X



【芸能】平尾昌晃さん三男が怒りの告発!後妻が“遺産60億円”ひとり占めを計画か「遺産うんぬんではなく、この人は本当に許せない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/25(火) 11:23:22.56ID:CAP_USER9
「遺産うんぬんではなく、この人は本当に許せないと思って告発することにしました」

 そう語気を強め話すのは、昨年7月に亡くなった故・平尾昌晃さんの三男で歌手の平尾勇気だ。

「昌晃さんには1人目の奥さんに1人、2人目の奥さんに2人と、3人の男の子がいます。そして、亡くなる5年ほど前には、マネージャーだった50代のA子さんと再々婚していたのです。

 今年7月20日に行われた平尾先生の一周忌イベントに勇気さんの姿がなかったんです。これは家族間で何かあったのかなと思いましたね」(スポーツ紙記者)

 一周忌から2か月。今まで遺産問題などについては沈黙を守ってきた勇気が、ついに胸の内を語った――。

■深まる不信感

「5年ほど前に戸籍謄本を取ったら、父とA子さんが結婚していることがわかったんです。びっくりして彼女に電話したら、“言うタイミングがなくて”って話すだけ。

 めちゃくちゃ大事なことじゃないですか。隠しておくっておかしいでしょ。父は入退院を繰り返すなど具合が悪い時期だったので、“せめてA子さんが子どもたちに連絡するべきじゃないの”って言ったんです」

 平尾さん自身もA子さんと入籍したことを公表せず、そのことをマスコミなどが知ったのは亡くなったあとだった。

「A子さんは父が亡くなった直後には“寂しいわね……”って言うし、心を開いて仲よくしようと思ったこともあったんです。でも、ダメでした」

 一周忌のとき、彼は自宅のある名古屋から東京に来ていた。出席するか欠席するか、直前まで葛藤していたという。

「式の前日に彼女と一緒に父の会社に関わってきたK弁護士が来ることがわかったんです。

 彼は現在、利益相反の疑いで懲戒請求中であり、彼を紹介したのが、会社の経理と税務を担当する取締役のS氏です。このS氏は、父の会社から7000万円ほどを横領していたんです。それはA子さんも知ってるんですよ。

 それでも彼女は刑事告訴しないどころか、父の一周忌に参列させている。しかも僕には急に『カナダからの手紙』を畑中葉子さんと歌ってくれと。“ふざけるな!”ですよ。父を裏切ったような人たちの前で、僕は歌えない。本当に歯がゆい気持ちでしたね」

 A子さんへの不信感はこのときが初めてではない。以前にも昌晃さんの遺産相続を巡る話し合いで、彼女の理不尽な行動があったという。

「今年1月ころにA子さんが“先生のお金が止まったままなので、ハンコを押してくれないと動かせない”と子どもたちを集めたんです。会社には従業員がいますし、それはマズいと思って受取人が空欄と気づかないまま、書類に実印を押してしまったんです」

 銀行口座だけでなく、そこには平尾さんの印税や著作権を管理するJASRAC(ジャスラック)の相続同意書も。

「ジャスラックの書類は、1人だけが相続する『単独用』と、兄弟などの複数人が受け取れる『共同用』の2種類があるんです。でも、彼女は『単独用』しか出さず、しかも承継者の欄は空白のまま、ハンコを押させたんです」

■A子さんが“ひとり占め” 

 さすがにおかしいと思った兄弟たちは代理人を入れ、独自に調査を始める。

「ジャスラックに問い合わせて初めて2種類の書類があることがわかったんです。しかも、A子さん側にちゃんと2種類の書類を渡していると。兄貴たちも目が点ですよ。そのことを兄弟で指摘したら、彼女はフテくされて“私のことを信じないの”みたいな感じで、いっさい謝罪の言葉はありませんでしたね。

 財産分与に立ち会った問題のK弁護士は“A子さんは魔が差したんですかね”って。父の印税関連の収入って毎年1億円くらいあるんです。すべてがジャスラックからではないですが、もし放置していたら、A子さんがひとり占めですよ」

 著作権は死後50年間保護される。年間1億円だとすると、50億円もの遺産を彼女が独占していた可能性もあったのだ。寸前のところで兄弟たちは『共同用』の書類に書き換えることができた。

