五輪史上初めて開催地の2大会同時選出が決まった。
IOC(国際オリンピック委員会)は13日(日本時間14日)、ペルー・リマで総会を開き、2024年はパリ、28年は米ロサンゼルスでの開催を正式に決めた。
24年大会の開催地を巡っては財政難を理由に立候補断念や撤退が相次ぎ、残ったパリとロスが24年と28年の開催を分け合った。
1932年、84年に次いで3度目のロス開催が決まったことで、28年大会はアメリカンフットボールが追加種目として採用される公算が高まった。
かねて米国は国を挙げてアメフトの五輪競技への採用に積極的。開催国に種目の選択をゆだねるIOCも米国の4大プロスポーツで最も人気のあるアメフトの実施に好意的だという。
IOCのバッハ会長が総会閉幕の翌日(16日)に渡米し、ロスを訪問するのも、最大の収益源である米国への配慮からだろう。ロスではガーセッティ市長らとともに32、84年大会の
主会場であるメモリアル・コロシアムを視察し、17日には同スタジアムで行われるNFLラムズ戦も観戦するという。
約1週間の滞在期間中、バッハ会長は各競技会場を視察するほか、トランプ大統領とも会談。米国の各競技団体のトップと五輪開催に向けて意見交換を図るが、ロゲ前会長時代
から選手の参加を要請してきたMLBとの会談は組まれていない。
20年東京五輪での「野球・ソフトボール」の復活が決まっても、マンフレッド・コミッショナーは「シーズンを中断しての選手派遣は難しい」と一貫して五輪への非協力的な姿勢を崩さなかった。
IOCにとっては、いつまでも野球に固執するより、開催時期がシーズンとかぶらず、テレビ視聴率、チケット収入も見込めるアメフトの採用を進めた方が得策だ。
バッハ会長によるロス訪問で、IOCが野球に見切りをつけ、アメフトに鞍替えしたことがハッキリしそうだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/213503/1
2017/09/15(金) 08:11:37.71
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505430697/ 3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:48:49.13ID:U1wasyEX0
野球やらないといけない東京五輪ってかわいそうだね
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:50:27.48ID:DqQ2Cjsa0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:50:58.02ID:d0sJl4l30
>>1
>開催時期がシーズンとかぶらず、テレビ視聴率、チケット収入も見込めるアメフトの採用を進めた方が得策だ。
開催時期の問題という言い訳が出来たからベースボールは撤退を表明しろよ 6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:52:02.36ID:1niMyRqo0
メモリアルコロシアムってもうオンボロなのにいまだにNFL開催してるんだ
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:52:44.21ID:cjl8fEO80
何もオリンピックでやらなくてもいいじゃんね
アメフトw
アメリカ優勝じゃん
他やってる国あるのか?
日本もやってるほうかもしれないが。
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:56:05.26ID:WZpV4dyw0
やめとけ アメフトも国技の野球同様、アメリカ以外の国が
優勝しちゃったらどういうことになるか。
アメリカも威信にかけて、選手をドーピング漬けで育成するしかないだろう
フットボールアワーの岩尾と後藤に追い風wwwwwwww
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 20:59:36.70ID:1niMyRqo0
>>14
アメリカと対等に闘える国が存在しない問題
全試合虐殺になってしまうわな
かといってNFL選手が参加しないなら野球と一緒になってしまうからね 17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:00:29.16ID:FNMaRPsL0
日本得意のワイロなら金メダル
金 銀 銅だから最低3か国以上なきゃ話にならないね。
アメリカ、日本、韓国、カナダ、メキシコ?
韓国のテコンダーフットに期待
>>15
マジレスするとアメフトに詳しいのは高校時代アメフト部で
日テレでNFLの番組まで持ってるオードリー
トゥースももともとは高校のアメフト部の気合を入れる掛け声だった 20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:05:29.34ID:+PdSuLft0
mlbのスター達はアメリカのために頑張るのがかったるい
から嫌だと言っているわけだ。
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:05:29.83ID:optVNvO10
即席のチームでハイレベルな試合が出来るのか
野球と違ってチームの決まり事がたくさんあるだろ
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:07:34.56ID:vpgIsAuG0
野球が五輪から排除された主な理由
1・世界的普及度の低さ
2・メジャートップ選手が出場しない
3・球場建設のコストが高い
4・五輪後の再利用が困難
5・ドーピング違反が高い
6・チケットが売れない
7・開催国での視聴率が悪い
8・放映権を買う国が少ない
これをLAアメフトに当てはめると
1×
2クリア
3クリア
4クリア
5×
6クリア
7クリア
8×
以上の結果、LA五輪の一回きりなら開催可能
ただし野球との併用実施は不可能と思われる
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:08:26.30ID:80OCRch30
中国、東南アジアやインドなど経済力ついてくるからアメリカは止めておいた方がいいぞ
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:09:36.99ID:1niMyRqo0
>>20
誰も注目してない大会になんでタダで参加しなきゃならないんだよwってこと 25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:09:54.09ID:/95qbhjl0
退屈な野球はいらんわな
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:10:16.55ID:kS26xtOj0
ロンドンでNFLの試合をしたら満員だったらしいね
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:11:26.29ID:i0ZWqMoh0
五輪の種目英語表記で何とするのだろうか。footballとは出来ないからamericanを付けるんだろうな。
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:12:12.51ID:1niMyRqo0
>>26
サカ豚が「見に来てるのは全員在英アメリカ人だ!!」って発狂しててワロタwww
在英アメリカ人だけでウェンブリー全3試合満員なわけねえだろと >>18
現役NFL選手が多いのはカナダ、ドイツ、イギリス、オーストラリア、ナイジェリア 30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:13:00.14ID:PksAKide0
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:13:35.82ID:CQ4mO6TH0
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:14:01.23ID:i2sbZQtr0
ならば東京で相撲やってもよいのでは
モンゴルに負けるかもしれんが野球より全然面白い
>>28
焼き豚じゃねえの?
欧州の野球の観客全部合わせても2、3万だし 34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:14:18.96ID:Cv3h5PhN0
アメフトなんかアメリカでしか盛り上がらない競技。
まだ、ラグビーの方がいい。
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:15:47.42ID:VBw5IGTe0
いいね
アメリカの独壇場は目に見えてるが
日本もメダル狙えるだろ
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:16:30.16ID:/iBHz0Ax0
興行コンテンツとしての相撲は優良過ぎるからね。なんで他国でも
流行らないのかがわからんくらい。オレが金持ちすぎたら、アメリカで
相撲の興行団体起こしたいよ。(アメリカではトーナメント興行は
すでにある様です。案の定そこでもモンゴル人が無双してる様ですが…)
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:17:08.69ID:1niMyRqo0
>>33
なんで焼き豚が発狂する必要あんだよイギリスでプロ野球なんて開催してねえのにw
サカ豚が「聖地ウェンブリーを汚された」とか言って悶絶してたよw
二度とNFLに貸すなとかもう言いたい放題 なんでサッカーファンがアメフト敵視しないといけないんだw
アメフト人気を引き合いに出して野球をアメリカでもマイナースポーツと
してるのにw
>>37
1試合で欧州野球超えちゃって発狂してた焼き豚が何人もいたんだよ 41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:21:07.93ID:1niMyRqo0
>>39
お前何言ってんの?
