俳優の村上弘明(61)が23日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月〜木曜前8・30)に出演。俳優デビュー作で脚光を浴びた「仮面ライダー(スカイライダー)」(1979年)の裏話などを語った。
村上は「仮面ライダー」について「やりたいと思わなかった、むしろやりたくないと思ってた」と振り返る。オーディション前には事務所に断りを入れたが、マネージャーに「何を生意気なことを言ってるんだ。行って自己アピールしてきなさい。
大丈夫、最後まで受からないから」と言われたという。ところがあれよあれよと審査が進み「最終審査の前に、東映の方から『ほぼ決まりだから』と言われ『話が違う』と思った」と回想した。
当時大学生だった村上は、新人の演技に現場のガッカリした空気を感じていたそうだが、パイロット版を見たテレビ局関係者が絶賛したことで現場の空気が一変。「この業界ってそんなもんなのかな」と思ったという。
その後はだんだんやりがいも感じるようになり、いろんなことを学んだ1年間は「俳優学校っていう感じだった」と振り返った。そして周囲から「2年目もやってくれ」と言われその気になっていたところ、
事務所から「色がつくからやめた方がいい」とNGを出されたという。それから20年あまり、「仮面ライダー」関連の仕事は、村上がOKしても「事務所に一切やらせてもらえなかった」と話した。
また、子どもより女性からのファンレターが多かったことや、「仮面ライダーが空を飛んだらバイクがいらなくなる」とスカイライダーが途中から空を飛ばなくなったなど、仮面ライダー出演時の裏話も披露した。
[ 2018年10月23日 13:02 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/10/23/kiji/20181023s00041000168000c.html
探検
【芸能】 仮面ライダー俳優が暴露「やりたくなかった」 事務所に断りも「何を生意気なことを」 2018/10/23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1朝一から閉店までφ ★
2018/10/23(火) 21:38:20.84ID:CAP_USER92018/10/23(火) 21:39:18.93ID:kZQZu2mI0
めんどくせえ事務所だな
2018/10/23(火) 21:39:23.62ID:ebz6WTI4O
スーパー1の続報じゃないのか
2018/10/23(火) 21:39:44.01ID:FEevev0A0
花屋の政が出た時のガッカリ感
5名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:39:44.54ID:XZxbd6cN0 そりゃ怒られるわ
文句あるんなら自分で仕事とってこいって話
文句あるんなら自分で仕事とってこいって話
6名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:39:51.99ID:1hkWpoKZ0 >>1
たかが俳優のくせに
たかが俳優のくせに
2018/10/23(火) 21:40:12.48ID:GDPsZ3c0O
誰だよ平成のやつか?と思ったら
村上弘明とは
村上弘明とは
8名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:40:54.82ID:+/z9lp2h0 登竜門なのにやりたくないとか。芸能界に何を期待して入ってきたんだか。
9名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:41:21.67ID:6a/inaUXO いやだって大俳優でしょ〜〜。受ける仕事じゃないよ
2018/10/23(火) 21:41:38.57ID:AiAV6jkq0
BLACKくらいキレキレの変身ポーズなのか?
11名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:41:41.19ID:c1ZwRvMT0 うわっ還暦過ぎてんのか
若っ
若っ
2018/10/23(火) 21:42:19.00ID:TjKFZoCI0
当時はこういう長身イケメンは珍しかったんだよな
13名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:42:37.71ID:w6Uk7rM90 なんだよオダギリのことじゃないのか
14名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:42:57.65ID:4Cn2oQHk0 登竜門というか
昔は今ほど良い扱いじゃ無かった
元ライダーでその後苦労した人はたくさんいる。
昔は今ほど良い扱いじゃ無かった
元ライダーでその後苦労した人はたくさんいる。
2018/10/23(火) 21:43:14.46ID:KqUDJnY90
ここまで俳優1人の事考えてくれるなんて良い事務所だな
16名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:43:23.24ID:eQ07Tn3r0 ディケイドに瞬殺されてたじゃん
2018/10/23(火) 21:43:30.25ID:mYeNj/n/0
ライダーが嫌ならシャドームーンやりゃ良かったのに。
18名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:43:33.23ID:69yRHn0Y0 村上弘明と鶴太郎が出てた時代劇あったがつまらなかったなあ
2018/10/23(火) 21:43:42.26ID:UcJC8rfv0
まあ今でこそ仮面ライダーやスーパー戦隊は若手の登竜門的なところがあるけど昔は売れない俳優がやるポジションだったし、
その後売れた俳優たちも一時期は黒歴史にして隠してたからな
どことなく声優と状況が似てるな
その後売れた俳優たちも一時期は黒歴史にして隠してたからな
どことなく声優と状況が似てるな
20名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:43:48.30ID:rjUQ9znw0 ファイト〜〜〜ニダwwwwwいっぱ〜〜〜〜つスミダwwwwwww
在日ゴミカスライダーが何種類もの偽名通帳とハンバーグ握りしめながらwww
在日ゴミカスライダーが何種類もの偽名通帳とハンバーグ握りしめながらwww
2018/10/23(火) 21:44:17.47ID:5RXDADYG0
今と昔じゃ特撮の地位が違うからねぇ
2018/10/23(火) 21:44:28.23ID:ZFkqWwuP0
仮面ライダー俳優って歳とってガッカリな人が多い中で奇跡的に昔の雰囲気を守ってる人
2018/10/23(火) 21:44:32.85ID:3yhBfcGt0
スカイライダーは全然内容が記憶にない
24名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:44:45.05ID:od4QfGOn0 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://zhdps.hatenablog.com/entry/2018/10/23/181423
https://zhdps.hatenablog.com/entry/2018/10/23/181423
25名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:44:57.48ID:8w1FNazm0 結局やって良かったって話か
2018/10/23(火) 21:45:06.72ID:oJQl4Sba0
若手俳優の登竜門になったのはオダギリ以降
27名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:45:39.48ID:HwwBjbKE0 ライダーは嫌いじゃないが特撮オタはうざいだろうな
2018/10/23(火) 21:45:39.84ID:eSqKOCXa0
>>18
俺は八丁堀の七人好きだったわ、時代劇版東映刑事モノ
俺は八丁堀の七人好きだったわ、時代劇版東映刑事モノ
2018/10/23(火) 21:45:40.56ID:KqUDJnY90
登竜門扱いされるようになったのは最近だな
少なくともRXの辺りまでは全然そんな感じじゃない
少なくともRXの辺りまでは全然そんな感じじゃない
2018/10/23(火) 21:45:59.03ID:Qk6bPU9Q0
同じ財前五郎役の唐沢寿明がショッカー戦闘員とかライダーマンの中身だったというのに
2018/10/23(火) 21:46:23.36ID:pRWsVSulO
オダギリ
半田
水嶋
佐藤
この内のどれかかと思った
半田
水嶋
佐藤
この内のどれかかと思った
32名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:46:35.17ID:gn42NFUi033名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:46:48.89ID:OVg6drYf0 スカイライダーってライダーシリーズの中でもハズレの部類だよね
34名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:46:50.60ID:/eN/iWlG0 3号あたりまでTVで見ていた気がするが、1号しか覚えてない
2018/10/23(火) 21:47:00.84ID:0pk8H1C10
>>19
今と違って子供番組の役者って色がついたらもうオシマイって時代だったろうしな
今と違って子供番組の役者って色がついたらもうオシマイって時代だったろうしな
2018/10/23(火) 21:47:13.82ID:UcJC8rfv0
今は逆にやりたい若手が多くて、なおかつ出演する人数も多いから記憶に残るやつが少ない。
いやいやでも昔やってた人のほうがずっと記憶に残る
いやいやでも昔やってた人のほうがずっと記憶に残る
37名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:47:23.84ID:YYBaRGSV0 >>23
ストーリーは全く覚えてないが発泡スチロールに自転車で突っ込んでライダーブレイクごっこした記憶はある
ストーリーは全く覚えてないが発泡スチロールに自転車で突っ込んでライダーブレイクごっこした記憶はある
38名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:47:23.97ID:YYBaRGSV0 >>23
ストーリーは全く覚えてないが発泡スチロールに自転車で突っ込んでライダーブレイクごっこした記憶はある
ストーリーは全く覚えてないが発泡スチロールに自転車で突っ込んでライダーブレイクごっこした記憶はある
39名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:47:32.06ID:D6luuELr0 「とらじおと」って何?寅二郎?寅二音?
2018/10/23(火) 21:47:44.07ID:AiTjVzTf0
41名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:47:46.25ID:IUGtNUZo02018/10/23(火) 21:48:11.45ID:3le4BBNn0
スレタイが酷すぎる
2018/10/23(火) 21:48:50.38ID:6REIqNAo0
スカイライダーといえばリンチ
2018/10/23(火) 21:49:10.82ID:TeQcEbtb0
そもそもなんでライダーを飛ばしたの?
ウルトラマンの人気に押されてたとか?
ウルトラマンの人気に押されてたとか?
2018/10/23(火) 21:49:13.11ID:v9EprhsZ0
いまじゃこぞって事務所のエースをオーディションに連れて行くというのに
2018/10/23(火) 21:49:19.35ID:GRjmSyk10
ジャリ番って馬鹿にされてたからねぇ
他の番組が決まってヒロインが消えたりするジャンルなのよ
他の番組が決まってヒロインが消えたりするジャンルなのよ
47名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:49:25.65ID:LHYRxSQ00 佐藤健は今も事務所から何か言われてそう
2018/10/23(火) 21:49:52.18ID:SNYwxbgR0
ルックスは良かったけど
歴代でも上位に来るすさまじい大根だった。
歴代でも上位に来るすさまじい大根だった。
2018/10/23(火) 21:49:53.63ID:XRQ0WYB/0
昔の事過ぎてどうでもいい
2018/10/23(火) 21:49:53.83ID:P1e8WN9T0
>その後はだんだんやりがいも〜
そういうもんだな
二年目もやったら
なんとかRXみたくフォームチェンジしてたかな?
そういうもんだな
二年目もやったら
なんとかRXみたくフォームチェンジしてたかな?
2018/10/23(火) 21:50:00.53ID:XTJdW58F0
>>18
腕におぼえあり大好きだったよ(´・ω・`)ショボーン
腕におぼえあり大好きだったよ(´・ω・`)ショボーン
52名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:50:18.47ID:Y3a6Y/li0 スカイライダーって名前なんだよ?
平成ライダーシリーズよりぶっ飛んでんじゃん
エースコンバットみたいな感じ?
平成ライダーシリーズよりぶっ飛んでんじゃん
エースコンバットみたいな感じ?
2018/10/23(火) 21:50:36.44ID:P1e8WN9T0
>>44
仮面ライダーJ知らない人?
仮面ライダーJ知らない人?
54名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:50:44.79ID:RJxJ1LZq0 人気子役が大成しないのと一緒だな
55名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:51:20.76ID:K0WgCmwm02018/10/23(火) 21:51:41.08ID:P1e8WN9T0
2018/10/23(火) 21:51:43.25ID:B3YqAdlZ0
>>44
クリストファーリーブの映画スーパーマンが流行ってたかららしい
クリストファーリーブの映画スーパーマンが流行ってたかららしい
58名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:51:55.32ID:mrtGb1lx0 事務所が正しい。
いい事務所に所属出来たじゃないか。
いい事務所に所属出来たじゃないか。
2018/10/23(火) 21:52:01.04ID:P2D2ryJB0
>>48
今も大して上手くないし
今も大して上手くないし
2018/10/23(火) 21:52:04.00ID:0/H+9pvXO
竹内涼真なんて未だにドライブドライブ言ってるもんな
2018/10/23(火) 21:52:07.54ID:eSqKOCXa0
>>55
ビリーザキッド東陽町店?
ビリーザキッド東陽町店?
2018/10/23(火) 21:52:14.47ID:2n16r0qD0
2018/10/23(火) 21:52:20.70ID:p7R0Mbhk0
不人気ライダー俳優かw
数あるライダー作品の中でもスカイライダーなんて話題にも上がらん作品
数あるライダー作品の中でもスカイライダーなんて話題にも上がらん作品
2018/10/23(火) 21:52:23.60ID:uUvs++O/0
村上弘明の事務所ってどこよ、と思って調べたらゴーストだのエグゼイドだのがいて手のひら返しでもしたんかな、と思ったら移籍して今の事務所にいるのね
2018/10/23(火) 21:52:49.18ID:tBxeAVno0
>>31
半田先生とサトタケは別に嫌ってはいないぞ
半田先生とサトタケは別に嫌ってはいないぞ
66名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:52:49.68ID:sBxtQlZl0 今見るとパチモノのアディダスのジョギングシューズ履いてる
67名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:54:02.72ID:Ehanfgk+0 でも実際仮面ライダーとかスーパー戦隊とか出てた人、黒歴史にしてる人多いよね。
2018/10/23(火) 21:54:10.45ID:kqNNW9DX0
ノ从从从ヽ
ミミミミ彡彡ソミ
ミノ⌒ヽ)ソ⌒ヽ ミ
| | | |
V___≧_≦__V
((\___八_/)
| | ヽ | | ノ | セイ!
从 | ノ ^^ ヽ / セイ!
. //| \ く三〉 /\ 覚セイ!
/ | .| \__/ヽ \
ASKA
清原和博
長渕剛
槇原敬之
岡村靖幸
田代まさし
萩原健一
清水健太郎
勝新太郎
岡崎聡子
江夏豊
内田裕也
にしきのあきら
ミッキー吉野
桂銀淑
美川憲一
研ナオコ
岩城滉一
加勢大周
いしだ壱成
酒井法子
赤坂晃
山下智久
ジェイシー・チャン
嶽本野ばら
小向美奈子
若山騎一郎
翔(横浜銀蝿)
中村耕一(元JAYWALK)
大森隆志(元サザンオールスターズ)
西川隆宏(元DREAMS COME TRUE)
田口智治(C−C−B) ←再犯
坂井俊浩(ZOO)
sakura(元L'Arc〜en〜Ciel)
武内享(チェッカーズ)の長男、二男 ←長男再犯
高部あい
塚本堅一(NHKアナウンサー)
杉田あきひろ(NHK歌のお兄さん)
高知東生
高樹沙耶(益戸育江)
成宮寛貴
田中聖
橋爪遼
清水良太郎
DJ KATSU(ヒルクライム)
金太郎(槇原敬之事務所社長) ←再犯
松尾敏伸
三田佳子次男 ←4度目
沢田憲一(NHK歌のお兄さん)←NEW!
ミミミミ彡彡ソミ
ミノ⌒ヽ)ソ⌒ヽ ミ
| | | |
V___≧_≦__V
((\___八_/)
| | ヽ | | ノ | セイ!
从 | ノ ^^ ヽ / セイ!
. //| \ く三〉 /\ 覚セイ!
/ | .| \__/ヽ \
ASKA
清原和博
長渕剛
槇原敬之
岡村靖幸
田代まさし
萩原健一
清水健太郎
勝新太郎
岡崎聡子
江夏豊
内田裕也
にしきのあきら
ミッキー吉野
桂銀淑
美川憲一
研ナオコ
岩城滉一
加勢大周
いしだ壱成
酒井法子
赤坂晃
山下智久
ジェイシー・チャン
嶽本野ばら
小向美奈子
若山騎一郎
翔(横浜銀蝿)
中村耕一(元JAYWALK)
大森隆志(元サザンオールスターズ)
西川隆宏(元DREAMS COME TRUE)
田口智治(C−C−B) ←再犯
坂井俊浩(ZOO)
sakura(元L'Arc〜en〜Ciel)
武内享(チェッカーズ)の長男、二男 ←長男再犯
高部あい
塚本堅一(NHKアナウンサー)
杉田あきひろ(NHK歌のお兄さん)
高知東生
高樹沙耶(益戸育江)
成宮寛貴
田中聖
橋爪遼
清水良太郎
DJ KATSU(ヒルクライム)
金太郎(槇原敬之事務所社長) ←再犯
松尾敏伸
三田佳子次男 ←4度目
沢田憲一(NHK歌のお兄さん)←NEW!
69名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:55:03.92ID:OMSeztQr0 この人って目に感情が宿らないよね
何を考えてるのかわからない顔
何を考えてるのかわからない顔
2018/10/23(火) 21:55:04.82ID:vbxj2SQe0
ラジオ聴いたけどすごく村上さんの対応が良かったいいインタビューというか対談だった。
2018/10/23(火) 21:55:05.59ID:32j6f59F0
団塊ジュニア世代が幼稚園〜小学生低学年の頃見てたライダー
2018/10/23(火) 21:55:30.03ID:KqUDJnY90
2018/10/23(火) 21:55:34.92ID:Vmj/Tx3f0
そら生意気だろ
74名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:55:47.36ID:LHd2hFCZ0 読んでないでタイトルだけ見てコメントしてるやつが多いな
2018/10/23(火) 21:56:12.97ID:KXkmRIgE0
サクセスのCMの時はすげーカッコよかった。
2018/10/23(火) 21:56:24.34ID:07OSYrb90
今じゃ若手の登竜門か
変わるものだな
変わるものだな
2018/10/23(火) 21:56:44.58ID:VDmVklH/0
数年経っても仮面ライダー俳優って呼ばれる俳優見るといたたまれなくなるね
2018/10/23(火) 21:57:11.43ID:rP6tyMmH0
>>19
というか結局それらのコンテンツを世間が子供向けと馬鹿にしていたのが
そのうちそれらの一定数の数字を確実に持つコンテンツを馬鹿にできなくなるほど
他のコンテンツが衰退した
数字の理屈で言ったらテレビメディアにおいてアニメと特撮に勝てるものはない
というか結局それらのコンテンツを世間が子供向けと馬鹿にしていたのが
そのうちそれらの一定数の数字を確実に持つコンテンツを馬鹿にできなくなるほど
他のコンテンツが衰退した
数字の理屈で言ったらテレビメディアにおいてアニメと特撮に勝てるものはない
2018/10/23(火) 21:57:32.06ID:+jDj2tu+0
ふむ
2018/10/23(火) 21:57:44.84ID:bnhtsqif0
あの世代ではすごくスタイル良かった
81名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:57:47.53ID:dvvOl7rS0 確かスカイライダーのキャッチコピーに
「ぼく、飛べるんです!」
てのがあったな
そういう時代だったんだろうが
軽すぎるって批判は結構あった
「ぼく、飛べるんです!」
てのがあったな
そういう時代だったんだろうが
軽すぎるって批判は結構あった
2018/10/23(火) 21:58:13.61ID:tBxeAVno0
>>78
特撮なんて今5%とかのレベルだけど
特撮なんて今5%とかのレベルだけど
2018/10/23(火) 21:58:36.68ID:0CmChAom0
昔のインタビューじゃ自分の下手すぎる演技を
見るのがキツイって回想してた事もあった
見るのがキツイって回想してた事もあった
84名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:58:44.24ID:M6c8a58o0 平成仮面ライダーを経験した俳優が得するのは
イケメンなのに男のファンもいるから
ネットで叩かれにくい
菅田将暉とかな
イケメンなのに男のファンもいるから
ネットで叩かれにくい
菅田将暉とかな
85名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:58:55.69ID:A4OmMMqv0 なにがしたいねん事務所
86名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:59:13.00ID:Ehanfgk+0 昔はいろいろ無名新人俳優が世に出て行く場所がいっぱいあったけど、今は無名新人がいきなり主役大抜擢なんていうのは、女の場合朝ドラ。男の場合、仮面ライダー・スーパー戦隊くらいしかないもんなぁ…
2018/10/23(火) 21:59:24.25ID:MA0n+TwZ0
村上のこれ、良かった
https://www.youtube.com/watch?v=-f8scqQZgss
https://www.youtube.com/watch?v=-f8scqQZgss
88名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:59:28.48ID:sBxtQlZl0 オダジョーとか菅田将暉とか佐藤健とか内心では黒歴にしてるだろ
2018/10/23(火) 22:00:12.88ID:Mhle+d/40
巨乳好き
2018/10/23(火) 22:00:40.76ID:j9EMAgO30
仮面ライダーよりも仕事人のイメージが強いような、テーマソング持ちだし
2018/10/23(火) 22:01:03.83ID:EeHyBdfs0
2018/10/23(火) 22:01:05.19ID:7VGxsiYh0
にっちもさっちも、どっちもブルドックわおー
で飛ぶライダーか
で飛ぶライダーか
2018/10/23(火) 22:01:19.34ID:AmbQFf1T0
まぁ殿様バッタがモチーフだから殿様商売はしゃーない
94名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:01:35.35ID:Ld19kuvK0 リアルタイムで観た初めてのライダーだったな
2018/10/23(火) 22:01:37.22ID:JgtrjhXd0
てつをさんは歌下手くそだったけどめちゃくちゃかっこよくて今でも俺のヒーローだわ
96名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:01:53.44ID:C2j/igx/0 スカイライダーは視聴率が微妙で迷走したからそういうつらさもあっただろ
97名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:01:54.21ID:rDtDg6Gw02018/10/23(火) 22:03:23.50ID:IuXScNlw0
しっかりとしたオファーが来れば、もう一度筑波洋を演じてもいいと言ってくれてるからな
東映はもっと早くに企画を考えろ
東映はもっと早くに企画を考えろ
99名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:24.84ID:9NwJ42pG0 長い目で見たら、この人が特撮出身の俳優の中で一番成功してるかも
100名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:25.09ID:L467WRaj0 ライダーシリーズはなんであんなにハードなの?
