まぁ今の高校生相手に投げてもノビのある140`台の直球とカーブだけで強豪校に2桁奪三振とか2失点完投とかできるだろうな
バックの守りや攻撃陣が大阪桐蔭なら優勝投手になれる可能性もある

ただ「高校時代の江川なら今のプロでも最多奪三振取れる」とか「高校時代の江川のストレートは大谷の165`より断然速い」とかまで言い出したら老害認定は免れない

昭和の時代はプロでも145`が豪速球で150`なんてのは限られた数人しか投げられない未知の球
マシン打撃も今みたいに160`とか高速スライダーとかをコースに投げ分けられるような高性能機はメジャーくらいしかなかった
吉田や柿木が昭和の高校生相手に投げたらほとんど全部三振取れそうじゃね?