X



【漫画】「ブラよろ」佐藤秀峰さん(44)、海賊版サイト「漫画村」語る 「出版業界こそ漫画ムラ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/09/11(火) 11:08:01.26ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL8H7KNKL8HUCVL01J.html
2018年9月11日09時39分

 人気漫画「ブラックジャックによろしく」をウェブ上で無料公開して著作権のあり方に一石を投じたことで知られる漫画家、佐藤秀峰(しゅうほう)さん(44)は、海賊版サイト「漫画村」を「批判しない」という。海賊版は、制作者が得られるはずの利益をかすめとっているのに、なぜ? その理由を聞くと、佐藤さんは出版業界こそが旧態依然としたムラ社会の「漫画ムラ」だと指摘した。

 ――海賊版サイト「漫画村」が大変な人気を得ていた今年1月、ご自身のブログで「僕が漫画村を批判しない理由」を表明されました。なぜですか。

 まず肌感覚として、海賊版によって打撃を受けた実感がありません。数年前、僕の作品が電子書籍ストアですごく売れたとき、複数の海賊版サイトが作品をばらまいたことがありました。その際、売り上げが落ちることはまったくありませんでした。「漫画村」全盛期もそうですね。売り上げは前年同時期と比べて伸びていたし、伸び率もアップしていました。海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。

 ――海賊版が成り立つ背景には、音楽業界ではすでに定額聴き放題サービスが定着しているのに、出版業界はウェブ展開が遅いからだという指摘もあります。

 遅いですね。海賊版で一もうけしたい人たちからすれば、ありがたい状況でしょう。出版社に任せていても何も始まらないし、だから僕みたいに、出版社とだいぶ距離を置く人が出てくるんじゃないでしょうか。

 ――出版社との攻防を描いた著作「漫画貧乏」では、作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、漫画家の苦境を訴えましたね。
(続きは有料)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004718_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004719_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907004712_comm.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:09:20.09ID:vPPQquFf0
どっちも朝鮮系やろw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:09:54.96ID:HrGacQ3J0
>海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。
これだけでこいつアホだと分かる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:11:36.17ID:7XKxsoyO0
ブラジャーって読んだ事ないけど面白い?:
0008けい
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:04.05ID:cWq7B7Wn0
ただ。漫画村の中には今はほぼ売り上げがない作品もあったから。
結局金ならないんなら配ってしまえばいいと思ったりもするがね。
そうしたらなんかしらプラスになるかもしれないし。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:18.22ID:x6GAtosF0
>>2
出版会社が既得権益を守り暴威を貪るために、作者や読者がスポイルされる出版界のシステムじゃない?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:42.75ID:KsMe0XjV0
ほんと自分のマンガの主人公そのままの人なんよな
鼻汁たらして世の中に文句言う系の
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:53.51ID:hMhUUlO50
(続きは有料)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:07.02ID:JgOi7tHe0
確かにわかるわ
作者にほとんど還元せず太りに太った社員にくばりまくってるだけ
そろそろ革命来たらこういう業者要らなくなる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:39.99ID:x6GAtosF0
キン肉マンとかweb連載している漫画の単行本の売り上げはどうなの?
みんなwebでタダで読んでるから当然、超低いの?
0015けい
垢版 |
2018/09/11(火) 11:14:07.25ID:cWq7B7Wn0
>>12
ね。俺も漫画村ではなつかし漫画を読んだ程度だし。そんなに被害あるとも思えん。ファンなら買うだろ本。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:14:40.88ID:UtFQO9O20
海賊版サイト見てた層はそもそも購入しない人も多いだろうしな
業界全体売上下火なのはそういうことだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:14:42.85ID:pqDmTwJN0
>>2
常に出版社や既存権益と戦ってるじゃん
そんでそれなりに結果出してる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:14:59.93ID:VcjRiexR0
このアホウに偉大なブラックジャックという言葉を使って欲しくない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:16:35.24ID:mqyhBMBX0
じゃあ広告費から漫画家にギャラ払えるのかて事だろ売れてない新人ならともかく
売れっ子さんに正当に賃金払うとこ以外は広告費貰って自分等だけ稼げば良いってなるなら漫画家も自分等で調達しなきゃね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:16:52.34ID:pOe7Wt1G0
>>17
才能ある奴がこういう戦いをやるから意味あるんだよな
無名の奴等がツイッターとかで喚いてるのとは雲泥の差
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:16:57.25ID:xhRSg2se0
まだやってんのこのキチは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:17:14.41ID:rF04/bgq0
買う漫画とネットで読んで終わりの漫画の何が違うんだろな
ワンパンマンとかファイヤパンチとかネットで読んでても単行本買うし
ほぼ内容分かるネタバレサイトで読んでも買う本は買うもんな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:17:38.43ID:KnVFKmWc0
別にファンじゃないので知らないのだが、「ブラよろ」って略称はメジャーなの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:17:52.58ID:WKq7/o/k0
>>7
このAAが生まれるほど意外と面白かったりする

