X



【野球】斎藤雅樹超え!巨人菅野がシーズン7完封で14勝 26試合 14勝8敗 2.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/28(金) 21:03:14.88ID:CAP_USER9
<巨人1−0DeNA>◇28日◇東京ドーム

巨人菅野智之投手が、自己最多を更新するシーズン9完投、7完封で14勝目を挙げた。菅野の7完封は、6完封で並んでいた1995年の斎藤雅樹を抜き、23年ぶりの快挙となった。

ちなみに球団記録は1943年に藤本英雄がマークした19完封。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00345388-nksports-base
9/28(金) 20:52配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggEoAfkSPxSVlTJgxFH3d8tA---x381-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180928-00345388-nksports-000-3-view.jpg
https://i.daily.jp/baseball/2017/09/01/Images/10516553.jpg
http://yomiuri.konowadai.com/wp-content/uploads/2014/03/59d5a1e0.jpg

http://npb.jp/bis/players/41745137.html
成績

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2018/cl2018092810.html
試合スコア
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:59.97ID:jwhRuD+b0
斎藤雅
通算180勝96敗11S 防御率2.77

対ヤク 50勝21敗2S 防御率2.62
対阪神 40勝15敗2S 防御率2.39
対中日 34勝22敗3S 防御率3.03
対広島 18勝15敗2S 防御率3.12
対横浜 38勝23敗2S 防慮率2.89
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:12:17.67ID:bjG7gvj50
>>200
球団創設史上1番打線がひどいときのエースってのが持ってない感じだな
逆に打線に1番助けられたのが内海
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:15:07.15ID:UZ4cMSJP0
斎藤のピーク2、3年は確かに凄かったわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:16:08.39ID:hFB0tAIa0
鹿取と角もいたし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:17:44.29ID:RJd0cSFg0
唇を噛むクセの仕草なくせば、もうちょっとマシになるのに・・・
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:23:35.05ID:NbQWr97u0
今の時代に7完封は凄いな
ルックスはイマイチだけど、もっとスターになってもいい選手
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:23.05ID:hFB0tAIa0
日本全国規模のスターなんてもう出ないんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:39.75ID:vHynQZ7K0
19完封は笑える
高校時代の江川がそのままプロにいってたら行ってたかもしれんな・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:57.45ID:hFB0tAIa0
スターがいたのは野球のテレビ露出時間が多い時代の話
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:58.83ID:kSFJETGV0
>>213
大谷は違うのか?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:26:46.01ID:Nx+dVZ7s0
堀内恒夫の足元に及ばない。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:27:49.69ID:dBXDQAkE0
>>136
なかなかかわいいね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:29:03.56ID:dBXDQAkE0
貧打の糞打線じゃなかったら、20勝してたかもな
惜しいな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:31:59.12ID:bO6fO4aP0
>>219
野村・正田・前田・小早川・長嶋・長内とかだっけ当時の広島の左バッター

たしか4番の江藤智は巨人に来るまで斎藤雅樹からはヒット1本も打てなかったはず
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:32:30.33ID:CwiCas3CO
菅野こそメジャー昇格していいよ
居なくなった方が他球団も少しは楽だろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:33:16.16ID:7fvc9ZVo0
菅野とマイコラスがいて4位になるという奇跡
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:14.40ID:veOEOELX0
>>94
今の今宮のショートを褒めてて、
ああ、歳を取ったんだなあ…と思った
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:55.49ID:XWX1TWlT0
菅野はメジャーでみたい選手だな。今が全盛期なだけに。

今年行くのは菊池雄星なんだろうけど、あんまり期待できんな
日本人左腕は今いないから活躍して欲しいけど、コマンドが低すぎて
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:38:55.80ID:A8hUmBCX0
イチローみたいで凄いな(棒
個人記録はどーでもいいから全盛期の1/5くらいしか残ってない巨人ファンの為に優勝してMVP獲ってくれよ頼むわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:43:26.47ID:UyrENi1p0
今菅野プロ入り5年目だけどここまでの成績なら斎藤雅樹より菅野の方が上だけどな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:45:34.26ID:pdMfKn+J0
菅野は入団時の経緯から生涯巨人でメジャーには行かないんじゃね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:50:22.79ID:w4bXWeGv0
原の血を受け継いでるだけのことはある
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:55:33.99ID:JzM4mQ5g0
>>21
突出値比べてみろ馬鹿
流石にダルビッシュには及ばんわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:58:01.72ID:B8Qj+l+P0
実質って言い方すると何勝?
なんかチームや後ろのせいで負ける試合多いよな。
今の巨人弱いし。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:07:12.35ID:mOUJd/N50
負け数が多い。順当に行くなら大瀬良沢村賞かな
以前に沢村賞投手候補が2人いた際に勝ち星負け星で判定降ったケース幾度も見てる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:07:12.66ID:DsXlcRQw0
へー、意外とみんなの評価高くて驚いた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:09:30.96ID:aCI1S/6l0
>>231
去年オフに将来MLBに挑戦したいようなことは言っていた。
でも最短でもFA取れるのは33歳だからね。当然全盛期は過ぎているし、その時になれば
嫁さんや子供もできていそうだし、考えも変わっているかもしれないな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:10:25.06ID:qyH2AxS40
>>216大谷はニュースのたびに宣伝されてるだろうがwwwwwwwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:13:37.32ID:Wg3lN1N20
>>192
何より
もし日ハム行ってたら
今頃メジャーで6年120億円だろ

