X



【サッカー】<怒りのウルグアイ>整列&握手せず退散も… エースのカバーニが通路で日本人選手に見せた優しさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/17(水) 23:25:43.11ID:CAP_USER9
ウルグアイ代表FWカバーニ、試合直後に不満爆発も… 取材エリアで日本人選手に配慮

日本代表は16日の国際親善試合ウルグアイ戦で4-3と勝利し、森保一体制3連勝を飾った。試合直後にウルグアイ代表の選手たちが審判団に不満を露わにして詰め寄ると、整列と握手をせずにピッチから退散。不穏な空気が流れたが、試合後の通路ではウルグアイ代表のエースFWエディンソン・カバーニ(パリ・サンジェルマン)が日本人選手への配慮を見せた。

 打ち合いとなった一戦は開始10分、MF中島翔哉(ポルティモネンセ)からパスを受けたMF南野拓実(ザルツブルク)の3試合連続ゴールで幕を開ける。同28分に被弾も、同36分には中島のシュートから、こぼれ球をFW大迫勇也(ブレーメン)が詰めて2-1とリード。ところが後半12分、DF三浦弦太(ガンバ大阪)のパスミスをカバーニに奪われて失点し、5万7239人が詰めかけた会場の歓声が一瞬鳴りやんだ。

 逆転負けのムードも漂うなか、2分後の同14分にMF堂安律(フローニンゲン)がDF酒井宏樹(マルセイユ)とのワンツーで抜け出して勝ち越し弾。さらに同21分、堂安の強烈シュートのこぼれ球に南野が反応し、この日2ゴール目で一気に突き放す。同30分に失点した日本だが、最終的に4-3で競り勝った。

 12日の韓国戦で1-2と敗れて母国メディアから批判を浴びていたウルグアイにとって、日本に負ければアジア遠征2連敗となるなか、試合終盤には日本にプレーを急ぐように促すなど焦燥感を垣間見せたが敗戦。終了の笛が鳴った瞬間、それまでの判定に不満を抱えていたカバーニらが審判団に猛抗議を見せた。

