【野球】DeNA 本拠地最終戦で球団史上初の観客動員200万人突破 7年で倍近くまで増加

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2018/09/22(土) 19:28:03.35ID:CAP_USER9
◇セ・リーグ DeNA4―2中日(2018年9月22日 横浜)

 DeNAが本拠地最終戦で球団史上初めて観客動員200万人を突破した。今季72試合目も2万8812人が詰めかけ、計202万7922人に到達。
視察した南場智子オーナー(56)は「本当にファンの皆様に感謝したい」とあらためて謝辞を述べた。試合後のセレモニーでアレックス・ラミレス監督(43)も
大声援に感謝しつつ「ホームラストゲームは終わりましたが、我々は大きな夢がある。必ず2位になってCS(ファーストステージ)を横浜で開催したい」と
4・5ゲーム差で追うヤクルトを抜いての2位躍進をぶちあげた。

 東京五輪の野球・ソフトボール競技の主会場となる同球場だが、来季以降はさらなる動員増が確実だ。既に改修工事中だが、来春までに右翼席最上部とバックネット裏
高層階に約3500席分が稼働。20年3月には左翼席最上部の増席工事も完成し、約6000席増の3万5000人収容となる。

 DeNAが経営参画する前の11年は110万人だった観客動員は7年間で倍近くまで増やしたことになる。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000143-spnannex-base
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:34:04.59ID:ypBzJ4Ie0
>>843
横浜の増設は間違いなく悪手やろな
オリンピックにつられて増やしたんだが
もう、ブームが終わり始めてる。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:35:01.89ID:63CmD0G90
平塚は完全にサッカーの街になりましたね

湘南出身の三浦瑠璃さんが断言してた
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:37:05.32ID:LavUbZEAO
>>852
横浜→野球の街
平塚→サッカーの街

いくら不人気でもマリノス忘れたらかわいそうだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:37:53.06ID:m6FyZWGw0
ニッサンに見捨てられたマリノス…(T_T)
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:38:28.77ID:9x2KVEZh0
JリーグとNPBは興行開催数や提供座席数が全く異なるので収益構造が違う
前者は放映権とスポンサーの比率が高い
テレビ局やネット配信業者やスポンサーを満足させるには幅の広いライト層の確保が必要
観客収益の比率が高いNPBの方がコア客だけでやっていける余地がある
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:41:49.93ID:iDXz99AP0
DeNAが観客動員を増やすためにこんなに一生懸命やるとは思わなかったなあ
その前の親会社のTBSのやる気のなさったら(´・ω・`)
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:43:30.43ID:TpSFhNvL0
阪神 41,647人 63試合 2,623,772人
巨人 41,575人 69試合 2,868,696人
便器 36,331人 65試合 2,361,532人
広島 30,885人 63試合 1,945,738人
中日 30,124人 66試合 1,988,158人
横浜 28,166人 72試合 2,027,922人
ハム 28,022人 65試合 1,821,460人
ヤク 27,257人 65試合 1,771,679人
西武 24,704人 68試合 1,679,883人
楽天 24,319人 63試合 1,532,101人
千葉 23,177人 66試合 1,529,667人
オリ 22,481人 66試合 1,483,773人

計 29,879人 791試合 23,634,381人
セ 33,231人 398試合 13,225,965人
パ 26,484人 393試合 10,408,416人
9月23日終了時
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:47:23.39ID:isHPef7+0
>>850

>>>世間の関心を完全に失った

世間の関心を完全に失ったって?それって正にJリーグのことですやんwwwwwwwwwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:47:27.00ID:lEaSEmeY0
>>25
弱いところばっかりたくさんの動員
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:47:56.80ID:m6FyZWGw0
>>858
ヤクルトも頑張ってる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:52:10.11ID:63CmD0G90
>>859
つい最近の試合では4万人以上客を集めましたね