>>2以降に続く

2018/9/24 週刊女性
http://www.jprime.jp/articles/-/13372
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.kmsAkgJDajhaOrvkr2TbA---x400-y266-q90-exp3h-pril/amd/20180924-00013372-jprime-000-1-view.jpg

関連スレ
【芸能】平尾昌晃さん遺産巡りバトル 3人目の妻VS三男の歌手・勇気
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537649827/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:23:41.89ID:qFZbUBY/0
僕にも下さい
0003ばーど ★
垢版 |
2018/09/25(火) 11:24:32.00ID:CAP_USER9
>>1

 また、不可解な株の動きも、彼の不信感をさらに高めた。

「父はマネジメントのための個人事務所『平尾昌晃音楽事務所』(以下、音楽事務所)と、著作権などを管理する『エフビーアイプランニング』(以下、F社)という2つの会社を持っていたのです。そこには、F社が筆頭株主で音楽事務所を支配するという構図があったのですが……」

 音楽事務所の発行済株式総数は2万株。3000株は平尾さんが持ち、残り1万7000株をF社が所有することで、音楽事務所に影響力を及ぼす大株主の形になっていた。

「そもそも、財産分与の段階でA子さんはF社の存在を明かしていなかった。しかも、彼女が結婚した5年ほど前に、F社が持っていた音楽事務所株1万7000株を、850万円で音楽事務所が買い戻し、自己株にするという不思議な動きがあったんです」

 実は港区に社屋としてある5億円の物件と、昌晃さんと彼女が住んでいた港区の3億円のタワーマンション(ともに市場価値)は、音楽事務所の持ち物。無借金経営で売り上げを加味せず、所有資産だけで計算しても8億円の価値がある会社だ。前述した50年間の50億円を足せば、遺産は約60億円。

「そんな会社の8割以上の株式をたった850万円で買い取っているんです。本来なら、音楽事務所からF社にその対価として6億円ほど支払わらなくてはならないはず。

 それを、A子さん主導で行っている可能性が出てきたのです。これは明らかに音楽事務所をF社の支配から外すための策略ですよ。こんなことが許されるわけがない」

 なぜ、彼女がそうしなくてはならなかったのか。それはF社の株式配分にあった。

「父が生きているときに、F社の株は子どもたちに3000株ずつ渡されていたんです。

 つまり、父の所有分である7000株を法定相続通りにA子さんに半分の3500株。残りを3人で1160株ずつ分けて、それぞれの所有ぶんに加えると、兄弟3人の株式が過半数に達するんです」

 A子さんがもともと持っていた4000株に相続分を足しても7500株。一方の兄弟分は3人合わせて9000株あり、相続分を合わせると1万2500株で、F社を経営するだけでなく、音楽事務所も大株主として影響力を示せたはずなのだ。

■明らかに違法

「しかも、F社は昨年10月25日に株主総会を行っていることになっているんですが、僕は父の生前から株主なのに総会に呼ばれていないんです。招集通知も来ていないんですよ。次男は出席したようなのですが、長男も呼ばれていない。

 つまりA子さんは株主2人だけで総会を勝手に開いて、彼女が代表取締役に就いたんです。しかも、任期を大幅に延期することも決めた。これは明らかに違法ですよ」

 そのうえ、A子さんは現在、自身の妹2人を音楽事務所とF社へ、それぞれの役員にすることを画策しているという。

「彼女の妹たちは、父にまったく関係ない人間ですよ。要は会社を自分で独り占めしたいだけなんです。父が元気なころから、有名な“●●と△△の曲は私のものにして”って脅すように食い下がることもあったそうです。だから、結婚する前から父の財産のことしか頭になかったんじゃないですかね」

 そして、邪魔していたのは相続だけではない。昌晃さんが生きていたころから、何かと父子関係を邪魔してきたのが、交際中のA子さんだった。

「芸能界に入ったあとも、父は親子共演をOKしてくれたのにも関わらず、A子さんが事務所としてはダメということで、結局は共演NGになってしまう。つまり、彼女のせいで僕は父から遠ざけられていた部分もあるんです」

 そして彼は、彼女のこんな一面も見てきたという。

「二十歳のときに名古屋から東京に戻って、6、7年くらい港区の実家に住んでいたんです。僕は地下のスタジオに寝泊まりしていたんですけど、真夜中にコンコンってパジャマ一枚で父がきて、“上でA子が暴れているから、勇気助けてくれ”って。何度か止めに行きましたよ。