つづく

10/17(水) 14:50配信??
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181017-00141965-soccermzw-socc
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:26:38.03ID:fR1jq+fE0
ウルグアイとアルゼンチンは共に一人あたりの牛肉消費量世界一、二の国でフィジカルが強い
海外ではアルゼンチン牛のブランド価値はめちゃくちゃ高い
向こうは赤身だからアスリートにも適してる
日本は霜降りとかの脂身が人気あるからアスリートにはあまり適していない
かと言って鶏は不味いしな
日本でも某人気ステーキ屋とかは赤身メニュー多いね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:27:18.25ID:o2OIogR20
>>141
そっか、スマソ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:27:57.48ID:NZ5xAYeB0
不老人間
中国語みたいなw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:29:28.32ID:xXhICthq0
>>144
牛だけに限らずアジアというか東洋は一人あたりの肉消費量が世界で最も少ないよ
日本はシナチョンよりも更に少ない
唯一の例外がモンゴル
羊肉中心だけどアジアどころか世界的に見てもトップクラスの肉消費量国家
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:29:30.40ID:Z9RPjn5b0
ウルグアイは90%が白人の国で
アメリカ大陸で最も純粋な白人比率の高い国なんだがな
元々あの土地には原住民も殆どいなかった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:31:08.01ID:YV0vHyp00
まさかカバーニが日本相手にあそこまでムキになってくれるとは思わなかった、嬉しかったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:32:34.88ID:Oo1LKEBm0
フォルランも糞だったし
元から大したことないんだよ
ウルグアイなんてw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:32:49.15ID:vx959Azl0
>>8
お前はコリアン審判だからと買収を疑ったわけか、なかなかのヘイトだな
いくら韓国人だからと言って、いつも買収されてる訳じゃないだろうよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:33:44.87ID:o2OIogR20
北斗の拳を実写化で作るなら是非カバーニにオファーを!。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:35:23.72ID:fR1jq+fE0
今回がどうこうじゃなく日本ホームの親善の時の韓国人審判は比較的日本寄りのジャッジが多い
あと日本開催のボクシングのジャッジも日本寄りの印象
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:35:59.44ID:y+H9eqzC0
前線の若手が1対1で勝ててたのが大きいわ
本田長友からいい影響受けてるな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:36:23.76ID:3NZWThM90
>>152
9月の親善試合では北中米で断トツ最強国のメキシコを4―1で粉砕してる
国の規模からしたら世界最強国の一つだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:38:11.25ID:Lh01KSax0
スアレスとカバーニがいるからこそ、脅威であって
カバーニだけでは長旅で疲れたオッサンFWだから、何も怖くない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:38:41.23ID:fR1jq+fE0
>>148
モンゴルは場所的にどうしても肉中心になるだろうな
海もなく魚も食わないからタンパク源が肉からになる
それと野菜もあまり取れないから生肉とかも食ってビタミン源にしてると思う
シベリアとかのエスキモーや乾っとは生肉からビタミンを摂取する
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:38:52.66ID:PaUY7T/j0
>>141
ウルグアイのスタメン11人の中で南米でプレーしていた選手はブラジルクルゼイロにいるジョルジアン・デ・アラスカエタだけだぞ
プレーした選手だけでいうと後半から入った中南米だがメキシコのサントスラグーナにいるジョナタン・ロドリゲス、後半19分から入ったリーベルプレートのカミーロ・マジャダ、後半29分から入ったボカジュニアーズのナイタン・ナンデス
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:41:49.73ID:xVnwUTpE0
>>156
チョンバイアスが掛かってるだけで審判団はいつも公平だぞ
ミスジャッジは審判の能力の問題
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:44:18.42ID:vO9e8B9t0
もう日本より強い国なんて
ブラジル、アルゼンチン、フランス、スペイン、ベルギーしかねえよ
アフリカ、北中米、アジアなら何処の国とやっても楽勝できる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:45:16.65ID:9UKOeMH+0
クロアチアとウルグアイはすごいよな、横浜と変わらないくらいの人口で
クロアチアなんかはテニス、バスケ、ハンドボールなんでも強くてヤバい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:46:20.46ID:a7Qcsm5J0
>>5
>>50
どっちも超絶楽しいよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:46:26.71ID:2pbSUi6N0
>>164
いや、イングランドは苦手なタイプだろう
セットプレイ&高さと黒人の身体能力で圧倒してくる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:47:22.91ID:fR1jq+fE0
>>163
ボクシングの世界戦だとスプリットデシジョンになった場合韓国人ジャッジはほぼ日本人側がに付けてるパターンは多いかなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:51:36.92ID:fR1jq+fE0
>>166
旧ユーゴは身体能力高いんだろうな
どのスポーツ見ても多い
格闘技とかも旧ユーゴ系は強いし
あと人口は変わるけどアルゼンチンは球技どれも強い
ラクビーですら強いからな
規模は変わるけどそれのアジア版がイランかな
アジアの中限定だとどれも強い
身体能力の問題だろう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:53:59.73ID:1HoKLR660
>>1
審判の所為にするなよ土人共
韓国朝鮮との試合の時に審判に言えよ間抜け土人
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:54:58.70ID:Lh01KSax0
1億2000万人が本気になれば、玉蹴りなんてたいしたことねえんだよw
だから玉蹴りなんて低レベルスポーツ止めて、真のアメリカンスポーツで
頂点を目指そう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:56:01.39ID:JOPj41R30
>>18
ヨーロッパのピサロがインカ帝国を侵略したように、サッカーは騙しあい、そして土人のスポーツ。
発展途上国ばかりが強い。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:56:01.86ID:fR1jq+fE0
ウルグアイ代表も大半がイタリア系なんじゃないの
カバーニ、ストゥアーニ、ベシーノとかは名前的に完全にイタリア系だし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:56:41.73ID:1HoKLR660
>>11
その癖にあいつら白人目線でアジア人・アフリカ人をナチュラルに見下しているからな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:57:43.66ID:shyG0N580
>>177
それで言えば野球の強国の方が発展途上国が多い
強国は中米カリブが一番多いから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 01:59:49.48ID:PKOwIOpJ0
囚人の頭を蹴っとばす事から始まったスポーツw
植民地政策足らんなぁー
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:06:17.95ID:rLO2irJn0
MLBは自国の黒人がかなり減ってきてるのは前々から言われてて今じゃ英語よりスペイン語話す選手の方がチームに多いなんて状況みたいだな
貧国ドミニカやプエルトリコ領やとにかく貧しいカリブ諸国ばかりがMLBを支配してる証拠だな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:08:37.95ID:qARVG4uM0
まーサッカー知ってればランキングなんてまやかしで、ただの大陸協会の力関係の差ってわかってるしな
冷静にみればURG15位JPN25位ぐらいだから
勝っても驚かない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:10:13.11ID:wJZfg3G70
スアレスは出てなかったのか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:12:02.35ID:CLEr8D4e0
あまり調子乗るなよジャップ
南野も中島も堂安も三流リーグで雑魚なの忘れるな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:14:05.23ID:zwkj16XD0
>>160
モンゴルフィジカル球技全部弱いからなあ
やっぱ大陸系は劣等だわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:15:53.70ID:mD+zsjLu0
国とか人種によって球技の強弱なんてねえよ
やる環境やきっかけがないだけだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:16:32.60ID:y+H9eqzC0
>>189
いまElo Ratings見たらウルグアイ10位、日本33位だな
ハリルでめっちゃ下がったけど早く20位前後に戻してほしいな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:16:41.89ID:zwkj16XD0
>>171
東欧や旧ユーゴはソ連の実験地域だからだな
そこらへんの地域はどの国も数世代前からアスリートがドーピング漬け
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:18:05.12ID:IKDPBqaw0
こっちがやってるから相手も合わすだけで毎試合後整列するのは日本独自の慣習
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:18:52.46ID:fvbccAnm0
柴崎か中島をパリ・サンジェルマンに推薦か?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:19:32.05ID:zwkj16XD0
>>193
大陸系はラグビーでもアメフトでも水球でもホッケーでも
バスケでもバレーでもUFCでもヘビー級ボクシングでも
全然活躍できてないよ