DENAなんかより全然入ってますね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 12:54:41.23ID:9x2KVEZh0
>>863
そんなに客が来るなら本拠地スタジアムの改装費をチームの収益から捻出するくらい余裕だよな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:00:04.53ID:Sgdkn+uH0
>>841
たまに嫁が地元のJ2のタダ券もらってくるけど、これに世界的な価値があるように思えないけど。
5千人も集まってるから世間では大人気なんだろうけど、タダ券貰っても行ったことない。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:08:18.55ID:DSaJw6Qf0
>>864>>865,>>867うるせぇんだよてめぇ!俺の意見が正しいんだよ、口の利き方に気を付けろよ小僧!
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:10:48.51ID:63CmD0G90
野球なんて小さい箱にいつも同じ奴が集まってるだけだもんなww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:11:08.93ID:ihMQJ6xf0
小原貴洋
母を助けてください。
宜しくお願いします。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:11:47.77ID:2pzME4Ks0
>>826
どことは言わないが低視聴率の番組ばかり流すキー局があって
キー局の言う通りに番組を流してたら低視聴率の憂き目を見る
だったら、地元球団の野球中継をやってた方がまだ視聴率的にマシ。
てな感じになってるんだよ
特に東海地方
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:12:49.58ID:63CmD0G90
野球は10万人くらい入れる箱夜用意できないとサッカーには勝てませんね

人数だけでなく盛り上がりもサッカーが圧倒してますから

ロッテもサッカーみたいな感じで盛り上げようと頑張っているけどもうちょっと人数が欲しいね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:13:31.13ID:9x2KVEZh0
>>869
NPBで1年間ホーム全試合皆勤なんて人がいたらお目にかかりたいわ
平日にも試合があってしかも(地方遠征の主催試合を考慮しても)年に60試合前後以上あるんだぞ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:37.25ID:LavUbZEAO
>>872
で、マリノスさんの平均観客動員は何人なのかな?
まさかベイスターズ以下なんてことはないよね?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:15:29.63ID:DSaJw6Qf0
>>873やかましいわボケ!口の利き方に気を付けろよ小僧!
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:15:56.41ID:DSaJw6Qf0
>>874お前ウザいわ、もう書き込むなよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:16:22.68ID:DSaJw6Qf0
>>875死ね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:17:52.25ID:UATI2uJM0
極東の絶滅確実の不人気な奇祭(笑)

それがやきうんこりあ(笑)

日本の老人と韓国人とで細々と守っていけばいい(笑)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:22.80ID:63CmD0G90
サッカーの倍は盛り上げないと駄目だろww

どう見てもww

サッカーにはJリーグだけでなく海外クラブも日本代表もワールドカップもあるのですから

横浜のサッカー適正観客は五万人、それの倍ですね

日産スタジアムは横浜の外れのみづらいスタジアムだからあんなもん(二万人)しか客を集められないのです

注目試合で4万人くらい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:52.67ID:0Ud50rCG0
横浜スタジアムは特にそうだが、野球のスタジアムってちゃんとファンが通いやすい場所に建てられてるんだよな
Jリーグはまずここで遅れをとってるのが痛い。埼スタですら駅からかなり遠いし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:22:53.23ID:63CmD0G90
関内にサッカー専用スタジアムがあったら大体4万人は毎試合集められますね
横浜駅の近くだったら5万人

野球はあれだけタダ券やプレゼントでかき集めてもあんなもん
マニアオタクというものは少数派だからな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:25:22.55ID:0Ud50rCG0
>>884
週に一回、サッカーにしか使えない土地なんか関内に作る余裕ないよ
そういう都市計画に対する無理解がJリーグの足を引っ張ってるんだよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:26:22.69ID:LavUbZEAO
>関内にサッカー専用スタジアムがあったら大体4万人は毎試合集められますね
それなら作ればいいのに
アンパンマンに追い出されることもなかっただろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:27:04.21ID:TW/repRR0
>>885
むしろ週一回も使うんだって思ってしまった、Jリーグってホームゲーム月2回だろ?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:27:08.34ID:4CjYLdMD0
まだ焼き豚イライラじいさんが一人で粘着してるのか
サカ豚も高齢化してるな。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:27:42.39ID:63CmD0G90
焼き豚イライラすんなww
単なる予測ですね
日産スタジアムの入りからの予測です
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:28:05.09ID:m6FyZWGw0
サカ豚のタラレバ笑止
そもそも一等地に作らせてもらえない時点で邪魔者不人気の証明だから^^
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:29:03.41ID:63CmD0G90
焼き豚悔しいな