サカ豚にとってアメリカ4大スポーツすべてが糞認定なんだがw
あいつらはアメリカのスポーツ人気1位がサッカーじゃないと発狂するんだぜ?
なんならプロ野球の視聴率スレ行ってみな?
アメフトの話するだけですぐに発狂すっからw >>34
日本しか盛り上がらない野球を東京でやるんだし、
アメリカでしか盛り上がらない競技をロスでやってもよかろう 44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:22:23.25ID:CQ4mO6TH0
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:22:26.28ID:1niMyRqo0
>>40
サカ豚を擁護するサカ豚哀れw
焼き豚もかわいそうだな、焼き豚「聖地ウェンブリー」なんて言うわけないだろアホかよw >>41
サッカーファンは基本的にはアメリカに興味ないから。
アメリカ人はアメフトでもやってたらいいんだよ。 47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:23:03.84ID:oFifPCQB0
野球はコミッショナーが冷たい反応しかしてない一方で
アメフトはコミッショナーがそれこそ土下座する勢いで協力姿勢見せてるからな
だったら米の五輪評議会がどっちに声掛けたいのかって話
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:24:29.73ID:1niMyRqo0
>>44
ほーら、これがサカ豚だよw
なんでもかんでも焼き豚連呼で済ませる馬鹿脳ミソなんだからw
アメフトのルールも知らない馬鹿はさっさと消えてほしいわw >>11
これに限っては、優勝はアメリカ以外考えられない 52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:25:39.36ID:1niMyRqo0
>>47
そうやって「サッカーを叩く=焼き豚」っていうの辞めてくれないサカ豚w
NFLが一番に変わりねえからサッカーダサいわw 53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:26:01.97ID:CQ4mO6TH0
アメフトの威を借る焼き豚であった
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:26:16.38ID:oFifPCQB0
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:26:21.80ID:vpgIsAuG0
>>50
焼き豚ってなんで自分が焼き豚て事を隠そうとするの?
もっと野球に自信もてよ 56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:26:44.08ID:lh70Q2/O0
アメフトを敵視してるのは焼き豚だと思うが
アメリカの圧倒的人気スポーツで野球衰退の原因だから
>>50
>>52
ラムズの移転や新スタのことも知らずにアメフトファンのつもりなのかw 日本得意のワイロなら金メダル
/~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧
/ .|<丶`∀´>
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:29:55.39ID:siDXk4hC0
アメフトと野球のスレでサッカーガーやる奴なんて
焼き豚しかいないわな
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:31:39.14ID:1niMyRqo0
>>54>>55
サカ豚ってほんと馬鹿すぎて話にならんわ
一生焼き豚連呼してればええよ
俺焼き豚じゃないから別にどうでもいいわ
>>57
移転ぐらい知っとるわ馬鹿にすんなよ
俺はペイトリオッツファンだからその辺全然気にしてなかったわ 62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:32:20.29ID:vpgIsAuG0
ID:1niMyRqo0「サッカーを叩く=焼き豚っていうの辞めてくれないサカ豚」
↓
【MLB】「220億捨てた」日本ハム・大谷のメジャー挑戦に全米が驚きの声 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/09/15(金) 19:33:49.90 ID:1niMyRqo0
>>495
何言ってんだお前
来年キャンプ終わればメジャー契約に切り替えるだろ
499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/09/15(金) 19:36:45.07 ID:1niMyRqo0
>>497
お前何勘違いしてんのか知らないが
来年から大谷はメジャーで使うんだからメジャー契約
その代わり25歳以下ドラフト外入団外国人選手の特例で給料上限が決まってるわけだが
アホは君だぞ?
504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/09/15(金) 19:39:40.84 ID:1niMyRqo0
>>501
撤廃にならないし、そもそも調停権もFA権も持ってないんだから低い給料のままであることに変わりないわけだが?
512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/09/15(金) 19:44:14.74 ID:1niMyRqo0
なんかマイナー契約のままメジャーリーグに出場できると思ってる馬鹿がいるみたいで
メジャーリーグに出場するにはメジャー契約しないといけないんですよと 63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:32:30.80ID:EkxFGhN+O
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:32:31.78ID:CQ4mO6TH0
>>59
すべてのスポーツを馬鹿にするのはサカ豚様の特権だものなw 67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:33:10.61ID:oFifPCQB0
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:33:19.50ID:vpgIsAuG0
まるで日本人のフリして日本叩きするチョンそのものですね
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:33:34.68ID:1niMyRqo0
>>62
はいはい、IDも変わるのも知らない馬鹿w 70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:33:48.46ID:oFifPCQB0
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:34:04.75ID:lVw+Lxbo0
>>62
仲間であるはずの焼き豚にもケンカ口調
正真正銘の焼き豚だな >>60
とっくにって言うほど前からはないだろw
まあ1900年から4大会やってたけどさ
復活したの去年だぞ
ただ、アメフトやってプロの選手は出るのかね?
もっともNFLの選手が出ないでアメリカの大学の選手たちだけで出場したとしても、
アメリカが優勝するとは思うが。 74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:35:05.21ID:vpgIsAuG0
哀れな焼き豚だなw
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:36:59.61ID:JROxsfRG0
>>62
焼き豚であることを隠すなら、せめてIDくらい変えろとw 77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:37:22.14ID:vpgIsAuG0
>IDも変わるのも知らない馬鹿
何いってんだこのバカ焼き豚w
ID変え忘れたって言いたいのかw
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:37:30.58ID:FaZzIJR60
野球やる時点で、もう五輪なんてなんの意味もねえな
アメフトなんてトップ選手が出るわけねえべ
プロレスやれってよ
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:37:52.14ID:cevxSJpX0
野球とサーフィンなんて要らないのにな。
海の無い国の方が多いのにアホかと。
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:38:59.61ID:FaZzIJR60
野球なんかより吹き矢のほうがまし
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:39:19.77ID:rkZxn14y0
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:41:48.10ID:rkZxn14y0
野球はもう世界大会は諦めて
相撲みたいに国内限定で楽しめばいい
1つの国が力を持ちすぎているスポーツは大概駄目になる
>>83
強すぎて、シラケると思うわ。
アメが負けたら、癇癪爆発、暴動起きるわ。 88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:42:56.08ID:kS26xtOj0
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:43:20.02ID:Lhhoxzlb0
アメフトも別に五輪で盛り上がるとはおもえないのだが
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:45:07.05ID:lVw+Lxbo0
よく野球が五輪でダメな部分として
メジャートップ選手が出場しないからっていうけど
ぶっちゃけメジャートップの選手が出ようが
その辺のアマチュアの選手が出ようが
アメリカ以外の世界の視聴者は誰も判別出来ないよな
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:45:18.59ID:LAAh1UV40
>>48
NFLコミッショナー「アメフトを世界に普及させるために五輪入りは重要」
MLB役員「野球の五輪復帰活動?それは私たちのやる仕事ではないだろう」
これじゃあねえ・・・ アメフトは無理でしょ
世界大会で日本が全力で組んだチームがアメリカの大学選抜に普通に負けるんだぞ
そこに(絶対参加しないけど)NFLの選手参加したらボロ負けを超えた何かってレベルで差がつく
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:48:34.71ID:kS26xtOj0
>>28
俺はサッカーファンだけど?
