X



【駅伝】宮根誠司「あえて棄権させる方法はなかったのかな」、女子駅伝200Mはいつくばって前進★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/22(月) 14:24:54.98ID:CAP_USER9
2018年10月21日 22時24分

 全日本実業団対抗女子駅伝(11月25日、宮城県)の予選会は21日、福岡県の宗像ユリックス発着の6区間、42・195キロで行われ、21位の岩谷産業は2区の飯田が第2中継所200メートルほど手前から、はいつくばった状態で進み、3区の今田に何とかたすきを渡した。主催者側によると、レース後に右脛骨の骨折で全治3〜4カ月と診断された。

 21日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後10・0)ではこの話題を取り上げた。司会を務めるフリーアナウンサーの宮根誠司(55)は「たすきをつなぎたい気持ちは分かるが、ああいう状況になって今後の選手生活を考えたら、あえて棄権させる方法はなかったのかな」と複雑な表情だった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15478022/

★1がたった時間:2018/10/22(月) 05:44:24.91
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540154664/
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 22:58:27.26ID:MfUdPolZ0
すさまじい止めるなモードだからなぁ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:00:43.39ID:NT7afmRAO
国際陸連が今すぐ競技を禁止にしろって言われても文句言えない状況になってきたな。
すでにロイターやAPでも報じられてるし。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:01:34.66ID:jr9OPJb90
選考は一回ガチじゃなくえこひいきで選ぶのが選手のためにもいいってこった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:03:38.22ID:J1XsCm2r0
棄権すると団体としてのシード出場権なくなるとかなんかあったの?
事情がよくわからない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:03:40.97ID:+0Ivl6ps0
ハーフみたいな濃いい顔の選手の脱水症状は自己責任だけど、この骨折選手の映像は見てると胸が苦しくなる
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:03:54.91ID:s3Z1TxnW0
どんなことしてでも止めるべきだった
この子がもし一生車イス生活なんかなってみろ、周りみんな不幸になるわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:05:02.86ID:T1apcKDs0
【駅伝】
宮根誠司「あえて棄権させる方法はなかったのかな」、
女子駅伝200Mはいつくばって前進★2

まずはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんな!へたれを走らせるなよ!!

こんな奴が!メンバーってーーーーーーーーーーーーレベルが低すぎるんだろ!!

もしもし!カメさんじゃねーだろうがーーーーーーーーこいつを!走らした奴を!淘汰しろよ!!」
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:12.45ID:1UmJuyEn0
ボクシングや格闘技でも流血で試合ストップ ドクターストップで中止となるぞ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:31.13ID:wTj/hIBw0
>>666
自己満ではないだろ。チームスポーツやったことないの?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:06:55.19ID:bf+hWpb/0
まず中継が選手を放送するのが既にコケてからどれくらい経ってからなのか
監督は映像を見てどれくらいで棄権の判断をしたのか
棄権を伝えてから現場の審判に伝わるまでどれくらい時間が掛ったのか

伝わった時点でコケてから9割も進んでいたなら止めにくいのは理解は出来る
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:07:06.99ID:NT7afmRAO
>>708
残念だけどこの子は車椅子確定。助けられなかったのをおを引いて廃部になるかも知れんな。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:07:35.99ID:TKQbcKnc0
>>1
【宗教】幸福の科学教祖の息子、信者の新木優子と映画出演を交渉していると告白

幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。

<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。

<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。

<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損

<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わりません。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:08:58.85ID:KHCGEnpI0
平和ボケのコメントが多いなぁ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:10:27.51ID:zx7jyGgf0
あと20メートルってゆうけど、25メートルプールのだいたい端から端までをあの体で四つん這いで行くのはかなり辛いよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:11:04.20ID:SwSK80cK0
09095143235
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:13:08.93ID:wU+VJeJB0
>>716
まあ、戦争ならなおさら根性論や精神論じゃなく合理性を突き詰めなきゃ勝てなさそう
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:14:01.09ID:z+H5kEF30
これを美談で語ろうとする奴ら嫌いだわ
悪しき前例を作ってしまったじゃん