バカな事したよなあ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:16:45.80ID:R4TAMknO0
これは沢村賞
もうNPBでやることはないだろう
メジャー移籍して年俸10億を稼ぐ人材
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:26:00.47ID:gzFTzsEK0
>>192
>>243
貧乏な人は心も貧しくて可哀想だな
お金のことしか考えられない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:28:08.22ID:y8Cia+YM0
これでもあと1勝できなかったら沢村賞は京セラ大地になるんだろうな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:35:07.67ID:w0eoSh/50
>>244
沢村賞の選考は勝ち星を重要視するきらいがあるから
次の最終登板で勝てずに14勝で終わったらやばい
「15勝以上」の選考項目を満たせずに受賞した例はここ20年はない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:40:58.97ID:fzhfZ0R+0
斎藤はこんだけ実績残したのに
エースは桑田ってマスコミに言われてた
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:44:37.88ID:rO4Pz1rG0
斎藤は今の時代にこの結果を出してたら
年俸6億円の4年契約ぐらいは取れたろうな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:45:49.96ID:XKDXTTVT0
斎藤は全然打てなかった
ファミスタで
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:49:13.49ID:UWuGHY4w0
やっぱ最初は日ハムへいくべきだったね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:49:40.43ID:tSL3e7cZ0
あの斎藤雅樹でもノミの心臓時代があったんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:49:58.51ID:w0eoSh/50
>>254
斎藤の一度目の20勝したシーズンがかなりすごい
優勝決めたあとの消化試合での20勝目だけはリリーフに助けてもらったが
19勝目まではすべて完投勝利(さらにうち4勝は延長戦を完投してもぎ取ったもの)
勝ち星20勝・防御率1点台の大台で両方のタイトルを獲得
沢村賞の7つの選考項目はすべてクリアしており(両リーグで唯一)当然文句なしの受賞
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:49:59.47ID:cpDY1tRM0
確かに菅野も凄いけど
斎藤ほどの絶望感はない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:50:40.47ID:9DLoa3JQ0
>>239
選考委員は菅野推すわ。往年の名投手たちは2人の比較で2完投、完封なしの大瀬良を推さんよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:52:52.39ID:zTy9G06F0
>>18
当時の球場のサイズ、飛ぶボールとバットで
シーズン防御率一点台、終身防御率二点台は異常と言っていいレベルやで
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:56:35.96ID:Wg3lN1N20
>>246
札幌ドームは投手有利球場だから
スタッツが巨人時代のものより向上するだろ

20億いけるんじゃないかなあ

>>250
今の弱小巨人で投げ続ける事になんの意味があるのか
自分だけは無双しているという状況で
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:57:46.20ID:peW/5Yle0
斎藤もそうだけど完投ってすごい投手を投げさせまくるの持ったいなくない?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:58:22.88ID:w0eoSh/50
>>262
通算防御率2点台は打撃レベルが低い大昔はそこまで珍しい記録ではなかったが
今の時代では200勝に匹敵する難しさ
1960年以降にプロ入りした投手で通算防御率2点台は斎藤含めてたった5人しかいない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:58:24.72ID:Xof/Swlk0
>>35
ちょっと違いたが大間違いだな www
月とミジンコくらい離れてる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:00:39.53ID:2K+IvZpV0
菅野は凄いけど凄いぞオーラがあまり出てない
まあそれが菅野の特徴で善し悪しあるがいまいち人気が出ない理由だと思う
斎藤雅樹は派手なキャラじゃないしどっちかといえば地味だったが凄いぞオーラが半端なかった
斎藤が投げてれば今日は巨人の勝ちだなって雰囲気があった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:01:31.46ID:V84/4y4D0
よく受賞者に注文がついていた完投数は完投どころか完封7で文句なしだろうけど
確かに14勝以下で沢村賞受賞した奴って居ないよな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:02:25.47ID:gzFTzsEK0
>>266
菅野は通算2点代前半で収まりそうだし完全に斉藤超えそうだな
違反球で水増しされてる田中よりも成績が良いし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:02:42.98ID:ii5Mkknl0
斉藤が数字の割りに印象がイマイチなのはたまたま投げ続けられた魔球が甘いところ来ても打てなかっただけだからなぁ