アメフトはアイシールド21の影響で好き
別に野球自体は嫌ってないけどお前ら爺焼豚が嫌い 94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:48:50.52ID:CQ4mO6TH0
野球って、見切られるのが似合うよね
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:49:39.95ID:LAAh1UV40
>>90
なんでIOCがMLBにこだわるかというとまさにそのアメリカの野球ファンに見てもらいたいからだよ
他の国の事はさほど重要ではない 96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:52:29.38ID:GMqMnlhD0
>>92
いいんだよ
追加種目はただのエキシビジョンなんだから 案の定サカ豚発狂(笑)
NFLが最高であることに変わりなし
今季のロンドンゲームズも楽しみだわ
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:57:55.88ID:/X2MfeWv0
だろうね。
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:58:22.35ID:Co4dMoRY0
>>97
やきうんこりあ(笑)は最低で五輪から追放ね(笑) 101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 21:59:03.64ID:CQ4mO6TH0
焼き豚なのがバレたのにまだいんのかこいつ
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:00:10.14ID:ZDvEYVzd0
>>92
アメリカがガチになったらどうにでもなるんじゃね?
○○系アメリカ人の帰化を斡旋してある程度のレベルの試合が出来るようにしたり >>6
こんなレスしといてNFLファンのフリしてる焼き豚哀れすぎる 104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:02:13.93ID:LAAh1UV40
>>97
安心しろ
次にアメリカの都市が開催都市に選ばれたらアメフト推してくるって
もう10年近く前から言われてる事だし
何よりNFLが自らロビー活動に乗り出してくるくらいだから
まずLAはアメフト推薦してくるよ 105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:03:11.27ID:7SYdTnSW0
>>11
世界で二番目に強い国が日本だぞ
そこまでぶっちぎりで世界一なのがアメリカ
てか、アメリカ以外はまったく興味がない。まだ野球のが遥かに普及してる
100回やれば100回アメリカが優勝して、1000回やってようやく1回、アメリカ以外が優勝するってレベル 106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:03:31.51ID:kS26xtOj0
>>97
お前らってネットの害虫だよね
アメフトファンに成りすましてサッカーを叩く
本当クズ野郎 107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:10:07.72ID:GMqMnlhD0
>>104
アメリカ国内でのゴリ推し合戦になったらバックにMLBのいない野球じゃ
アメフトには勝てんわな >>105
根拠はどこの国も全く真剣に参加してない世界大会の成績かな 109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:15:02.84ID:veDPDjNg0
バスケだってアメリカ一強だけど興行として成立してるからまあいいんじゃないか
でもアメリカ以外の国でトーナメントして優勝チームとアメリカが対戦する方式でお願いしたい
それくらいやらないと組み合わせの有利不利が大きすぎる
もう各競技の世界大会がメインでいいでしょ
W杯やら世界陸上やら
オリンピックなんぞ止めとけ
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:20:22.04ID:CQ4mO6TH0
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:21:26.83ID:sDO4FYAQ0
ヨーロッパの野球場の画像上げてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:23:00.68ID:wGrOW6uC0
一茂「大変だ!北朝鮮のミサイルなんかよりこっちのほうが危機的状況だ!」
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:24:28.77ID:fNdKqM410
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:25:42.69ID:JN53frMBO
野球が除外されたのは10年くらい前だろ
とっくに見切られてるやん
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:26:14.54ID:fNdKqM410
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:27:55.41ID:fNdKqM410
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:29:09.99ID:fNdKqM410
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 22:29:46.47ID:CQ4mO6TH0
また野球さんの卒業式に出席しなきゃな
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 23:13:01.35ID:i+aO/YJk0
>>104
NFLが乗り気なのか。
じゃ、アメフトが五輪競技になるのは決まりだね。 129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 23:43:10.36ID:6/64YZv20
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 23:43:40.39ID:h6+VNIHC0
五輪の競技は男女参加が基本だから、女子はランジェリーフットボールだな
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 23:47:46.11ID:nqafsIqF0
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/15(金) 23:58:40.62ID:rhlixkwp0
ヤキュ豚死亡か
まあ野球よりアメフトだよなあ
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 00:04:37.85ID:w+P1wvHA0
これはアメリカ人以外は変人しか見ないだろw
多分化コミュニティではアメリカ人が熱くアメフトを語り、周囲が「何それ?」って反応を示す所までがお約束。
まぁでも卓球も中国人ばっかだから似たようなもんか。
>>37
まぁルーニーがめっちゃくちゃ文句言ってディスってたのは覚えてるw 136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 00:21:19.78ID:KA5p76B80
NFL Europe、観客動員数が過去最高 !!!
http://bomsports.jugem.jp/?eid=1890
2005年の1試合平均18,965人を上回る20,024人を記録した事が分かった。
ヨーロッパではまだまだサッカーがナンバー1スポーツで、NFL Europeは足元にも及ばないが、少なくても徐々に人気は上がってきているようである。
なおこの直後潰れてしまった模様 137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 00:26:34.24ID:tcOCnVe/0
野球五輪卒業式やね
WBCに合わせて調整し、今季低迷してる山田哲人や中田翔や藤浪晋太郎や武田翔太みたいに
被害を受けても本人や球団には何の補償もない
代表戦なんて増えても球団には迷惑なだけ
プロ野球のオリンピックゴリ押ししている奴らは選手が潰れても知ったこっちゃない
WBCに合わせて調整し今季低迷する山田・中田・藤波・武田らのような被害者や球団には何の補償もない
ほんといい加減な話だ
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 00:39:48.21ID:e7xuFqQS0
アメフトもどうせアメリカ人しか見ないしやらないのに
今更オリンピックに擦り寄る意味ってなんだ?
>>141
これ多分要するに逆なんだよ。
IOC利権がアメリカの市場を欲しがってるだけ。 >>136
それでも欧州各国に国内リーグあって野球より人気 144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 01:09:33.94ID:U6LsEhnj0
>>141
アメフフトは日本でも一定のファンが居るし
海外でも野球よりか普及しそう、ラグビーフットボールに近いから 145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 01:24:11.69ID:I/Pwm6pa0
ドーピングに根こそぎ引っ掛かりそうだけどな
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 01:25:47.45ID:M7SS+TCZ0
侍ジャパン根付いたよな
野球に五輪いらなかったじゃん
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 01:27:06.19ID:M7SS+TCZ0
侍ジャパン根付いて死んだのは反日サッカーだった
野球の国だと当たり前か
侍ジャパンの常設化で根付いた結果
サッカーがいらなくなってね?