立って走ることができなければ即棄権をルールに加えていいくらいだろ
出なければ棄権させたさせないで揉めるぞ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:16:31.64ID:wU+VJeJB0
駅伝が欠陥競技だな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:16:40.40ID:oQNClGwc0
骨折したことがない人にはわからないだろうが、吐き気を催すほど痛いんだよ
そんな折れた足を引きずりながらアスファルトの上を250mもハイハイで進むとか絶対無理だわ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:22:28.61ID:qmb5MB6q0
通常は監督からリタイアさせるように指示が出ることなんてないから運営も混乱したんじゃないかね
下手に止めると責任問題になっちゃうかもだし
今後のためにもルール化した方がいいんじゃないの
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:26:53.21ID:YEDh37520
羽生くんも流血しながら滑ったことあるだろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:30:28.43ID:oQNClGwc0
>>725
こまけーことはいいんだよw
手首をやっちまって、指の腱を全て伸ばした時は骨折以上の吐き気に見舞われたよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:36:29.46ID:bf+hWpb/0
>>721
そうしたら骨折してるのに立って走るだけだぞ?どんなに残酷なことをさせようとしてるんだよ・・・
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:40:13.23ID:z+H5kEF30
>>728
立って走れるならいいじゃん
スポーツ選手の中には骨折しててもプレーした人もいるってよく聞くわ
最近だと平昌の渡部暁斗が肋骨を骨折しててもやりきったって言うじゃん
プレーできる状態だったらいいんだよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:43:39.91ID:9FaqJ2mM0
美談にしてはいかんと思うが、本人はケガの苦痛よりも「這ってでも繋ぐ」を自分の意思で選択したわけだから、
精神力が身体の危機を遥かに凌駕してしまったのだろう。少なくとも本人を責めるわけにはいかんな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:47:45.22ID:bf+hWpb/0
>>730
プレイできない状態でも立って走ろうとするけどそうかそれで見かけ上でも走れてるのなら走れるじゃん問題ないじゃんと思うわけか・・・
出来ないはウソつきの言葉って奴だな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 23:55:20.21ID:z+H5kEF30
>>734
そういうこと
渡部の場合も肋骨を骨折しててプレーしてたけど視聴者の大半気づいてた?
もちろん立って引きずって走るのは論外
でも、骨折してなくて単に痙攣程度でもそうなる場合あるしね
誰の目から見てもプレーさせちゃ駄目だっていうのはルール化しろってこと
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:03:35.35ID:Gtk/03Vc0
>>11
本人がやりたかったら
なんでも許せばオマエみたいな甘ったれた人間が出来上がる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:06:02.67ID:i8YuO2nU0
これで感動している奴の気が知れない。大変なのはわかるが準備不足だろ。真に感動するのは一位の選手だわ。ボクシングでもフラフラで立つ選手に感動はしないね。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:14:11.30ID:1IQjZzqC0
>>685
なんで?
他のメンバーに気を遣うあまり自ら棄権は
しにくい状況なわけだが
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:20:47.63ID:Z1d9CyLe0
疲労骨折の経験者に聞きたい
疲労骨折って突然来るの?それとも今日なんか調子悪いな的な
前兆あったりするの?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:22:44.00ID:NZ34mWNt0
SMっぽさを感じてしまった俺はAVの見過ぎ、反省してます。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:26:06.66ID:wQ8Azj3b0
>>831俺が折ったのはあんな太い骨じゃないけど
それまで追い込んでるんで万全でない自覚はある
運動中に起こるから、突然ちゃ突然だよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:31:56.86ID:5dhfrBYrO
本人が進むのを諦めていないのに誰が止められようか。
ある意味次の走者が確実に見える範囲内だったのがモチベーションを維持させてしまった。
これがあと1キロとかなら心も折れて棄権だったろう。
賛否両論あろうけど本人にとっては多少のトラブルには乗り越えられると自信と根性を得られたと思うわ。
07440048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2018/10/23(火) 00:33:45.10ID:8IeKihVV0
主催者側が医者を用意しといて
監督や本人の意思に関わらず
その医者がリタイアさせるべきと判断したら強制的にドクターストップさせるって形にするべきだよね
それでストップさせれば本人や監督の判断の責任にはされないしさ
あとリタイアさせたらその区間で全チームの最下位になったと仮定して
さらにペナルティ何秒とか課したうえで
次の区間の走者からまた続けられるみたいなルールにすればいいよね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:40:12.66ID:wQ8Azj3b0
>>835競技者の意思ばっか優先してたら死ぬまでやるから。
結果オーライで死ぬ手前まで許容するような事やってると周りが困るんだわ。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:41:02.29ID:N6kRQLYQ0
女子選手は棄権すべきだったが、宮根は黙ってろ!
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:43:51.07ID:63zvcqYX0
>>557
お返事が遅くなってすみません
とくダネ で 転倒した場面を大きく拡大して放送してました。
その画像を止めて 当たった人のウェアとか 順位とか推測しました。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 00:43:53.96ID:wQ8Azj3b0
>>836ドクターストップも運営ストップもあるよ。感動したいから続行させたかったのよ。