101名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:28.75ID:eUoYvgpS0 グランバザーミーが強かったなぁ。
102名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:41.81ID:jIVkFD3q0 スカイライダーは金持ちライダー、貧乏なライダーマンに分けてやれよと
OUTに書いてあった。
OUTに書いてあった。
103名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:43.16ID:4ZEwY3YR0 ウルトラマン80とスカイライダーは再評価されてもいい
104名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:57.23ID:07ppyM4R0 誰だよ(61)
105名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:04:10.62ID:pQCavH3K0 >>33
最終決戦はブラックRXのような圧倒感がないのが残念
最終決戦はブラックRXのような圧倒感がないのが残念
106名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:04:24.79ID:K0WgCmwm0 やっぱりバイクいらなくなるというのが真相だったか
飛行シーンはバンクだから金かかるというのも妄想か
飛行シーンはバンクだから金かかるというのも妄想か
107名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:04:28.54ID:tdpx0Ngf0 必殺時代に組紐屋とか言うとんでもねーライダーマニア(本人認めず)のあれに散々質問受けまくってたのが、
その後ライダー嫌い俳優になったんじゃないかと、俺は邪推している。
その後ライダー嫌い俳優になったんじゃないかと、俺は邪推している。
108名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:04:36.56ID:TjKFZoCI0109名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:09.81ID:IuXScNlw0110名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:10.30ID:sBxtQlZl0 初回の仲間が殺されるシーンはけっこうエグかった気がする
111名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:12.50ID:iZToUoPT0 マジかよスカイライダーw
ちょっとショックだわ
ちょっとショックだわ
112名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:15.26ID:K0WgCmwm0 >>102
金持ちはスーパー1のはず
金持ちはスーパー1のはず
113名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:20.33ID:VAzyhbvc0 スカイライダーて有名?
114名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:43.23ID:pQCavH3K0 客演ライダーはかませにされないだけでも評価
115名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:45.56ID:tBxeAVno0116名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:57.98ID:Ut5lEq3W0 >1
>「仮面ライダーが空を飛んだらバイクがいらなくなる」
今ではライダーって…いったい何ナノ状態だけどね(;´Д`)
>「仮面ライダーが空を飛んだらバイクがいらなくなる」
今ではライダーって…いったい何ナノ状態だけどね(;´Д`)
117名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:06:07.56ID:IuXScNlw0 >>101
ハサミムシモチーフなんだが強敵だったよなw
ハサミムシモチーフなんだが強敵だったよなw
118名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:06:42.59ID:tBxeAVno0 >>107
俺もその説だw
俺もその説だw
119名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:06:47.06ID:Ld19kuvK0 >>96
体色が明るくなって魔神提督になってから視聴率持ち直した
体色が明るくなって魔神提督になってから視聴率持ち直した
120名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:07:03.59ID:dmyBk4AP0 80のユリアンでしこった。
121名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:07:05.80ID:xqZ9NBCI0 >>23
先輩ライダーからリンチされて緑色が明るくなった事だけ覚えてる
先輩ライダーからリンチされて緑色が明るくなった事だけ覚えてる
122名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:07:08.72ID:fGbZif4p0 だいぶ前にいいとも!のテレフォンショッキングに出たときまじめに変身ポーズやったよな
123名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:07:20.09ID:gyAqAuGT0 >>18
え?面白かったぞ
え?面白かったぞ
124名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:08:03.96ID:IPRrmsC/0 飛べ飛べ高く 空をゆけ〜♪ か
*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
*米国中距離核全廃条約から離脱へ
また米兵意識調査で戦争近いが激増
*米新戦略】GrayWar/灰色戦争と前方防衛
*臨戦態勢!? 世界で緊張高める
中ロ軍事まとめ
*中共バス救出偽記事騒動
台湾領事は奸計に陥り自殺か
*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
*米国中距離核全廃条約から離脱へ
また米兵意識調査で戦争近いが激増
*米新戦略】GrayWar/灰色戦争と前方防衛
*臨戦態勢!? 世界で緊張高める
中ロ軍事まとめ
*中共バス救出偽記事騒動
台湾領事は奸計に陥り自殺か
125名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:08:11.47ID:uoSybTvP0 時代はすっかり変わってしまい、一年中放送されるドラマは大河と特撮くらい
126名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:08:19.00ID:lXOq7CES0 >>62
特撮俳優にするつもりなくて、不合格を前提に新人だからまずはオーディションの雰囲気に慣れる(慌てたり、あがったりしない)練習から事務所は始めようとしたら予想に反して合格してしまったってことではないかな。
推測だけど。
特撮俳優にするつもりなくて、不合格を前提に新人だからまずはオーディションの雰囲気に慣れる(慌てたり、あがったりしない)練習から事務所は始めようとしたら予想に反して合格してしまったってことではないかな。
推測だけど。
127名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:09:10.18ID:/A+gKd8R0 今BS日テレで再放送している東京TVの記念番組「寧々〜おんな太閤記」橋田スガ子原作で
織田信長役をしてるね。徳川家康は高橋英樹で、秀吉が歌舞伎の市川亀次郎で
NHK「風林火山」では武田信玄をやったカピパラ。
寧々が仲間由紀恵で、市川亀次郎は一緒に温泉に入ったり、抱きついて床をゴロゴロしたり
ビンタされたりかなり美味しい役。ひょうきんで喜怒哀楽が激しい秀吉を演じている。
あと村上弘明というと、ジュニーズの仲居が超能力を持った知恵遅れ青年役で、刑事が
北村一輝で、仲居を育てたアメリカの日系人エージェント役が村上弘明だった。
クールで非人間的役がはまっていた。
織田信長役をしてるね。徳川家康は高橋英樹で、秀吉が歌舞伎の市川亀次郎で
NHK「風林火山」では武田信玄をやったカピパラ。
寧々が仲間由紀恵で、市川亀次郎は一緒に温泉に入ったり、抱きついて床をゴロゴロしたり
ビンタされたりかなり美味しい役。ひょうきんで喜怒哀楽が激しい秀吉を演じている。
あと村上弘明というと、ジュニーズの仲居が超能力を持った知恵遅れ青年役で、刑事が
北村一輝で、仲居を育てたアメリカの日系人エージェント役が村上弘明だった。
クールで非人間的役がはまっていた。
128名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:09:22.13ID:yNBYgaqh0 >>1
途中から空飛ばなくなったって…ラストは飛行能力を使ってライダー全員で飛んでいったような…
途中から空飛ばなくなったって…ラストは飛行能力を使ってライダー全員で飛んでいったような…
129名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:09:47.29ID:sBxtQlZl0 エンディングで浜辺でめっちゃ長距離ウィリーしてたな
130名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:09:52.20ID:BuBt76Hi0 初代と2代目のインパクトが強かったから後はやり難かったと思うぞ
131名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:09:57.78ID:0CmChAom0 正直 今村上さんがスカイライダーとして現行のライダー作品に客演しても
喜ぶ人は少ないんじゃないかなぁ・・とw
喜ぶ人は少ないんじゃないかなぁ・・とw
132名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:10:20.13ID:iIu4anyV0 必殺シリーズで京本政樹にライダーの話いろいろ聞かれて余計に嫌になったんだろう
133名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:10:27.27ID:4IvqFfjX0 RX的な構想あったんだな
このあとライダーで自信をつけてほかの番組オーディション行ったらまったく相手にされなかったという辛い思い出が
このあとライダーで自信をつけてほかの番組オーディション行ったらまったく相手にされなかったという辛い思い出が
134名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:10:27.57ID:FL5HF+s50 事務所の戦略は正解だったと思うよ
でももうそろそろ劇場版ライダーのゲスト出演許可してくれ
でももうそろそろ劇場版ライダーのゲスト出演許可してくれ
135名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:10:28.86ID:cenBiGDB0 79年のライダーは今みたいな位置付けじゃなかったんだよ
136名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:11:22.43ID:1X6pKoQU0 >>10
初期の変身ポーズはやる気のなさが垣間見えたというか正直気合いが足りなかった印象しかないなぁ
セイリングジャンプしなくなった頃(強化後)には吹っ切れたのか掛け声もポーズもグッとカッコよくなってちゃんとライダーしてた
初期の変身ポーズはやる気のなさが垣間見えたというか正直気合いが足りなかった印象しかないなぁ
セイリングジャンプしなくなった頃(強化後)には吹っ切れたのか掛け声もポーズもグッとカッコよくなってちゃんとライダーしてた
137名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:11:37.79ID:fSHExHhb0 シティーハンターが連載してる頃
実写版やるなら村上さんが主役に
適任だと個人的に思ってた。
実写版やるなら村上さんが主役に
適任だと個人的に思ってた。
138名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:11:38.26ID:4IvqFfjX0139名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:01.61ID:jIVkFD3q0 >>112
すまん、バイク2台はスーパー1だったわ。
すまん、バイク2台はスーパー1だったわ。
140名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:06.29ID:TTc1Xm620 福士蒼汰は最近でも仮面ライダーやった経歴を隠してないし
竹内涼真は今でも一般人から仮面ライダードライブと呼ばれるとすごく嬉しそうだったのに
竹内涼真は今でも一般人から仮面ライダードライブと呼ばれるとすごく嬉しそうだったのに
141名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:10.47ID:GxsBAZPB0142名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:25.53ID:BfDK2ulE0 23歳の田島都を嫁にした羨ましい人
143名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:28.93ID:kYHxgEbf0 >>30
親友の及川ミッチーから仮面ライダー3号やると聞かされて嫉妬した唐沢
親友の及川ミッチーから仮面ライダー3号やると聞かされて嫉妬した唐沢
144名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:41.38ID:v0mLJ1kD0145名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:12:41.52ID:2TX9dLNU0 佐藤健だろ
嫌々やってたのは
嫌々やってたのは
146名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:06.40ID:DjJJsfko0 藤岡さんとかは嬉しそうに変身シーンやってくれるのがいい
147名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:06.80ID:KgnhTUqT0 こいつの時代劇ほんとすき
148名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:10.04ID:tdpx0Ngf0149名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:19.29ID:QZ2StTGV0 生意気だよな出演を打診したら全力で断られた萬屋錦之介が枕元に立つぞ
150名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:39.08ID:ckjfV5Ca0 事務所「ライダーのオーディション受けてこい」
俳優「あまりやりたくないなぁ…」
事務所「つべこべ言わない!」
↓
俳優「やってみると案外面白いものですね」
俳優「2年目も頑張りますよ!」
事務所「ライダー、もういいから」
俳優「えっ…」
事務所「つべこべ言わない!」
俳優「あまりやりたくないなぁ…」
事務所「つべこべ言わない!」
↓
俳優「やってみると案外面白いものですね」
俳優「2年目も頑張りますよ!」
事務所「ライダー、もういいから」
俳優「えっ…」
事務所「つべこべ言わない!」
151名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:03.07ID:QAxqlPun0 特撮ヒーローからの仕事人よ
152名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:10.17ID:IuXScNlw0 >>119
初期のスカイライダーは原点回帰と飛行能力という新機軸が相反してたな
もう一つの呼び物だった、ライダーブレイクは予算がかかりすぎるということで、
バンクが使える回だけしか使えなかったし、いろいろ企画が空回りしてた印象
歴代ライダーの客演とイメージチェンジで持ち直したな
でも主題歌とエンディングは初期の方が名曲
初期のスカイライダーは原点回帰と飛行能力という新機軸が相反してたな
もう一つの呼び物だった、ライダーブレイクは予算がかかりすぎるということで、
バンクが使える回だけしか使えなかったし、いろいろ企画が空回りしてた印象
歴代ライダーの客演とイメージチェンジで持ち直したな
でも主題歌とエンディングは初期の方が名曲
153名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:19.10ID:Ld19kuvK0 スカイターボも今見ると許せる
154名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:20.71ID:5TSSF0AB0 仮面ライダー俳優って何故か放送中から女が騒ぐよな
OLが見てるとは思えないし主婦層なのか
OLが見てるとは思えないし主婦層なのか
155名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:45.53ID:rH/p76kI0 小さかった俺は当時がんがんじいの方に夢中だった
156名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:46.36ID:tBxeAVno0157名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:56.25ID:qNycX8zV0 物凄い棒読みで島本和彦のラジオで紹介されて笑われてたぞ
158名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:15:22.54ID:xqZ9NBCI0 贅沢言うな。奥田瑛二なんてバンキッドだぞ
159名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:15:44.91ID:5TSSF0AB0 オダギリジョーから仮面ライダー俳優が若手のエリートコースになった気がする
160名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:15:45.59ID:OxRUn4St0 >>91
水嶋ヒロはその後がいまいちすぎて天道総司しか思い浮かばない
水嶋ヒロはその後がいまいちすぎて天道総司しか思い浮かばない
161名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:16:32.85ID:xL1wr2jY0 ライダー俳優やっとくとテレビ朝日の刑事ものに割と出してもらえる印象があるわ
162名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:16:56.16ID:GxsBAZPB0163名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:16:59.17ID:d0jzU3Kj0 上沼恵美子が関西ローカルで昔は出身地を頑なに言わなかったという話題出てたな
生島ヒロシと同じ宮城の気仙沼なはず
生島ヒロシと同じ宮城の気仙沼なはず
164名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:02.38ID:yNirJooLO165名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:16.69ID:tBxeAVno0166名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:18.53ID:Dm9u58zo0 ライダーからいい俳優出まくってるしキャスティング能力優秀すぎる
167名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:19.71ID:IuXScNlw0168名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:36.60ID:Y1i6bdYy0 何十歳になっても自分の父ちゃんは永遠に父ちゃんだし、子供の頃のヒーローは永遠にヒーローなんだよな
169名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:37.01ID:hoGn6Kxl0 昔のライダー俳優と今のライダー俳優は別物だからな
今は若手の登竜門だが昔はジャリ番出身の崖っぷち俳優みたいな扱いだったし
そりゃ特撮番組出身みたいな色は事務所も付けたくなかったろう
今は若手の登竜門だが昔はジャリ番出身の崖っぷち俳優みたいな扱いだったし
そりゃ特撮番組出身みたいな色は事務所も付けたくなかったろう
170名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:56.62ID:0CmChAom0171名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:18:00.58ID:IuXScNlw0172名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:18:07.31ID:eSqKOCXa0 >>161
テレ朝つか制作の東映は功労者に手厚いからな
テレ朝つか制作の東映は功労者に手厚いからな
173名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:18:23.33ID:ZZVgmwRo0 >>150
でもそのおかげで長年活躍できてるんだからよかったじゃん
でもそのおかげで長年活躍できてるんだからよかったじゃん
174名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:18:34.53ID:pQCavH3K0 昭和ライダーの駄目な所は最終回がしょぼいところ
175名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:18:49.62ID:Ab97DM1Y0 >>30
それはそういう集団(大野剣友会)にいたんだから仕方ない
それはそういう集団(大野剣友会)にいたんだから仕方ない
176名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:18:50.97ID:DHmxjl/w0 ジェネラルモンスター
177名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:08.14ID:B4DpulZ7O 村上さんと言えば 腕におぼえあり これは何回も続編したね イメージつくのに。
178名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:15.85ID:lXOq7CES0179名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:18.88ID:sBxtQlZl0 嫌々やってたヤツのほうが後々売れてる気がする
180名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:19.48ID:TTc1Xm620181名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:19.97ID:dg/ulhml0 ゆとり世代は昔をしらないからな
歴史って言葉習ってないだろwww
歴史って言葉習ってないだろwww
182名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:27.91ID:evh8oTxl0 >>62
まあ落ちて当たり前の世界だからな
まあ落ちて当たり前の世界だからな
183名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:52.52ID:UiVkd8Iz0 >>18
エンディングが好きだったわ
エンディングが好きだったわ
184名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:53.41ID:9ciLISpA0 >>82
一年通して子供と若い親世代が見るのは大きいんじゃないかな
一年通して子供と若い親世代が見るのは大きいんじゃないかな
185名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:20:05.81ID:5TSSF0AB0186名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:20:16.38ID:j1mlPw5O0 当時ショッカーの皆さんにちょいちょい酒おごってもらってたってトーク番組でよくネタにしてる
187名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:20:18.61ID:yNirJooLO 最近はライダーは剣使っているから、はまると思うけどなあ
追っ手か…!
追っ手か…!
188名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:20:23.61ID:Ab97DM1Y0 >>34
そういや本郷猛を1号ライダーに改造したのは岩下志麻のお父様だったな。
そういや本郷猛を1号ライダーに改造したのは岩下志麻のお父様だったな。
189名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:20:45.15ID:tVxvkXyT0 仕事人の政はえらい長い期間やってたけどなw
で最後はしょうもない映画でしょうもない最期を遂げた
で最後はしょうもない映画でしょうもない最期を遂げた
190名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:21:08.84ID:tBxeAVno0191名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:21:24.63ID:Ab97DM1Y0 >>46
榊原るみのことか?
榊原るみのことか?