野球は暇人しか興味が無い底辺興行になってしまいましたね

若者は忙しいから月一回スタジアムで盛り上がれば充分なんですわ

だからサッカーの時代になりました
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:31:08.19ID:9x2KVEZh0
新幹線利用者や地下鉄や横浜線沿線からは関内よりも横国の方がよっぽど楽だろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:35:38.65ID:Sgdkn+uH0
サッカーは夢が大きくて羨ましい!
地元J2も5千人も集まってる!
収容人数の半分以下らしいけど、増設しろとか新しいの建ててとか、壮大な夢を持ってて凄いと思うよ!
タダ券貰った人がもっと来るように頑張れ!
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:36:38.08ID:AWD8Ms3N0
>>885
>>都市計画に対する無理解

ほんと日本のサカ豚の一番ダメなのはここなんだよな
特に大都市において多数を占める「サッカーにも野球にも(というか、スポーツ自体に)興味がない」人々にどうやって受け入れてもらうかっていう考え方がスッポリ抜けてる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:49:28.11ID:UATI2uJM0
やきうんこりあ(笑)のセカイランク2位の国なのに

日本の地方の老人にしか全く需要がないピロやきうんこりあ(笑)

極東の不人気な奇祭に未来なんかある筈もない(笑)
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 13:50:51.95ID:rCpreOIq0
サカ豚はまずスポーツこそ娯楽の王でありサッカーこそスポーツの王であるみたいな異常な先入観を捨てないといけないな
後者はともかく、前者の勘違いはかなり危ない
君の名はも、ポケモンGOも、(認めたくないけど)AKBとかのアイドルも、あらゆるスポーツより多くの人と金を動かしてるんだからな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:03:31.22ID:EKX7RW2s0
>>891
それ自分で言ってておかしいと思わない?
忙しくなればなるほど、週一で決まった時間にしかやってないサッカー見に行くために予定合わせるのは難しくなるわけで
例えば映画は公開してからしばらくは毎日やってるし、ゲームしたり音楽聴いたりは自分の好きな時間に好きな場所でできるんだぞ?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:11:54.70ID:UATI2uJM0
>>899
王どころか歩以下なのがやきうんこりあ(笑)

自ずとこうなる運命(笑)


【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505476085/


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/


【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:12:53.84ID:RyGTj0+R0
>>899

>>701の調査でも73%はスポーツ観戦してないと回答してるもんね

アメリカのReddit見てたら何のスレか忘れたけど
そこでもサカ豚が"世界ガー"を振り回してて
「サッカーファンは押し付けがましいから嫌い」と他スポーツファンに嫌われていたのは草
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:13:10.25ID:8VgTJbRG0
保土ヶ谷在住のサカ豚じいさんww
サッカーは若者に大人気ニダwww

税リーグの調査wwwwww
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
・興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60〜    48.3  35.8



サカ豚おじさん(坂井輝久氏55)「ヤフーと読売は焼豚!若者はグーグル!」

グーグル「ネット世代は野球>>サッカーやで」
https://i.imgur.com/DQxfOuP.png
https://i.imgur.com/jhFd5vV.png

グーグル「Jリーグって何?」
https://i.imgur.com/B5KZlhE.png
https://i.imgur.com/htdXPek.png
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:14:57.30ID:FaIZLkNK0
普通に凄い事じゃん?
野球っって老人が牛耳ってるから新しい風が入れば改善の余地はまだまだあるんでしょ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:15:50.84ID:RyGTj0+R0
>>901
このdat落ちのリンク貼るやつださいな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 14:19:51.27ID:rTTjNAMp0
野球ファンだけど、五輪とかあっても無くてもどうでもいいよ!そんなもん無くても楽しめてるから!
Jリーグは五輪で頑張ってもっとファン増やして儲かるといいね!頑張って!
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:15:14.87ID:SLc63n3t0
ハマスタは増設もそうだけどリグレーフィールドみたく近くのビルの屋上も座席として解放したらいいんでは
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:32:03.35ID:1ZsmydfA0
ダレノガレを見たよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:36:25.26ID:OfEXv7R20
>>904
日本の場合、◯◯協会とか◯◯機構と名が付くとこはたいてい老人が仕切ってるんじゃない?
サッカーだって、老害田端やめろ!とかやってるでしょ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:50:15.64ID:UATI2uJM0
>>701
そんな調査やってた事すら誰も知らんよ(笑)
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:52:21.22ID:UATI2uJM0
>>905
脳が腐りきった低知能だからdat落ちしたらその現実が