野球は五輪なくなってよかったよなw
常設化するようになったのはサッカーの対抗策だし
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 01:34:14.53ID:f57JCGpt0
>>131
本家から裏切られる日本のやきう連合軍です
>>138
そんなもん逆にアスリートとして問題があるわw 153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 02:19:31.03ID:zQAu17Az0
>>142
違うな、利用してるのはアメフト側
世界に広めようと力入れてるから、その一環が五輪なんだよ
放映権はNBCの全米独占契約が30年代まであるから、いまさら新しく契約もできないし 154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 02:31:57.14ID:99gZ1QtA0
ガチでマイナーなアレと違って結構SNSフォロワーもいるんだな
Instagramのフォロワー数
https://socialblade.com/instagram/top/500/followers
各スポーツのNo.1選手
1億612万 C・ロナウド(サッカー)
3,162万 ジェームズ(バスケ)
1,583万 メイウェザー(ボクシング)
1,443万 コーリ(クリケット)
1,437万 マクレガー(総合格闘技)
863万 ベッカム(アメフト) ←
706万 ボルト(陸上競技)
612万 S・ウィリアムズ(テニス)
455万 ハミルトン(F1)
354万 バイルズ(体操)
331万 フェルプス(水泳)
137万 オルティーズ(野球) ←
134万 マキロイ(ゴルフ)
86万 レゼンデ(バレー)
82万 オベチキン(アイスホッケー)
82万 サガン(自転車)
79万 カーター(ラグビー) 155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 02:35:56.64ID:8ie9R2g40
【IOC用語の基礎知識】
■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済
■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)
■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用
↑ここまでIOCが費用負担
ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー
↓ここから開催都市が費用負担
■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用
↑
★野球はコレw
追加競技 … アディショナル・イベント Additional Event
「空き時間の余興」なんだから、こんなメダルに価値なんかない
当然、他のまともな競技のメダルの価値を下げることもない
価値を下げているとしたら、それは本物の金メダルと余興の金メッキメダルを
同じもののように見せかける詐欺報道を垂れ流す野球マスゴミが戦犯だということ
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 02:38:40.73ID:yByZ6WYk0
>>154 でもなんで野球って個人のスター選手がいないんだろうな?アメフト
、バスケより人気ないとしてもさ、もうちょっといてもよさそうだけど 157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 02:40:35.25ID:99gZ1QtA0
MLB選手でも不人気なのに2Aレベルの野球選手を持ち上げる日本のマスコミは異常
知名度があるのがほぼアメリカ国内限定なのに加えて
大リーグ自体ほぼ各地元ファンしか興味を示さなくなってきてるからな
>>156
打つのも投げるのは地味だから仕方ないよ。 野球は興味持たれる様な スーパープレーも守備だけで攻撃で魅せられないからね。 そりゃ 普及しづらいしファン付きもづらいわな 160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 05:46:05.35ID:eLdNeohJ0
>>148
野球の五輪削除で困るのはプロよりむしるアマだよ
今でもJOCから社会人や大学高校野球に強化費が年間5000万以上出てるが
このまま削除されてる状態が続くといつ削られてもおかしくない 161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 06:23:43.29ID:e7xuFqQS0
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 06:49:48.05ID:P+X5wD7UO
>>156
マジレスすると
バスケやアメフトは試合を楽しんでる
ベースボールは野球場を楽しんでる
勿論、ベースボールにもガチのファンはいるよ
だけど多くの観客は、「どっちが勝った」「誰が活躍した」より
「休日を野球場で過ごす」って事を楽しんでる
球場に行けば野球のルールを知らないアメリカ人がいっぱいいるよ
NFLやNBAは観客動員が良いのは勿論、視聴率も良いのに対して
MLBは観客動員が良くても視聴率が悪いのはその証左 163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 06:56:09.53ID:QPfSj33m0
ロスってNFLすら逃げ出した野球とバスケの土地じゃん
アメフトって人気はあるけど文化は薄いもんね
西海岸には合わない
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 06:59:09.87ID:6HDDU9w60
アメリカ以外の国が勝っちゃったら
人気に陰りが出そうだけど大丈夫なの?
>>163
現在暫定だがLAにはNFL2チームある
つーかアメフトは怪我考えたらトップ選手は絶対でない
せいぜい大学の下位リーグ選手が出るくらいじゃないか
それでも楽勝で金メダルっぽいが 166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 07:08:05.55ID:xLQnfOgS0
野球がいらないのは同意だけど
アメフトも競技人口と参加国数どーなのよ?
五輪なら綱引きの方がはるかに向いてるでしょ。
>>166
しょせんその時だけの追加種目だから開催国がやりたい競技やらせてくれる >>162
MLBってほぼ全試合ガラガラじゃん
ガラガラでも満員発表するし 169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 07:43:55.46ID:P+X5wD7UO
>>168
ガラガラでも発表した入場者数分のチケットが売れてるのは事実だよ
暇潰しの為に球場に足を運ぶ訳だから、ウィークデーはほぼガラガラだよね
多くのアメリカ人にとってベースボールは、本当にどうでもいいスポーツの一種だから 170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 07:52:52.73ID:KEa8rcEj0
>>169
休日の暇つぶし&ホットドッグとかビールなんかを飲み食い行く場所か
日本でいうとイオンみたいなもんだなw 172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:24:45.24ID:P+X5wD7UO
>>171
ヤンキースの売上が落ちてる理由は知らない
けど、NPBみたいに入場者数を水増し発表する様な事はしないと思うけどな 173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:30:50.46ID:nNtCGj8q0
パリ五輪
LA五輪
アメフト イン!
eスポーツ イン!
やきうんこりあ(笑)アウト!(笑)
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:33:17.58ID:FtnYoIFH0
アメフトってチーム戦術で動くのに即席チームなんか作ってもまともに試合になんかならなくね?
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:34:36.37ID:O+B0SGCe0
アメフトって結局週1でしかできんじゃん。
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:35:22.03ID:xeE10uBb0
そりゃそーだ
ラジオ中継も無くなるんだって?
オリンピック プロ無くなれば選手は
何を目標に頑張るんだ?
終わるのか?野球
>>172
観客発表のために中の人が超低価格で大量購入してるのかもな 178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:40:56.79ID:O+B0SGCe0
野球人気はこれからもっと上がっていくことが決定してるのに、
五輪で開催されないっていろんな意味で痛手だよな。
全世界は野球様に逆らう気か?
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:41:38.20ID:UHkZkqjP0
甲子園ボウル完全無視?
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:42:21.87ID:nNtCGj8q0
やきうんこりあ(笑)はレジャー(笑)
スポーツだったら毎日出来ない(笑)
by 2000本安打達成選手(笑)
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:42:27.16ID:eLdNeohJ0
ずいぶんアメフト心配してる人いるけど
NFLは協力する言ってるんだからある程度の話は中でしてるでしょ
少なくとも最初から門前払いのMLBよりはマシ
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:43:01.42ID:z8Xu6egX0
野球はオワコン
社会的リソースの無駄
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:44:26.14ID:nNtCGj8q0
>>178
地球上の70億の全人類から馬鹿にされるだけの哀れな存在がやきうんこりあ(笑)
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/
カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/67465111.jpg
イタリア人:「野球って何?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/3cb0bea0.jpg
ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/6cd41d10.jpg
イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/07b64b0a.jpg 185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:48:12.08ID:eLdNeohJ0
>>178
文句は協力姿勢を見せないMLBに言ってね >>183
それ、外国人が誰も野球を知らないことよりも、
必死で外国人に聞きまくってるマスコミの方に哀れさを感じる。
本当は「世界の人もこんなに野球に関心を持ってる!」ってやりたかったんだろうな。 最近は野球がつまらんから、アメフトでも見るかな
ちなD
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 08:55:22.67ID:3EPqJKYk0
むしろオリンピックの方がが見切られ始めてるよな
>>160
ソフトボールなんかかなり厳しいらしいね
今までは五輪競技だって事で強化費が出てたけど五輪から削除された事で
北京までは年間7000万だったのが現在では300万だし
あとは外国の野球やソフトの協会なんか下手すりゃ存亡の危機とか
なぜなら今までは五輪競技って事でNOCや政府から補助金貰ってたけど
五輪から消えた事でそれが全部カットされちゃったから一気に財政危機に >>109
いまアメリカでは小学生〜高校生対象の野球アカデミーが繁盛している。
野球アカデミーが近隣になければ校外のチームに所属する。
プロだけでなく、大学の野球推薦を狙う層も、多くがここに籍を置いている。
U18アメリカ代表のほとんどが野球アカデミー所属。
彼らは、高校の部活がメインではない。
野球アカデミーは日本の進学塾と変わらない。
アカデミーや校外の野球チームは、小学生でも年間20〜30万はかかる。
高校生にもなれば、個人レッスンを受け、各種トライアウトに参加するとなると
50万〜100万はみないといけない。
富裕層の子供でないと高いレベルの野球教育が受けられないのが現状。
アメリカでは、もの凄い勢いで「野球教育産業」が伸びている。
MLBもこれを危惧して都市部に直営アカデミーを設置して、無料で指導を
おこなっている。黒人選手の超有望株がここから育ってきている。 キリンカップみたいに誰が何を言おうが
集金活動して女子や育成に配ったらいいだけだよ。
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:10:26.67ID:P+X5wD7UO
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:11:10.04ID:eLdNeohJ0
>>189
日本のソフトは野球と組んだ事で難を逃れたっぽいね
野球も本来なら年300万になる予定がJOCに土下座しまくって
年5000万をゲットしたんだけどその時のお題目として設定された
アジア大会の正式競技だからってのが危なくなってきたから
また補助金引き下げの話でてくるだろう 194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:13:01.78ID:JkCyocx30
野球よりやってる国少なそうだが
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:27:24.84ID:eLdNeohJ0
>>194
参加国数は問わないと思うよ
まあ二ヶ国は少なすぎかもしれんが
それ以上なら問題ないかと 196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:35:05.01ID:tcOCnVe/0
追加競技って開催国が金銭を全額負担するんでしょ?