大陸系は劣等だ・・・orz
m9(^Д^)プギャーww
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:24:32.57ID:cnt+cX6g0
>>155
ヒョウかな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:27:27.79ID:XDgAzhpR0
南米はほんとメンタル弱いよな
貧困なのも頷ける
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:29:42.28ID:WTT7cajV0
>>14
はじめしゃちょーが外しまくってくれたおかげでこの点差だがウルグアイは点差以上にボロボロにやられてたからなぁ
そりゃイライラもするよ
逆にイライラしなかったらプロとして駄目だろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:33:40.96ID:SgWZvi5w0
>>199
シナチョンは嫌いだけどメジャー競技のバスケは日本より強いかな
マイナー競技でもバレーも強いだろ
UFCだって日本人は最軽量級の堀口くらいしか有名なのいない
チョンは名前聞いた記憶がある
ボクシングに至ってはプロアマ共に日本は最重量級は村田のミドルだろ
チョンはもっと重い階級のチャンピオンいた気がする
アマのオリンピックなんてシナチョンはヘビーやスーパーヘビーでメダリスト結構出てるよ
シナは人口多いからまだわかるがチョンを考えると競技人口云々というより単純に体格デカイ奴が日本よりは多いんだろうな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:34:23.85ID:XHf2AMxD0
>>153
wwwwいつもじゃないwwwwそうかもwwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:34:37.09ID:IWwkbyAg0
>日本開催のゲームでは試合終了後、ピッチ中央に審判団と両軍選手が整列し、握手を交わして健闘を讃え合うのが慣例となっている。
>だが、判定への不満を示していたウルグアイ代表の選手は整列せず、握手をしないままロッカールームへ退散。
>ウルグアイの選手にとって、試合後の整列は馴染みのない形式だったとはいえ、ピッチ上で日本の選手だけが一列に並ぶ異様な光景に、スタンドでもざわつきが広がった。

ウルグアイの選手が日本の慣例を知らずに行動してただけで
それを怒り爆発と大袈裟に受け取った可能性も十分あるのでは…w
だからカバーニ の対応に拍子抜けして神対応!ってこれまた大袈裟に受け取ったのでは…
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:38:03.61ID:Q2YkmE5H0
もう呼ばなくていいよ 弱いし
その国の慣習に合わせられない土人なんてお断り
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:39:24.26ID:4E8kcMAN0
カバーニは最後まで真剣にプレーしてたしめっちゃ好感持てたわ
デカいし上手いし速いし凄かった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:39:28.14ID:y+H9eqzC0
>>207
いや試合後カバーニが鬼の形相で審判団にキレてたのはガチ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:43:47.24ID:b32uH/Jo0
俺の友達の通称常任理事国5人組の意見を紹介しとく