駅伝詳しくないけど
棄権してもペナルティありで次走者から続行だったと思うよ。
それだと重いからこういう無茶をするようになるんで、
緩和が必要だろうね。
07510048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2018/10/23(火) 01:20:55.92ID:8IeKihVV0
まずマスゴミは今後予定されてる駅伝大会の主催者に対して
こういうケースがまた起こった場合を考えてどういう対策を取るのか
なにも対策を取らないのか
どう考えてるのか取材してください
外からそういう圧力掛けて問いただしていかないと
なにも変わらず同じこと繰り返すバカばかりだからな日本人のこういう組織のやつらって
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:22:59.16ID:0b4mqYd50
誰かが怪我して走行不可能になっても競技続行できるシステムが必要だな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:24:11.13ID:3fQKaQJr0
国民栄誉賞決定
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:42:15.15ID:kwSDl9iQ0
競技中の女子選手にタッチなんてしたらセクハラで訴えられるぞ・・・
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:52:01.80ID:ur1M+/0q0
「走る」ことをルールとして明文化すればいいだけじゃないの?
200m走でスタートして間もなく肉離れになっても、歩いてゴールしたりするんか?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:52:52.28ID:i0MCg6nx0
もし亡くなったら運営とか審判は法に裁かれるのかな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:53:43.30ID:j+0C+IkY0
>>625
男子1万メートルの日本記録保持者の村山紘太も城西大出身だしな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 01:55:56.23ID:1IQjZzqC0
>>760
逆走してた人は走ってたよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 02:04:37.45ID:wQ8Azj3b0
ルールの改善案なんかはいくらでもあがると思う
改善の名目が問題なんじゃないの

選手の意志を尊重しますに勝る説得力のあるものでないといけない
現状じゃもっと悲惨な事が起こってからでないと変わらんだろ
0765名無し募集中。。
垢版 |
2018/10/23(火) 02:09:01.09ID:YFzx2YPN0
格闘技の試合なんか本人がやる気でもストップされる試合なんかいくらでもあるだろ
そういう事
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 02:14:02.66ID:Ef8AGrmb0
地面に一度手を付いたらイエローカード
二度目でレッドカード失格にすれば良い
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 02:21:53.84ID:pxpnTtxqO
実業団の駅伝チームなんて、間違いなく、どこも厳しい戦いをしてる。
命懸けでタヌキを繋ぐことは否定できないよ。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 02:56:06.91ID:1IQjZzqC0
>>767
命がけはだめ
否定する
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 04:30:55.74ID:xuQP/NyE0
なぜ片足ケンケンをやらなかったか不思議でしょうがない
200メートルなら余裕
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 04:32:00.04ID:KkCpvpYY0
>>766
じゃあ、最終走者がダントツの一位で帰ってきて、ゴール直前に二度転んだら
失格かよ。
転ぶこともできないとしたら箱根の坂が雪だったら二度転ぶなんて大ありだぞ。

選手のすることに外野は口出す必要なし。
大会は選手のためにある。
見物人などいなくても大会は成立する。
飯田選手は襷を繋ぎたかったから繋いだ。
あと200メートルなら這ってでも到達できる。
だからそうした。
それで最悪の事態は避けられた。
そのことに満足してると思うぞ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:24:00.95ID:A4iTPQIb0
足の骨折だけだったものの、あんな脳に異常がある可能性も考えられる状態で競技させるなよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:32:14.57ID:zJXV4Yeh0
暴走しているわくまゆを体当たりで止めたい(´・ω・`)
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:33:46.13ID:9QEHKi6b0
こんなのを日本人が感動してるみたいに海外ニュースに配信されたら恥ずかしいからやめて欲しい
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:35:10.25ID:+wwGkQvB0
バトンタッチされたらひたすら責務を果たそうとする日本組織人の長所w
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:35:39.30ID:HJNaUJSq0
役員なり医者なりが走行不能と判断した時点で次の走者がそこまでタスキを取りに行くルールに代えろよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:36:16.06ID:+wwGkQvB0
組織にココロを売った特攻ロボットみたいで怖いねw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:38:06.41ID:+wwGkQvB0
組織の外に生き場などない日本人

まあ感動する者は多いだろうねw

ゲイ片柳のような捏造特攻隊もきっと感涙してるはず
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:38:45.79ID:gyAqAuGT0
男なら良いんだよ棄権したってさ
女は棄権でもさせたりしたら後から裏でネチネチやられるんだぞ?
あんたのせいでみんなが迷惑したとか嫌味たらたらずっと言われるんだぞ
そら這ってでもたすき渡すわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:40:10.45ID:jpXvBkl80
>>7
さわったら終わりなので、医師が判断できないよ

監督が直接止める以外なかったろうな
近くにいなかったのが不運だったんだろう

にわかがガチャガチャ言っても、箱根みたいに20キロ走るわけじゃなくて、たった数キロずつしか走らない駅伝で今回ほどのトラブル続出を想定させるのは酷だよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:40:37.69ID:6gVtfEDo0
しっかりと映像に捕らえて各局で晒し者にした挙句こういう発言するって相変わらずテレビはクソよな
問題というならせめて映像晒すのはやめてやれ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:41:01.28ID:+wwGkQvB0
組織に忠誠をつくせないなら電気ガス水道全部使うな、という村八分が日本の原風景だからw