192名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:21:35.71ID:evh8oTxl0 >>170
あれでも売れてたほうだろw
あれでも売れてたほうだろw
193名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:22:09.18ID:ZZVgmwRo0 >>190
BLACKはシャドームーンがいたからな
BLACKはシャドームーンがいたからな
194名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:22:59.61ID:0CmChAom0 村上さんは「こけし」「ダイナゴン」と特大級のネタ2サスに出てるんだし
仮面ライダーくらい何てこと無いよ
仮面ライダーくらい何てこと無いよ
195名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:23:13.44ID:sz29BV2v0 >>18
そろそろ、三匹が斬るの新作を見たいですよね
そろそろ、三匹が斬るの新作を見たいですよね
196名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:23:21.51ID:1ntjOLSA0 まさかの村上弘明だった
197名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:23:21.57ID:DtZt9VAU0 近年のライダーは
見てる子供の母親狙いなのが
あからさまだからなぁ
見てる子供の母親狙いなのが
あからさまだからなぁ
198名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:23:36.55ID:IuXScNlw0 >>140
当時と今では状況が違ったからな
昔はヒーロー番組の主演をやると役のイメージがついてしまうから
正直売りどころがない役者にさせることが多かった、特に戦隊は
今は若手の登竜門になってるところがあるし、かなりの世代に知名度があるコンテンツだからな
当時と今では状況が違ったからな
昔はヒーロー番組の主演をやると役のイメージがついてしまうから
正直売りどころがない役者にさせることが多かった、特に戦隊は
今は若手の登竜門になってるところがあるし、かなりの世代に知名度があるコンテンツだからな
199名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:23:55.17ID:1ntjOLSA0 >>195
マッチ…うっ頭が
マッチ…うっ頭が
200名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:04.29ID:tBxeAVno0201名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:06.80ID:5xu6v4370 けれども村上って芝居下手だよな
202名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:12.62ID:yNBYgaqh0203名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:13.95ID:nLG1Es9B0 >>170
それはちょっと違う
オダギリは役者志望だったのに当時の事務所が芸人と絡むバラエティの仕事ばかり入れた
イケメン扱いなのに微妙に変というキャラでさんまや爆笑問題にメチャメチャ気に入られたが
オダギリは普通にやってるだけなのにウケる意味が分からなかったのと、何より俳優の仕事がしたいからと
前の事務所を逃げ出すように大手に移籍。前の事務所はその後2年ぐらいホムペの所属俳優にオダギリ載せてた
お前のいう「くすぶってた」時期の方がTVに映ってた時間数だけだったらその後より多い
それはちょっと違う
オダギリは役者志望だったのに当時の事務所が芸人と絡むバラエティの仕事ばかり入れた
イケメン扱いなのに微妙に変というキャラでさんまや爆笑問題にメチャメチャ気に入られたが
オダギリは普通にやってるだけなのにウケる意味が分からなかったのと、何より俳優の仕事がしたいからと
前の事務所を逃げ出すように大手に移籍。前の事務所はその後2年ぐらいホムペの所属俳優にオダギリ載せてた
お前のいう「くすぶってた」時期の方がTVに映ってた時間数だけだったらその後より多い
204名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:19.18ID:j1mlPw5O0205名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:31.71ID:1r19Q4K/0 まさにクズの巣窟。
クソ芸能界、クソ芸能事務所。
クソ芸能界、クソ芸能事務所。
206名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:42.21ID:SwfR/1kj0 >>191
林寛子のことでもあるw
林寛子のことでもあるw
207名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:42.93ID:Ld19kuvK0 >>189
政は花屋から鍛冶屋になって武器が変わってからが良かった
政は花屋から鍛冶屋になって武器が変わってからが良かった
208名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:47.26ID:tBxeAVno0 >>202
SPIRITS、がんがんじいの方が目立ってるからなw
SPIRITS、がんがんじいの方が目立ってるからなw
209名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:24:47.45ID:oiXWSTzY0 今更だけど、仮面ライダーアマゾンズみてドハマりしたわ
結構グロくて大人の仮面ライダーって感じ
仮面ライダーアマゾンアルファー
仮面ライダーアマゾンオメガ
仮面ライダーアマゾンシグマ
平成の仮面ライダーってイケメン多いよね
結構グロくて大人の仮面ライダーって感じ
仮面ライダーアマゾンアルファー
仮面ライダーアマゾンオメガ
仮面ライダーアマゾンシグマ
平成の仮面ライダーってイケメン多いよね
210名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:25:07.73ID:WwhzgeYa0 まあ仮面ライダーの変身前って昔のAVのドラマ部分みたいなもんだからな
別になくてもいいからな
別になくてもいいからな
211名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:25:25.95ID:Ab97DM1Y0 >>88
オダギリジョーは仮面ライダー以上に、深夜の爆笑問題のバラエティにレギュラー出演していた方が黒歴史だろうな。
オダギリジョーは仮面ライダー以上に、深夜の爆笑問題のバラエティにレギュラー出演していた方が黒歴史だろうな。
212名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:25:29.72ID:qNycX8zV0 今やってるジオウが過去のオリジナルの役者を客演させておいて変身はさせない(設定上出来ない)という謎の縛りをやってるな・・・
現行のライダーが過去のライダーより強いというのは別に伝統だから良いんだが、変身くらいさせてくれよと
現行のライダーが過去のライダーより強いというのは別に伝統だから良いんだが、変身くらいさせてくれよと
213名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:25:35.96ID:nLG1Es9B0 Xライダーとか昭和でもトップクラスの事務所期待のイケメンだけどな
214名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:26:11.99ID:tBxeAVno0215名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:26:12.78ID:Ab97DM1Y0 >>206
そういや扇千景の本名は林寛子だったなー
そういや扇千景の本名は林寛子だったなー
216名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:26:13.97ID:YWVTDnZM0 >>2
70年代はこれで当たり前だよお子様ちゃん
70年代はこれで当たり前だよお子様ちゃん
217名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:26:21.57ID:nLG1Es9B0 >>211
爆笑問題とは今でも付き合いあるけど
爆笑問題とは今でも付き合いあるけど
218名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:26:53.52ID:C2j/igx/0 >>62
オーディション受けまくって慣れないとね
オーディション受けまくって慣れないとね
219名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:02.95ID:mwpF+30j0220名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:10.65ID:kqhr/hmE0 オダギリの事かと思った
221名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:13.42ID:GVQPJYbL0 仮面ライダーから花屋になって鍛冶屋へ
222名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:17.12ID:1sPdCGej0223名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:35.36ID:GxsBAZPB0 >>190
>いわゆる首領がショボいんだよな
スカイライダーはラスボスの足の裏が弱点だったんだっけ
歴代ライダーが束になっても敵わなかったけどそこを攻撃されてアボン
今思うとスマウグのオマージュかなと
>いわゆる首領がショボいんだよな
スカイライダーはラスボスの足の裏が弱点だったんだっけ
歴代ライダーが束になっても敵わなかったけどそこを攻撃されてアボン
今思うとスマウグのオマージュかなと
224名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:35.93ID:s+XHkG/E0 新人時の俳優なんて何でもやって露出度上げて監督やプロデューサーにアピールするもんだろ
225名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:27:39.04ID:Ab97DM1Y0 >>204
それは承知の上で、篠田さんだけだったんだよなぁ、出なかったの。
それは承知の上で、篠田さんだけだったんだよなぁ、出なかったの。
226名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:28:04.23ID:v5AmdA2r0227名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:28:05.57ID:SwfR/1kj0228名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:28:25.19ID:Ab97DM1Y0 >>217
いや、お笑いバラエティのレギュラーだったことがって意味
いや、お笑いバラエティのレギュラーだったことがって意味
229名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:28:30.03ID:FebOeks30 >>196
まさかでもない
村上氏がスカイの仕事当初は嫌だったのは特オタには周知の事実
本人も言ってるが初期の大根ぶりは酷かった
そりゃ現場も落胆するだろう
でも村上氏の凄いとこはどんどん上達する事
慣れた頃の変身とか声からしてカッコよくて大根ぶりが嘘みたい
まさかでもない
村上氏がスカイの仕事当初は嫌だったのは特オタには周知の事実
本人も言ってるが初期の大根ぶりは酷かった
そりゃ現場も落胆するだろう
でも村上氏の凄いとこはどんどん上達する事
慣れた頃の変身とか声からしてカッコよくて大根ぶりが嘘みたい
230名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:28:40.25ID:yNBYgaqh0231名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:29:10.80ID:sz29BV2v0 >>199
そう言えば、そんな糞シリーズもあったね
役所広司の代役がマッチwww
昔からジャニって本当クソ
その期間に役所はシャルウィーダンスを撮ってまして
名実ともにトップ俳優になりました
八丁堀ものなら役所広司の八丁堀捕物帳が面白い
そう言えば、そんな糞シリーズもあったね
役所広司の代役がマッチwww
昔からジャニって本当クソ
その期間に役所はシャルウィーダンスを撮ってまして
名実ともにトップ俳優になりました
八丁堀ものなら役所広司の八丁堀捕物帳が面白い
232名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:29:18.01ID:1sPdCGej0 >>74
それがゆとり世代だから
それがゆとり世代だから
233名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:29:30.13ID:IuXScNlw0 >>162
タロウは最終回を見ると綺麗にまとまった終わり方だったからな
篠田さんも演じ切ったと言ってたし、老いさらばえた東光太郎を見せたくないというのもあったらしい
役を大切にしてる、矜持のようなものを感じたけどな
それにタロウのDVD発売イベントとか、DVD特典の6兄弟対談は顔出ししてくれたりしてくれてるし
あと、メビウスでのレオこと真夏竜さんの客演が不可能になる事態を救ったのは他ならぬ篠田さんだから
タロウは最終回を見ると綺麗にまとまった終わり方だったからな
篠田さんも演じ切ったと言ってたし、老いさらばえた東光太郎を見せたくないというのもあったらしい
役を大切にしてる、矜持のようなものを感じたけどな
それにタロウのDVD発売イベントとか、DVD特典の6兄弟対談は顔出ししてくれたりしてくれてるし
あと、メビウスでのレオこと真夏竜さんの客演が不可能になる事態を救ったのは他ならぬ篠田さんだから
234名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:29:36.44ID:ckjfV5Ca0235名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:29:53.76ID:Ab97DM1Y0236名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:30:19.05ID:a29PvGxE0 本人はやる気あったんなら
もっとたくさんライダーで村上弘明見たかったな
この人の明智光秀好きだったわ
もっとたくさんライダーで村上弘明見たかったな
この人の明智光秀好きだったわ
237名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:30:24.07ID:TTc1Xm620238名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:30:26.24ID:0G4YFfak0239名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:30:43.68ID:vVNkvtYH0 男の方は売れる様になったけどヒロインの方が・・
240名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:30:53.07ID:gZUsDadH0 オダギリジョーかと思って開いたら違った
241名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:30:55.21ID:Unc1eUPI0 お世辞にも上手いとは思わなかったよ
いやむしろ大根だと子供心に思った
いやむしろ大根だと子供心に思った
242名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:31:24.14ID:5TSSF0AB0 有名どころのライダー俳優だとオダギリジョー、菅田将暉、要潤、福士蒼汰
竹内涼真、佐藤健、水嶋ヒロあたりか。圧巻の顔ぶれだな
竹内涼真、佐藤健、水嶋ヒロあたりか。圧巻の顔ぶれだな
243名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:31:24.28ID:tBxeAVno0 >>240
オダジョーなら普通すぎてネタにもならん
オダジョーなら普通すぎてネタにもならん
244名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:31:33.03ID:71RRKz0o0245名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:31:38.48ID:3HUDqjH+0 昭和ライダーだし売れてないし単なる話題づくりだろ
246名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:31:43.07ID:tVxvkXyT0247名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:31:44.36ID:Ab97DM1Y0 >>152
ガキの頃、歌に子供の声が加わると途端に幼稚に感じてしまったものだわ。
ガキの頃、歌に子供の声が加わると途端に幼稚に感じてしまったものだわ。
248名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:10.05ID:MD/h7h9k0 スカイライダーは空を飛んでいたんじゃなくて
「ものすごく滞空時間の長い大ジャンプ」なんだぞ
ちなみに最もジャンプ力があるのはスーパー1で
ひとジャンプで成層圏を突破できる
「ものすごく滞空時間の長い大ジャンプ」なんだぞ
ちなみに最もジャンプ力があるのはスーパー1で
ひとジャンプで成層圏を突破できる
249名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:31.62ID:X/kVqgKd0250名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:40.35ID:DHmxjl/w0 ほう、ジオウ出演アピールすか
251名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:46.11ID:Unc1eUPI0 >>242
キバの瀬戸康史も売れっ子やで
キバの瀬戸康史も売れっ子やで
252名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:50.26ID:1fdALV3X0 >>164
インタビューで言ってたが、岩手出身で都会のオシャレな現代劇に憧れていたらしい
時代劇は田舎を思い出すからあんまり乗り気では無かった
必殺でマゲのない役だったんで、時代劇への抵抗が無くなり、その後はどちらかというと時代劇メインの状態に
インタビューで言ってたが、岩手出身で都会のオシャレな現代劇に憧れていたらしい
時代劇は田舎を思い出すからあんまり乗り気では無かった
必殺でマゲのない役だったんで、時代劇への抵抗が無くなり、その後はどちらかというと時代劇メインの状態に
253名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:33:02.97ID:WSGBrO4u0 こんなこというのもなんだが、ライダー
好きの男のきちがい率は異常だわ
好きの男のきちがい率は異常だわ
254名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:33:04.91ID:0y/mKa9z0 >>242
藤岡弘、「そうだな」
藤岡弘、「そうだな」
255名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:33:44.05ID:eSqKOCXa0 >>226
おいお前、ビリーザキッド東陽町店高いぞ?
おいお前、ビリーザキッド東陽町店高いぞ?
256名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:33:45.21ID:C8QIog9u0 今の仮面ライダーってイケメン俳優じゃなくて61歳なのか
257名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:34:09.98ID:tdpx0Ngf0 >>248
そう言えば、主題歌でも「セーリングジャンプ」だったな
そう言えば、主題歌でも「セーリングジャンプ」だったな
258名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:34:13.70ID:nLG1Es9B0 >>234
ザ・ウルトラマンはサンライズが作ってて各話演出やコンテにみんなが知ってる禿とかむせるの生みの親とかすごい人を揃えてたりする
ザ・ウルトラマンはサンライズが作ってて各話演出やコンテにみんなが知ってる禿とかむせるの生みの親とかすごい人を揃えてたりする
259名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:34:31.35ID:EvbFC/4T0 ここに書き込んでる歴戦の特オタたちに比べれば
555から見始めたニワカの俺でも
ライダーは特別な俳優に感じるわな
子供の見る番組だけは真摯に作らなくちゃいけないよ
一生の記憶に残るものなんだから
555から見始めたニワカの俺でも
ライダーは特別な俳優に感じるわな
子供の見る番組だけは真摯に作らなくちゃいけないよ
一生の記憶に残るものなんだから
260名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:34:41.97ID:SwfR/1kj0 昔より今の方が特撮番組の地位も相対的にあがり
(派遣から正社員になるくらい)
放送後売れてるのも多い印象はあるけど
じゃあ今の方がイケメンかというと
必ずしもそんなことはない
(派遣から正社員になるくらい)
放送後売れてるのも多い印象はあるけど
じゃあ今の方がイケメンかというと
必ずしもそんなことはない
261名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:34:57.19ID:Ab97DM1Y0262名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:13.51ID:IuXScNlw0 >>234
レオ終了後、円谷プロは何度目かの経営危機wで
時代劇の下請けとかもやってたし、アニメと実写の融合という形での現状打破を考えてたからな
ボーンフリー、アイゼンボーグやアステカイザーとかその路線だし
レオ終了後、円谷プロは何度目かの経営危機wで
時代劇の下請けとかもやってたし、アニメと実写の融合という形での現状打破を考えてたからな
ボーンフリー、アイゼンボーグやアステカイザーとかその路線だし
263名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:43.00ID:v70UCoPc0264名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:51.91ID:j1mlPw5O0 https://www.youtube.com/watch?v=DxrnkGc4akg&feature=youtu.be&list=PLECnHYhAu_Z3xvbehHWs1twRfnAJUJ5ze&t=254
ノリノリである
ノリノリである
265名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:52.37ID:N9ZE1yio0266名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:53.03ID:+BzZlU2R0 >>3
赤貧土下座拳は何してんだろな
赤貧土下座拳は何してんだろな
267名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:55.98ID:Unc1eUPI0 一方、ウルトラマン俳優は時代劇で悪役ばかりで子供の頃傷ついた思い出
268名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:36:05.00ID:1sPdCGej0 この時期の藤岡弘は仮面ライダーを頑なに拒絶してて
スカイライダーにも一度も出演しなかった
スカイライダーにも一度も出演しなかった
269名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:36:22.80ID:EDz6XFmW0 「今度の仮面ライダーなんですが… 法政大学の学生らしいんですけど…
なんかそいつの変身ポーズが気合いが入ってなくて…
これなら俺がやった方がいいんじゃないかと思ってやってみた次第です、トンコさん!」
島本は村上に謝ったの?
なんかそいつの変身ポーズが気合いが入ってなくて…
これなら俺がやった方がいいんじゃないかと思ってやってみた次第です、トンコさん!」
島本は村上に謝ったの?
270名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:36:43.02ID:TTc1Xm620271名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:37:05.61ID:vC630kwZ0 >>51
あれ、良かったよね!
あれ、良かったよね!
272名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:37:07.87ID:p7pvWHXG0 当時給料が安くてネオショッカーの戦闘員の人達に飯や酒を奢ってもらってたみたい
273名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:37:18.74ID:yNBYgaqh0274名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:05.30ID:oHJ+zG2v0 >>222
仮面ライダーが好評だとなんでウルトラマンが作られるんだ?
ザ☆ウルトラマンは80の前年で当時はウルトラマンフィーバーと呼ばれた三度目のブーム
そこにアニメだったからいろいろ不評だった
それで翌年特撮になったがこれも教師設定が問題になり
復活したウルトラマンは2年で終了した
テキトーこくな
仮面ライダーが好評だとなんでウルトラマンが作られるんだ?
ザ☆ウルトラマンは80の前年で当時はウルトラマンフィーバーと呼ばれた三度目のブーム
そこにアニメだったからいろいろ不評だった
それで翌年特撮になったがこれも教師設定が問題になり
復活したウルトラマンは2年で終了した
テキトーこくな
275名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:10.88ID:nLG1Es9B0276名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:20.58ID:pQCavH3K0 >>264
やっぱそこは変身してほしいわ〜
やっぱそこは変身してほしいわ〜
277名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:34.35ID:ifHuWzVf0 この人の代表作は政かな
278名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:40.05ID:j1mlPw5O0 オダジョーはゴーゴーファイブのオーディションも受けてたらしいな
279名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:40.52ID:tBxeAVno0 >>272
剣友会の人だって決して高給取りじゃないだろうに
剣友会の人だって決して高給取りじゃないだろうに
280名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:41.04ID:pgiPlstz0 鍛冶屋の政の最期はショッカーみたいな敵が出てきたな
281名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:54.08ID:t7NGgbbv0 >>22
藤岡弘、もだろうよ
藤岡弘、もだろうよ
282名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:54.91ID:tBhveJza0 仮面ライダーやらないと一流イケメン俳優になれない今の時代とは大違いだな
今イケメン俳優のやつが仮面ライダー決まったら飛び跳ねて喜ぶだろうし
今イケメン俳優のやつが仮面ライダー決まったら飛び跳ねて喜ぶだろうし
283名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:24.57ID:Ld19kuvK0284名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:32.92ID:TTc1Xm620 ライダーの後の最初の仕事も大事
福士蒼汰 フォーゼ→あまちゃん
竹内涼真 ドライブ→下町ロケット
渡部秀 オーズ→ 純 と 愛
福士蒼汰 フォーゼ→あまちゃん
竹内涼真 ドライブ→下町ロケット
渡部秀 オーズ→ 純 と 愛
285名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:34.89ID:MD/h7h9k0 >>265
オダジョーはヒーロー物に否定的だったが
プロデューサーに従来のベタなヒーロー像をぶっ壊そうと説得されてクウガに挑んだからクウガは嫌ってない
その証拠にその後東映を干されたそのプロデューサーが作った大魔神カノンの最終話にゲスト出演している
オダジョーはヒーロー物に否定的だったが
プロデューサーに従来のベタなヒーロー像をぶっ壊そうと説得されてクウガに挑んだからクウガは嫌ってない
その証拠にその後東映を干されたそのプロデューサーが作った大魔神カノンの最終話にゲスト出演している
286名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:34.91ID:1sPdCGej0 >>155
意外と子供人気があったんだよねがんがんじい
意外と子供人気があったんだよねがんがんじい
287名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:43.90ID:IuXScNlw0 >>237
いろいろ先陣切って実験的にやってみる会社だからな
アンドロメロスでビデオ特撮
グリッドマンで、コンピューターやネット時代を先取り
マックス・メビウスで過去作要素の洗い出しと健全化
そのあとをほかの会社が後追いしてたりなw
いろいろ先陣切って実験的にやってみる会社だからな
アンドロメロスでビデオ特撮
グリッドマンで、コンピューターやネット時代を先取り
マックス・メビウスで過去作要素の洗い出しと健全化
そのあとをほかの会社が後追いしてたりなw
288名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:58.86ID:nLG1Es9B0 >>282
ジャニに妨害されない若手イケメンの売出しコースって少ないから
ジャニに妨害されない若手イケメンの売出しコースって少ないから
289名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:59.48ID:eUuAJyI90 スカイライダーって仮面ライダーシリーズ久々の新作だったけど
不人気で歴代ライダー達の力を借りるハメになっていたよな
ウルトラマンAに近い
不人気で歴代ライダー達の力を借りるハメになっていたよな
ウルトラマンAに近い
290名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:59.53ID:pQCavH3K0291名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:04.43ID:sJOnmCFe0292名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:17.60ID:v70UCoPc0293名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:22.60ID:tBxeAVno0294名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:31.09ID:6y0G9Ni80 村上という苗字に寄生虫以外を見た試しがない
295名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:39.68ID:rgt16jSO0 色がつくのは確かに嫌だけどもういいだろうに
篠田三郎よ
篠田三郎よ
296名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:55.71ID:IuXScNlw0 >>248
ジャンプなんだけど、ハンググライダーの要素で滑空する感じだったからな
ジャンプなんだけど、ハンググライダーの要素で滑空する感じだったからな
297名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:59.43ID:tBxeAVno0 >>283
ジョーニアスの声はデスラー総統
ジョーニアスの声はデスラー総統
298名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:41:18.52ID:nLG1Es9B0 >>284
「君の名は」はどうなるんですか真知子さんに会えないのはやはりゴルゴムの仕業ですか
「君の名は」はどうなるんですか真知子さんに会えないのはやはりゴルゴムの仕業ですか
299名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:41:25.57ID:Ab97DM1Y0300名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:41:47.03ID:qWCH9+f50301名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:41:51.86ID:2VUPgpqf0 スーパー1駄作だし主演は落ちぶれまくるしスカイ延長が正解だったな
302名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:41:53.22ID:yNBYgaqh0303名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:42:05.81ID:SwfR/1kj0304名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:42:30.56ID:0CmChAom0 特撮のオーディション話は
「あんまりやる気無かったけど受かった」という話が何故か多いね
やる気見せるとダメなんだろうか
「あんまりやる気無かったけど受かった」という話が何故か多いね
やる気見せるとダメなんだろうか
305名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:42:32.83ID:pQCavH3K0 >>295
東光太郎は無理でもタロウボイスはやってほしい
東光太郎は無理でもタロウボイスはやってほしい
306名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:42:35.36ID:vheHmWU00307名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:43:14.87ID:j1mlPw5O0 この間のジオウの予告でオーズの二人のツイッターやらインスタやら凄い数のコメント付いてるな
やっぱ特撮出演は一生もんだわ
やっぱ特撮出演は一生もんだわ
308名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:43:17.27ID:6H0naKUq0 大江戸捜査網はよ
309名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:43:18.07ID:K0WgCmwm0310名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:03.00ID:nLG1Es9B0311名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:05.46ID:yNBYgaqh0 >>289
Aは視聴率は高かったのに見るからにテコ入れされまくりなのがよく分からんよな
Aは視聴率は高かったのに見るからにテコ入れされまくりなのがよく分からんよな
312名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:22.08ID:86CbOedX0 ジオウにはクウガでんの?
313名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:23.52ID:Ab97DM1Y0 >>286
今でこそ村上さんと師匠の共演が見たい
今でこそ村上さんと師匠の共演が見たい
314名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:30.26ID:tBxeAVno0315名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:50.28ID:t7NGgbbv0 >>242
Wの菅田将暉
Wの菅田将暉
316名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:54.60ID:IuXScNlw0 >>290
森次さんは子供が見そうな時間帯は悪役を避けてたらしい
水戸黄門は夜8時、必殺は夜10時
後年、仮面ライダー剣では悪役やってたがw
今でこそ、遅くまで起きてる子供が多いが
昭和の頃は、9時には大体親が寝かしつけに入る家庭が多かったしw
森次さんは子供が見そうな時間帯は悪役を避けてたらしい
水戸黄門は夜8時、必殺は夜10時
後年、仮面ライダー剣では悪役やってたがw
今でこそ、遅くまで起きてる子供が多いが
昭和の頃は、9時には大体親が寝かしつけに入る家庭が多かったしw
317名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:44:58.35ID:n9pBcw1y0 スカイからはおやっさん出演辞退したんだっけな
318名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:45:06.70ID:Vskt6mzS0 子供騙しの演技もどきやらされて、本人もなんとなく芝居してる気になって、そのまま潰れていくのが多いって友人の女優が言ってた
319名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:45:15.62ID:HsB+erz10 佐藤健がトークバラエティに出演
プロフィール紹介VTR「代表作はるろうに剣心や天皇の料理番」
特撮ヲタ「は?電王紹介しないだと!こいつ黒歴史にしてやがる!最低だ!」
福士蒼汰がトークバラエティに出演
プロフィール紹介VTR「あまちゃんでブレイク」
特撮ヲタ「はぁ?フォーゼでブレイクだろ!黒歴史にすんな!」
最近の「○○は特撮を黒歴史にしてる認定はこんな感じの特撮ヲタの被害妄想」
プロフィール紹介VTR「代表作はるろうに剣心や天皇の料理番」
特撮ヲタ「は?電王紹介しないだと!こいつ黒歴史にしてやがる!最低だ!」
福士蒼汰がトークバラエティに出演
プロフィール紹介VTR「あまちゃんでブレイク」
特撮ヲタ「はぁ?フォーゼでブレイクだろ!黒歴史にすんな!」
最近の「○○は特撮を黒歴史にしてる認定はこんな感じの特撮ヲタの被害妄想」
320名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:45:41.35ID:+EUgivht0 スカイライダーは子供の頃見て主役の兄ちゃんすげえ大根だなと思った記憶がある。
内容もパッとしなくてストロンガーのときにはいた藤兵衛さんもいなかったからすぐに見るのやめたっけ。
内容もパッとしなくてストロンガーのときにはいた藤兵衛さんもいなかったからすぐに見るのやめたっけ。
321名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:45:46.36ID:F4GrAZue0 ジャリ番出身は売れないみたいな風潮はもうあった時代なのかな
322名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:45:51.99ID:69yRHn0Y0 鬼平犯科帳の中村吉右衛門と比べてしまうと格落ちなんだよなあ
323名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:13.33ID:6SThux/I0 俺40代だけど昭和のライダーって名前しか知らないんだよな・・・
むしろ平成ライダーの方がよく知ってる。
むしろ平成ライダーの方がよく知ってる。
324名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:18.58ID:HGeE1zaq0★ 日本共産党が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の認めた新聞(赤旗)だけを読んでいればいいのです
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
酒、タバコ、風俗、ギャンブル、旅行、集会、ネットは禁止になります
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
すでに中国と北朝鮮は【地上の楽園】になっていて
韓国も近いうちに【地上の楽園】に加わる予定です
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になります!