アメリカ「審判が日本びいきだったね」
イギリス「日本は運が良かっただけ」
フランス「日本すごい→俺すごいの発想がキモイ」
中国「ホームで勝ってなにが嬉しいんだタコ」
ロシア「W杯の汚いプレーは一生忘れないからな」


残念だがこれが世界の意見
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:45:53.62ID:pPY/nDAu0
>>41
逆転なんて一度もされなかったんだがw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:48:17.40ID:IFTx69WW0
三浦がプレゼントせず
大迫が酒井のクロスをQBKしなければ5-2だもんなぁ
そら切れるわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:49:10.09ID:KNstqbvE0
上でアジアは肉消費量が圧倒的に少ない的なこと書いてあるけど韓国人は貧乏人でも肉ばかり食ってる
あれだけ食ってても世界的に見たら少ないんだから日本人はもっと子供に肉食わせた方がいい
ウルグアイ人なんて牛肉だけで日本人の7倍近く食ってる
昔の米ばかり食わせてただ満腹にさせるのじゃダメだな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:53:47.49ID:KNstqbvE0
>>216
牛肉はきついな
鶏の一番安いとこ食うしかない
今の子達なんて俺等の世代より平均身長低くなってるからただでさえ少子化なのに優れたアスリートが減る一方
野球の甲子園なんて一昔前に比べるとチビばかりでユースじゃない高校サッカーより小さいチームも結構あるくらい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 02:56:38.17ID:PPx+OOrI0
4点の内のミドル弾いて決めた2点がオフサイドと勘違いしてたんじゃね?
で、試合後確認したら普通に2点ともオンサイだったと
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:02:38.74ID:bFrwgfuw0
>>153
コリアンもシラケただろうな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:06:27.54ID:4g2coZEt0
>>205
調べてみたけどオリンピックじゃなくて世界選手権じゃないの?
オリンピックだと韓国人が一人で中国人が見当たらないかも
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:09:46.25ID:4g2coZEt0
そういや思い出したけどアマでジョシュアと対戦した中国人いたけどあいつ世界選手権のメダリストかも
体格があのジョシュアに全く負けてなかった記憶がある
プロデビューはしてんのかな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:13:13.13ID:XPVR0ANV0
>>4
そこまでカバーニが日本マスコミを気にすんの?w
アホやわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:14:49.00ID:HqU1pf6S0
韓国人が兄を贔屓してしまうのは仕方のないこと
こちらとしては迷惑でしかないわけだが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:16:38.59ID:4g2coZEt0
スレチですまんが中国人オリンピックでもスーパーヘビーで銀取ってた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:23:11.11ID:/OOsJ+470
ルートコに接待したれ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 03:56:32.70ID:heZQpOlE0
なんだかんだ言ってカバーニは実力以外の部分でもワールドクラスの選手だわな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 04:20:36.30ID:40cVjbla0
あの試合のどこが不服なんだかね
テレ朝もテレ朝でオンサイドなのにリプレー見せない放送してたし
スポーツであれやったら終わりだわ
松木は松木で日本が得点する度に下品に笑ってたし
W杯のベルギー戦の乾のゴールの時の山本も下品に笑ってて一生もんの放送台無しにしてた
解説者は解説者の仕事しろよ
何年やってんだいい加減にしろよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 04:25:18.45ID:IECr+qW+0
鞄に
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 04:32:06.75ID:M29jViaT0
やっぱり韓国がアジア最強だな
なんであんなに強いのか?
アジア大会ではソンフンミンが兵役免除であと6〜7年スター選手として活躍するだろう
GKは逸材が揃っているし、やはりアジアでは頭ひとつ抜けてる
今後10年は日本は韓国に負け越すよ
たまには勝てるかも知れないけど、日本は永遠の格下
ランキングなんてあてにならないが、韓国についで日本、イラン、サウジアラビアが肩をならべているのが今のアジアのパワーバランス
ウルグアイは今か最盛期でアルゼンチンの上をいってるけどさ、すぐに凋落するよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 04:33:00.93ID:BjkdfbMc0
>ウルグアイの選手にとって、試合後の整列は馴染みのない形式だったとはいえ、

初めて知ったw最後は整列すんのが当たり前と言うかそういう終わり方だと思ってた。国よって違うのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況