 付き合っているときからそんなことがあったんですから、結婚してからもいろいろあったと思いますよ。実際に悪い噂も聞いていますから」

 巨額な横領や不可解な株式操作など……。彼が口を開かなければ、永久に闇に葬られていたことかもしれない。

続く
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:24:50.82ID:02V04/gP0
っていうかいい加減に後妻は遺産貰えないようにしたらいいんじゃないの?
法律変えなさいよ
ボケ老人増えてくるし
0005ばーど ★
垢版 |
2018/09/25(火) 11:24:54.90ID:CAP_USER9
>>3
 そこでA子さんに今回の件について電話で問い合わせると、丁寧に質問に答えた。

――遺産相続でモメている?

「遺書が無く、法定相続分で分配する方向で話し合っています。勇気さんが強い主張をするからモメるのかと……」

――7000万円を横領した役員のS氏は刑事告訴しないのですか?

「数千万円とは聞いてますが、数字に関しては詳しくわかりません。私の中にも“コノヤロー”って気持ちはありますよ。でも現在、S氏の代理人弁護士に報告を求めているところです。報告があったのち、検討したいと思っています」

――ジャスラックの同意書を『単独用』しか出さなかったのはなぜ?

「単純に私のミスです。なにせこの手続きは初めてのことですし、2種類の書類があるって知らなかったんです」

――F社が所有する音楽事務所の1万7000株を買い戻すよう指示した?

「それは,'13年に行われており、平尾が元気なころに顧問税理士と決めて行っているので、私はどのような理由によるものかはわかりません」

――昨年10月25日の臨時株主総会は、招集通知もなく違法なのでは?

「これまで正式に株主総会という手続きはせず、株主の話し合いで決めたことに基づき登記手続きしていますので、違法とは思っていません」

 両者の主張する事実関係は同じだが、その見え方は2人ではまったく違うようだ。

「父は芸能界でも先陣を切ってスクールなどを作っていましたし、後進のためにお金を使ってほしいという思いが強かったんです。

 それにチャリティーや慰問コンサートもすごくやっていた。いままで父が作り上げてきたものを僕は続けていきたいんです。悪いけれど、財産をひとり占めしようとするA子さんにそれはできないですよ」(勇気)

 遺産60億円を巡る“後妻VS息子たち”の相続争い。天国の平尾さんは、どんな決着を望んでいるのだろうか――。 

おわり
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:25:09.45ID:9T/KK7Vg0
遺産うんぬんです( ´∀`)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:25:37.20ID:2Mkwf7RY0
長男次男はなにしてるの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:25:45.27ID:FsiR+X2/0
でもおまえ金髪のアホ息子じゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:26:31.29ID:XC6u+9Tc0
「遺産うんぬんではなくて」