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |    
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:18:06.47ID:O46BiuC30
実際問題として今の漫画ほとんどつまんねえだろ
佐藤の言ってること分かるわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:19:19.57ID:T6Pyjwz70
まあ当たり前
海賊版で満足するような奴はそもそも買わない
知られることで販売数は増える
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:19:30.59ID:WvnqYgxn0
>>16
試しに読んでみて
面白かったやつは買ったな

ブックオフで立ち読みするより便利だからって感じだった
しかもブックオフだとそのまま中古買ってたけど

巻数少ないのは新刊買ってたなぁ
途中から電子書籍変わったけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:19:39.31ID:34hqk+Bs0
こいつまだ生きてんだな
パクリタイトルがいまだに代表作って恥ずかしくないのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:09.55ID:UzTeIE6/0
違法なら有無を言わさず潰さなきゃいかんでしょうが
頼むからせめて遵法意識持とみんなで
ルール守られるからみんな平和なんだから
法改正の議論ならみんなしてもいいから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:30.16ID:h13NHwgR0
>>13
出版社は軒並み赤字だろ
集英社が微黒くらいじゃなかったっけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:21:19.37ID:DXHDtIqu0
> 作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、
> 受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、

食えないんだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:21:49.44ID:L/wvhnZN0
出版社全体で定額制なんかやった方がいいと思うが海賊版を認めたらいかんでしょ
音楽と違ってライブ収入ないんだから利用者に無料が当たり前だと思わせたら終わりだぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:22:01.93ID:zo7es9wY0
長いものに巻かれろばかりじゃなくこういう人がいないと面白くはない
がんばれ佐藤さーん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:23:42.74ID:34hqk+Bs0
>>9
これ言う奴いるけど搾取してるってどこの誰が搾取してるのか、ほんとわからないのだが
例えば介護や保育所みたいな福祉も搾取しなけりゃ儲かるというけど、大儲けしてる人たちをほとんど見ない
ある程度の金がなけりゃ流通やシステム構築が出来ないから、それで個人の贅沢を儲けてると早合点してんだろ?
で漫画において誰が搾取してるの?教えてくれよw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:24:12.31ID:WvnqYgxn0
>>34
コラボ
パチンコ
ゲーム化
アニメ化
グッズ化

人気が出れば副収入はいくらでもある
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:24:53.40ID:8Y26suW40
音楽や映画は定額サービスに徐々に移行してるのに
出版は動きがクソ遅いよな