325名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:35.89ID:IuXScNlw0 >>143
そのみっちーは若い頃、ダイレンジャーのオーディション受けてたらしいw
そのみっちーは若い頃、ダイレンジャーのオーディション受けてたらしいw
326名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:38.56ID:ogS5xxsw0 あの頃の特撮ってスカイライダーとかウルトラマンレオとか前期はかっこいい歌で後期になると子供っぽい歌になるパターン多いな
327名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:41.14ID:TTc1Xm620 >>321
ジャリ番だからって無断で降板するのもまかり通ってた時代だよ
ジャリ番だからって無断で降板するのもまかり通ってた時代だよ
328名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:55.77ID:b87lmSzw0 事務所の戦略が大正解だね
ライダーの色もつかずにいろんな仕事できてる
ライダーの色もつかずにいろんな仕事できてる
329名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:57.78ID:LuprA3Ql0 村上弘明「スレタイにちゃんと俺の名前書けよ!」
330名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:46:59.89ID:9ciLISpA0 >>131
あと5年くらいすれば孫と一緒にみるジジババが取りこめると思う
あと5年くらいすれば孫と一緒にみるジジババが取りこめると思う
331名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:47:02.16ID:yNBYgaqh0 俺もスーパー1は途中でみなくなった
メカっぽいのが嫌といってもXも宇宙刑事も本気で見てたから別の要素があったのかな
メカっぽいのが嫌といってもXも宇宙刑事も本気で見てたから別の要素があったのかな
332名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:47:28.12ID:ugQXmJRJ0 >>31
半田は555の後に、子ども向け番組内番組で、キズナ飛沫みたいな名前の特撮ヒーロー演じてたような記憶がある。
半田は555の後に、子ども向け番組内番組で、キズナ飛沫みたいな名前の特撮ヒーロー演じてたような記憶がある。
333名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:47:28.77ID:j/EcqNbo0 >>5
あんた ばかぁ?
あんた ばかぁ?
334名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:05.73ID:SwfR/1kj0335名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:09.63ID:Ab97DM1Y0 >>189
鶴瓶師匠の生首とかのやつか
鶴瓶師匠の生首とかのやつか
336名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:14.42ID:9ciLISpA0 >>151
路線は同じw
路線は同じw
337名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:14.55ID:K0WgCmwm0338名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:41.93ID:pQCavH3K0 >>331
スーパー1役の髪型が似合ってなくて嫌いだった
スーパー1役の髪型が似合ってなくて嫌いだった
339名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:43.74ID:tBxeAVno0340名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:44.19ID:kYHxgEbf0 >>163
岩手の陸前高田じゃなかったかな
岩手の陸前高田じゃなかったかな
341名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:44.98ID:uMtokfyq0 結構好きだった、主題歌歌えるレベル
342名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:55.41ID:TTc1Xm620 こういう人がいる反面
ビルド映画で悪ライダーでゲスト出演した勝村政信が「やっぱり変身ポーズすればよかった」
って後悔コメントしてるのが微笑ましい
ビルド映画で悪ライダーでゲスト出演した勝村政信が「やっぱり変身ポーズすればよかった」
って後悔コメントしてるのが微笑ましい
343名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:59.64ID:yNBYgaqh0344名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:49:06.21ID:Vskt6mzS0 ウルトラマン80とこれはヒーロー暗黒期だろ
345名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:49:27.10ID:vuRgF85n0 仮面ライダーをやったおかげで世に出たわけだし、辞めたおかげで次の仕事につながって俳優として成功してるわけだから
結果的に事務所の判断はことごとく正しかったってことだよな。
結果的に事務所の判断はことごとく正しかったってことだよな。
346名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:49:53.88ID:hddiapRbO これとか戦隊ものは一年間拘束されて他の仕事できないみたいだからね
やりたくない場合もある
やりたくない場合もある
347名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:08.16ID:LuprA3Ql0 この人の場合、その後、俳優として成功したからまだいいんだろうな
人によってはそれだけになってしまう
最近はライダー出身の俳優増えてるけど
大手事務所の若手売り出しじゃないと難しそう
人によってはそれだけになってしまう
最近はライダー出身の俳優増えてるけど
大手事務所の若手売り出しじゃないと難しそう
348名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:11.27ID:VsszTg8M0 スーパー1じゃないのかよ
349名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:14.47ID:1sPdCGej0350名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:22.35ID:tBxeAVno0351名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:23.53ID:p7pvWHXG0 去年だけど結構ノリノリでやってますや
https://youtu.be/lGTrTeA_l88
https://youtu.be/lGTrTeA_l88
352名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:26.44ID:79j9aMVK0 仮面ライダーで一番カッコいい変身シーンってどれ?
やっぱウィザードあたりになるのか?個人的には555だが
やっぱウィザードあたりになるのか?個人的には555だが
353名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:31.83ID:GxsBAZPB0 >>259
>子供の見る番組だけは真摯に作らなくちゃいけないよ
>一生の記憶に残るものなんだから
制作側の都合で、前触れもなく味方が急に死にまくったり地球が滅亡したりとか…
ガキだった当時はそんな裏事情を知る由もないからトラウマもんですわ(´・ω・`)
>子供の見る番組だけは真摯に作らなくちゃいけないよ
>一生の記憶に残るものなんだから
制作側の都合で、前触れもなく味方が急に死にまくったり地球が滅亡したりとか…
ガキだった当時はそんな裏事情を知る由もないからトラウマもんですわ(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:32.37ID:IuXScNlw0355名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:41.61ID:uP/sNKAl0 仕事をナメんなよ
356名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:50:50.37ID:pQCavH3K0 >>344
80も客演ウルトラマンどんどんやってほしかった
80も客演ウルトラマンどんどんやってほしかった
357名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:51:06.19ID:TTc1Xm620 売れっ子のハズなのにキョウリュウジャーの特別編に当たり前のように出てくれた竜星涼すき
358名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:51:18.65ID:brjqP63w0 この時代の人なら特撮俳優やアニメの主題歌の歌手は
格下の仕事と思っていても仕方ないところがあるわな
今ならヒット確実な新人が取り合うポジだけど
格下の仕事と思っていても仕方ないところがあるわな
今ならヒット確実な新人が取り合うポジだけど
359名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:51:21.85ID:LuprA3Ql0 この世界にひきいれるためにライダーをやらせる
この世界に入ったら
ライダーのイメージは封印したい
事務所の人は賢いな
この世界に入ったら
ライダーのイメージは封印したい
事務所の人は賢いな
360名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:51:35.04ID:K0WgCmwm0361名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:51:42.04ID:Ab97DM1Y0 >>230
オリジナルっていうか、ドクガロイドはBADANだろ?ゼクロスの敵組織の。
オリジナルっていうか、ドクガロイドはBADANだろ?ゼクロスの敵組織の。
362名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:13.23ID:VEXKllJK0 盛大なタイトル詐欺だな
いや間違ってはいないんだけどこの人の場合完全にライダー俳優としての立場より自分の名前のほうが上
いや間違ってはいないんだけどこの人の場合完全にライダー俳優としての立場より自分の名前のほうが上
363名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:15.80ID:tBxeAVno0 >>354
谷さん、いまバダンシンドロームで大変なんだよ…
谷さん、いまバダンシンドロームで大変なんだよ…
364名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:23.15ID:yNBYgaqh0 >>334
wiki見たら視聴率はよくてもグッズは売れなかったらしくて、そのせいかな
反対にタロウは中盤から徐々に視聴率が落ち着いてきたらしいけどグッズは売れまくってたので
特にテコ入れもないシリーズになったのだろうね
wiki見たら視聴率はよくてもグッズは売れなかったらしくて、そのせいかな
反対にタロウは中盤から徐々に視聴率が落ち着いてきたらしいけどグッズは売れまくってたので
特にテコ入れもないシリーズになったのだろうね
365名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:30.50ID:1sPdCGej0 >>317
だったらノリダーも断ってくれよと思うわ
だったらノリダーも断ってくれよと思うわ
366名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:44.10ID:aAT12K+a0367名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:48.87ID:DHmxjl/w0 村上さんも、ちょいちょい「私仮面ライダーでした」アピールしてくるけど
今年は出てくれるんでしょうね?
今年は出てくれるんでしょうね?
368名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:49.09ID:mIM82e+cO >>97
何故けもフレなんだ?
何故けもフレなんだ?
369名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:52:54.94ID:K0WgCmwm0370名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:53:18.20ID:4OQmL6pz0 スカイライダーって滅茶苦茶地味な奴だっけか?
V3とかアマゾンみたいな派手な見た目の方が記憶には残る。
V3とかアマゾンみたいな派手な見た目の方が記憶には残る。
371名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:53:30.06ID:TTc1Xm620372名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:53:35.58ID:tVxvkXyT0373名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:53:44.58ID:j1mlPw5O0 >>304
関西ローカル番組で要潤がゲストに来た時にアギトのオーディションの再現ドラマやってたけど、マフラー巻いてきたりめちゃくちゃ気合い入れてくる人もいるらしいw
キャラクターのイメージが確立してるから、受かる人はオーディション室の扉を開けた瞬間に審査員の目に留まって決まるとか
関西ローカル番組で要潤がゲストに来た時にアギトのオーディションの再現ドラマやってたけど、マフラー巻いてきたりめちゃくちゃ気合い入れてくる人もいるらしいw
キャラクターのイメージが確立してるから、受かる人はオーディション室の扉を開けた瞬間に審査員の目に留まって決まるとか
374名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:54:11.62ID:Vskt6mzS0 この後、宇宙刑事が台頭
375名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:54:12.39ID:LuprA3Ql0 松坂桃李がいるとき
さんまがネタフリしてやらせるのが
「演技が大袈裟になっちゃった」って話
かっこよく見せるために
舞台役者みたいに動きが大袈裟になっちゃうって
「まてよ」だけでもオーバーアクション
さんまがネタフリしてやらせるのが
「演技が大袈裟になっちゃった」って話
かっこよく見せるために
舞台役者みたいに動きが大袈裟になっちゃうって
「まてよ」だけでもオーバーアクション
376名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:54:50.21ID:tBxeAVno0377名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:55:01.30ID:h5G4bAfN0 やっぱりギャバンだよな
378名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:55:26.39ID:FebOeks30 >>356
この時期俳優の方が捕まらなかったんじゃないかな
黒部さんや森次さんは京都
団さんは捕まるかもだけど新マンが客演すると高確率で噛ませになるし
篠田さんはスケジュール的にも本人のやる気的にも難しい
この時期俳優の方が捕まらなかったんじゃないかな
黒部さんや森次さんは京都
団さんは捕まるかもだけど新マンが客演すると高確率で噛ませになるし
篠田さんはスケジュール的にも本人のやる気的にも難しい
379名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:55:40.58ID:tVxvkXyT0380名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:55:51.83ID:pQCavH3K0 >>367
東映は村上さんがじいさんになって衰えないうちに早よオファーしてほしい
東映は村上さんがじいさんになって衰えないうちに早よオファーしてほしい
381名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:55:59.40ID:NkABNPfB0 東映YouTubeチャンネルでスカイライダー見てたけど
最初の頃は目も当てられないぐらい演技下手だったけど
終盤はちゃんと成長してたから良かった
最初の頃は目も当てられないぐらい演技下手だったけど
終盤はちゃんと成長してたから良かった
382名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:56:26.88ID:1sPdCGej0383名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:56:50.47ID:KqUDJnY90384名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:56:52.21ID:yNBYgaqh0385名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:56:59.77ID:FebOeks30386名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:57:02.42ID:tBxeAVno0387名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:57:59.66ID:L04LcLYP0 俺の中では藤原清衡と明智光秀
388名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:58:11.72ID:pQCavH3K0389名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:58:20.96ID:DHmxjl/w0 まあ、村上さんジオウに出れば、魔王ソウゴ君以上の扱いに成っちゃって
それはそれで不味いってかね
それはそれで不味いってかね
390名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:58:22.88ID:Unc1eUPI0391名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:59:09.03ID:IuXScNlw0392名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:59:13.18ID:TTc1Xm620 シャリバンの渡さんはアクションすごいし
顔も今の時代でもイケメンに入ると思う
顔も今の時代でもイケメンに入ると思う
393名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:59:14.26ID:zX6z5rdj0 >>242
最近CMでもよく見かける瀬戸康史もいるぞ
最近CMでもよく見かける瀬戸康史もいるぞ
394名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:59:27.25ID:oiXWSTzY0 >>352
平成仮面ライダーならリメイクだけど
仮面ライダーの仮面ライダーアマゾンズ
変身ベルトのグリップひねりながら変身するのが好き
左手だけどバイクのアクセルひねりながら変身するみたいでね
アルファとかハーレーに乗りながら変身も新鮮だった
オメガのバイクも吠えながら走ってたし
平成仮面ライダーならリメイクだけど
仮面ライダーの仮面ライダーアマゾンズ
変身ベルトのグリップひねりながら変身するのが好き
左手だけどバイクのアクセルひねりながら変身するみたいでね
アルファとかハーレーに乗りながら変身も新鮮だった
オメガのバイクも吠えながら走ってたし
396名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:06.29ID:yNBYgaqh0 >>361
おお、マジすか
ごめん無知すぎた
全くはじめてみたので完全オリジナルと思ってた
しかしストロンガー編で号泣したあとにあの話は、敵もスケールダウンしてるし作者の筆休めというか
次の超名作であるスーパー1の構想で頭が一杯だったような気もw
おお、マジすか
ごめん無知すぎた
全くはじめてみたので完全オリジナルと思ってた
しかしストロンガー編で号泣したあとにあの話は、敵もスケールダウンしてるし作者の筆休めというか
次の超名作であるスーパー1の構想で頭が一杯だったような気もw
397名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:22.70ID:vD5EYXWP0 昭和の頃はな
今は断るどころか是非やらせてくださいだろ
今は断るどころか是非やらせてくださいだろ
398名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:32.99ID:pkxg4MW90 今は売れっ子の登竜門どころかジャニーズ入るより手堅いもんねえ
399名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:33.80ID:tBxeAVno0400名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:37.45ID:O0YDHBHB0 以前のインタビューで「自分が演じた役で、この作品に出たことで子供が尊敬してくれたのがうれしかった」
みたいに言ってた覚えがある
菅田俊さんのインタビューの中でも、時代劇で村上弘明さんと共演した時、村上さんが子供に電話してて
「今、ゼクロスと一緒にいるんだよ」みたいに言ってた、とか
みたいに言ってた覚えがある
菅田俊さんのインタビューの中でも、時代劇で村上弘明さんと共演した時、村上さんが子供に電話してて
「今、ゼクロスと一緒にいるんだよ」みたいに言ってた、とか
401名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:37.94ID:IuXScNlw0 >>363
spiritsは初期はよい漫画だったんだがなw
spiritsは初期はよい漫画だったんだがなw
402名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:42.42ID:1Inl8HhA0403名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:00:57.47ID:tu0VVh4q0 中森明菜が昔テレビ探偵団に出たとき、子供の頃好きで見てた番組のひとつにアマゾンを挙げて、アマゾンの映像が流れてたっけ。
女でアマゾン見てたってすごいね。
当時うちのクラスの女子は血がプシャーとか気持ち悪いとか言ってたけど。
女でアマゾン見てたってすごいね。
当時うちのクラスの女子は血がプシャーとか気持ち悪いとか言ってたけど。
404名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:00.38ID:DHmxjl/w0 どう足掻いてもスーパー1とストロンガーはレジェンド不可で悲しい
405名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:02.82ID:LuprA3Ql0 あ、松坂桃李は戦隊だったのかw
いずれにしても、そういう傾向にあるんだろうw
いずれにしても、そういう傾向にあるんだろうw
406名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:04.26ID:Vskt6mzS0 観てた世代が偉くなって好き勝手作り出すと面白くなるよね
407名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:06.66ID:1mOeffgg0 売れっ子俳優の礎を築いてくれたわけか
凄い
凄い
408名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:48.11ID:LuprA3Ql0 母親がファンになる流れができたからかな
409名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:50.62ID:UnJmO6Fo0 >>1
何で篠田三郎は東光太郎再演しないの?
何で篠田三郎は東光太郎再演しないの?
410名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:01:55.08ID:1sPdCGej0 >>360
スーパー1終了の半年後に始まった宇宙刑事ギャバン
は大ヒットしたわけでヒーロー番組が斜陽だったわけ
じゃないんだよね
ZXの連続テレビドラマ化が失敗したように仮面ライダー
だけが斜陽だった
スーパー1終了の半年後に始まった宇宙刑事ギャバン
は大ヒットしたわけでヒーロー番組が斜陽だったわけ
じゃないんだよね
ZXの連続テレビドラマ化が失敗したように仮面ライダー
だけが斜陽だった
411名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:02:10.94ID:tBxeAVno0412名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:02:27.37ID:2cZnXb1d0 >>7
同じこと思った
同じこと思った
413名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:02:29.33ID:TTc1Xm620 松坂桃李の売れなくてお金無かったとき
出番がなくてもシンケンの現場に来てロケ弁食べさせてもらってた話すき
売れてよかったなぁ
出番がなくてもシンケンの現場に来てロケ弁食べさせてもらってた話すき
売れてよかったなぁ
414名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:02:33.72ID:e1aJao1A0 >>366
ゾルダとナイトは気持ち悪くなったな
ゾルダとナイトは気持ち悪くなったな
415名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:02:37.49ID:dfKsarWl0 前期の深緑のカラーの方がカッコいいよね
主題歌もそう
主題歌もそう
416名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:03:09.08ID:K0WgCmwm0417名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:03:11.46ID:tBxeAVno0 >>410
ZXは最初っから雑誌展開用だけど
ZXは最初っから雑誌展開用だけど
418名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:03:24.91ID:IuXScNlw0419名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:03:53.51ID:yNBYgaqh0 >>390
確かにw
でもシリーズ初のアクロバットな動きをするウルトラマンだから
そのような身体能力の人はスタイルあんまり良くないから仕方ないのかな
空想科学読本でエースの体型は虚弱児だからそんな奴よこして地球なめんなって書いてあったなw
確かにw
でもシリーズ初のアクロバットな動きをするウルトラマンだから
そのような身体能力の人はスタイルあんまり良くないから仕方ないのかな
空想科学読本でエースの体型は虚弱児だからそんな奴よこして地球なめんなって書いてあったなw
420名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:03:56.53ID:O3ZYkmzD0 平成ライダーは主役の怪人が少なくてつまらん 一話つき一体は出せよ
ライダー同士のバトルはもう飽きた。
ライダー同士のバトルはもう飽きた。
421名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:04:05.68ID:F8OMCH8j0 嫌々やったライダーが歴代屈指のカッコ悪さだったし黒歴史だよな
ストロンガーで終了したシリーズがまた復活するんで楽しみにしてたのに
茶色ライダーにはすっげぇガッカリした思い出
ストロンガーで終了したシリーズがまた復活するんで楽しみにしてたのに
茶色ライダーにはすっげぇガッカリした思い出
422名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:04:06.45ID:DNiUWHOT0 村上弘明がライダー上がりって初めて知った
藤岡弘。に謝れよ
藤岡弘。に謝れよ
423名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:04:08.22ID:sP8pUdGx0 >>370
V3とアマゾンという存在感の塊みたいなライダーに挟まれた仮面ライダーXと、最初から過去のライダー勢揃いしたせいで存在感なくしたスカイライダーは不運ライダー
V3とアマゾンという存在感の塊みたいなライダーに挟まれた仮面ライダーXと、最初から過去のライダー勢揃いしたせいで存在感なくしたスカイライダーは不運ライダー
424名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:04:15.55ID:tBxeAVno0 >>414
ゾルダ、下手すりゃ紅白歌手だぞw
ゾルダ、下手すりゃ紅白歌手だぞw
425名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:04:51.78ID:nEFGs3Pg0 >「仮面ライダーが空を飛んだらバイクがいらなくなる」
ちょーうける
ちょーうける
426名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:05:02.49ID:Vskt6mzS0 オーストラリアだけで放映されてたウルトラマンも観たいんだよなぁ
427名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:05:02.83ID:TTc1Xm620 >>420
皆がガンマイザーに文句言いまくったからやで
皆がガンマイザーに文句言いまくったからやで
428名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:05:13.09ID:Fpr/2Vzr0429名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:05:13.16ID:FebOeks30 >>410
いや81年は斜陽と言い切っていい
既にギャバンの企画が動いていたとかいえTVにヒーローがサンバルカンしかいない時期とか本当に下手したら消滅しててもおかしくない
それだけに背水の陣で臨んだギャバンは凄かったんだけどね
いや81年は斜陽と言い切っていい
既にギャバンの企画が動いていたとかいえTVにヒーローがサンバルカンしかいない時期とか本当に下手したら消滅しててもおかしくない
それだけに背水の陣で臨んだギャバンは凄かったんだけどね
430名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:05:51.04ID:sP8pUdGx0 ストロンガーで終了
スーパー1で再開の印象しかない
間に埋もれたスカイライダー…
スーパー1で再開の印象しかない
間に埋もれたスカイライダー…
431名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:05:57.95ID:B58Jhn6G0 戦隊だと昭和だと和泉さんとか、ライダーだとてつをがママさんに大人気ってのはメディアでもちょこちょこっと紹介してた
けどまだ21世紀以降のイケメン俳優登竜門的な場としては機能してなかった
けどまだ21世紀以降のイケメン俳優登竜門的な場としては機能してなかった
432名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:06:00.74ID:1sPdCGej0433名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:06:47.21ID:LuprA3Ql0 戦隊物は海外版つくられてるらしいけど
ライダーとウルトラマンはそういうのないのかな
国ごとの好みとかあるのかな
ライダーとウルトラマンはそういうのないのかな
国ごとの好みとかあるのかな
434名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:06:57.01ID:b1MG4D0C0 てつをじゃなかった
435名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:07:03.98ID:/twkle740 必殺仕事人でカツラ拒否したんやろ
436C.R.A.C.アジア連帯講座シバキ隊立憲民主党反天連総連SEALDs支持
2018/10/23(火) 23:07:10.91ID:7g00wwXw0 >>1
事務所はレイシスト!