野球みたいに
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:40:01.81ID:02v8HP9p0
バスケは欧州、特に東欧でも普及に成功したからそりゃアメフトも力入れるわな。
バスケW杯では必ずしもアメリカ無双というわけじゃあない。
焼き豚「野球は五輪でも大人気!(キリッ」
イギリス人「What is the Baseball? 」
ドイツ人「Was ist der Baseball?」
イタリア人「Quale e il Baseball?」
フランス人「Quel est le Base-ball?」
スペイン人「?Cual es el Beisbol?」
ポルトガル人「O que e o Beisebol?」
焼き豚「サッカーガー、ジェイリーグガー!(ブヒッ」
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:45:53.99ID:1/8K1mS60
本場のアメリカで人気落ちじゃあな
結局19人揃わないと出来ないのがガン
他の球技みたいに5人のフットサルや7人ラグビーに減らすのも難しいし
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 09:47:11.14ID:1/8K1mS60
でもアメフトこそつまんないと思うけど
五輪は人気競技にすりよったり大国でばかりやってたりで感じ悪い
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 10:23:21.17ID:eLdNeohJ0
追加競技如きでピーピー言うなよ、どうせ獲得メダル数にはカウントされないんだし、世界にはこんなマイナースポーツがありますよって紹介するための枠なんだからアメリカの好きにさせればいいじゃんか。
>>162 バスケやアメフトは試合を楽しんでる ベースボールは野球場を楽しんでる
成る程、理解出来る。 しかし、
> MLBは観客動員が良くても
オマエがMLB中継を見てないのが分かったw
>>170 日本でいうとイオン
田舎のイオンw 行くあてが無いから地域のヤンキーの溜まり場になるイオン 208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 11:47:42.77ID:w7WmWNOB0
これは日本に朗報で韓国には悲報だな
野球だと韓国にとってメダル有力競技でプロ化以降は銅1個のみの日本はそうじゃないがアメフトは逆
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 11:59:13.62ID:Tjb2avMt0
オワコン
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 13:35:22.35ID:tJ5M8QLT0
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 13:37:03.58ID:4S54aCeI0
アメフトの面白さが解らない
アメリカ人が熱狂するのが不思議なんだわ
>>214
ルールを平たく書くと
・要はボールを前に進めれば良い
・相手陣地をどんだけ侵略するかが問題。反則を犯すと「罰退」といって攻撃起点を下げられる。
・攻撃機会は通常4回で、それで10ヤード進めないと攻守交代。
1st_And_10とか3rd_And_5というのは何回目の攻撃で残り何ヤードかを意味する。
・10ヤード進めれば1stダウン更新という表現で再び攻撃出来る。
・守備側はパスのインターセプトOKなのでカウンターあり
・タッチダウン寸前の状態からボールを奪われて90ヤード
独走なんてビッグプレーもある(こうなると相手は超凹む)
因みにNFLの最高峰はスーパーボウルなんだが、今年は史上初めて
延長戦になった。 俺はそれをたまたま録画してたw 216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 14:26:52.32ID:9/b83PuR0
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 14:42:11.97ID:3utIA4pl0
アメフトってどこが参加するんだ?
カナダくらいはチームあるの?
あとは日本?
>>216
ラグビーとアメフトは全く違うので比較する意味もない 221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 15:08:37.76ID:f57JCGpt0
日本人も野球に見切り
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 16:31:04.89ID:nNtCGj8q0
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 18:42:32.42ID:lbWYPJuM0
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 18:49:37.03ID:tXg20Jtr0
アメフトは9月からレギュラーシーズンが始まりスーパーボウルは2月の頭か
結構シーズンオフ長いな
やきうは山田とか中田見ると余計な大会行かない方がいいとつくづく思う
選手生命に関わることもあるし
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 18:57:02.52ID:3mziCsE+0
今からでも東京五輪で野球を切って、アメフトに替えたら?
放映権料も見込めるだろ
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 19:11:11.08ID:Z9w00Q5W0
やきうおじいちゃんたちはアメリカではやきうが人気と勘違いしてるからやっかい
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 19:17:24.83ID:tcOCnVe/0
>>228
本気で20年くらい情報が止まってるからなぁ
仕方ないね 230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 19:57:34.73ID:8ie9R2g40
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 19:58:24.12ID:8ie9R2g40
海外サッカー
・武藤ゴール
・森岡ゴール・アシスト
・柴崎 勝利に貢献チームタイの最高点
・中島翔哉 デビュー戦で先制点の起点
海外野球
・田中マー君 惨めな大量失点で降板
・ダルビッシュ 同じく大量失点で降板
・前田健太 同じく大量失点で降板
・U18日本代表 惨め過ぎる韓国戦敗退
清宮だけが大活躍だったらまだ慰めにもなったが・・・
U-18 清宮の成績
前回 1年 8試合 打率.222(27-6)出塁率.364 0本 9三振
今大会 3年 8試合 打率.214(28-6)出塁率.305 2本 8三振 得点圏打率.000
対アメリカ 対韓国 対豪
藤原 .250 .200 .500
安田 .000 .000 .500
清宮 .000 .000 .000
中村 .000 .000 .000
>>215
陣獲り合戦であって、フットボールという形式ではないよね。 235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 20:40:31.71ID:84srXaz00
アメリカ「日本ってまだやきうやっているのw」
日本「2020年東京オリンピックでやきうをするのでメジャーリーグも協力して」
メジャー「シーズンを中断しての選手派遣は難しい」
2軍、3軍のチーム(しかも、6か国w)でセ界一決めようぜ
マー君もダルビッシュもマエケンも、その頃にはメジャーに行っているであろう大谷も出ないって事じゃんwww
辞退ジャパンの復活だ
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 20:44:55.04ID:yWL6QKBA0
どのレベルの選手集めるのさ
NFLのプロボウラー級が出てきたら
ほかの国の選手怪我人続出で試合不成立だぞ
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 21:15:40.17ID:f57JCGpt0
そもそも人類が見切ってんだから問題ない
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 21:17:17.84ID:0okwNeuy0
野球も東京だけだろうけどアメフトもロスだけじゃね?もしやるとしても
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 22:13:42.43ID:nja8Z8nl0
>>238
どうやら正式競技は今後基本固定っぽいね 242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 22:26:18.82ID:deZTCF7t0
アメフトってアメリカ人以外で審判できる人いるの?