大嘘を100回言ったら本当になるなんて言う朝鮮人の思考と同じで

無くなってしまうと思いこみたい哀れな老人がお前だよ(笑)
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:54:33.92ID:UATI2uJM0
>>906
お前みたいなアホがいくら頑張っても

やきうんこりあ(笑)なんか地球上の76億の全人類から

馬鹿にされ蔑まれるだけだからな(笑)
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:56:54.05ID:UATI2uJM0
>>913
やきうんこりあ(笑)は老人がいくら応援しても

どこにも痕跡がないんだよな(笑)


スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 15:59:11.50ID:UATI2uJM0
>>913
お前がもっとチビで韓国台湾より弱い高校やきうんコリアン(笑)を

応援してやらないからみやぞん(笑)ごときに惨敗するんだよ(笑)


やっぱり夏休みなのに老人しか見ていない高校やきうんこりあ(笑)って

みやぞん(笑)以下の不人気だったわけだ(笑)

34・7%>>>>>>>>>>>>>>>> 24%


【視聴率】『24時間テレビ』みやぞんゴール、視聴率34・7%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535335591/


【高校野球】甲子園・決勝 大阪桐蔭×金足農 瞬間最高視聴率は24%、金足農が1点を返した3回表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534906877/
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:04:42.83ID:BokaJr2F0
数字は物語る

(TV・インターネットで観戦)
プロ野球 37.8%
高校野球 31.8%

サッカー日本代表 27.0%
Jリーグ 14.3%
海外サッカー 11.2%
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:05:09.72ID:OfEXv7R20
>>915
秋田の農業高校に寄付金で負ける24時間テレビ恥ずかしいwww

24時間TV寄付金 2億6,787万円

金足農寄付金 2億7,578万円
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:08:35.96ID:OfEXv7R20
>>914
秋田の農業高校に出迎え人数で負けるW杯日本代表の皆さんwww
サカ豚って薄情だし寄付もしないしどうしようもねえな

W杯 成田空港出迎え 800人

金足農業 秋田空港出迎え 1,400人
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:09:53.91ID:UHC0F36QO
また朝鮮サカ豚が嫉妬で発狂しているのか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:18.89ID:lEaSEmeY0
またわざわざサッカー持ち出して煽り合いかよ
もう飽きた
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:20.49ID:1v8rmzqZ0
近年コピペバカの発狂具合が酷くなったのってもしかして
ベイスが躍進(人気的に)してマリノスが余計空気になったから例のジジイが暴れてんの?
と考えれば辻褄があう。単細胞だね。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:34.63ID:m6FyZWGw0
サカ豚惨めすぎ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:11.91ID:RGV2lLyE0
>>1
3倍水増ししてる
しかもDeNAはタダ券ばらまき
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:05.57ID:TW/repRR0
>>923
340 バ ◆Y8U1xfhmjI []  2012/04/06(金) 21:07:00.71 ID:CAlQG5iu [2/2]

今、横浜スタジアムで試合が終わりました。
ノーヒットノーランですごい盛り上がっていて間近で見て少し感動してしまいました。
さて観客ですが、発表はいくつでしたか?
現地で双眼鏡を使い一人一人確認した所、13655人でした。
警備の人も含めてしまった可能性もあるので実数はさらに少ないです。
実際の人気調査のため、近くの少年に聞いた所、マリノスも応援しているとの事です。
帰り次第詳細をまとめて書き込みます。
ちなみに主催者発表は9,524人であり、4,000人も多く数えてしまったことになる。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:07.79ID:BokaJr2F0
>>917
秋田 3.6億円
福島 3.59億円
相模原 2.82億円
盛岡 2.81億円
金足農 2.75億円
琉球 2.41億円
藤枝 2.1億円
YS横浜 1.93億円
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:29:40.13ID:9Sy9HwDF0
日本はサッカーも野球も盛んなのはすごい
両方のスポーツが本格的なプロとして成り立ってるところは
世界でも、あまりない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 16:36:39.56ID:2pzME4Ks0
>>929
前にあったんだが、とあるサカ豚は「俺は勝利フォルダに400近い焼き豚論破用コピペを用意してる」
と言ってて涙が出そうになった
その情熱をもっと別の所に使えよと
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:05:21.24ID:WYPOsUf10
>>930