事務所はレイシスト!
437名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:07:40.58ID:tBxeAVno0 >>433
龍騎でやってコケた
龍騎でやってコケた
438名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:08:10.44ID:rRb6acLp0 >>433
黒人入れられないからじゃね
黒人入れられないからじゃね
439名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:08:10.71ID:LuprA3Ql0 >>437
へーそうなんだ
へーそうなんだ
440名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:08:12.24ID:yNBYgaqh0 でも昔はジャリドラマといって、それに出る俳優は格下扱いされてたらしい
赤影の俳優さん(坂口祐三郎)も晩年は仕事に恵まれず廃業しちゃったし
赤影の俳優さん(坂口祐三郎)も晩年は仕事に恵まれず廃業しちゃったし
441名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:08:22.25ID:6w7g4cbl0 >>141
それ榎木孝明
それ榎木孝明
442名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:08:44.69ID:gfqTTqKd0 仮面ライダーは最初の頃主婦に人気だったんだっけか
443名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:09:06.21ID:IWPZs4gk0 村上さんはカッコよかったよなぁ
444名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:09:11.16ID:YWVTDnZM0445名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:09:34.97ID:PzhrdNjr0 いくらなんでも事務所の力
強過ぎでしょ
強過ぎでしょ
446名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:09:36.20ID:y1SoTN+/0 NHKでやってたこの人主演の腕に覚えありという時代劇が好きだったなー。
渡辺徹が友達役だった。
大河ドラマの炎立つもよかった!
渡辺徹が友達役だった。
大河ドラマの炎立つもよかった!
447名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:09:48.94ID:tBxeAVno0 >>444
というか、てつをはむしろ飯の種にしてるだろ
というか、てつをはむしろ飯の種にしてるだろ
448名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:09:56.98ID:Vskt6mzS0 阿部寛も少尉殿は黒歴史なんだろ?
449名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:10:01.64ID:pZuz/yxH0 ジャリ番
450名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:10:07.96ID:LmfMYF+r0 昔は本当に特撮に出てるような俳優に対する扱いが酷かったんだよ
倉田てつをとかよく変な風にバラエティでいじられてたもの
オダギリジョーからだよ流れが変わったのは
倉田てつをとかよく変な風にバラエティでいじられてたもの
オダギリジョーからだよ流れが変わったのは
451名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:10:45.24ID:O3ZYkmzD0 >>433
中国ではウルトラマンは抗日ドラマより大人気だぞw パクリウルトラマンまである。
中国ではウルトラマンは抗日ドラマより大人気だぞw パクリウルトラマンまである。
452名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:10:45.95ID:dIEzGG3j0 スカイライダーよりも明智光秀のイメージだなあ
453名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:10:46.54ID:Wj3veoJl0454名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:06.13ID:ge623hZV0 >>433
ちょこちょこ挑戦しては失敗してると聞いた
ちょこちょこ挑戦しては失敗してると聞いた
455名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:17.74ID:O0YDHBHB0 >>403
「仮面ライダーSPIRITS」を連載中の村枝賢一さんが、以前インタビューで、ゼクロス編に入る前の、一番最初の頃の、
第1部をやっているとき、アマゾン編になったとたん女性ファンからのファンレターが来るようになった、とか言ってた覚えがある
「仮面ライダーSPIRITS」を連載中の村枝賢一さんが、以前インタビューで、ゼクロス編に入る前の、一番最初の頃の、
第1部をやっているとき、アマゾン編になったとたん女性ファンからのファンレターが来るようになった、とか言ってた覚えがある
456名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:10.52ID:C2j/igx/0457名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:19.76ID:oiXWSTzY0 仮面ライダー愛のあふれるコメントよ
458名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:23.68ID:DNiUWHOT0 >>446>>387
だねー
だねー
459名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:31.34ID:ge623hZV0 >>312
平成一期もちゃんと出てるぞ
平成一期もちゃんと出てるぞ
460名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:42.83ID:B4/PMpB50 「オレもジェイムス・ボンド役はやりたくなかったよ。」
ショーン・コネリー
ショーン・コネリー
461名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:45.19ID:P1eaD4yx0 まさにドンピシャの世代だわ。
見てたけど、全く内容を覚えていないわ。
ただ、村上弘明がスカイライダーだったのは覚えている。
多分、その後に仕事人に出てたからだろうなぁ。
見てたけど、全く内容を覚えていないわ。
ただ、村上弘明がスカイライダーだったのは覚えている。
多分、その後に仕事人に出てたからだろうなぁ。
462名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:12:47.00ID:t3V0gsC/0 特撮モノはシリーズよりロボコンとかキョーダインとか結構視てたなあ
後の特捜最前線でスカイゼルがグランゼルを尋問してるシーンに笑ったもんだった
後の特捜最前線でスカイゼルがグランゼルを尋問してるシーンに笑ったもんだった
463名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:11.82ID:lWpL/xZQ0464名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:18.70ID:mWfcDQw00 >>345
村上さんはライダーやってからずっとチョイ役続きで
必殺で世に出るまでけっこうタイムラグがあった。
スカイライダー自体がほぼ打ち切りに近い終わり方だったし、
この人はライダーやった恩恵はほとんど受けてないよ。
村上さんはライダーやってからずっとチョイ役続きで
必殺で世に出るまでけっこうタイムラグがあった。
スカイライダー自体がほぼ打ち切りに近い終わり方だったし、
この人はライダーやった恩恵はほとんど受けてないよ。
465名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:24.75ID:vPecVXBc0 昔は結構わがまま言えたんじゃないの?
今俳優女優ってみんながみんな仕事あるわけじゃなさそうだし贅沢言えなそうだ
今俳優女優ってみんながみんな仕事あるわけじゃなさそうだし贅沢言えなそうだ
466名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:56.47ID:ccCftzxD0 村上は都の風、てつおは君の名は
昔からライダーから朝ドラの流れはあったんだよな
速水亮は昼ドラの方に出てたが
昔からライダーから朝ドラの流れはあったんだよな
速水亮は昼ドラの方に出てたが
467名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:57.55ID:tBxeAVno0 >>464
1年フルにやって打ち切りとは?
1年フルにやって打ち切りとは?
468名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:59.27ID:NkABNPfB0 倉田てつをがNHK朝の連続ドラマの主演やったこともあるのに
今でもインタビューで聞かれることは仮面ライダーブラック時代の
ことばかりだと言ってたからな
今でもインタビューで聞かれることは仮面ライダーブラック時代の
ことばかりだと言ってたからな
469名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:13:59.39ID:N52p/8gr0 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯
↓
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/
↑
引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯
↓
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/
↑
引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
470名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:07.11ID:SHzXFar70 今の事務所のオスカーは2年連続でライダーの主役やった後に1年はさんでまた今年も主役
米倉涼子に出てもらいたいテレ朝が忖度してるんじゃないかと言われるくらい多い
せっかくオスカーいるんだしゲストで出てくれたらいいのに
1号みたいに主役で映画作っても
米倉涼子に出てもらいたいテレ朝が忖度してるんじゃないかと言われるくらい多い
せっかくオスカーいるんだしゲストで出てくれたらいいのに
1号みたいに主役で映画作っても
471名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:12.97ID:ge623hZV0 ビーファイターが一番好きなんだけど戦隊と被ってるからもうやらんのだろうなぁ
472名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:21.02ID:LuprA3Ql0 あ、そっか
ウルトラマンは権利関係が複雑になって
中国だかどっかで勝手につくられたとかトラブルになってるんだっけ
ウルトラマンは権利関係が複雑になって
中国だかどっかで勝手につくられたとかトラブルになってるんだっけ
473名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:25.93ID:Vskt6mzS0 空飛んで失敗するのはロケットライオン丸で分かってた事だろうに
474名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:31.29ID:N52p/8gr0 安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:34.64ID:SzyYrM/e0 今とは全く時代が違うからね…
今は正当イケメン・ハンサムが壊滅してるのは何故?
ブサばっかり出して…
どこに隠してるんだろう…
金持ちじじいとばばぁが囲ってるの…?
今は正当イケメン・ハンサムが壊滅してるのは何故?
ブサばっかり出して…
どこに隠してるんだろう…
金持ちじじいとばばぁが囲ってるの…?
476名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:43.06ID:OdL6efpq0 メタルダーの軍歌調の主題歌が好き
477名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:43.79ID:tBxeAVno0 >>471
あの枠は平成ライダーになった
あの枠は平成ライダーになった
478名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:14:55.04ID:yNBYgaqh0 ギャバンはなにもかも新しかったね
俺も特撮卒業して再放送も見向きもしなかったのに、見事に戻されたわ
俺も特撮卒業して再放送も見向きもしなかったのに、見事に戻されたわ
479名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:15:03.34ID:uJRsBtTa0 立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:15:24.84ID:p7pvWHXG0 >>448
ハイカラさん?
ハイカラさん?
481名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:15:35.46ID:N52p/8gr0 ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:15:45.08ID:pQCavH3K0483名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:15:46.15ID:IuXScNlw0484名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:15:46.23ID:yNBYgaqh0 てつを君はミュージシャン方面で成功して欲しかったw
485名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:16:04.46ID:LuprA3Ql0 大手事務所の若手ならいいんだろうな
演技の練習になる
それも放映されるから、緊張感がある
母親中心にファンを獲得できる
その時期が終われば事務所パワーで普通のドラマにつっこんで
特撮俳優という印象を消せる
演技の練習になる
それも放映されるから、緊張感がある
母親中心にファンを獲得できる
その時期が終われば事務所パワーで普通のドラマにつっこんで
特撮俳優という印象を消せる
486名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:16:18.18ID:ge623hZV0 >>477
いや知ってるからこそああいうメタルヒーロー隊ものが恋しくなるのよ
いや知ってるからこそああいうメタルヒーロー隊ものが恋しくなるのよ
487名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:07.06ID:LuprA3Ql0 阿部寛のハイカラさんは
まだ覚醒前だしな
まだ覚醒前だしな
488名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:16.68ID:D4aMjvUe0 特撮って一年やるからきつそう
489名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:33.97ID:IuXScNlw0 >>486
隊はいらんぞw
隊はいらんぞw
490名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:37.04ID:OdL6efpq0 >>468
鈴木京香と「君の名は」やって話題に成ったのにね
鈴木京香と「君の名は」やって話題に成ったのにね
491名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:41.33ID:r0hSAxmE0 >>242
綾野剛
綾野剛
492名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:49.01ID:+PCakr5Q0 >>8
当時は登竜門の位置付けじゃなかった
当時は登竜門の位置付けじゃなかった
493名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:17:51.95ID:tBxeAVno0494名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:18:34.49ID:g6jbuGh10 誰かと思ったら古すぎてよく知らない
495名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:18:36.29ID:pQCavH3K0 トリプルファイターの主役よりウルトラマンエースで隊員やったほうが役得
496名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:18:45.92ID:pZuz/yxH0 刺身のツマ
497名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:18:53.69ID:vhMaaNzv0 >>52
続編ライダーが色物ばかりになったので原点回帰を志した作品だぞ
続編ライダーが色物ばかりになったので原点回帰を志した作品だぞ
498名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:19:03.58ID:0CmChAom0 東映の撮影現場は軍隊の香りがまだ残っている、という
もう流石にその香りは消えたかなぁ・・・
もう流石にその香りは消えたかなぁ・・・
499名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:19:10.11ID:tROgFtMa0 >「仮面ライダー(スカイライダー)」
これは初代仮面ライダーとは違うのけ?
これは初代仮面ライダーとは違うのけ?
500名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:19:10.45ID:lWpL/xZQ0 どの時点での話かは忘れたけど昔本人がテレビか何かで言ってた
501名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:19:40.94ID:p7pvWHXG0 >>490
君の名も一年やってたね
君の名も一年やってたね
502名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:19:55.17ID:4BxAN4N90 もっと年を重ねれば
歯が無くなって”噛めんライダー”だな
歯が無くなって”噛めんライダー”だな
503名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:19:58.13ID:oFIxq77c0 ストロンガーまでは石森感あったけど何年か空いてスカイライダーときて子供心に無理矢理作ったんじゃねーのって気持ちになったな
504名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:03.10ID:NkABNPfB0 “昭和最後のライダー”である「仮面ライダーBLACK」で、主役・南光太郎を演じた倉田てつを。
彼が20年間封印していたという“仮面ライダーになった男”の苦悩を前後編に分けてお届け
「仮面ライダーBLACK」終了後の苦い経験に迫る!
■BLACKの話は20年間イヤでした…
――なるほど…。その決意どおりBLACK終了後も俳優として活動。1年半後にNHK朝の連続ドラマ「君の名は」(91-92年)の
主役・後宮春樹役にオーディションを勝ち抜いて決定を。
そうなんですよ!今でも、どこに行ってもBLACKのことしか聞かれないんですけど、実は“朝ドラ”の主役もやってるんです(笑)。
そもそも「君の名は」に出演中も、BLACKのことばかり言われて、困っていて。
後宮春樹役としてプロモーションでサイン会に行ったら「“南光太郎”って書いてください」って人がたくさん来たし。
「君の名は」の宣伝で取材を受けても、途中で記者の人が「BLACKのときはどうでしたか?」って聞いてくるんです。
それを、同席しているNHKの広報さんが「それは話が違うんで」とストップする感じでした。
――BLACKのイメージが強すぎたと…。
「君の名は」で1年間春樹を演じた後も、結局「倉田てつをといえば仮面ライダーBLACK」のイメージで固まってしまいました。
時代劇に出演し、撮影中にちょんまげをつけている姿でも、他の俳優さんに「変身ポーズやってよ」と言われてしまう状況で(苦笑)。
今だから笑って話せますが、当時は本当にイヤでしたね…。
――いつ頃まで?
もう、ずっとです。今47歳なんですが、40代になってやっとイヤじゃなくなりました。
――約20年間イヤだったと…。
こういった取材でも「ライダーの話は一切やめてください」とお願いして、BLACKのことは封印してました。
若い頃って、ツッパリたいじゃないですか?
「俺には『君の名は』という朝ドラの代表作もあるんだぞ」って思いがあったんですよ。
――どのような心境の変化で、今は大丈夫になったんでしょう?
40歳を超えて、考え方が変わったんですよ。
「多くの人が好きでいてくれるのに、僕がノーというのは違うんじゃないかな」と気付いたんですよね。
藤岡弘、さんも、いろんな作品やってるけど“ミスターライダー”じゃないですか?
僕も胸を張って「俺はBLACKだったぞ」と言うべきだなって。
https://news.walkerplus.com/article/74082/
彼が20年間封印していたという“仮面ライダーになった男”の苦悩を前後編に分けてお届け
「仮面ライダーBLACK」終了後の苦い経験に迫る!
■BLACKの話は20年間イヤでした…
――なるほど…。その決意どおりBLACK終了後も俳優として活動。1年半後にNHK朝の連続ドラマ「君の名は」(91-92年)の
主役・後宮春樹役にオーディションを勝ち抜いて決定を。
そうなんですよ!今でも、どこに行ってもBLACKのことしか聞かれないんですけど、実は“朝ドラ”の主役もやってるんです(笑)。
そもそも「君の名は」に出演中も、BLACKのことばかり言われて、困っていて。
後宮春樹役としてプロモーションでサイン会に行ったら「“南光太郎”って書いてください」って人がたくさん来たし。
「君の名は」の宣伝で取材を受けても、途中で記者の人が「BLACKのときはどうでしたか?」って聞いてくるんです。
それを、同席しているNHKの広報さんが「それは話が違うんで」とストップする感じでした。
――BLACKのイメージが強すぎたと…。
「君の名は」で1年間春樹を演じた後も、結局「倉田てつをといえば仮面ライダーBLACK」のイメージで固まってしまいました。
時代劇に出演し、撮影中にちょんまげをつけている姿でも、他の俳優さんに「変身ポーズやってよ」と言われてしまう状況で(苦笑)。
今だから笑って話せますが、当時は本当にイヤでしたね…。
――いつ頃まで?
もう、ずっとです。今47歳なんですが、40代になってやっとイヤじゃなくなりました。
――約20年間イヤだったと…。
こういった取材でも「ライダーの話は一切やめてください」とお願いして、BLACKのことは封印してました。
若い頃って、ツッパリたいじゃないですか?
「俺には『君の名は』という朝ドラの代表作もあるんだぞ」って思いがあったんですよ。
――どのような心境の変化で、今は大丈夫になったんでしょう?
40歳を超えて、考え方が変わったんですよ。
「多くの人が好きでいてくれるのに、僕がノーというのは違うんじゃないかな」と気付いたんですよね。
藤岡弘、さんも、いろんな作品やってるけど“ミスターライダー”じゃないですか?
僕も胸を張って「俺はBLACKだったぞ」と言うべきだなって。
https://news.walkerplus.com/article/74082/
505名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:11.00ID:aChAz97D0 村上弘明はいかにも芝居してるって感じの演技なんだよな
506名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:30.23ID:IuXScNlw0507名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:31.67ID:92awLs5X0 サイの怪人のケツからつっかえ棒が出てライダーキックが敗れたのは子供心に衝撃的だった
508名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:38.14ID:F8OMCH8j0509名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:42.77ID:SGaz8+Ub0 >>18
最終回がクソだっただけで面白かったぞ
最終回がクソだっただけで面白かったぞ
510名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:44.47ID:jWIcpRgG0 昭和のライダー俳優は雄っぽくていい
511名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:45.00ID:03Qlb2br0 「がんがんじい(矢田勘次)」を演じてた
桂塩鯛師匠は元気にやってるの?
桂塩鯛師匠は元気にやってるの?
512名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:50.98ID:1sPdCGej0 >>463
ま〜たスレタイに脊髄反射か
ま〜たスレタイに脊髄反射か
513名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:20:57.87ID:C2j/igx/0 >>490
低視聴率で話題になってたんだよなあw
低視聴率で話題になってたんだよなあw
514名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:21:17.05ID:yNBYgaqh0 Jリーグ人気にあやかって仮面ライダーJとかいうネーミングだったり
ウルトラマンみたいに巨大化してる迷走期に誰もがもうライダーシリーズはダメだと思っていたはず
よく復活したよね
ウルトラマンみたいに巨大化してる迷走期に誰もがもうライダーシリーズはダメだと思っていたはず
よく復活したよね
515名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:21:24.95ID:lWpL/xZQ0 >>499
仕切り直しのつもりで作ったので「仮面ライダー」のタイトルにした
仕切り直しのつもりで作ったので「仮面ライダー」のタイトルにした
516名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:22:06.97ID:D4aMjvUe0 >>510
ライダーじゃないがギャバンなんてやべーぞ
ライダーじゃないがギャバンなんてやべーぞ
517名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:22:32.35ID:dfKsarWl0 ウルトラマン80も同じようなポジションにいる
518名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:22:47.35ID:OdL6efpq0519名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:22:51.69ID:pQCavH3K0520名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:22:52.41ID:tBxeAVno0 >>499
タイトルは原点回帰で仮面ライダーなんだけど
(当初は作中でも普通に仮面ライダーとしか呼ばれなかった)
そのうち客演ライダーが出演するようになって
紛らわしいのでヒーロー名はスカイライダーと呼称されることが多くなった
タイトルは原点回帰で仮面ライダーなんだけど
(当初は作中でも普通に仮面ライダーとしか呼ばれなかった)
そのうち客演ライダーが出演するようになって
紛らわしいのでヒーロー名はスカイライダーと呼称されることが多くなった
521名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:22:55.67ID:oiXWSTzY0 仮面ライダービルドは
個人的に仮面ライダーとメタルヒーローのコラボだと思っている
ナイトローグとかブラッドの変身のセリフが『じょうけつ』
個人的に仮面ライダーとメタルヒーローのコラボだと思っている
ナイトローグとかブラッドの変身のセリフが『じょうけつ』
522名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:09.58ID:1sPdCGej0523名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:15.83ID:p7pvWHXG0524名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:18.57ID:lWpL/xZQ0 >>512
本人が昔言ってたじゃん
本人が昔言ってたじゃん
525名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:43.43ID:yNBYgaqh0 >>503
ブラックはその反動で石ノ森感強くね?
しかも原作の漫画版が面白いのなんのって
デビルマンの漫画版がアニメとは違ってトラウマレベルって言うじゃないすか
漫画版BLACKのラストの絶望感は、それを遥かに超えてるもんなw
ブラックはその反動で石ノ森感強くね?