「電子書籍寄りに出版社が動かないと、本気の対策にならない」とDr.コトーの作者も言ってたな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:25:00.98ID:t0bfYesB0
もういいよ佐藤秀峰は
Amazonと喧嘩しながら金儲けに勤しんでいてくれ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:51.32ID:h13NHwgR0
>>36
実際ヒット作は未だに出版社からだしね
ヒット飛ばして有名になった作者なら個人形態でやっていけるんだろうけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:51.72ID:2ZVp+y770
WEBでほぼ全部読めるワンパンマンが売り上げ単行本1600万部だっけ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:28:06.25ID:fJayldLr0
漫画家の事実上の収入は、原稿料じゃなく、単行本の売上
って聞いたけど
その仕組が嫌ってことなのかな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:20.96ID:gdyOhem20
つーか
出版社の力を借りないで
マンガがヒットしたら認めてやってもいい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:43.71ID:I34SKOD/0
無料漫画アプリもある大して変わらないよな。
じっくり読むなら無料だし。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:31:44.55ID:MvEc3Vl60
コミックスの最後の印刷から一年たったものから順に月額読み放題に入れて全ての出版社や著作者に金が回る仕組み作ればいいのではないか
広告も入れてやればそこそこ金がうごくだろ
その代わり満喫は潰れるかもしれんが元々他人のふんどしで食べてたのだから仕方ない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:02.77ID:P9edGCWO0
電子書籍は薔薇色って訳じゃなく
斜陽とは言えまだまだ紙も市場の半分くらいはシェアある訳で、出版社叩いても仕方ないと思うけどな

ちなみに最大手の一角の小学館なんてここ10年で赤字決算の年が7年だよ?
多分同根の集英社の利益で穴埋めしてる。
出版社が利益貪ってるとは思わんがな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:35.32ID:sJDwjIR30
>>2
これってのんちゃんとか鈴木あみパターン?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:34:00.57ID:Gkzi0G6x0
>>10
そんぐらいの情熱がないと人気漫画家になれないよな
漫画家は異常だよ。あの仕事量。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:34:51.12ID:wt8uNF2t0
>>1
初めて顔みたわ
神経質で気難しいイメージ持ってたけど
思ったより丸そうなおっさんだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:35:19.58ID:/qDFVxUk0
こいつはすでに名前が売れてるから漫画村の影響ないんだろうけど
まだこれからって新人たちは将来左右することだってあるだろうに
結局こいつは自分の出版社に対する反発心優先で後続の漫画家の卵達のことは考えない老害でしかないんだろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:35:43.84ID:wa6jB6Xt0
いくら紙の本にこだわったところで、小さな書店はどんどんつぶれてる。
中規模以上の書店しか残ってないだろ。電子化に躊躇する余裕なんかないはず。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:36:32.20ID:L/wvhnZN0
>>38
それ極一部の作品だろ
他食ってけないよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:36:44.51ID:kcKsnD/30
原作を名前貸し って非難した割に原作は普通に今でも活動してる

コイツは絵描きで大事なのは原作だった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:37:02.90ID:uVUtrUB+0
>>15
本を買う習慣がある世代はいいけど、無料で読めるのが当たり前の社会で育つ
次の世代がメイン読者になるとしたらどうなるのかな、と少し不安になる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:37:28.62ID:tES7C3d50
ムラから追い出された基地外が何か言ってる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:39:51.38ID:zrwkuufZ0
俺はこいつを支持する
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:41:05.28ID:Gkzi0G6x0
>>39
遅いっていうか・・・・ムリ! 定額で儲けようと思ったらクッソ高くなるよ

映画とか定額で安く見れるのはなぜかっていうと、そもそもレンタル店でもクソ安いからね
もう安くしか消費されないから定額で薄利多売するしかない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:41:09.05ID:FekE1SWb0
漫画村利用するような奴らはそもそも金払ってまで漫画読む層じゃないだろうからな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:42:59.00ID:L/wvhnZN0
>>58
そうなんだよ
海賊版や正式に無料化やるとそう言う認識に変わる
あと無料だから著作権なんて無いだろとバカがパクりまくる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:44:13.89ID:ABsdZ5CC0
とにかく潰さないといけないいうのはナンセンスって言うけど、違法行為ならとにかく止めさせるのがスジだと思うがなぁ…