もう死ぬか走るかしかないんだろうw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:43:38.65ID:+wwGkQvB0
No life No バトンタッチw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 06:54:29.04ID:CRfDweMu0
棄権したら距離に応じプラス徒歩時速予測で分加算するシステムとかないの?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:03:42.67ID:0GVRlqXj0
>>385
プリンセスはヤバい状況なら助力を受けても失格にならないと言う規定がある
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:20:44.37ID:/E7egekK0
>>528
それに尽きる
運営が強制力を発揮するでOK

本人のリタイアじゃないからややこしい同調圧力を考慮しなくてもいいし
それも嫌なら疲労を起こすほど無茶な調整をするなってことで

あんなドッグスタイルをOKにするなら、両脚とも怪我したときに
例えば柔道の「エビ」みたいに前進手段ならなんでもよくなる
ありえんわw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:23:35.09ID:8qa2vHsz0
べつにいいよ
死ぬわけじゃあるまい
正常に走れなくなったら失格じゃ
ケンケンとか歩いたら失格になる。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:24:06.59ID:/E7egekK0
今後はちゃんと運営主導でストップできるようルールを見直すんだな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:26:20.97ID:1kMdoh+F0
宮根誠司にTV界を棄権させよう
こんな奴は貴賎させるべきだろう
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:25.61ID:j7hUa2PE0
運営って言っても大部分は事務仕事しかしてない公務員。
素人判断しか出来ない。
何か明確な数字なり状態をそれなりの人が規定しないと素人判断でしかないので運用出来ない。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:49:26.46ID:5Gd+PhInO
>>1
こう言っちゃなんだが、這って進んで骨折が大幅に悪化するわけでもなし
選手の体調や将来を慮って棄権させるなら折れる前か、折れたまま走ってガンガン悪化している最中でないと意味がない

根性論を助長するような悪影響があるってのも話が違う
今回のケースで真似るべきでない根性を発揮したシーンがあるとすれば、足が折れたまま走っている時で
這って進み始めてからは根性論由来の自壊や無茶を回避しているのでこのケースはセーフ
セーフの事案を真似てアウトになる輩の責任まで今回の当事者に負わせるのは大間違い

止めろと言ってる奴はそこら辺を整理できず、ランナーが這って進むというショッキングな映像を過大に捉えている
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 07:57:03.33ID:RWgRS1C10
話逸れるけど「死んだら負け」で感動してるような奴がハイハイで感動してんじゃねーの?
この選手も負けることを死ぬことと同列に考え、怯えてあんな行動に出たようにも見えた
勝つため、仲間のためというより敗北の責から逃れるように、失礼な見方だけど
勝つことは大事だけど負けることもちゃんと教えるべきだし周りも許せるようになるべき
負けることと競技者としての成長は両立する
"感動シーン"みたいな美味しいとこだけ摘まみ食いするマスコミに流されるべきではない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:38:11.19ID:2z98tKIp0
大迫傑の“半端ない”哲学 東京五輪、引退後語った
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00366099-nksports-spo

※1=ラップ(米国)はリオ五輪マラソン銅メダル。※2=ファラー(英国)は五輪2大会連続トラック2冠。ラップは大迫と同じナイキ・オレゴンプロジェクトで、ファラーも過去に参加。

>>550
>>604
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:47:26.90ID:jLCK2eR/0
医療上の理由やアクシデントなら、強制ストップ、代走者を代走で出せるようにすりゃいい
補欠を連れていくとか、短距離ならほかの区間の選手でもいいかと
張ったりよれよれで歩いた距離はカウントしない、ケガした地点まで戻れ、ていうルールにしたら
無理に進むとかもしなくなるだろう。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:49:33.61ID:jLCK2eR/0
798 這ったり に訂正 失礼
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 10:25:24.19ID:1VWZ8dCO0
認知症の経過報告(1年と47週・48週間目)・おしっこで濡れた母をおんぶした日
https://40kaigo.net/care/report/4826/
女子トイレ前で、待ちぼうけ

トイレ前までは震え以外は特におかしいこともなく、いつも通り入口まで介助してトイレ前で待ちました。

そこから待つこと、3分・・・・5分・・・・10分・・・・待てども待てども、トイレから出てきません。
くどひろ
困ったなぁ・・・

つぶやいた次の瞬間、自分のひざくらいの高さに母の顔があることに気づきました。四つんばい状態で悲しげな顔をして、見上げています。わたしは見下ろしながら、
くどひろ
ど、ど、どした???

家の中でハイハイすることはありますが、外では今回が初めて。起こそうと脇下に手を入れ抱えたのですが、なぜか抵抗します。>>1 >>801
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況