しかも原作の漫画版が面白いのなんのって
デビルマンの漫画版がアニメとは違ってトラウマレベルって言うじゃないすか
漫画版BLACKのラストの絶望感は、それを遥かに超えてるもんなw
526名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:49.33ID:NuGqaQZb0 ライダー唯一、口が出てるやつ?
527名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:06.59ID:NkABNPfB0 特撮俳優は結婚後に自分の子供が作品を見るようになって
やっと黒歴史から開放されるパターンが多い。
やっと黒歴史から開放されるパターンが多い。
528名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:15.87ID:2QhDgwSJ0 この人はカッコいいお兄さんって感じだったな
529名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:20.90ID:9hjAFv3K0 竹内涼真「僕もドライブは黒歴史ですね。」
530名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:26.13ID:UWVpyLNp0 >>484
キミワ ミタカ タイガー
キミワ ミタカ タイガー
531名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:50.39ID:N17Ll37X0 ガンガンじぃ?を思い出した
532名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:57.70ID:69yRHn0Y0 君たちの敵って誰なの
533名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:57.85ID:R9PwZexV0 ライダーじゃないけどこれくらい気合の入った特撮アクションがまた見たいな。
https://www.youtube.com/watch?v=HSAwAvWXFyE
https://www.youtube.com/watch?v=HSAwAvWXFyE
534名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:25:10.74ID:tBxeAVno0 >>529
いや全然してないぞ?
いや全然してないぞ?
535名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:25:23.36ID:4BxAN4N90 宇宙刑事物のパンチラ路線復活を切に願う
536名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:25:23.39ID:FebOeks30537名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:25:30.19ID:2QhDgwSJ0 >>525
石ノ森はキカイダーのラストも悲惨
石ノ森はキカイダーのラストも悲惨
538名無しさん
2018/10/23(火) 23:25:45.62ID:6IohuOZM0 >東映の方から『ほぼ決まりだから』と言われ『話が違う』と思った」と回想した。
オーディションは出来レースだった。
オーディションは出来レースだった。
539名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:25:47.35ID:YWVTDnZM0540名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:25:59.65ID:pQCavH3K0 >>528
話が進むにつれ劇中や予告編でオッスと挨拶して演技に余裕が出てきた
話が進むにつれ劇中や予告編でオッスと挨拶して演技に余裕が出てきた
541名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:07.87ID:sKmPBx/B0 花屋から鍛冶屋へ転職したことの方が驚き
542名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:09.37ID:/tjSKsIg0 ほんと生意気
543名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:11.88ID:p7pvWHXG0 次回予告が川で遊ぶなとか仮面ライダーごっこで飛び降りる時は気をつけてくれよな。次週はこれダァァァ!って予告が好きだったわ。
544名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:23.75ID:TTc1Xm620 >>534
ドライブのフィギュアが展示されてないとガチ凹みするからな
ドライブのフィギュアが展示されてないとガチ凹みするからな
545名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:24.90ID:sP8pUdGx0546名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:41.14ID:1sPdCGej0547名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:44.42ID:LuprA3Ql0 宇津井健もなんか特撮やってたとか聞いたな
548名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:26:55.38ID:oFIxq77c0549名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:27:02.95ID:IuXScNlw0 >>507
サイダンプにもクラゲロンにも、スカイキックが敗れて
ストロンガーとの特訓で編み出したのは大回転スカイキック
あの話は熱かったし、ストロンガーも超電ドリルキックでクラゲロンを仕留めるといういい展開
子供のころ、本放送では発熱でその回見れずw
後年ビデオで確認したの内緒だw
サイダンプにもクラゲロンにも、スカイキックが敗れて
ストロンガーとの特訓で編み出したのは大回転スカイキック
あの話は熱かったし、ストロンガーも超電ドリルキックでクラゲロンを仕留めるといういい展開
子供のころ、本放送では発熱でその回見れずw
後年ビデオで確認したの内緒だw
550名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:27:04.70ID:8BaSb0Z90 がんがんじい
551名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:27:29.78ID:eqkGfKhd0 電車に乗るし今のもロボットみたいなのに乗ってるしバイクも申し訳程度に乗ってるような
552名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:27:46.16ID:tBxeAVno0553名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:27:46.49ID:TTc1Xm620 >>548
今見ると歌声自体は所ジョージに似てる
今見ると歌声自体は所ジョージに似てる
554名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:06.64ID:IuXScNlw0555名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:19.14ID:FebOeks30556名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:24.74ID:yNBYgaqh0557名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:25.57ID:p7pvWHXG0558名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:26.54ID:ve6bBL7l0 鍛冶屋の政が最後に戦って相打ちになった相手が天本英世=死神博士って
狙ってやったのかね
狙ってやったのかね
559名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:46.43ID:bUdxBOCf0 読まずにオダジョーとわかる
560名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:50.44ID:sP8pUdGx0 空飛べるのに単車で移動
561名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:54.73ID:2QhDgwSJ0 そういやドライブの劇場版に
デビュー間もない真剣佑が出てたな
デビュー間もない真剣佑が出てたな
562名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:56.83ID:2cZnXb1d0563名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:28:56.94ID:dfKsarWl0 今は1号からZXまで全部好きだな
メディコムの筑波洋とスカイライダー2種類のフィギュア大事にしてる
メディコムの筑波洋とスカイライダー2種類のフィギュア大事にしてる
564名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:29:28.68ID:CmueEtlQ0 オダギリジョーって最近見ないな
565名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:29:32.25ID:mWfcDQw00 村上弘明は彫りの濃い2枚目なんで薄い顔が人気だった80年代はいろいろ損した感がある。
ただ、それが時代劇にはマッチしていたんだよな。なんで時代劇でブレイクしたんじゃなかろうか
ただ、それが時代劇にはマッチしていたんだよな。なんで時代劇でブレイクしたんじゃなかろうか
566名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:29:49.76ID:tBxeAVno0567名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:02.98ID:cwujSm8b0 スーパー1のスーツアクターは確か唐沢だったな
568名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:03.01ID:L33nbEoh0 組紐屋の竜の人なら大喜びでライダーやりそうなのにな
569名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:18.87ID:C9m+hGbE0570名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:30.92ID:NRyqy9d80 そりゃ、男前に身長185センチにイケボだし目につくだろ
昔ながらの存在感ある俳優だな
必殺や八丁堀の七人とかもよかったな
昔ながらの存在感ある俳優だな
必殺や八丁堀の七人とかもよかったな
571名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:57.63ID:tBxeAVno0 >>567
んなわけあるかよw
んなわけあるかよw
572名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:31:13.84ID:IuXScNlw0573名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:31:16.62ID:AjYs7/WQ0 涙が溢れるのは
574名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:31:43.59ID:ZrfOCmOm0 藤岡弘、だって長いこと仮面ライダーNGにしてたしな
575名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:31:45.38ID:MQroMEHX0 >>6
俳優にも選ぶ権利あるでしょ
俳優にも選ぶ権利あるでしょ
576名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:32:09.34ID:bvFukuOU0 パチ仕事人の政の格闘シーンは新撮りかな?
577名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:32:47.70ID:XbvYbnFW0 >>1
これで61歳とは若いなあ40ぐらいにしか見えない。
これで61歳とは若いなあ40ぐらいにしか見えない。
578名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:32:51.21ID:tBxeAVno0579名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:33:05.95ID:FebOeks30580名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:33:08.16ID:LLn6z/xk0581名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:33:12.58ID:ztAQoxl80 >>569
どっちもどっちだろ…w
どっちもどっちだろ…w
582名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:33:30.40ID:IuXScNlw0583名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:33:35.31ID:uKxO4Qrm0 最近は2号ライダーですら売れるからな
584名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:34:05.01ID:ve6bBL7l0 それこそRXの宮内タカユキさんだったら歌いこなせたんじゃないかブラックも
585名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:34:07.50ID:pQCavH3K0 >>576
うん 確変が終わったりする (´・ω・`)
うん 確変が終わったりする (´・ω・`)
586名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:34:50.80ID:MujBmv8i0 村上弘明と広岡瞬がいつも頭の中でワチャゴナになるわ(´・ω・`)
587名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:34:57.41ID:kvzKrmBX0 2年主役やっていいのは
我らが倉田てつをだけだ
我らが倉田てつをだけだ
588名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:17.27ID:0BSjgx+m0 また村上のこの話かよ
晩年になってから特撮とかアニメ頼りの話するなよ
晩年になってから特撮とかアニメ頼りの話するなよ
589名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:32.60ID:IuXScNlw0 >>578
パチソンと呼ばれてた同時期カバーの、故・藤井健さん(マクロスのOPとか歌った人)はきっちり歌ってたぞ
パチソンと呼ばれてた同時期カバーの、故・藤井健さん(マクロスのOPとか歌った人)はきっちり歌ってたぞ
590名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:38.98ID:SNYwxbgR0591名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:42.86ID:ve6bBL7l0 >>583
オルフェノクでさえバカ売れの人がいる時代なのだ
オルフェノクでさえバカ売れの人がいる時代なのだ
592名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:43.10ID:D4aMjvUe0593名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:49.99ID:OdL6efpq0594名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:35:58.87ID:pMCp2uum0595名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:36:15.98ID:XHTqprN0O596名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:36:17.35ID:TTc1Xm620 >>583
鎧武とゴーストは3号ライダーが今後売れてきそう
鎧武とゴーストは3号ライダーが今後売れてきそう
597名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:36:24.74ID:qeiYmlMw0598名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:36:43.55ID:yNBYgaqh0599名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:36:45.57ID:JCre5Yg30 >>517
長谷川初範だもんね
長谷川初範だもんね
600名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:37:00.52ID:tBxeAVno0 >>590
6番目の戦士は事実上主役(レッド)と大差ない扱いだから
6番目の戦士は事実上主役(レッド)と大差ない扱いだから
601名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:37:04.69ID:IuXScNlw0 >>579
その反動で、京本が主演したのがVシネマのスカルソルジャーw
その反動で、京本が主演したのがVシネマのスカルソルジャーw
602名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:37:12.82ID:FNejKWzr0 >>18
べらんめえ口調がすさまじかった記憶
べらんめえ口調がすさまじかった記憶
603名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:37:13.72ID:eGmcqn6T0 東映はジャニタレ使わないから好評価
604名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:37:30.44ID:2QhDgwSJ0 顔はいいんだけど演技はと言われたのが
戦隊に出た玉山鉄二だったな
まさか国民的俳優に成長するとはw
戦隊に出た玉山鉄二だったな
まさか国民的俳優に成長するとはw
605名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:38:30.41ID:G0j+vQIT0 時代劇も最初イヤだったって言ってたから
これはもう決め文句なんやろ
これはもう決め文句なんやろ
606名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:38:39.19ID:GN6JDCJh0 今は仮面ライダーからの朝ドラって流れでブレイクする兆しがあるから事務所もねじ込むの必死だろうなあ。
福士蒼汰、菅田将暉、竹内涼真みんなそうだし。
福士蒼汰、菅田将暉、竹内涼真みんなそうだし。
607名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:04.35ID:oFIxq77c0 ビデオ撮りになってからコント感増していったな
608名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:06.04ID:TTc1Xm620 ガオレンジャーから始まったイケメン戦隊ヒーローブームってずっと言われてたけど
永井大をディスりすぎだろと思ったあの頃
永井大をディスりすぎだろと思ったあの頃
609名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:19.73ID:pQCavH3K0610名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:21.23ID:tBxeAVno0611名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:29.16ID:0CmChAom0612名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:43.31ID:IuXScNlw0 >>604
朝ドラでは、外国人女優とのダブル主演とはいえ主演までしたしなw
朝ドラでは、外国人女優とのダブル主演とはいえ主演までしたしなw
613名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:44.31ID:Ld19kuvK0614名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:39:57.57ID:TTc1Xm620615名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:40:28.04ID:yNBYgaqh0616名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:41:13.40ID:92RtNfXJ0 ほんとスレタイ通りだな、と思ったら、スカイライダーの時代では仕方ないことかもな
今となっては仮面ライダー俳優は凄い、となるわけだが
今となっては仮面ライダー俳優は凄い、となるわけだが
617名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:41:18.60ID:GN6JDCJh0 >>612
マッサンは良かった。演技力は置いといて主演とヒロイン二人が役に対して真剣に向き合ってるのがすごい伝わった。
マッサンは良かった。演技力は置いといて主演とヒロイン二人が役に対して真剣に向き合ってるのがすごい伝わった。
618名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:41:19.16ID:tBxeAVno0619名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:41:55.44ID:IuXScNlw0620名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:05.87ID:2bScbeGu0 スカイライダーの初期OP/EDのレコード持ってたな
オレンジのレーベルで
オレンジのレーベルで
621名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:11.10ID:yt13XZbx0 >「仮面ライダーが空を飛んだらバイクがいらなくなる」とスカイライダーが途中から空を飛ばなくなった
今はバイクに乗らない仮面ライダーが普通にいるらしいから、時代は変わったな
今はバイクに乗らない仮面ライダーが普通にいるらしいから、時代は変わったな
622名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:37.15ID:tBxeAVno0 >>619
アイドリングの森田涼花の話
アイドリングの森田涼花の話
623名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:40.76ID:TTc1Xm620 >>619
シンケンイエローとかそうじゃね
シンケンイエローとかそうじゃね
624名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:42.07ID:WVXghRmJ0 >>603
ウルトラマンティガが長野使って配信やらされないから使わなくていいわ。一時期主題歌も全集とかに入らなかったしさ
ウルトラマンティガが長野使って配信やらされないから使わなくていいわ。一時期主題歌も全集とかに入らなかったしさ
625名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:57.63ID:2FErUy050 オダギリじゃなかった
626名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:43:30.65ID:ve6bBL7l0627名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:43:40.08ID:8utdDXPp0628名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:44:00.58ID:2QhDgwSJ0629名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:44:01.98ID:OdL6efpq0 ジャニタレは粗雑に扱えないから駄目
630名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:44:27.93ID:GN6JDCJh0631名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:44:36.29ID:A8lWWxVW0 タイムレッド
ガオレッド、シルバー
ハリケンレッド
ボウケンレッド
ゴーオンイエロー
シンケンレッド、ピンク
ゴセイレッド
ゴーカイイエロー
キョウリュウレッド
トッキュウレッド
そんぐらいか売れたのは
ガオレッド、シルバー
ハリケンレッド
ボウケンレッド
ゴーオンイエロー
シンケンレッド、ピンク
ゴセイレッド
ゴーカイイエロー
キョウリュウレッド
トッキュウレッド
そんぐらいか売れたのは
632名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:45:06.20ID:IuXScNlw0633名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:45:24.87ID:NVqJ1DK+0 最近は最初からある程度演技うまいやつが多いな
アギトの要潤は最初めちゃくちゃ大根だったけど
氷川というキャラと相まって成長力すごかった
アギトの要潤は最初めちゃくちゃ大根だったけど
氷川というキャラと相まって成長力すごかった
634名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:45:27.89ID:tBxeAVno0 >>631
ゴーカイブルーは最近かなり見る
ゴーカイブルーは最近かなり見る
635名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:45:54.67ID:sP8pUdGx0636名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:46:17.06ID:IuXScNlw0 >>626
森恵さんなら、アイドルだけど女優に比重が偏ってたような
森恵さんなら、アイドルだけど女優に比重が偏ってたような
637名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:46:17.48ID:OdL6efpq0 ウォズさんは売れる
638名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:46:21.56ID:nc7E5Hzq0 ライダーの中でもダメな方だからな
ストロンガーが意外と面白い
ストロンガーが意外と面白い
639名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:46:39.36ID:NkABNPfB0 ー他に辛い思いは?
てつを:とにかく、スケジュールがハードでしたね。まず、BLACKとRX放送中の2年間は
オフをとった記憶が無いんです。1週間のうち収録が6日あって、残りの1日はイベントに出演
させられるので。それに収録がある日は、24時まで撮影して深夜の1時に帰宅、翌日の朝4時
には起きて撮影所に行く。というのが普通だったから。
――その生活を2年間ですか…。
てつを:だから、よく東映(仮面ライダーの制作会社)の撮影所に泊まってましたよ。
仮眠室なんて無いからスタッフルームのソファで寝て、お風呂は無いから入れない。
当時は「せめて布団を用意してくれよ!」と思ってました(笑)。
――過酷ですね。
てつを:というのも、アクションシーンを撮れるような場所が都心から離れてますから、
移動にけっこう時間がかかってしまうんです。早朝に撮影所にみんなが集合して、ロケ
バスで出発。あの頃はBLACK以外に「ライブマン」や「ジライヤ」も東映が制作していて、
朝の撮影所にはロケバスがずらっと並んでいましたね。
てつを:とにかく、スケジュールがハードでしたね。まず、BLACKとRX放送中の2年間は
オフをとった記憶が無いんです。1週間のうち収録が6日あって、残りの1日はイベントに出演
させられるので。それに収録がある日は、24時まで撮影して深夜の1時に帰宅、翌日の朝4時
には起きて撮影所に行く。というのが普通だったから。
――その生活を2年間ですか…。
てつを:だから、よく東映(仮面ライダーの制作会社)の撮影所に泊まってましたよ。
仮眠室なんて無いからスタッフルームのソファで寝て、お風呂は無いから入れない。
当時は「せめて布団を用意してくれよ!」と思ってました(笑)。
――過酷ですね。
てつを:というのも、アクションシーンを撮れるような場所が都心から離れてますから、
移動にけっこう時間がかかってしまうんです。早朝に撮影所にみんなが集合して、ロケ
バスで出発。あの頃はBLACK以外に「ライブマン」や「ジライヤ」も東映が制作していて、
朝の撮影所にはロケバスがずらっと並んでいましたね。
640名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:46:44.01ID:YWVTDnZM0 >>621
ブラックRXで車に乗ってたぞ
ブラックRXで車に乗ってたぞ
641名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:47:24.65ID:ve6bBL7l0 最近じゃ脇役の売り出しにも抜群に機能してるわな
小出伸也さんなんかエクゼイド以来すごいことになってしまったし
小出伸也さんなんかエクゼイド以来すごいことになってしまったし
642名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:47:33.07ID:mWfcDQw00 いろいろ言われる昭和ライダーだが、アマゾンとスーパーワン以外は
その後も役者としてそれなり以上の活躍してんだよな。
てか佐々木剛と宮内洋はライダーやる前からすでに役者として成功していた人だが。
その後も役者としてそれなり以上の活躍してんだよな。
てか佐々木剛と宮内洋はライダーやる前からすでに役者として成功していた人だが。
643名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:47:47.99ID:tBxeAVno0 >>638
ストロンガーはデルザー軍団編からがクソおもしれえからな
ストロンガーはデルザー軍団編からがクソおもしれえからな
644名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:47:55.28ID:4yVJBfj+0645名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:48:10.81ID:lP/qSnYM0 「仮面ライダーとかやりたくねぇ…」←生意気言うな、やれ!
「やってみたらやり甲斐あるしライダー好きだわ」←やるな!
ひでえ
「やってみたらやり甲斐あるしライダー好きだわ」←やるな!
ひでえ
646名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:48:46.71ID:pQCavH3K0 >>642
佐々木さんは火事のアクシデントが痛い
佐々木さんは火事のアクシデントが痛い
647名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:49:07.99ID:yNBYgaqh0648名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:49:19.23ID:2QhDgwSJ0649名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:49:46.02ID:TTc1Xm620 仮面ライダー剣の橘さんは
最近普通に変な人になってきた気がする
実際は常軌を逸したド天然なだけなのに
最近普通に変な人になってきた気がする
実際は常軌を逸したド天然なだけなのに
650名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:49:50.30ID:Tj4g8Uxq0 >>619
Wのクィーン&エリザベス
Wのクィーン&エリザベス
651名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:49:52.55ID:0CmChAom0652名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:50:26.81ID:tBxeAVno0 >>650
そういう準レギュラーの話じゃなくてさ
そういう準レギュラーの話じゃなくてさ
653名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:51:36.65ID:ve6bBL7l0654名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:51:45.67ID:zWpOsnbQ0 ライダーマンの唐沢の方が出世したな
655名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:51:46.08ID:Yrdtzn4k0 エンケンはカクレンジャーの悪役で出てたのネタにしてたのに
656名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:51:50.78ID:IuXScNlw0657名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:51:53.59ID:9ciLISpA0658名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:52:11.85ID:92RtNfXJ0 >>640
バイクがグラスホッパーで車はライドロン?だよな
バイクがグラスホッパーで車はライドロン?だよな
659名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:52:22.11ID:lKrGFT1IO >>8
村上弘明あたりが登竜門にしてやったんだよ
村上弘明あたりが登竜門にしてやったんだよ
660名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:53:02.77ID:FebOeks30 >>631
それ以前だと照英とか玉緒とか西村和彦とか
それ以前だと照英とか玉緒とか西村和彦とか
661名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:53:24.50ID:DVm8JBhn0 江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左,国同士の対立は世界統一政府をつくるための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、世界支配強化と富独占を目的にユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
日本人が知らなければならないこと
・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。
消費増税 移民 TPP 水道民営化など日本亡国政策をユダ金の命令通り行ってる
https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください./
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。
世界中の人間が知るべきこと
・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。
・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左,国同士の対立は世界統一政府をつくるための茶番である。
・全てのテロと紛争と戦争は、世界支配強化と富独占を目的にユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
日本人が知らなければならないこと
・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。
消費増税 移民 TPP 水道民営化など日本亡国政策をユダ金の命令通り行ってる
https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください./
662名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:53:50.90ID:7J8ykuCn0 >>453
ステータスが上がったのは仮面ライダー見てた世代が大人になってそこそこ偉くなってきたからじゃね
ステータスが上がったのは仮面ライダー見てた世代が大人になってそこそこ偉くなってきたからじゃね
663名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:54:28.42ID:Yn0wbcvM0 唐沢寿明は仮面ライダーやりたかったのに
事務所の命令でトレンディードラマに出てたんだぞ
事務所の命令でトレンディードラマに出てたんだぞ
664名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:54:37.83ID:E03DQgNG0665名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:54:45.35ID:qeiYmlMw0666名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:54:47.87ID:TTc1Xm620 >>660
西村和彦入れるなら嶋大輔も頼む
西村和彦入れるなら嶋大輔も頼む
667名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:55:23.47ID:qNmnpgnr0 もしも事務所が2年目OKを出していたら、
「スカイライダーRX」が放送されていて、空を飛びながら蛍光灯を振り回していたのか。
「スカイライダーRX」が放送されていて、空を飛びながら蛍光灯を振り回していたのか。
668名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:55:29.09ID:tBxeAVno0 >>666
それは売れた人じゃないだろw
それは売れた人じゃないだろw
669名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:55:45.38ID:IuXScNlw0670名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:55:46.07ID:WVXghRmJ0 >>631
声優ならゴーカイイエローがかなり人気
声優ならゴーカイイエローがかなり人気
671名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:55:51.52ID:RYJcE1VQ0 今のとこ歴代のライダー主役俳優で一番出世したのが村上弘明ってイメージ
次点がオダギリジョー、次々点が藤岡弘
佐藤健、菅田将暉、福士蒼汰、竹内涼真とかは今後の活躍次第
次点がオダギリジョー、次々点が藤岡弘
佐藤健、菅田将暉、福士蒼汰、竹内涼真とかは今後の活躍次第
672名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:56:23.88ID:F/viD1Zz0673名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:56:33.48ID:skvqQNx90674名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:56:37.54ID:TTc1Xm620675名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:56:58.91ID:tBxeAVno0676名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:57:01.16ID:ve6bBL7l0677名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:57:33.72ID:lYbKAsGA0 >>509
最終回って北町対南町の回?