犯罪やってればとにかく止めさせるのが先決じゃないのかなぁ…
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:46:09.29ID:t66IzRM00
かといって赤松みたいに現状変えようと行動してる人にケチつけるからタチ悪い
結局自分が一番正しくて自分以外の考え認められないだけなんじゃないかと
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:47:43.09ID:bsMBFtob0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:48:17.27ID:P9edGCWO0
>>56
集英社は小学館から分離した企業だけど、株は小学館創業家が握ってて上場してない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:48:41.61ID:34hqk+Bs0
そもそも搾取というのなら「読者」は搾取側にはなってないのかって話
アメコミは20ページ300円 フランスコミックは100ページ2000円だぞ?
200ページ400円の日本が安すぎてみんなに均等な配分が出来ないっていう話だろ、かといって値上げしたら売れなくなって市場そのものが終わる
佐藤のゴミもそうだが敵がいてそいつを殺したらオールOKみたいな思想はどこからくるのかね?こいつの漫画で倒すべき敵はだれだったん?そいつ倒したら全部解決したの??
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:51:54.75ID:wAxbDi320
音楽・映像配信は先進国の人口がそのまま顧客層になるから
月1000円の購読料でも
たとえばトップクラスのミュージシャンなら楽曲が月1億再生くらいされてそれだけで数千円の収入になるし
Netflixみたいにサブスクライバーが増えたら数十億円〜百億の予算のオリジナルコンテンツも作れる

でもマンガは基本日本人+せいぜい海外分でその1.2倍くらいしか読まないニッチ商品だから
月1000円くらいの購読料を「薄く広く」分配する商法が通用しない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:52:08.14ID:tES7C3d50
>>70
安価で提供スタイルがここにきて裏目に出まくってるんだよな
今更言ってもしょうがないけどどこかで段階的値上げに踏み切るべきだった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:52:13.58ID:WB8/E5R+0
>>2
何と戦ってるかは明確なんだが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:52:46.69ID:P9edGCWO0
出版社だって完全に電子化できるならやりたいでしょ。

ただ、完全電子化するのはリスキーってこと。実店舗の本屋やコンビニから雑誌が無くなると新規客との接点を失いかねないからな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:55:02.83ID:OAP6Qo6g0
ドコモ加入者は集英社が無料
au加入者は講談社が、sb加入者は小学館+秋田書店がってのは面白くない?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:55:03.65ID:t66IzRM00
>>70
アメコミと比較するのはおかしい、オールカラーだし紙質も全然違う
日本だってオールカラーのイラスト集とか2000円くらいするだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:55:13.73ID:x6GAtosF0
大手出版社の社員はみんな「安定して収入がいいから」という志望動機だし、どこも大企業病を患っているから深刻
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:55:48.45ID:WZvCdpzq0
しかし看板のおかげで売れたとは思わないのかな
同人誌でもこんなに売れたと思うのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:57:34.42ID:XwXHxxzV0
電子出版で作者が直接売ればムダな人員は要らない?

ホントに?
編集者も広報担当者も営業も無しでいいの?
本を売る努力をする書店員も無しで?
自分ひとりの力で成功したと勘違いしてない?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:57:38.24ID:kXh3D3Q70
無能揃いなのに、給料は世界トップクラス。
そりゃ、会社傾くよ。
近似業界のマスコミもそうですが。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:57:57.43ID:iHRGRjta0
>>13
漫画村はコストかけずに作者への還元ゼロでより酷いだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:58:13.27ID:KEkjJWzw0
俺はいまだにCD買う
主にリマスターやらされた昔のアルバム
これがまあ高い高い
安く売ってくれないもんかねと