472 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2014/03/19(水) 14:44:33.31 ID:RxH4cxen0
俺には400近くの野球撃退用のデータ貯蓄庫があるからな
俺に目をつけられた豚は終わりだよ

今から現実を見せつけてやる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:13:00.34ID:1v8rmzqZ0
400あると言ってる割には毎度同じようなコピペしか貼ってないよね笑
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:13:40.93ID:4CjYLdMD0
>>929
サカ豚も高齢化してるな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:18:06.48ID:2XUoT+V50
サッカーユニダサいんだよね外国行くと貧困者が着てるのよく見るけど
日本で着てるおっさん似合ってないぞ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:32:58.39ID:uLNHID5w0
>>928
アメリカは例外中の例外として
他はサッカーサッカーサッカーだからな

インドはクリケット、サッカーだっけな
イングランドやフランスや豪州はサッカー、ラグビー?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:39:19.11ID:63CmD0G90
高齢化があ

サッカーのスタジアムは若者で一杯ですよ

焼き豚は貧乏人だからJリーグは見られないんだろうなww

無料じゃないと球場に行かないし無料じゃないと見ないからスポナビは潰れたのです
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 17:42:41.50ID:+EwVDfNo0
球場の改修は今シーズン終了後だっけ
3万5000人位に増えるんだよな
新球場効果もあるから、初年度はチケ厳しそう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 18:35:36.21ID:2pzME4Ks0
>>934
中には記事が10年以上経過してリンク切れ起こしてるのもあるからな
あと、野球場のデータが分かりやすいが、10年近く前に作られたものだから
ネタが古すぎるし間違いも多くて修正されたコピペで反撃されるようなって来た
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 18:55:42.67ID:7HBp4Owg0
9月22日(土曜日)

J1第27節
12,922人 柏-鳥栖 @三協フロンテア柏スタジアム
13,451人 磐田-横浜FM @ヤマハスタジアム(磐田)
*9,990人 長崎-仙台 @トランスコスモススタジアム長崎
23,790人 川崎F-名古屋 @等々力陸上競技場
12,173人 湘南-C大阪 @Shonan BMW スタジアム平塚
19,031人 広島-FC東京 @エディオンスタジアム広島

J2第34節
*3,524人 町田-徳島 @町田市立陸上競技場
*5,299人 京都-栃木 @京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
*6,810人 甲府-岡山 @山梨中銀スタジアム
*8,189人 山口-大分 @維新みらいふスタジアム
*2,826人 愛媛-福岡 @ニンジニアスタジアム

J3第24節
*2,502人 沼津-藤枝 @愛鷹広域公園多目的競技場
*2,233人 鳥取-F東23 @とりぎんバードスタジアム
*3,980人 北九州-C大23 @ミクニワールドスタジアム北九州
*3,386人 琉球-鹿児島 @タピック県総ひやごんスタジアム

J1:合計91,357/平均15,226
J2:合計26,648/平均*5,330
J3:合計12,101/平均*3,025
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 22:18:57.60ID:UATI2uJM0
>>917
頭がおかしい老人から金巻き上げて大はしゃぎの精神異常者か(笑)

不人気低視聴率の高校やきうんこりあ(笑)


やっぱり夏休みなのに老人しか見ていない高校やきうんこりあ(笑)って

みやぞん(笑)以下の不人気だったわけだ(笑)

34・7%>>>>>>>>>>>>>>>> 24%


【視聴率】『24時間テレビ』みやぞんゴール、視聴率34・7%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535335591/


【高校野球】甲子園・決勝 大阪桐蔭×金足農 瞬間最高視聴率は24%、金足農が1点を返した3回表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534906877/
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 22:29:29.62ID:RG268dTy0
>>938
税リーグはイニエスタだけが頼りw

野球ファンは一回で5000円ほど使ってスタジアム観戦
サカ豚は月々980円でダゾーン見て引きこもり
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 22:33:33.77ID:C2ThN0200
昔は最終戦は無料だった記憶があるのだが、
違ったかな。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/24(月) 22:34:58.79ID:KNADBjPD0
>>938
ホームで月2回しか試合ないのに満員にできないサッカーファンこそ貧乏が多いだろ
おかしい
若者w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況