X



【ゲーム】カプコンの名作『大神』が2回もギネス世界記録に 売り上げはサッパリだが、人気はうなぎのぼり中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/08(月) 17:35:57.12ID:CAP_USER9
リリースから12年経った今でも色あせないカプコンの名作ゲーム『大神』。
本作が今月5日、ギネス世界記録に認定されたようだ。
海外サイトtwinfiniteが伝えている。

今年8月にはNintendo Switch向けにHDリマスター化された『大神』。
本作が5日開催のニューヨークコミコン2018にて、「動物キャラクターが主役の最も評判の良いゲーム(Most critically acclaimed video game starring an animal character)」としてギネスワールドレコーズより世界記録に認定された。
これで『大神』は2つのギネス世界記録保持タイトルとなる。

**************
<海外の反応>
おめでとう!
文字通りの神ゲーだもんな、ファンとして素直に嬉しい
ゴートシミュレーター「次はワイの番やな」
『大神』がギネス世界記録に関連した画像-02
そもそも動物を操作するゲームって数少なくね?
↑『スターフォックス』『クラッシュバンディクー』『ソニック』なんかは思い浮かぶ。あ、あとPS2に『蚊』ってのもあったねw
『蚊』はセクハラゲーだから世界記録はムリ
『大神』はあの世界観が最高!何度もプレイできちゃうよな!
**************

1度目のギネス認定は2010年、PlayStation2でのデビューから3年目のことだった。
記録は「最も商業的に成功しなかったGOTY勝者(Least commercially successful winner of a Game of the Year award)」というもの。

満足のいく売上を果たせなかったこともあり、企画・開発元のクローバースタジオは翌年解散。
しかし『大神』の純和風な世界観と感動の物語は各所で絶賛され、いまだ不朽の名作として多くの人々に愛されている。

**************
<海外の反応>
2度目というのも初耳
最も商業的に成功しなかったGOTY勝者wwww
で、結局何本売れたんだ?
↑ギネス記録によると「発売から3年で60万本未満」らしい。
新規IPとしては悪くないが、識者の絶賛っぷりに比べるとあまりに売れなさすぎた
当時売上みてたけど確かにあまり売れた感はなかったもんなぁ?
俺は『大神』ハード変更のたびに3回ぐらい買ったのに!お前らもっと買えよ!
売上よりも知名度だけ爆上しとるなw
**************

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/0/a/0a92c8f4.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/77794090.html
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:30:59.41ID:sMvyakjk0
カプコンは結構頑張ってるな
ロックマン11も成功の部類だろう
もうTwitchでスピードラン行われてるし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:31:22.04ID:9WQfbSiC0
絶景版でようやく買ったけどカメラはどうにかならなかったのかね
それ以外はパーフェクトだわ、スサノオ嫌いだけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:32:00.15ID:DNtY1GN5O
ボス戦がダルい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:32:51.64ID:uYTZ5BsG0
ドラクエもFFも制作者が1本作って会社とケンカして逃げたら存在しとらんだろう

分かりやすいのがゼノギアス
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:33:27.53ID:oJm2sWI+0
>>67
君は分かってるね
PVや動画編集映えはするけど実際プレーするとブレオブの方が遥かに面白い
アートセンスは素晴らしいのでプレーの快適さを改善すればもっと評価されるはず
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:33:28.76ID:4LSE8GU20
普通に面白いからな俺もそろそろPC版買おうと思ってる
PCなら今後もずっとできるもんな
PS2でアホみたいにやったわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:33:29.99ID:uMoqzISj0
SteamにあるOkami HDってこのゲームか
たしかにユーザーの評判はいいみたいだけどそんな名作だったのか
セールのときにでも買ってみるかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:18.50ID:4LSE8GU20
>>22
続編って3DSで出てたゴミゲー?
100倍くらい面白いからやったほうがいいよPCでもできるようになったみたいだし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:36:49.24ID:XoF5aH3c0
操作性がイマイチだったかなぁ
筆システムが時代を間違えたのが一番のミスか…
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:38:18.64ID:ELmrS2ci0
>>35
ぴかちゅ!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:40:54.18ID:fa+lczoc0
switch版で初めてやったけどすごく面白かったわ
一本道で見えない壁なんかもあるちょっと古いゲームかもだけど安いしおすすめ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:42:12.32ID:dX73O7by0
Wii版の移植がクソだったのが致命的。
筆ゲームなんだから、一番操作が向いていたはずなのに。
0091K.Kenji
垢版 |
2018/10/08(月) 18:42:16.63ID:0NYUUtcT0
神谷の頂点やろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:43:57.87ID:uYTZ5BsG0
>>70
ラスボス戦はテキスト読むだけで泣けるんだよなぁ・・