古い漫画なんかも安く読める様にすれば良いのに
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:58:21.71ID:Fh/mMC4S0
>>58
コンビニで中年が夜7時ごろ立ち読みしてるの見てりゃな
絶対漫画に金払わなくなるわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:59:56.48ID:iHRGRjta0
ブラじゃがヒットしなかったら誰も相手にしない暴論無名作家でしか無かったろうに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:59:58.85ID:B5bT1JM70
この人、出版社に育てられたり、出版社が自分の作品を有名にするために広告費を注ぎ込んでくれた事とか、
フジテレビの実写映画のおかげで単行本がそれまでの何倍も売れたとか…etc

そういう他人から受けた恩義を簡単に忘れちゃうんなんだろうな
基本的に逆恨みしやすい人なんだろう

例えば10の恩義を受けても、相手に気に入らない点が2〜3つあれば、
残り7つの恩義を忘れて相手の事を全部を嫌いになるワガママな性格の人っているよね
0094続き(1/2)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:01:36.67ID:0xvVGuVt0
――出版社との攻防を描いた著作「漫画貧乏」では、作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、
受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、漫画家の苦境を訴えましたね。

 出版社側もわかってくれるんじゃないかと思って交渉したこともあるんです。本の出版にかかるお金の中には、版下代や凸版代、
写植代のような固定経費があります。固定費用を回収した後の増刷分に関しては「お札を刷っているようなもの」という人もいますよね。
つまり、たくさん刷って売れば売るほど、本1冊あたりの原価は安くなる。1万部しか売れない漫画より、100万部売れる漫画の方が利益
の割合も大きくなるわけです。だから、作者が受け取る印税を一律10%にするのではなく、10万部を超えたら11%に上げられないか、
と交渉しました。でも、大手出版社は全然聞く耳を持ってくれなかった。

 出版社には、「ヒット作でためたお金で新人を育てている」という言い分があるけれど、作家のお金で新人を育てるのはおかしい。
そもそも、「作家」というものを育てることなんてできるのだろうか?という疑問もあるのですが、育てたいなら自分たちの稼ぎで育てる
べきじゃないですか。そんな頃、電子書籍も伸びそうだったし、出版社と距離を置いてみようと思ったんです。

――2009年に電子書籍サイト「佐藤秀峰 on Web」でご自身の漫画を売り始めました。

 僕が自分で売り始めた当時、出版社は「漫画は紙で読むもので電子に置き換わるはずがない」、「電子に魂を売るのか」みたいな
雰囲気だった。でも実際には、電子書籍は伸びてきて、紙はどんどんダメになった。わかりきっていたことなのに、出版業界は対応が
ゆっくりでした。

 ――なぜ出版業界は遅れているのだと思いますか。

 ほんと「漫画村」なんですよ。ムラ社会なんです。「紙に廃れてほしくない」という願望も入っていたんじゃないですかね。出版社が自ら
電子をやるっていう意識もあまりなかったのかもしれないし、紙の本を売るのが自分たちの仕事なので、誇りとかいろいろあったのかなと思う。
自分たちの外にも世界があることをわかろうとしなかった。

 作家としては、どんな形であれ作品を書いて読んでもらえて、それがお金になればいい。出版がいい時代なら出版社と付き合いたいし、
電子が伸びればそこと付き合いたい。出版社だってそうでしょう。漫画がお金になるから漫画家と付き合いたいんです。漫画がお金に
ならない時代が来れば切り捨てられますよ。漫画=紙である必要はないんです。でも、漫画は出版社と一緒に発展してきた歴史があるので、
ベテランの漫画家さんたちは「紙と一緒にやっていく」という感じですよね。
0095続き(2/2)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:01:56.16ID:0xvVGuVt0
――12年には代表作「ブラックジャックによろしく」をサイトで無料公開しましたね。なぜですか。