最終回って北町対南町の回?
678名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:58:03.49ID:dfKsarWl0 バイクいらなくなるってのは表向きの話で
撮影とか合成が大変だからなのでは
撮影とか合成が大変だからなのでは
679名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:58:21.85ID:E03DQgNG0 >>672
最初から割と理解者だったけど
最初から割と理解者だったけど
680名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:58:24.05ID:IuXScNlw0681名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:58:35.23ID:tBxeAVno0682名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:58:40.01ID:TTc1Xm620683名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:58:51.63ID:lXOq7CES0684名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:59:23.44ID:TTc1Xm620 >>680
純と愛みたいな地雷踏まなければねぇ
純と愛みたいな地雷踏まなければねぇ
685名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:59:26.15ID:Ld19kuvK0 >>643
ジェネラルシャドウと仲間たちの物語
ジェネラルシャドウと仲間たちの物語
686名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:59:51.81ID:BnPVN2mM0 この人田舎に泊まろうでなかなか一般人に声掛けられなくてイライラしたw
687名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:59:57.90ID:4yVJBfj+0688名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:59:59.32ID:lYbKAsGA0 俺が割と好きな村上弘明はなんか特番でやった織田信長
歌舞伎のやつが秀吉やってた記憶
歌舞伎のやつが秀吉やってた記憶
689名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:27.64ID:X4Db1AE60 壇黎斗の岩永さんは今後も活躍できそう
690名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:29.56ID:0MvrcZvw0691名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:32.02ID:3whEfk6G0692名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:47.12ID:ztAaj1de0 >>1
オダギリジョーかと思ったら違ってた
オダギリジョーかと思ったら違ってた
693名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:47.50ID:CUZRHyG/0 仮面ライダーと言えば
ファンから金巻き上げた人はどうなったの?
ファンから金巻き上げた人はどうなったの?
694名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:53.66ID:rcopGs+q0695名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:01:08.33ID:klpWZMlu0 >>678
まあ実際色変わってからのスカイは殆ど空飛ばないし
まあ実際色変わってからのスカイは殆ど空飛ばないし
696名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:01:28.20ID:LfH8UR7J0 そもそも特撮ヒーローなんて進んでやりたい奴いないだろ
足掛かりとして吹っ切れてやれてる人がほとんどだと思う
足掛かりとして吹っ切れてやれてる人がほとんどだと思う
697名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:01:33.63ID:FpTbcO/F0698名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:01:55.89ID:MoWRWrxL0 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://wesfr.coisjiwe.ml/eco/h2018100600283.html
http://wesfr.coisjiwe.ml/eco/h2018100600283.html
699名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:03.50ID:A6RQh6vy0700名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:29.72ID:fenNTL6/0 藤岡弘、があの年でライダーやってコーヒー入れてた
本郷猛は藤岡弘、に乗っ取られてのね
あれ本郷猛じゃなく藤岡弘、本人に寄せてるやん
昭和を見て発見したのは
ライダーマンとV3のエピソードは熱すぎる
お子ちゃま向けの2号だが、登場回はやけに大人向けの良作回
滝なんておまけだと思ってたが芝居とアクションが上手すぎ
おやっさんシリーズごとにどんどん落ちぶれている
タックルの脱力芝居が今見るとクセになる
ゼネラルシャドーカッコいい
本郷猛は藤岡弘、に乗っ取られてのね
あれ本郷猛じゃなく藤岡弘、本人に寄せてるやん
昭和を見て発見したのは
ライダーマンとV3のエピソードは熱すぎる
お子ちゃま向けの2号だが、登場回はやけに大人向けの良作回
滝なんておまけだと思ってたが芝居とアクションが上手すぎ
おやっさんシリーズごとにどんどん落ちぶれている
タックルの脱力芝居が今見るとクセになる
ゼネラルシャドーカッコいい
701名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:31.08ID:iwj/LDqO0702名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:38.72ID:l4tfYyce0 特撮で一番出世した人が出た作品って何
703名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:44.93ID:3yqcA+L80 >>689
既に多才さを発揮して活躍してるな
既に多才さを発揮して活躍してるな
704名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:48.35ID:0u9PTaTI0 暴露って、昔から言ってたぞこれ
本意でないデビューだったって
本意でないデビューだったって
705名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:49.42ID:NjYINRBi0 >>87
オレも好きで毎回観てたよ、懐かしいなあ。
オレも好きで毎回観てたよ、懐かしいなあ。
706名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:59.17ID:CUZRHyG/0 この後に必殺仕事人IV?
707名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:11.64ID:0MvrcZvw0708名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:15.99ID:q2PwREcUO709名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:33.54ID:iwj/LDqO0710名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:37.11ID:EMvP+hPx0 最近はライダー 朝ドラ 大河 のコンボが強烈
711名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:46.08ID:vwhzYdFC0 中島丈博に気に入られて、大河にいい役で出てそのまま時代劇俳優のいいポジションにつけるとかと思ったら
時代劇そのものが衰退してしまったタイミングの悪かった人。
時代劇そのものが衰退してしまったタイミングの悪かった人。
712名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:47.24ID:X4Db1AE60 >>703
女性関係にさえ気をつければ長持ちできそうなキャラだよな
女性関係にさえ気をつければ長持ちできそうなキャラだよな
713名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:50.58ID:Zvh/YJdL0 日本の実写映画で一番世界(一般人)的に評価が高いのは特撮なのに、
昔よりマシだが、未だに地位は低いんだよなあ
昔よりマシだが、未だに地位は低いんだよなあ
714名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:55.64ID:J4qItsdo0 藤岡弘、の本田忠勝は良かった、キバの人も秀頼で出てた
715名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:04:13.34ID:hhRMhmM20 大河ドラマの頃には篠田さんや村上さんをウルトラマンとか仮面ライダーだーみたいな感じで
見てなかったな
たぶん今の方がその感じで見ちゃう
見てなかったな
たぶん今の方がその感じで見ちゃう
716名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:04:34.69ID:V7MwmxuA0 >>504
堀内孝人は逆に「俺にシャドームーンのこと聞いてくれ!」って思ってたりしてw
しかしオーディションの時は2人並んで好敵手同士という感じで同格扱いだったのに…
人間体がほとんどなかったシャドームーン…
堀内孝人は逆に「俺にシャドームーンのこと聞いてくれ!」って思ってたりしてw
しかしオーディションの時は2人並んで好敵手同士という感じで同格扱いだったのに…
人間体がほとんどなかったシャドームーン…
717名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:04:59.24ID:sSeEvDX50718名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:05:04.51ID:UERafy9w0 仮面ライダーが役者の登竜門なんて21世紀になってから。
それまでは売れない俳優がシブシブやっていたもの。
それまでは売れない俳優がシブシブやっていたもの。
719名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:05:19.93ID:Pbg53kRK0 >>694
津田は竜騎やる前からそれなりに有名だっただろ
津田は竜騎やる前からそれなりに有名だっただろ
720名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:05:24.28ID:iwj/LDqO0 >>716
初期1クールに回想でちょこちょこ出てただけだしな
初期1クールに回想でちょこちょこ出てただけだしな
721名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:05:38.66ID:W2SX8Lv+0 >>678
テコ入れによるパワーアップで体色が変わって
バンクフィルムが使えなくなったのも設定をオミットする原因だったけどな
まあ最終回で8人ライダー全員で成層圏まで上がって、
ネオショッカー首領と相討ち設定で行方不明扱いになるんだけど
スーパー1の映画でしれっと戻ってきたのはご都合主義だけどな
テコ入れによるパワーアップで体色が変わって
バンクフィルムが使えなくなったのも設定をオミットする原因だったけどな
まあ最終回で8人ライダー全員で成層圏まで上がって、
ネオショッカー首領と相討ち設定で行方不明扱いになるんだけど
スーパー1の映画でしれっと戻ってきたのはご都合主義だけどな
722名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:06:17.35ID:fbj3wLIL0 村上「仮面ライダーやりたくねえ」
事務所「やれ!」
村上「2年目もやりたい」
事務所「駄目だ」
↑それにしてもクソ面倒くせえ事務所だな
事務所「やれ!」
村上「2年目もやりたい」
事務所「駄目だ」
↑それにしてもクソ面倒くせえ事務所だな
723名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:06:36.16ID:Dw5RpUr40 最近の仮面ライダーはふざけすぎ、あれは今後のライダーに対して悪影響でしかない
724名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:06:53.46ID:V7MwmxuA0 >>720
しかも人間体を出さないほうがシャドームーンの神秘性が増して正解と思えるところが悲しいねw
しかも人間体を出さないほうがシャドームーンの神秘性が増して正解と思えるところが悲しいねw
725名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:07:08.87ID:SzSGat+Y0 カーレンジャーレッドは今や売れてるミュージカル俳優だもんな
726名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:07:22.65ID:V/wBsi5I0 >>684
科捜研に拾われたのは良かったのかな
科捜研に拾われたのは良かったのかな
727名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:07:27.03ID:nyeogqwI0 >>533
エロ目線も霞むほどのスーパーアクションw
エロ目線も霞むほどのスーパーアクションw
728名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:08:19.75ID:W2SX8Lv+0 >>694
津田寛治も寺島進、大杉漣と同じく、たけしに見い出された一人だよ
津田寛治も寺島進、大杉漣と同じく、たけしに見い出された一人だよ
729名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:08:20.96ID:0u9PTaTI0 スカイと言えば子供に無理やりアイスを食わせる偽ライダーと
先輩ライダーたちの特訓という名のリンチ
ボコりまくると体色が変化してパワーアップという謎
先輩ライダーたちの特訓という名のリンチ
ボコりまくると体色が変化してパワーアップという謎
730名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:08:26.17ID:lOdxIYL70 嫁さんが巨乳
731名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:08:51.52ID:rcopGs+q0732名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:08:57.95ID:hhRMhmM20 1期と2期の区切りはディケイドとかWのところらしいけど
俺はオーズとフォーゼのところが境目に見える
俺はオーズとフォーゼのところが境目に見える
733名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:09:40.16ID:fenNTL6/0 今やってるルパンレンジャーは大傑作やね
最初から見てればよかった
しかし東映は化け物か
鬼太郎、ルパンレンジャー、仮面ライダージオウ、プリキュア、ワンピースと揃えすぎやろ
最初から見てればよかった
しかし東映は化け物か
鬼太郎、ルパンレンジャー、仮面ライダージオウ、プリキュア、ワンピースと揃えすぎやろ
734名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:09:48.44ID:ZLKHVVmX0 オレにとっては仮面ライダーってより
佐々木小次郎だわ、この人
佐々木小次郎だわ、この人
735名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:10:02.29ID:3/MOKfkG0 >>18
八丁畷の八人だったっけ?
八丁畷の八人だったっけ?
736名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:10:36.11ID:sSeEvDX50 特撮出てた人は売れなくなっても子供の時見てた人が大人になってもヒーローのままだからいいよな
737名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:10:41.43ID:3yqcA+L80 >>733
パトレンジャーを犠牲にした上での名作なんて認めない
パトレンジャーを犠牲にした上での名作なんて認めない
738名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:10:53.53ID:J3Fw3gGw0739名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:11:15.07ID:vwhzYdFC0 >>700
藤岡弘は今でこそライダー経験をキャリアに使ってるけど
ライダーやってた頃は、
NHKドラマのオーディションに受かったのにライダー撮影とかぶって泣く泣く辞退させられて
不貞腐れて失踪騒ぎ起こしたぐらいだからねえ
藤岡弘は今でこそライダー経験をキャリアに使ってるけど
ライダーやってた頃は、
NHKドラマのオーディションに受かったのにライダー撮影とかぶって泣く泣く辞退させられて
不貞腐れて失踪騒ぎ起こしたぐらいだからねえ
740名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:11:43.87ID:XAdXODup0 >>216
いい歳こいた役立たず中年オヤジが、エラソーに書き込んでやがるが、てめぇは芸能関係の仕事してる奴か?もし、素人なら黙ってろ!
いい歳こいた役立たず中年オヤジが、エラソーに書き込んでやがるが、てめぇは芸能関係の仕事してる奴か?もし、素人なら黙ってろ!
741名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:12:16.04ID:Nh8F3EpE0 変なスレタイ
村上弘明でいいじゃん新人じゃあるまいし
村上弘明でいいじゃん新人じゃあるまいし
742名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:12:52.40ID:th1rgWxH0 もはや大物俳優クラスになった今だから「特撮なんか嫌だった」って言って笑える話なんだろうな
それに今は特撮経験俳優が後でブレークすることが多くなってきたこともあるだろうね
それに今は特撮経験俳優が後でブレークすることが多くなってきたこともあるだろうね
743名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:13:10.72ID:rcopGs+q0 そう言えば、ヒーロー大戦では大浦龍宇一がシャドームーン役なのね。
744名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:13:22.14ID:iwj/LDqO0 >>741
明らかにスレタイで釣りに来てるだけだから
明らかにスレタイで釣りに来てるだけだから
745名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:13:46.27ID:F4j7EJLD0 >>453
主婦と大きなお友達がメイン視聴者になるまではそうだろうな
主婦と大きなお友達がメイン視聴者になるまではそうだろうな
746名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:13:58.40ID:ZWdzc78i0 >>86
新人無名って言うけど、最近はジュノンボーイが多すぎ(w
新人無名って言うけど、最近はジュノンボーイが多すぎ(w
747名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:14:10.72ID:PysbM3qE0748名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:14:36.91ID:F4j7EJLD0 >>739
こうやってイイ年した特撮ファンにいつまでも粘着されるし
こうやってイイ年した特撮ファンにいつまでも粘着されるし
749名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:15:00.59ID:0MvrcZvw0750名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:15:06.21ID:ck5NX6rj0 仮面ライダーってこんな扱いなの
悲しくなるな
悲しくなるな
751名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:15:11.37ID:W2SX8Lv+0 >>736
役者続けていれば、子供たちがスタッフや権限のある役職に就いたときに呼ばれるからな
ウルトラの話だが、森次さんと篠田さんがドラマで共演した時は
複数のスタッフから、セブンとタロウの共演だと言われて、いつもより撮影にたくさんの人だかりができたらしい
役者続けていれば、子供たちがスタッフや権限のある役職に就いたときに呼ばれるからな
ウルトラの話だが、森次さんと篠田さんがドラマで共演した時は
複数のスタッフから、セブンとタロウの共演だと言われて、いつもより撮影にたくさんの人だかりができたらしい
752名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:15:13.47ID:NtGmJHMK0 特撮やってたらスケジュール的に一年間は他の映像作品に出れないし
ある程度知名度が上がったら卒業させるのが鉄則だわな
ある程度知名度が上がったら卒業させるのが鉄則だわな
753名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:15:15.44ID:+E381lTX0 スカイのあとNHKの時代劇やったら演技が下手すぎるって局内で話題になって
局員がたくさん見学に来たってエピソードすき
局員がたくさん見学に来たってエピソードすき
754名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:02.52ID:ZWdzc78i0 >>740
日本語をもっと勉強してから啖呵切ろうよ?(w
日本語をもっと勉強してから啖呵切ろうよ?(w
755名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:10.15ID:V7MwmxuA0 藤岡弘や宮内洋の若い頃は超イケメンと思うけど
主婦は今のようにライダーみなかったのかな
その頃の日本は忙しくてそれどころじゃないか
主婦は今のようにライダーみなかったのかな
その頃の日本は忙しくてそれどころじゃないか
756名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:40.55ID:XL9dNS300 40年前の事をこうやってメディアで語れる時点で事務所も村上も成功者だろ。
757名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:50.64ID:3yqcA+L80758名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:17:10.36ID:npAdxTuM0 村上弘明ってかっこいいよな
こんなオヤジ中々いない
こんなオヤジ中々いない
759名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:17:30.71ID:iwj/LDqO0 >>746
ジュノンボーイかD-BOYSだね
ジュノンボーイかD-BOYSだね
760名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:17:52.62ID:5c4lGvlr0 あれ
村上弘明スレなのにコケシと将軍刑事のレスが無いぞw
2サス見ないのかみんな
村上弘明スレなのにコケシと将軍刑事のレスが無いぞw
2サス見ないのかみんな
761名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:17:55.05ID:FfpT6VqD0762名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:18:18.22ID:gVs2HvTe0 オダギリジョー 要潤 須賀貴匡 半田健人 細川茂樹 水嶋ヒロ 佐藤健
瀬戸康史 桐山漣 菅田将暉 福士蒼汰 吉沢亮 佐野岳 竹内涼真
結構多いね
瀬戸康史 桐山漣 菅田将暉 福士蒼汰 吉沢亮 佐野岳 竹内涼真
結構多いね
763名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:18:28.66ID:U05ul1mj0 一方、誇りに思っているガオレッドが
イマイチ売れてないのが不憫w
イマイチ売れてないのが不憫w
764名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:18:30.07ID:Fr8zNyw30 >>35
でも特捜最前線が拾ってくれてたじゃん。
でも特捜最前線が拾ってくれてたじゃん。
765名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:18:31.30ID:l4tfYyce0 海外だと仮面ライダーより戦隊の方が何故か人気あるよねyoutubeも日本より全然再生数多かったりするし
766名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:19:04.08ID:rcopGs+q0767名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:19:10.41ID:W2SX8Lv+0768名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:19:14.09ID:xH41cGf50 正統派イケメンだと思う。
テレ朝の時代劇の印象強いのだが
テレ朝の時代劇の印象強いのだが
769名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:19:17.98ID:3yqcA+L80 >>762
細川はライダーやる前からそこそこ出てたろ
細川はライダーやる前からそこそこ出てたろ
770名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:19:25.45ID:2/5M3qLk0 スカイライダーは、男臭く凛々しいライダー俳優から、一気に垢抜けた優男になったから結構ビックリしたな。
771名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:20:01.06ID:QQKWH1270 仮面ライダーってV3までしか記憶に無いな。
家で一番チャンネル権が無かったから、同じ時間帯に強豪する番組が
あったんだろうと思う(´・ω・`)
家で一番チャンネル権が無かったから、同じ時間帯に強豪する番組が
あったんだろうと思う(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:20:10.17ID:rcopGs+q0 >>760
TBSには『警視庁南平班』の新シリーズを早いところ放映していただきたい。
TBSには『警視庁南平班』の新シリーズを早いところ放映していただきたい。
773名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:20:16.50ID:nJEhwn6v0 飛ぶ姿がウルトラマンみたいだったなぁ
774名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:03.25ID:F4j7EJLD0775名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:04.14ID:nHtQlpFp0 ライダーマンよりはるかにかっけえ
776名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:11.51ID:fenNTL6/0 小林稔侍、宇津井健なんてなぁw
777名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:11.64ID:W/PF1lBq0778名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:14.27ID:lMEDjl6m0 ガンガンじいとは
779名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:17.06ID:QdQysmlI0 バイクでいちいち壁をぶち抜きながら登場するのも途中でやらなくなったんだよなw
780名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:22.92ID:2/5M3qLk0 >>662
ぶっちゃけ、平成のクウガのお陰だろ。
ぶっちゃけ、平成のクウガのお陰だろ。
781名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:32.97ID:V7MwmxuA0782名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:42.74ID:nRkbqOt60 この人冷めてるとこあるよね。
芸能界の下らなさをよく知ってるようだ。
芸能界の下らなさをよく知ってるようだ。
783名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:21:45.52ID:klpWZMlu0784名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:22:04.69ID:F4j7EJLD0 >>769
本業の仕事が減ったから話題作りで出されたんだろうな
本業の仕事が減ったから話題作りで出されたんだろうな
785名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:22:09.64ID:W2SX8Lv+0786名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:22:14.46ID:40BJddff0787名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:22:24.82ID:3yqcA+L80788名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:22:38.71ID:NtGmJHMK0 初代仮面ライダーであり、いまや日本を代表するサムライ俳優となった藤岡弘、。
堅物のイメージが強い彼だが実は若い頃は血気盛んで俳優生活に嫌気を指し、
なんと主演作である『仮面ライダー』の撮影をボイコットしてしまった伝説が
あるという。
仮面ライダーが大ブームとなった1972年のことである。
「更なる飛躍を・・・」と考えた藤岡弘、は『仮面ライダー』スタッフには
内緒でNHKの新ドラマ『赤ひげ』のオーディションに参加、見事合格し、
準主役の座を得ることになる。
しかし、仮面ライダーは好評のため1年の放送延長が決定。二本のドラマ出演は
物理的に無理なため、『仮面ライダー』を優先し、NHKは降板する自体になってしまう。
ショックを受けた藤岡はその日から撮影現場に姿を現さず行方不明となり、
『仮面ライダー』の制作はストップしてしまった。
その結果、藤岡演じる本郷猛が登場しない回が2話分作られることになるなど
現場は大混乱。数週間後、無事に藤岡は発見され事なきを得るのだが後年、
藤岡弘は失踪事件のことを「あまり思い出したくない」と語っている。
堅物のイメージが強い彼だが実は若い頃は血気盛んで俳優生活に嫌気を指し、
なんと主演作である『仮面ライダー』の撮影をボイコットしてしまった伝説が
あるという。
仮面ライダーが大ブームとなった1972年のことである。