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 22:26:45.63ID:YQ87+4is0
やきうwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 22:28:06.53ID:dRO+Ama/O
>>227
WBCやぷれみあ12が始まる時の焼き豚「サッカーW杯だって開始当初は参加国数が少なかったニダ!」
サッカーW杯開始時と現代の交通手段の違いも分からず、しかもサッカーW杯開始より僅か8年後にやきうW杯も開始されていた事を知らない無知が焼き豚だからなあ
僅か8年の違いなのに…サッカーW杯は単独競技で五輪を超える世界最大のスポーツ大会へ
やきうW杯はあまりのつまらなさに参加国数も増えず競技人口も増えず、ひっそりと消滅…したはずが、サッカーの真似したくて世代別ではW杯の名が復活
焼き豚さん、歴史的にサッカーW杯とやきうW杯の開始時期は僅か8年しか違わないってのを覚えておきましょうねo(^-^)o 245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 22:29:13.74ID:jRtUUT3o0
総合格闘技が見たかったなあ
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/16(土) 22:33:18.19ID:Mfokl4We0
総合とか薬物だらけやん
>>244
焼き豚さん「WBCは始まったばかりの大会、これからの大会。皆でじっくり育てていくべき」
一般人「で、その決勝は録画でもいいから見たの?」
焼き豚さん「うるさいサカ豚!サッカー死ね!死ね!死ね!死ね!」 249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 00:34:25.60ID:hdvljdKp0
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 03:30:24.97ID:KQShaipj0
野球なら残当
>>215
と言いますか現在でも毎年細かなルール改正が続いてます
>>214
多分世界中のどの競技よりも「一瞬で天国から地獄」ってのが激しい
そして「トリックプレイ」が尋常でないくらい豊富
あとは「タイムコントロール」の面白さかな 252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 10:03:47.39ID:hdvljdKp0
ベースボールマネーしょぼそうだね
MLBも協力してくれないし
終わりやな
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 10:07:17.99ID:GcuC/IBSO
野球なんていらないよ
毎日だらだら長時間やってて本当にくだらない
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 15:21:26.15ID:8T15UNT80
五輪ストーカーの哀れな末路だな
>>255
薬物汚染も少ないもんな。 NPBは論外だw 257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 18:32:23.71ID:8T15UNT80
野球なんぞと比較したらアメフトに失礼
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 18:39:03.63ID:BHwAk7uT0
とりあえずゲンダイがアメフトのことをよく知らないであろうことは分かった
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:14:45.85ID:Ra1ijARD0
正直アメフトとか野球よりマイナーだよな
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:15:57.14ID:xMJXmI8j0
>>233
オリンピックでエロはまずいだろ。男は歓喜しそうだが 262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:17:22.93ID:EgX1Sh6s0
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:18:43.19ID:EgX1Sh6s0
>>253ホントだよなー欠陥レジャーって言った奴センスありすぎwwwww 264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:23:33.09ID:mggu7IMo0
8月だとNFLレギュラーシーズン直前だし良い調整になりそう
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:23:38.00ID:Ax2o47Zl0
アメフトはトップ選手が参加はしないだろうなぁ…
ラクロスでいいんじゃないかな北米発祥だし
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 19:50:19.61ID:pDtzZhMe0
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 20:01:11.41ID:wkAT8OeU0
焼き豚wwwwww
もうやきうやってる国なんてチョンぐらいしかねえじゃん
日本でも落ち目
米国でも落ち目
台湾でも球団売却とかあったし
マジでゴミチョンしか真面目やってないwww
こんな競技、価値あるのかwwwwwww
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 20:06:17.86ID:fwVb4GhF0
>>258
だからアメフトはアメリカとNFLが乗り気なんだって 270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 21:05:12.12ID:hdvljdKp0
MLBは非協力的だから五輪から追放
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 21:07:13.74ID:8+y21b3R0
NFLは欧州だけでなくアジアにも当然目向けてるだろうがな。
球技場ならば必ずしも専用球場でなくていいというのも大きい。
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 21:13:20.44ID:u5VWkLdx0
IOCはすでに見切り済みじゃん
JOCがゴリ押し復活させただけで
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 21:17:01.86ID:Z3vTuoqH0
野球はマイナースポーツだし、日本国内リーグだけで盛り上がればOK
>>240
一応2024年までは確定してるけど今後どうなるかは分からんけどな
IOCが辞めたくてしょうがなかった公開競技だって結局形を変えて復活したんだし 277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:00:23.33ID:fwVb4GhF0
>>276
多分団体競技はムリだよ
今後IOCは参加選手総数を減らす事を本気で考えなきゃいかんだろうし 野球以上にガラパゴスな競技だけど金があればなんでもありなのね
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:06:34.68ID:ydMF62/x0
>>278
そもそも追加種目はただのエキシビジョンだぞ
だから参加国数とか正式競技なら問題になるようなことも黙認されてる 世界の野球人気は減ってるけどアメフト人気は増えてるからな
日本だと野球を強引にねじ込んだイメージが強くて勘違いされがちだけど
追加種目って本来は事実上のウェイトリストみたいなものなんだよね
IOCとしては人気拡大のために付け加えたいけど
現状だと枠に空きがないからとりあえずそこに押し込んどく的な場所
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:22:03.53ID:8T15UNT80
どっちにしろ東京のみだよ
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:27:51.12ID:Eka/46IR0
野球なんて日本戦以外ガラガラだろうから
試合は5回ルールでいいんじゃね?時間の無駄
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:33:28.50ID:Cy/ARYS80
アメフトW杯なんてアメリカはNFLのドラフト落ちした学生ばかりの
チーム派遣してそれでも優勝しちゃったレベルなのに
アメリカ以外どこが出るのよ
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:35:56.06ID:5Vd4tNlZ0
アメフトねぇ
あれが人気なのはよく理解できない
プレーは途中で止まるし
面白くない
アメリカ以外で人気ないのがよくわかる
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:38:55.99ID:mgdp1cka0
>>285
アメリカは野球よりアメフト推したいのよ
日本が野球をねじ込んだのと一緒
ただオリンピックで継続されるかは不明 287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:42:51.05ID:fwVb4GhF0
>>284
あと10年近くあるんだから心配するな
その間にプロアマ協力して世界中への普及を本格的に始めるだろうしな 288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/17(日) 22:45:30.76ID:ydMF62/x0
まあどうしても野球ねじ込みたいんなら2021年までにMLBを説き伏せることだ
野球界がんばれ
>>281
IOCが入れたかったのは野球以外の若者層が見込める新興スポーツだけどな
セットじゃなきゃヤダって言ってセットの中に野球もねじ込んだだけ >>284
アメフトW杯ってw
他国もNFLやNCAAから選手召集するどころか大会参加辞退するような大会なんだからアメリカが勝つのは当然だろ 291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 01:15:59.81ID:fE/6lnl90
国民も見切ってるよ
アメフト? 今出てるマッデンをあれな結果で
日本リリースすらないんだよな
焼き豚さんは誰からも同意して貰えないから遂に自己完結し始めたwwwwwww
692 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 ▼ New! 2017/09/18(月) 01:18:54.83 ID:FA6xu+2V0 [1回目]