いや、金がほしいだけだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:27:05.92ID:fGAv/+Pe0
ここは潔く金は諦めて後妻とは縁切ればいいんじゃね?それで気が収まるなら
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:27:21.50ID:n5tYhNac0
この人は見た目がアウト
目付きが悪人の目
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:52.65ID:7gQlJg7H0
もう遺産全額を国が没収して
iPS細胞の研究費にすりゃええよ
こいつらに金を持たせてもろくな使い方せんだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:58.13ID:mbYHMLYa0
庶民でも遺産分割協議書を作るのに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:29:17.93ID:yT0j+d/Q0
だいたいこいつの出す一方的な情報ばっかで正しいかどうかもわからん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:29:24.82ID:bjWO8Ymc0
再婚したことさえ教えてもらえないほど父親に疎まれてたとか、よほど素行が悪かったんだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:30:34.60ID:L4+iTMng0
法的に独り占めはないんちゃう?
親族であれば一定分もらえるんやろ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:30:37.36ID:6a5oGRCI0
毎年印税一億はすごいなあ
カラオケ印税がほとんどかな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:31:16.19ID:aNBN5bsn0
父親が再婚したことを父親以外から教えてもらうってことないやろ
おと―ちゃん長男とかにも言ってないんか?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:31:51.16ID:UiNOMRtu0
結局お金で解決まで見えた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:01.62ID:uT2qj6Hm0
はんこ押させてあら知らなかったのごめんなさーいって
典型的なクソまんだな
じゃあ分配できるように手続きとれや
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:06.40ID:V0vB+tMo0
>>4
それを護れる親族が居なかったり身近じゃ
無いからこう言う後妻がインテリヤクザを
伴って近づくんやで…
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:21.08ID:hVq6QS/y0
多額の財産を残すのも考えもんだな
遺族がケンカするから死ぬ前に全部寄付しちゃえばいい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:24.13ID:BGXPaeFV0
三男のお前だけハブられてたんとちゃうんか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:46.56ID:V7WXeqKW0
判子を押したら負けだよもう勝ち目なし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:52.16ID:cYze24j60
平尾の息子達は働いてるの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:33:01.04ID:lEDZxsih0
K弁護士ってまさか…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:33:19.33ID:3WRtnlCC0
バカ息子が偉そうにw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:33:22.53ID:QMEPFeRl0
つーか著作権なんぞ相続対象から外せよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:34:46.65ID:HvseKPYh0
結婚も教えてもらえないなんて勘当でもされてたんじゃないのか
後妻を責めるのは筋違いだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:34:49.28ID:sqSNGwUy0
>>29
父親の生前にA子が言い訳じみた釈明をしてることから遺産問題を有利に進めるべく親族全てに隠してたんじゃないかな
だから公表もせず
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:35:01.52ID:j3WFcBzfO
横領を なぜ 警察へ 告発しないのか?

嫁はなかなか告発しない!

馴れ合い?

故人の現金預金通帳なぜ 銀行の相続放棄白紙捺印させたのか?

会社法違反の 嫁社長就任 合法じゃ 無いね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:35:07.50ID:kWo1FxtD0
一人目の夫人の子供と二人目の子供が二人
この3人のこれまでの仲もいろいろありそうだが、他人の不幸は蜜の味
どんどんやってください
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:37:37.85ID:JcrqrPkK0
>著作権は死後50年間保護される。年間1億円だとすると
50年後も1億かなぁ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:38:13.49ID:BNOMSB1d0
次男は総会に出てるし、その次男への態度や言い分も素っ気ない。
もともと家と絶縁してたんだろう。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:38:23.71ID:UUk++Uot0
そんな女を選び再婚までしたのは父親本人だからなぁ


てか、自分が死んだら遺産トラブル絶対起こるってわかってるだろうに、何でキッチリ遺産関係処理しなかったんだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:39:06.20ID:ROyd0X8L0
>>29
相手が一般人ならそうかもしれないけど
長年マネージャーしてた人だからね
家族のこと知ってるだろうし
子どもたちに一言あってもいいと思う
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:39:39.69ID:a/S3qDjc0
三男ってあのじゅんいちダビッドソンにそっくりな奴か
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:40:13.04ID:oORHL7PC0
遺産云々とか
ドラ息子全開だな www
遺産だろ
ほんとシヤワセな奴だな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:40:43.77ID:Aokpw3Zy0
資産家はもちろんだけど
ちょっとした土地と家持ちの一般家庭ですら
少なく見積もっても3割くらいの家庭は遺産相続で親族同士で喧嘩するからな
親はまだしも兄弟とか叔父叔母なんて、あかの他人と思ってたほうが楽だよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:40:56.10ID:DgJPIfO/0
後妻がどういう人だろうが遺産うんぬんだろ。
こういうきれい事を言う奴は信用ならない。
いい人だったら遺産放棄するのかと一晩中問い詰めたい。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:40:59.77ID:BtuS1d/o0
昔の裕福芸能人の後妻って、だいたい金目当ての在日女だろ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:41:20.08ID:+wf4Jf9w0
なんで50年後も印税1億ある計算なんだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:41:25.40ID:bjWO8Ymc0
>>45
生前ならなおのこと父親自身が子供に報告するし、それ以前に「結婚しようと思うんだけどどうかな」と事前に相談するだろう
正常な関係なら
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:41:46.97ID:G8C/GbR00
今の嫁が半分で
残り半分は子供で分ければいいやん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:42:50.61ID:fGAv/+Pe0
>>57
何かの記事で1億以上の相続は比較的揉めないんだが1000万くらいのしょぼい額になるとすげー揉めるらしいってのは読んだ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:43:09.00ID:QMEPFeRl0
>>43
フリーにすりゃいいのよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:43:44.22ID:b305JQXs0
子供の相続分は3等分だから、がめつい三男が暴れるんだろうな。
固定資産などは、遺産分割協議書で明瞭に区分けされてないと登記できないでしょ。
独り占めは無理。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:43:53.90ID:N0QTxwwx0
ラブレターフロム〜くねくね〜
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:44:12.36ID:clhZpQQz0
60億の遺産独り占めにされたら
ガンジーだってブチ切れる
もっと怒って良いよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:44:27.61ID:tQahmU6D0
家族が貧困でなければ
遺産は残さないほうがいいのかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:44:37.47ID:1QJoXqSU0
これ、平尾昌晃さんも、