晩節は球威が落ちたわけでもないのに球質が変わっちゃっただけでずいぶん軽い投手になっちゃったし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:06:11.91ID:w0eoSh/50
>>270
菅野は次の最終登板の出来で大きく変わってくる
勝ちがつかず14勝で終わってしまうとかなりまずい
逆に完投勝利なら7つの選考項目を一気にすべて満たすことになる
(現段階では勝利数・完投・投球回の3項目が未到達)
そうなると受賞確定と見ていい
全項目クリアしてるのにクリアできてない項目がある投手に負けるのはよっぽどのことがないと起こらない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:06:19.03ID:gzFTzsEK0
>>263
菅野は祖父や伯父の夢を叶えたし巨人に入りたかった自分の夢も叶えた
夢をあきらめてお金のことばかり言う人じゃないってことだよw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:06:42.69ID:2GdlhWZY0
>>250
トップアスリートは常に上を目指すもんだと思うけど
日本のほうがレベル高いって思ってるのなら知らないが
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:09:42.14ID:w0eoSh/50
>>271
まだ通算1000イニングちょいしか投げてないし下り坂に入る30代に
2000イニング到達するまで通算2点台をキープできるかどうかだな
あと途中でメジャー行っちゃう可能性もある
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:12:12.52ID:rrBwysfD0
菅野は巨人のリリーフ陣や打線の影響で勝ち運が無いから

http://i.imgur.com/i8DawMJ.jpg
2013年 13勝 6負 防御率3.12 投球回176
2014年 12勝 5負 防御率2.33 投球回158(2/3)
2015年 10勝11負 防御率1.91 投球回179
2016年 9勝 6負 防御率2.01 投球回183(1/3)
2017年 17勝 5負 防御率1.59 投球回187(1/3)
2018年 14勝 8負 防御率2.25 投球回192
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:12:21.28ID:H7aP/Uq60
14勝止まりだったとして、じゃあ大瀬良が沢村賞とれると思えないな
該当なしになるんじゃない?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:12:47.02ID:gzFTzsEK0
>>277
そんなの人それぞれ
優勝目指すのか個人で良い成績を残せば満足なのか
世界一を目指すためにFAでヤンキースに行って中距離打者モデルチェンジしてチーム貢献し夢を自身のMVPで飾った松井
FAでいくらでも強豪チームにいけたけど弱小マリナーズにい続けてヒット量産し殿堂入り確定のイチロー
どっちが正しいとかないよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:13:17.91ID:CdZXUlhXO
>>276
爺ちゃんの死と伯父さんの失脚が3年早かったら…
果たして巨人にこだわったか否か
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:14:53.62ID:YHmiCqkhO
味方の押さえが当てにならないので、
最後まで自分で投げないと厳しいんだよね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:15:02.65ID:y330Ql/30
>>272
晩年は球威落ちて打たれてただろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:20:55.54ID:1DheC8vFO
菅野は本当に凄い

今はセパ見渡しても菅野以外は雑魚だな
中6日も空けて完投出来ない貧弱な投手ばかり
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:22:43.10ID:Lzviknh00
あと1勝すれば沢村賞もらえる可能性も出てきた
なんとか最低限ラインの15勝してほしい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:25:10.01ID:kk91Ix5J0
はよメジャーイケヤボケ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:25:22.32ID:43RJZTRw0
>>271
ダルビッシュ以上とは言わないところが身の程をわきまえてて良し
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:25:45.88ID:OYJmE2Sn0
年度 登板 勝利 敗北 防御率
2013 27 13 6 3.12
2014 23 12 5 2.33
2015 25 10 11 1.91
2016 26 9 6 2.01
2017 25 17 5 1.59
2018 26 14 8 2.25
菅野のこれまでの成績見ると防御率が素晴らしい割には、勝ち負けの差がそんなにない。
特に、15年と16年は異常。
野手から嫌われて打撃の援護がないのか、野手が安心しきって打たないのか、ポカがあるのかなあ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:28:03.05ID:d80R2+gE0
安定してて当たり前と思える数少ない投手
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:28:08.27ID:sQhT+Q9R0
>>292
小林という巨人史上最悪の正捕手のおかげですな
あいつが受けると逃げのリードでどのピッチャーでも球数が激増するから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:29:42.29ID:sQhT+Q9R0
正直小林が正捕手の間巨人の優勝は当分ないだろね
あいつが正捕手だとボール球ばかり増えて
この先もピッチャーが壊れまくると
肩はいいかもしれんけど
リードと打撃が最悪
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:30:09.36ID:krgfSpDg0
あの古田が「齋藤さんだけは全く打てる気がしなかった」と白旗上げてるからな
阪神にいたパリッシュも顔も見たくない、絶望感しかなかったと言ってた
菅野にはそこまでの威圧感は無いな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:35:40.12ID:h0bgzojh0
すご
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:36:30.11ID:yPvB7kjc0
小林入れたらピッチャーが2人打線にいるようなもんだしなぁ…そりゃ広島と比べたら弱いわな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:38:17.00ID:+8pT6q3l0
メジャーで無双できるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況