:7KTph9ri0
>>761
子供一人見るだけで大変なんだって。
特に他の子が混ざる遊具。
とりわけアスレチックみたいなのだと、他の子に突き飛ばされたり、吊り橋走り抜けて、揺らした反動で、そばにいて転けたりと。

この間、うちの子が、それで頭切ったわ。
自分の子のみならず、他のDQN子供に目配せしないと。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:20:53.16ID:yLyJHA/00
個体差あるけど男児の方が暴れるな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:21:22.47ID:aGDtNL5t0
>>99
何か問題が起こるたびに「そんなルール書いていなかった」とごねる親がいて
どんどんルールが加わったんだろうな
一般常識でやってはいけないことまで平気でやっている奴らが悪いわ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:21:30.85ID:6epKZBp40
>>946
たかが児童館ごときがディズニーやUSJみたいにうつうつうるせえのかよって話でしょ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:22:35.07ID:rMsdTM8I0
児童館じゃなかったのかよ
醜いなーごちゃんねらーくらい性格醜い
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:22:41.28ID:7gXJeuIN0
熊田が嫌われてるだけ
自覚したほうがいい
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:22:54.49ID:VyUulSo80
誰も知らないと思うが、池袋のにこはぴきっずみたいに0才も子供と分かるようにすればいいのに。
0才であろうとお金を取られてしまう。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:23:52.05ID:5hq9AC5e0
>>987
熊田がな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:24:08.90ID:OoIj/FrO0
騒ぎが拡大したら、人数制限やめる代わりにアスレチックが超ショボくなるとかあるかもな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:24:20.34ID:dN2wHB710
ラガー万だから持久力抜群だから抜かずの5発とかやってたんだろうな。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:25:00.30ID:QRNBPCjU0
>>938
職員が頭ごなしであれば、そうブログに書くだろう
代替案まで出して、意見を通そうと粘ったわけだから
安全上必要な規則なのでと、普通に説明うけたと思う。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:25:51.70ID:5hq9AC5e0
>>996
タダなんだから仕方ない
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:40.82ID:dJV8lTbY0
4ヶ月の子をカウントするんだなそりゃおかしい
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:27:10.40ID:r5mUO0k40
別の区だけど児童館はめんどくさい
行かなくなった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況