自身の婚姻届けが出されてるのを知らずに、

死んだ可能性が高いな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:09.99ID:tgEDpe1d0
大事なところだからしっかり勉強しておけ。
勇気も今はやんちゃだけどいずれこの世を去るときが来るんだから。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:12.94ID:/x7/oKf00
息子がいろいろ出てくるけど然もありなんな要望でな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:33.03ID:pM2T1vjW0
今は1億でもどんどん下がってく一方だろ
つか長男二男は納得してる感じだけどな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:40.75ID:bcQtwUle0
これはプロの後妻だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:53.52ID:uXL+37Cp0
金の争いですと普通に言えばいい。
普通に法的に金の争いをすればいいだけ。
後妻が「うまくやった」感は拭えない。
金髪息子がアホボン対応してしまったこともある。
結局弁護士に任せて法的に処理するんだな…。
弁護士はがっぽり入る。多いと30%少なくとも15%くらいかな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:19.80ID:4DndMTS/0
ものまね番組でよく審査員やってた人か
死んでたんだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:38.25ID:TOHPNg+I0
さすがに50年後も1億ってことはないだろうけど、
1千万くらいはもらえる可能性はある。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:09.09ID:Cm9WHTWV0
こんな汚いやり方、後妻の出時がもう丸分かりね。
分かる人は分かるよね。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:15.17ID:60LdfuEN0
登場人物全員クズ説
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:19.11ID:CnWwm6h00
>>36
長男も総会に呼ばれてないみたいだが?次男は呼ばれてたってことは次男は向こう側についたってことなのかね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:36.26ID:ukqB9YMF0
死んでまでもめ事を残すな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:37.76ID:F0GSK8MN0
平尾が入院中に親族に秘密で結婚  純愛だろ これ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:47:37.84ID:1QJoXqSU0
宇津井健の時も酷かったが、

死ぬ5時間前の意識不明の時に、

後妻が婚姻届け出してるんだよね。

完全に財産狙い。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:19.51ID:2ADVENdo0
後妻っていっても突然現れた人じゃなくて20年もマネージャーやってた人だからな
むしろ息子たちが遺産に目がくらんでる気もしないでもない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:36.25ID:36nYxul/0
この人が遺産60億だと、ミスチル桜井とかはどうなの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:52.80ID:sqSNGwUy0
>>61
老いぼれてからこんなのと結婚する爺さんに判断能力あると思う?
本当に好き同士ならもっと早く結婚してただろうし公にもしてたろう
うまいこと言いくるめられる耄碌した爺さんになってから結婚してんのよ
こうなると決定権はすべて後妻が持つことになる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:48:55.53ID:MGlfOYU80
まだ親父が仕事してる時期に結婚したらしいから
親子関係の問題じゃないか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:25.23ID:Lb3BJ7GR0
紀州のドンファン以上に複雑だなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:29.14ID:1QJoXqSU0
勝手に、婚姻届けを出せるシステムが、

一番のクソ。

絶対に、役所の目の前で2人でハンコを押すシステムにしないと。

意識不明の病人に、そもそも結婚の意思なんて、ありませんから。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:42.92ID:G3wLkTLF0
強欲ババア VS バカ息子達
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:57.97ID:kMTV+kWd0
死ぬ前に片付けなかった 本人が悪い同考えても
最後の嫁は確信犯 その為に籍入れたんだから
何度も結婚してお金が有ると当然揉める子供が居ればだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況