上でも書いてるけどゲームパートは色々と渋いのが難点
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:31.22ID:ZrRNa1ig0
泣いた泣いた評が溢れてるんで、懐疑的ながらもとりあえずやってみた



泣いたわ
登場人物の声が電子音声なのがまたいいんだよなぁ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:46.32ID:CeiHZTZu0
お前らが神ゲー神ゲー言うから昔買ってやったけどストーリーが退屈だし日本昔話みたいなキャラクターに魅力を感じず途中で投げた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:53:59.84ID:OAwcT1zS0
>>95

ピコ ピコピコピコ ピコピコ
ピコピコピコピコ ピ ピコピコ

みたいなヤツな!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:48.23ID:OXXh/+0j0
好きなゲームだし外国人がハマる気持ちは少し分かる
でもまあ簡単なゲームだからやり込み要素とかもうちょい欲しかったな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:55:33.81ID:3PQAttHc0
蚊は微妙だなぁ、PS2のソフトがまだ微妙だったときに出たゲームだし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:56:40.08ID:vf5JZYvK0
>>1
大神の主役はイッスンだぞ
ラストでさらってく
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:56:50.63ID:avPHo95B0
任天堂的なゲームだよな。
でも 任天堂意外に バタ臭いの多いけど
和物はないよね?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:56:50.80ID:21pZmB9G0
>>96
画見て合わないと思った奴は絶対に買わないゲームだからこそ評価が高いってのもあるのよね
売り上げは伸びないけど評価が伸びていくのはそういうところ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:00:07.71ID:kKcdFR3K0
過大評価
絵柄が珍しいだけで言うほどきれいでもねえし売れなくて当然
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:02:47.05ID:uYTZ5BsG0
アートデザインと筆しらべのシステムだけでも何とか引き継いで欲しい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:03:09.23ID:oCZ5XRBf0
「売り上げはサッパリだが、人気はうなぎのぼり中」って何じゃそりゃw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:03:55.39ID:GQj0dr+g0
期待し過ぎて拍子抜けしたわ