サカ豚真理教徒=野球の下げ記事にはすぐに食いつき、365日24時間
四六時中野球ディスるためにIDを真っ赤にし、一日を無駄にするキチガイ
連中。
やきうwレジャーwからあげw0.8%wと定番フレーズを駆使して馬鹿にする
レスを書き込むために朝から晩まで我を忘れて必死でスレを伸ばす
もちろんお気に入りの犯罪リストや視聴率のスレ(リンク切れ)を必死で
貼り続けることも大好き
逆にサッカーが貶められているスレにはまったく寄りつかず、反論もしない
20年前のアニメ番組が野球中継の延長によって潰されたことを未だに
根に持って野球絶滅のために競技人口がどんどん減ることだけを祈り
続けている。
それがサカ豚真理教徒。
↑なんかサカ豚が必死に抵抗しているようだけど、見事にサカ豚の特徴を
表わしていると思うけど?だってまったくこの通りじゃん
--------
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 02:05:06.25ID:mIejtjCd0
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 06:44:40.48ID:cU1lH1l20
用品メーカーもアメリカ国内だけじゃ限界があるからそりゃ五輪利用して普及させたいよな。
特にアジアは重要だけど、中国でアメフトは流行るかな?一番普及させたいのは中国だろうが。
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 06:50:36.79ID:Hy2ineVQ0
やきうも大概だが、アメフトもええかげん大概。
俺は日本のやきうゴリ押しが大嫌い。
アメフトに至っては外国人から見た野球って感じで興味すらない。
>>295
NFLが力を入れてるのはヨーロッパ
アジア圏はわりと無視されてる SB優勝スレは3日目なのに800いってないw 焼き豚はもっとやきうに関心持てよwwwwww
アメフトなんて盛り上がるのは北米だけだろう。
他の国では野球以上に人気がなかろうに。
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 11:09:00.70ID:QHg1UlOX0
アメフトマネーの方がでかいんだ
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 11:13:37.16ID:/fglPS/00
>>300
まあお金は大事だな。
しかし、アメリカ以外との実力差が大きくて世界大会なんて開いてもなぁ・・・って感じ。
NFLのチームを複数出場させて試合すればいいんじゃねって感じだがまあ無理だよね。 303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 11:25:28.47ID:+qZi0R060
アメスポは底が浅いから見る気が起こらん
唯一見れるバスケもハーフ制に戻せよと思うわ
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 11:27:10.27ID:8IPabTG50
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 11:38:49.40ID:Ci8aS3VG0
>>300
そりゃアメフトの方が国内人気高いしねえ
何度も言ってるけどNFLから金銭的なバックアップも期待できるからな
野球の場合はそもそもMLBが五輪復帰に協力する気ないし
WBSCはMLBに財布のひも握られてるから現状ではロビー活動に金費やすことは難しい
あてになるのは日本の金だけだがさすがにパリやロスへのねじ込みのために
税金使うってのはねえ・・・ 307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:04:44.16ID:XluN1npI0
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:23:26.38ID:lTvQcEjx0
アメリカは1秒単位正確だからいいね
サッカーは主審の主観によって笛吹くし、大体ゴールキックとか都合のいいとこで吹くよね
酷い審判の場合は何分もアディショナルタイムを勝手に伸ばしたり、腹時計並み。
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:26:52.99ID:tSTFuA+30
日本が野球捻じ込んだのと同じだしな どーとも思わないが
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:35:28.59ID:xsWqik1X0
参加してくれと土下座されるのがサッカー
参加させてくれと裏金を渡し土下座するのが野球
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:36:34.51ID:f1aKGAW70
>>303
時代遅れで主審のさじ加減でゲームを動かす正確なジャッジなど皆無の欠陥だらけ
ダラダラ退屈なだけの欧州スポーツよかまだアメスポの方が楽しめるわw 313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:37:25.31ID:qd3zzEiO0
ていうかフランス五輪の時点でねーだろw
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 12:37:58.09ID:TuxMa9X/0
>>312
アメスポ見てるのは世界でアメリカ人だけじゃん
根本的につまらないんだと思うよ >>312
ストライクゾーンが審判の気分次第の野球の悪口はやめろよ 野球なんて人生で1試合も見たことがないほど興味ないけど、
アメフトならたまに見ようかと思う。
何で野球なんてオリンピックでやるんだよ。
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 13:20:53.90ID:fE/6lnl90
野球嫌われてんなぁ
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 15:31:51.28ID:gQ+sKfa80
野球見るぐらいなら人形浄瑠璃でも見てる方がマシ。
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 15:33:33.50ID:dKYsDD2S0
ロス五輪でアメフトの面白さが世界中に広がって球蹴りは消滅していくんだろうなぁ
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 15:37:24.73ID:y6IFTTUX0
まあ野球はないわな
あまりにも普及してない
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 15:38:28.62ID:PQLjZyae0
サッカーみたく面白くて魅力あるスポーツなら野球も世界中に広がってたかもな。
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 15:40:40.50ID:ji7nfiPx0
アメリカ西部代表、南部代表、中西部代表、北東部代表
英国四協会みたいなことやらんと全く盛り上がらんわ
日本代表なんて障害負うような怪我する可能性大だから送ったら駄目だぞ
>>41
視聴率スレって元野球ファンの集まりだぞ?
そうじゃなければ野球の詳しい話できるわけないwww
俺野球知らないから煽れないもんw 325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 16:19:32.14ID:O4wbePGL0
>>1
日本のブタすごろく防衛軍の圧力のせいで
東京五輪の1大会限定だけで限定的に復活
東京五輪が終わったらまたソッコーで邪魔者扱いでゴミ箱行きwwwww
ブタすごろくは世界でも嫌われすぎンゴwwwww 326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 16:29:40.78ID:O4wbePGL0
■サッカーおよびJリーグがメインのDAZN たったの半年だけで契約者数100万人を突破
■ブタすごろくがメインのスポナビとパリーグTV 未だに契約者数が一切増えずにたったの7万人
焼き豚の臭オヤジ曰く、日本はやきうの国のハズなのに何故こうなるのか
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 16:30:42.65ID:O4wbePGL0
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)
■サッカー選手
1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位 3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位 2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位 2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位 2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
■バスケ選手
1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位 980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位 960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位 750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/
■野球選手
1位 130万人 トラウト ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位 97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位 78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位 60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/ 328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 16:31:00.68ID:FKtHlsK/0
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 17:08:59.34ID:mLZH9hhA0
野球つまんねえもん
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 17:10:23.82ID:y2HcJxsc0
でもさ
NFL軍団の選抜チーム組んだとして
対戦チームいなくね?