「更なる飛躍を・・・」と考えた藤岡弘、は『仮面ライダー』スタッフには
内緒でNHKの新ドラマ『赤ひげ』のオーディションに参加、見事合格し、
準主役の座を得ることになる。
しかし、仮面ライダーは好評のため1年の放送延長が決定。二本のドラマ出演は
物理的に無理なため、『仮面ライダー』を優先し、NHKは降板する自体になってしまう。
ショックを受けた藤岡はその日から撮影現場に姿を現さず行方不明となり、
『仮面ライダー』の制作はストップしてしまった。
その結果、藤岡演じる本郷猛が登場しない回が2話分作られることになるなど
現場は大混乱。数週間後、無事に藤岡は発見され事なきを得るのだが後年、
藤岡弘は失踪事件のことを「あまり思い出したくない」と語っている。
789名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:23:30.00ID:40BJddff0 >>772
来週月曜にあるみたいよ
来週月曜にあるみたいよ
790名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:23:42.26ID:amfSsqo00 日活出身の俳優が特撮作品の撮影中に石原裕次郎に出くわし思い切り笑われたという
791名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:06.91ID:FfpT6VqD0 >>776
宇津井健は、アレの後のザ・ガードマンと赤いシリーズのお蔭な(´・ω・`)
宇津井健は、アレの後のザ・ガードマンと赤いシリーズのお蔭な(´・ω・`)
792名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:11.54ID:3yqcA+L80793名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:11.83ID:BFXhLnsa0794名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:35.62ID:2/5M3qLk0795名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:41.75ID:vwhzYdFC0 >>783
業界の方でジャリ番って蔑称があったしな。
業界の方でジャリ番って蔑称があったしな。
796名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:54.00ID:qx7seTRj0 タカ!トラ!ミドリ!って奴は見てた
797名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:02.13ID:YS0bcIbR0 飛べ飛べ高く 空を行け
セイリング・ジャンプ 明日へ飛べ
セイリング・ジャンプ 明日へ飛べ
798名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:11.20ID:fenNTL6/0 南夕子は降板させられたのか卒業なのか真相は藪の中
タロウはレオにも出なかったな
タロウはレオにも出なかったな
799名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:15.87ID:iwj/LDqO0 ミドリってなんだよw
800名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:29.62ID:V7MwmxuA0801名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:39.48ID:0MvrcZvw0802名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:40.42ID:klpWZMlu0803名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:25:59.21ID:3yqcA+L80 スーツのまま喋る特撮ヒーローになるため声優を志す人もいる時代だしなぁ
804名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:19.69ID:iwj/LDqO0805名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:34.70ID:rcopGs+q0806名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:38.58ID:fenNTL6/0 >>792
不思議少女シリーズでも失踪駆け落ちあったんだよね
不思議少女シリーズでも失踪駆け落ちあったんだよね
807名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:41.06ID:eEaAgiDw0 版権ビジネス丸出しで嫌だったなぁ
808名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:46.27ID:UCIfq03f0 どんなもんよって最初は思ってたけど、次第にやり甲斐を感じるようになったってことでしょ。
いい話じゃないか。
いい話じゃないか。
809名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:55.16ID:40BJddff0 >>797
今日ラジオで伊集院と一緒に歌ってたw
今日ラジオで伊集院と一緒に歌ってたw
810名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:27:13.40ID:1diOrhrK0 >>798
タロウにはモチロンの回で出演してるよ
タロウにはモチロンの回で出演してるよ
811名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:27:36.41ID:szr/PAm70 >>794
最近なら科捜研がそうなってるな
最近なら科捜研がそうなってるな
812名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:27:40.16ID:DxbY0Pce0813名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:27:42.59ID:EmPeYrKP0 その後の仕事で色眼鏡で見られるので、特撮俳優は誰もが通る道。生き残ってブレイクしてもずっと嫌がってる人なんてほとんど居ない。
話さなかったりゲストで一切出ないとすれば記事のように本人より事務所NGだったりの事案。佐藤健なんかもその後本人に話通さず事務所が勝手に断ってたりしてたらしいし
話さなかったりゲストで一切出ないとすれば記事のように本人より事務所NGだったりの事案。佐藤健なんかもその後本人に話通さず事務所が勝手に断ってたりしてたらしいし
814名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:27:55.35ID:fenNTL6/0 >>795
宇宙刑事ジャリ番
宇宙刑事ジャリ番
815名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:28:18.16ID:V7MwmxuA0 >>787
wikiで調べて具体的なことは記されてなく「法的なことじゃない」っていうコメントが引っかかったけど
あえていうあたりが、ギリギリやばいことしてたんだろうな…
活動を追うほどファンじゃなかったけど、イケメンだったのに勿体無いね
wikiで調べて具体的なことは記されてなく「法的なことじゃない」っていうコメントが引っかかったけど
あえていうあたりが、ギリギリやばいことしてたんだろうな…
活動を追うほどファンじゃなかったけど、イケメンだったのに勿体無いね
816名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:28:26.68ID:DEkjIAmq0817名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:28:36.33ID:40BJddff0818名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:28:59.25ID:rGiH5/9s0 誰だよつまんねーな
819名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:29:04.58ID:2/5M3qLk0 >>66
あの頃は、みんな自前の私服だったらしいぞ
あの頃は、みんな自前の私服だったらしいぞ
820名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:29:12.48ID:3yqcA+L80821名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:30:30.01ID:DEkjIAmq0 一番頑張った特撮がマチャアキの西遊記と言う現実
やっぱり金よな
やっぱり金よな
822名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:30:42.70ID:FfpT6VqD0 >>792
バイオマンのイエローフォーの件はもう忘れて差し上げろ…(´・ω・`)
バイオマンのイエローフォーの件はもう忘れて差し上げろ…(´・ω・`)
823名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:31:09.96ID:xH41cGf50824名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:31:12.19ID:40BJddff0 >>194
こけしってなんだろ
こけしってなんだろ
825名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:31:39.73ID:Too5AsMS0 がんがんじいが良かったよな。
ヒーローに憧れるオッサン。
よいこのみかたがんがんじい、の旗立てて。
でもただの人間なのに怪力で大木引き抜いたり。
演じる都丸、今は大御所落語家塩鯛師匠がはまり役。
ヒーローに憧れるオッサン。
よいこのみかたがんがんじい、の旗立てて。
でもただの人間なのに怪力で大木引き抜いたり。
演じる都丸、今は大御所落語家塩鯛師匠がはまり役。
826名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:31:58.76ID:Kwx7qCDN0827名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:32:17.73ID:2/5M3qLk0 >>823
ギャラが見合わないんだろな
ギャラが見合わないんだろな
828名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:32:26.97ID:W2SX8Lv+0 >>790
裕次郎は、今から見れば古い世代の人間だからな
デビューからずっとスターで
特撮とかヒーローとか、アニメとかが実質ない時代に育ってる人間で
そういうものは子供騙しと考えて見下していて
理解できなかったし、それを理解しようともしなかった人だから
ハッキリ言えば傲慢なんですよ
ハーロックの先祖役でアニメのアフレコを初めてやったときも、見下して「散々ごねて
スタッフと喧嘩になったし
裕次郎は、今から見れば古い世代の人間だからな
デビューからずっとスターで
特撮とかヒーローとか、アニメとかが実質ない時代に育ってる人間で
そういうものは子供騙しと考えて見下していて
理解できなかったし、それを理解しようともしなかった人だから
ハッキリ言えば傲慢なんですよ
ハーロックの先祖役でアニメのアフレコを初めてやったときも、見下して「散々ごねて
スタッフと喧嘩になったし
829名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:32:43.36ID:J4qItsdo0 ちゅうかなパイパイとか、おもいっきり探偵団はあどぐみ、とか歌う大竜宮城とか
あれはアレで面白かったな
あれはアレで面白かったな
830名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:33:07.41ID:iwj/LDqO0831名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:33:18.91ID:NyhvzpKS0 ダッシュしながらバラの花一輪むしり取って行くのがメチャカッコいいわ!
832名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:33:20.80ID:dQ7WfHnt0 この人仮面ライダーやってたのか
833名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:33:52.97ID:V7MwmxuA0 >>793
それそれ
今年小1の甥が
幼稚園の時はマニアかってぐらいウルトラマン漬けで
昭和2期とかもHuluで見まくってて俺より知ってるぐらいだったのに
もう全く話題にも出さないもんな
ウルトラマンは今、シリーズ途切れてるんだっけ
学校でクラスの話題にならないことは興味が薄れていくんだろうな
それそれ
今年小1の甥が
幼稚園の時はマニアかってぐらいウルトラマン漬けで
昭和2期とかもHuluで見まくってて俺より知ってるぐらいだったのに
もう全く話題にも出さないもんな
ウルトラマンは今、シリーズ途切れてるんだっけ
学校でクラスの話題にならないことは興味が薄れていくんだろうな
834名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:34:21.44ID:Kwx7qCDN0 ジェットマンのブラックコンドルの役者も、某テレビ雑誌のインタビューで、
「今度はまともなドラマ(時代劇)に出ます、応援してください」って応えてたな。
「今度はまともなドラマ(時代劇)に出ます、応援してください」って応えてたな。
835名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:34:42.71ID:NjYINRBi0 村上弘明はテレ朝でドラマなら視聴率稼げそう。
836名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:15.94ID:iwj/LDqO0 >>833
やってるけど
やってるけど
837名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:20.28ID:J5ILYtEd0 >>1
嫌がる青年が無理やりライダーにされてこそ本物
嫌がる青年が無理やりライダーにされてこそ本物
838名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:25.00ID:3yqcA+L80839名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:31.42ID:V7MwmxuA0840名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:49.68ID:gKwU2GWr0 >>815
お塩さんと仲良しな時点でもう真っ黒よ
お塩さんと仲良しな時点でもう真っ黒よ
841名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:36:04.13ID:iwj/LDqO0 >>839
時系列が逆
時系列が逆
842名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:36:06.96ID:bxPPHx0a0 本人ノリノリでヒーローやってたのって
一文字、風見、結城の人達ぐらいじゃない?
一文字、風見、結城の人達ぐらいじゃない?
843名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:36:13.81ID:didESoKt0 >>216
いい年こいて5chでマウント取りとか恥ずかしいおっさん…いや、じいさんだなw
いい年こいて5chでマウント取りとか恥ずかしいおっさん…いや、じいさんだなw
844名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:36:19.37ID:V7MwmxuA0845名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:36:20.95ID:Too5AsMS0846名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:37:07.79ID:0MvrcZvw0847名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:37:11.49ID:klpWZMlu0 >>833
平成ウルトラはライダーの先を行ってたのにいつのまにか後追いばっかりになったから
平成ウルトラはライダーの先を行ってたのにいつのまにか後追いばっかりになったから
848名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:37:14.41ID:2WarmVUV0849名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:37:56.45ID:Kwx7qCDN0 >>838
番組終了時のことだよ。当時はまだまだ特撮番組不遇の時代。
それから10作品ぐらい経ってから、イケメン俳優の登竜門になった。
ジェットマンの次の番組のジュウレンジャーなんて、主役がJACの人だよ。
番組終了時のことだよ。当時はまだまだ特撮番組不遇の時代。
それから10作品ぐらい経ってから、イケメン俳優の登竜門になった。
ジェットマンの次の番組のジュウレンジャーなんて、主役がJACの人だよ。
850名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:37:57.91ID:zFJF5hQi0 >>82
今は3%だな
今は3%だな
851名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:38:07.57ID:FfpT6VqD0852名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:38:10.55ID:EaR5+iiD0853名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:38:24.45ID:W2SX8Lv+0854名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:38:31.06ID:Gyp5uPlh0 >>151
どちらも知らなかった
どちらも知らなかった
855名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:38:34.23ID:Nh8F3EpE0856名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:38:58.90ID:5c4lGvlr0 今のウルトラマンはオモチャ売りまっせ感が凄いんだよ
戦隊とライダーは物語をブチ壊さない程度の塩梅で
やっぱそこら辺のノウハウが違う
戦隊とライダーは物語をブチ壊さない程度の塩梅で
やっぱそこら辺のノウハウが違う
857名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:39:52.62ID:Gyp5uPlh0 >>802
宇津井健?
宇津井健?
858名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:40:18.52ID:hfx4AOGT0 気仙沼高校から仮面ライダーが誕生したって
気仙沼ではかなり盛り上がってた。
県境なので岩手から宮城に通ってた村上。
気仙沼ではかなり盛り上がってた。
県境なので岩手から宮城に通ってた村上。
859名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:40:25.36ID:iwj/LDqO0860名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:40:34.42ID:szr/PAm70 >>852
その割にアフレコはアレだったな
その割にアフレコはアレだったな
861名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:40:48.75ID:FfpT6VqD0862名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:40:56.33ID:J4qItsdo0 視聴率は、オモチャの売り上げには関係無いし
863名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:41:17.68ID:Ixsf18ri0864名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:41:30.63ID:iwj/LDqO0 >>860
上手い俳優でもアフレコは不慣れだから仕方ない
上手い俳優でもアフレコは不慣れだから仕方ない
865名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:41:36.98ID:Kwx7qCDN0 ジュウレンジャーの千葉麗子は出演当時、スタッフからおもちゃの獣奏剣もらって、
戸惑ったらしいね。年頃の女がこんなもんで喜ぶとでも?と。
某雑誌の記事で読んだ。
戸惑ったらしいね。年頃の女がこんなもんで喜ぶとでも?と。
某雑誌の記事で読んだ。
866名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:41:40.54ID:3yqcA+L80 >>860
アフレコに関しては剣崎たちの方が必死さは伝わってきたな
アフレコに関しては剣崎たちの方が必死さは伝わってきたな
867名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:41:53.01ID:EaR5+iiD0 >>860
そっちは専門外だからなぁ
そっちは専門外だからなぁ
868名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:41:58.34ID:hWqAkFU90 自分が初めて観たライダーだからか結構ショックだわ
869名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:42:09.00ID:C+WtT/WB0 >>755
女性には人気なかった
ウルトラマンタロウの篠田三郎が、若いお母さんに大人気で
息子に見せているうちに母親のほうが夢中になるという現象が起き
そういう需要があったのかと初めて認識されたらしい
コスモスの杉浦太陽も、なぜか男の子たちより若いお母さんに人気あったとか
女性には人気なかった
ウルトラマンタロウの篠田三郎が、若いお母さんに大人気で
息子に見せているうちに母親のほうが夢中になるという現象が起き
そういう需要があったのかと初めて認識されたらしい
コスモスの杉浦太陽も、なぜか男の子たちより若いお母さんに人気あったとか
870名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:42:45.85ID:iwj/LDqO0871名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:43:11.69ID:rcopGs+q0872名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:43:41.19ID:iwj/LDqO0 >>865
年頃の女の子が格闘ゲームやって喜ぶなよ
年頃の女の子が格闘ゲームやって喜ぶなよ
873名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:44:08.94ID:0MvrcZvw0874名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:44:20.43ID:WC/aiGoE0 今ではネタ俳優の袴田吉彦が俳優デビューしたときにはジュノンボーイ出身で
オサレな映画とドラマに即起用の特別エリートコース
同時期頃に特撮に出ている若手俳優は遥かに下のランク
今の特撮に出ている新人は袴田吉彦クラスが普通
オサレな映画とドラマに即起用の特別エリートコース
同時期頃に特撮に出ている若手俳優は遥かに下のランク
今の特撮に出ている新人は袴田吉彦クラスが普通
875名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:44:55.50ID:/08QTLRb0 >>848
全員30代になった今こそセーラームーンの格好してほしい
全員30代になった今こそセーラームーンの格好してほしい
876名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:45:15.38ID:z2W42b0X0 >>802 マグマ大使の岡田真澄だよ
877名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:45:32.58ID:FfpT6VqD0878名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:45:37.36ID:9rXRDXy00879名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:45:43.10ID:W2SX8Lv+0 >>844
2012年以降
ニュージェネレーションシリーズとして
新作を毎年7月から12月までの半年、過去作や前年度作品の再編集版を翌1月から6月まで放送
毎年春には劇場版もやってる
TV放送終了後にはシリーズ最新話をyoutubeで1週間無料配信
2012年以降
ニュージェネレーションシリーズとして
新作を毎年7月から12月までの半年、過去作や前年度作品の再編集版を翌1月から6月まで放送
毎年春には劇場版もやってる
TV放送終了後にはシリーズ最新話をyoutubeで1週間無料配信
880名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:45:49.67ID:Ixsf18ri0881名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:46:17.64ID:3yqcA+L80 ヒビキさんは色々問題起こしてクビ
明日夢くんは芸能界引退
イブキさんはAVソムリエとかいうよくわからない肩書き
あきらはコスプレイヤーに
ザンキさんは離婚
トドロキくんも俳優引退
響鬼キャストがどんどん脱落していく
明日夢くんは芸能界引退
イブキさんはAVソムリエとかいうよくわからない肩書き
あきらはコスプレイヤーに
ザンキさんは離婚
トドロキくんも俳優引退
響鬼キャストがどんどん脱落していく
882名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:46:34.61ID:xe/q1Y8y0883名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:46:40.49ID:Pbg53kRK0 >>806
ぱいぱいか
ぱいぱいか
884名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:46:52.78ID:iwj/LDqO0885名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:46:55.14ID:iLtqSfbU0886名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:47:14.97ID:EaR5+iiD0 >>848
間に挟まりたい(;´Д`)
間に挟まりたい(;´Д`)
887名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:47:25.26ID:J4qItsdo0 特ヲタは、アニヲタの3倍濃いって昔聞いた
888名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:47:27.21ID:NnOkCOyb0 >>848
月に代わっておしおきされたい
月に代わっておしおきされたい
889名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:47:28.76ID:It+C8I0l0 >>5
1くらい嫁、オーディション受けてるだろ
1くらい嫁、オーディション受けてるだろ
890名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:47:44.98ID:T19oWdw40 ライダー落選(勝者てつを)→戦隊合格(敗者豊原功補)→リポDのCM→ホモドラマ→朝ドラヒロイン相手役→鑑識ドラマ→昼ドラ→京都芸人
西村和彦は当時は貴重なブレイク組だった
ホモ役のイメージが強烈すぎて一時はどうなることかと思ったが持ち直したw
西村和彦は当時は貴重なブレイク組だった
ホモ役のイメージが強烈すぎて一時はどうなることかと思ったが持ち直したw
891名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:48:20.44ID:dsirm3NS0 今の話だと勘違いして叩いてる人いるけどこれ30年前とかの話だよ
892名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:48:26.92ID:szr/PAm70 >>881
日菜佳の人は若くして亡くなってるしねえ
日菜佳の人は若くして亡くなってるしねえ
893名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:48:38.81ID:EaR5+iiD0 >>885
それが分からないって千葉麗子ってバカなんだな
それが分からないって千葉麗子ってバカなんだな
894名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:50:12.05ID:iwj/LDqO0895名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:50:48.19ID:VSnAyPTB0 特撮なんて今も昔もジャリ番
896名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:51:32.05ID:EaR5+iiD0 >>895
そりゃそうだろ何言ってんのよ?
そりゃそうだろ何言ってんのよ?
897名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:51:56.64ID:Pbg53kRK0 >>881
神戸みゆきの死因を明かされて無い死亡も
神戸みゆきの死因を明かされて無い死亡も
898名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:52:02.29ID:4Q0mSHhz0 若干昔のインタビューと言うことかわったね。
以前はライダーの仕事を自ら断っていた。子どもが出来て、その子が仮面ライダーを
見るようになって初めて「ボクのおとうさんスゴイ!」と自分の仕事を褒めてくれた。
それ以来、仮面ライダーの仕事も自身から断っていない(事務所が断っている)…
的なことを10年ぐらい前に喋ってた。まぁ結論は一緒なんだけど。
以前はライダーの仕事を自ら断っていた。子どもが出来て、その子が仮面ライダーを
見るようになって初めて「ボクのおとうさんスゴイ!」と自分の仕事を褒めてくれた。
それ以来、仮面ライダーの仕事も自身から断っていない(事務所が断っている)…
的なことを10年ぐらい前に喋ってた。まぁ結論は一緒なんだけど。
899名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:52:19.71ID:3yqcA+L80 ジャリ番だからって手を抜いて作るとゴーストみたいになる
900名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:52:28.56ID:iwj/LDqO0 それでも牙狼みたいな深夜特撮も出てきてるしねえ
901名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:53:06.42ID:kVYrQtH/0902名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:53:55.57ID:UcY2pXyl0 特撮ってギャラが少ない上に色々と過酷らしいね
903名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:54:13.62ID:klpWZMlu0 そう言えば戦隊出身の著名人として春田純一がいた
かつては大葉健二と並んでアク
かつては大葉健二と並んでアク