確かに面白いが作業感が強いし、イベントはダルい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:07:57.63ID:qgTV3mfj0
PS4版を買ってやったけど予想以上に面白いぞ
最高に面白いって言われるとどうかと思うけど名作だとは思う
俺みたいなライトユーザーでも楽しめる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:08:12.06ID:79tuNMJK0
syamuさんのプレイ動画くそつまらなかったけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:17.96ID:fSofMcdC0
ゲームとしては作りがかなり甘かった
でも雰囲気やキャラクターがとても良かった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:19:56.48ID:cX+M2IUU0
PSユーザーと相性悪そうだもんな
ドラクエくらいのネームバリューがないと
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:13.33ID:xzpksB0f0
>>89
しずえは海外ゲーマーのセックスシンボル的存在
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:01.81ID:H0LC636D0
アニメにしてくれよアニメ
子供用に
キャラデザも最高なのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:45:19.13ID:y0rHIk+o0
花が咲き誇る描写がとても印象的。一方でミニゲームのジジイが岩壊しながら下に降りてくヤツでイライラした思いで。でも、ぬるゲーマーの私は面白かったなぁ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:45:35.03ID:9LslCJzC0
売れてないけど糞面白かったのは大神と428と僕と魔王だな
世界観とシナリオが非常に良い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:11.65ID:gN4+MzMJ0
雰囲気は良かったよ
最後までクリアできる程度には面白かった
何度もやろうとは思わなかったけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:48:20.57ID:mumCc3nA0
プレステで発売された名作が何回もリバイブルされていつの間にか任天堂の手柄になってる…
パクリのくせに何すました顔で受賞してんの?
ソニーに返せよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:04.19ID:moLB762H0
アマ公が最後まで犬だったのがいい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:53.19ID:UEjNDRI00
常闇皇との戦前で泣かせるのが大きいんでないかね。あれは、何故か知らんが号泣した。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:09:09.37ID:85z5oDsG0
自分的には、過去最高に大好きなゲームだわ
パチスロになったから驚いた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:15:09.47ID:7W+gIVvn0
映像と物語は中々良かったやね
全体の構成やアクションに関して
ゼルダと比べてられてしまうのは
同様のジャンル全てが抱える不幸だな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:15:41.33ID:6PRFZ9z00
大神伝は順調に無かったことにされてるな
安心したぜ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:16:07.62ID:gfxxHZ6Y0
>>130
王道中の王道展開なんだけど、それをちゃんと描けてることが素晴らしいと思う
同じ理由でうしおととらも涙止まらなくなる
平原綾香の歌が作品にちゃんと合ってたのも良い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:19:32.48ID:WSUbj6U60
>>131
スロになってたんだ、見たことない
DMCやベヨネッタは知ってるけど
スロ打つけど大神は何か罰当たりな気持ちになって打ちづらいなぁ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:39.81ID:7idRG+mZ0
switchにあったからやってみたら半端なく面白かった
ただ総じてミニゲームが辛い
さらにカイポクレースとかいうゲーム史上最大のゴミによってコンプできなかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:16:38.02ID:Uem1WMRx0
正直言って途中で飽きたわ。
よく考えたら、あんまり犬(というか狼)が好きじゃない。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:28.04ID:Uem1WMRx0
シナリオが絶賛されてるけど、キッズ向けすぎて30歳とうに越えた自分には合わなかった。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:09.51ID:GF8um0dm0
平和のパチンコ台が大神降ろしをパクっていたな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:38:38.43ID:3GaiesVO0
壁の秘孔突くのが激ムズだった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:15:00.79ID:Hhm3OKia0
>>24
海外版のフロッガーって曲どうなってるの?
国内だと勝手に移植されたx68k版が移植度が高いという謎だったけど。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:47:35.38ID:/JNVsk5q0
>>139
カイポクより蜂の巣かなんかを転がして熊の所に持ってくやつの方が凶悪だった
画面酔いしながら一度だけ必死でクリアしたけど、もう二度とやりたくない
カイポクはショートカット覚えればなんとかなる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:28.77ID:zfzJIVlq0
あまりに評判いいから買ったけど、何がおもしろいのかわからず中盤で止めたわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:08:49.55ID:y0rHIk+o0
>>143
え、30すぎてからやって充分楽しかったわ。あと、ワンダと巨像も30越えてからやったわ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:15:51.56ID:p1ZDhUAX0
文句なく名作なのに1回クリアしただけで十分満足しちゃうのがこれ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:19:10.29ID:J+62RkWG0
雰囲気毛ーやからな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:33:27.66ID:JOLK5Cpm0
ゲームとしてはゼルダをもうちょっと簡単にしたって印象だったが雰囲気は良かった
制作チームに無断で続編作ってディレクターだかが激怒したからか
HD版で焼き直しするかモンハンのオトモ装備でコラボするしかない現状が勿体無いな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:45:39.97ID:8PWWW58b0
今WWEにいる女子レスラーの華名がこれの曲を入場で使ってたな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:47:44.54ID:cX+M2IUU0
>>155
ICOやワンダと巨像が好きな層と被るんだろうな
大鷲のトリコもナンダカンダでストーリーは素晴らしかった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:40.10ID:uDIERJeu0
>>163
あー分かる
その層はきっとmoonも気にいるだろう
まあワイなんだが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:34.41ID:N+P/LbI10
確かに名作なんだけど、独特だからな
日本の神話、宗教ぽさもあるし、特に外国では敬遠されるのもわかる
かといって低評価されることもなくこういう事態になったんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:46.21ID:wqubavo20
>>1
>本作が5日開催のニューヨークコミコン2018にて、「動物キャラクターが主役の最も評判の良いゲーム(Most critically acclaimed video game starring an animal character)」としてギネスワールドレコーズより世界記録に認定された。

ちょっともう意味がわからない。
最も評判がいいとか、どこの誰からの評判だよ
ギネスって金かえ貰えば何でも世界記録に認定すんのかて
節操なさすぎて何だかなあ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:44:38.88ID:CW+pRtI90
中だるみがひどい凡ゲーだった気が…戦闘システムが今やるきにならなない代物だし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:52:34.73ID:XHYmvXmz0
売れなかった名作No. 1は、チュンソフトの街だろ
あんな神ゲーム、後にも先にもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況