IOCはそのつもりでもアメフト関係者はやきうの現状観て五輪に手を出す気は起こらんでしょ
そもそも海外進出を考えてるなら属国の日本にねじ込んでるだろうしな
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 17:19:20.90ID:G7Y8Nf5g0
>>333
あと前会長のロゲは開催国からの実施競技のねじ込みを許さなかったんだよ
中国でさえ国をあげて武術をねじ込もうとしたが無理だった
それがバッハが日本のねじ込みに対して追加種目なんて制度を作っちゃったもんだから
アメフトは俄然やる気になってるんだと思われる >>327
インスタグラムのフォロワー数 日本人ベスト4
1位 7,215,343 渡辺直美
2位 4,702,081 水原希子
3位 4,674,114 ROLA
4位 4,094,465 木下優樹菜 >>320
全米視聴者数
2470万人 W杯アメリカ対ポルトガル
84万人 2013WBC決勝
wwwwwwwwwwwwwww 339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 19:18:35.40ID:fE/6lnl90
日本人も野球飽きてるしな
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 19:36:00.31ID:a3fo4CiI0
アメフト面白そうだな・と
出来れば少人数制アメフトとか見てみたいw
>>337
完全に女の文化だな
#love
1,150,646,156件
#fashion
**417,988,025件
#cute
**385,124,777件
#pretty
**131,915,272件
---
#dog
**146,968,473件
#cat
**123,824,324件
---
#girls
**117,305,042件
#boys
***28,844,617件
#football
***36,119,070件 342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 22:05:12.01ID:QHg1UlOX0
NBA同様世界進出したいんだろうな。バスケもバルセロナ五輪のドリームチーム(プロ参加)から、一気に世界に広がったし。
その流れに4大スポーツの中で野球だけがとり残されていく。
バスケットはもともとアメリカ以外でも盛んに行われてる下地があったからで
アメリカ以外ではさほど盛んに行われていないアメフトで同じように成功するのは難しいよ
>>343
マジレスするとバルセロナ前から世界的に人気だった→ドリームチームで更に加速
が正解。
その証拠に、バスケットボールアフリカ選手権は1962年から行われている。 346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 22:35:38.45ID:fE/6lnl90
野球よりは当然アメフトだろう
>>346
アメさんはやりたいだろうけど現実には日程や戦力格差の点で無理だろうね。
開催地限定で1回こっきりならバスケの3on3もアリかなと思う
これなら人数も場所もそんなに要しないし、2週間で7試合くらいは普通に出来る。 348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 23:00:25.97ID:z1JHomTJ0
>>347
バスケの種目の1つとして東京五輪から正式に入るよ 350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/18(月) 23:10:32.78ID:G7Y8Nf5g0
>>347
3on3は3人制バスケという形で東京五輪のちゃんとした正式種目として入るよ
アメフトに関してはアメリカだけじゃなくNFLがアメフトを世界に普及させるために
五輪に入れたいとコミッショナーが言ってる
そしてそのために自分たちがIOCにロビー活動してるとも 351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 00:05:11.20ID:tax6dZXU0
アメフトは戦術が理解出来んと面白くねえぞ。
で
戦術なんかアメフト経験者じゃないと理解出んから
アメリカでしか流行らん。
352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 00:18:05.82ID:ORX4rasH0
アメフトはアメリカでやってる奴らが自分のルーツから国選んでやるしかないんじゃないか
野球も同じような方法だよね
なんかずいぶんアメフトが追加種目に推薦されるのを阻止しようとしてる人いるね
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 00:20:31.55ID:cxVZuWOIO
アメフトは日本で喩えるなら大相撲のポジション
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 04:08:54.90ID:cST2jFTe0
>>353
アメリカ代表とまともにやり合えるのカナダ代表くらしかなないじゃん
そんなの見て面白いのか
あとNFLの意向が元記事に全く書かれてないんだがメジャーリーグだって選手出すの渋ったのにNFLが喜んで代表出すとは思えない
8月は開幕に向けてロースターの選抜やる大事な時期だし 356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 05:38:39.20ID:SiX3o/ZT0
MLBあかんかー
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 07:09:12.09ID:5IBVNBbW0
ざっと検索してこれくらいしか記事が見つからんが
>CBSSports.comによると、NFLコミッショナーのロジャー・グッデルはアメリカンフットボールが
>オリンピックの種目になると信じている。
>「ああ、間違いなくね」とグッデル。「IOCとすでに交渉をスタートしているんだ。
>種目になれるよう、いろいろやっている。
>目下、アメフトをプレイしている国は64ある。それが大きなバックボーンになるんだ。
>勢力拡大の勢いが強いんだ。5年前はたった40ヵ国だったんだから」。
https://plaza.rakuten.co.jp/sportamerican/diary/201208050011/
こんな事をNFLのコミッショナーが言ってる 358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 07:10:51.55ID:lR9Icu0Y0
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 07:32:30.51ID:Q25ig6NI0
>>355
NFLはアメフトの五輪入りに協力的だよ 361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 08:01:57.96ID:HXxzS8j80
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 08:06:07.94ID:Sexx27b9O
やきう面白くない
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 08:19:53.42ID:ETDIa23/0
町内会の運動会レベル
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 09:15:58.26ID:VI59XCB/0
チーム市場価値(1ドル110円計算)
NFL
1位 5,280億円 カウボーイズ
2位 4,070億円 ペイトリオッツ
3位 3,630億円 ジャイアンツ
4位 3,410億円 レッドスキンズ
5位 3,350億円 49ers
https://www.forbes.com/nfl-valuations/list/
MLB
1位 4,070億円 ヤンキース
2位 3,020億円 ドジャース
3位 2,970億円 レッドソックス
4位 2,940億円 カブス
5位 2,920億円 ジャイアンツ
https://www.forbes.com/mlb-valuations/list/
サッカー
1位 4,060億円 マンチェスター・U
2位 4,000億円 バルセロナ
3位 3,940億円 R・マドリード
4位 2,980億円 バイエルン
5位 2,290億円 マンチェスター・C
https://www.forbes.com/soccer-valuations/list/
NBA
1位 3,630億円 ニックス
2位 3,300億円 レイカーズ
3位 2,860億円 ウォリアーズ
4位 2,750億円 ブルズ
5位 2,420億円 セルティックス
https://www.forbes.com/nba-valuations/list/
NHL
1位 1,320億円 レンジャーズ
2位 1,230億円 カナディアンズ
3位 1,210億円 メープルリーフス
4位 1,010億円 ブラックホークス
5位 880億円 ブルーインズ
https://www.forbes.com/nhl-valuations/list/
MLS
1位 340億円 ギャラクシー
2位 320億円 サウンダーズ
3位 310億円 トロント
4位 300億円 ニューヨークシティ
5位 300億円 オーランドシティ
https://www.forbes.com/sites/chrissmith/2017/08/16/major-league-soccers-most-valuable-teams-2/amp/ >>3
いやいや違うよ、東京五輪をやらないといけない日本ってかわいそうだね
だよ 366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 14:35:07.97ID:MVEHbi880
367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/19(火) 19:43:29.38ID:SiX3o/ZT0
野球は儲からないんだな
立候補断念や撤退が相継いだのなら世界が五輪に見切りなんじゃ。
今や世界最大の立候補した国でやるスポーツイベントはサッカーW杯だしな。
五輪だといろんな競技の施設を作らなきゃいけないし終了後は無駄施設になるが、サッカーW杯なら自国のプロリーグが尻拭いしてくれるし。