 当時は、(紙の書籍を裁断してスキャンし、自分で電子化する)「自炊」の代行業者が増えていました。出版社や作家たちは、業者や彼らを
利用する読者に対して、「自炊代行は違法だ」「データ化を許すと海賊版が流出する」というネガティブキャンペーンを行いました。「出版社や
作家たち」と言いましたが、実質的にキャンペーンを先導しているのは出版社ですよね。作家はそれぞれが独立した個人ですから、一致団結
して運動を起こせるような人たちではありません。ムラですらないんです。

 「違法業者を取り締まることができるのは出版社だけだ」ということで、電子書籍配信の権利も、作者ではなく出版社が持つ契約の方向に
向かいました。作者にとっては、出版社の許可がなくては作品を動かせないことになり、以前より不自由になってしまいました。出版社が
先導して何かやりたがるときって、だいたい結局は出版社の利益につながるときだけなんです。

 僕は自炊代行を違法と断定することに違和感がありました。読者を犯罪扱いしたらおしまいだな、と。読者が自炊するまでもなく、作者側から
データを提供すればもっと作品を読んでもらえるし、読んでもらえれば次も読んでもらえるかも知れない。海賊版が正規版を駆逐するなんて
ことはない。自炊代行禁止は間違いだということを証明しようと思いました。

 無償化の結果、「ブラックジャックによろしく」を除く僕の作品の売り上げが大幅にアップしました。ほかの作品の配信契約をしたいという
問い合わせが各電子書籍ストアから相次ぎ、そのひとつひとつと契約を交わしていきました。気がつけば、国内のほとんどの電子書籍ストアと
契約関係ができていました。現在はこうしたネットワークを生かして、自分以外の作家の電子書籍をストアに取り次ぐ「電書バト」というサービスを
行っています。約170人の漫画家が利用しています。ウェブ漫画雑誌「マンガ on ウェブ」(約500ページ、350円)も年4回販売しています。
自分の電子書籍は、すべて出版社を通さずに売っています。

 ――政府は海賊版対策として、特定サイトのサイトブロッキング(接続遮断)を容認しました。どう評価しますか。

 出版業界や漫画家たちとは別に、「ブロッキングをしたい人たち」というのがいるのではないでしょうか。情報を管理統制したい人たち。作家というのは、
本来、「表現の自由」を大事にしたがる人たちのはずです。その人たちにサイトブロッキングで表現を規制することに賛成させる。いつも表現の自由を
大切にしている人たちに「規制しろ」と言わせると、世論も、やはり規制が必要なんだな、という方向に動きますよね。こういった規制に加担させられないためにも、
漫画村に対して感情的になりすぎない方がいいと思います。(聞き手・上田真由美)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:03:24.81ID:B5bT1JM70
>>81
出版業界を逆恨み人ですから、出版業界を潰したいんでしょうね

出版社が潰れて若い漫画家の門が閉ざされれば新しいライバルも居なくなって、自分の漫画の売り上げもある程度は維持できるし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:05:12.45ID:P9edGCWO0
佐藤が幾ら騒いだところで能ある新人は結局出版社と契約する

アシスタントの斡旋やら仕事部屋の確保やら面倒見てくれるから
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:05:37.92ID:bd/2e0Xi0
色々揉めすぎ。
トラブルメーカーの印象。
権利意識強すぎてもダメ。
出版社も、一連托生だからな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:06:29.97ID:EE+8tru50
よく言われてるが漫画村つぶれて売り上げ戻ったの?
データとかないんかな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:09:27.56ID:oBEIWqz20
海賊版はしねとは思うけど
電子書籍が高すぎると思うわ
新刊なら別にいいけど10年前20年前の旧作ですら定価って買う気にならねぇよ
読みたい作品があってもまとめ買いなんてしたら金額しゃれにならんし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:07.26ID:B5bT1JM70
>>99
エロ漫画家が自分の作品が違法アップロードされるたびに削除依頼を根気よく続けてたら、その単行本の増刷が掛かったという話はある

違法アップが無くなれば売上も伸びると思うな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:10.48ID:P9edGCWO0
現状Amazonから直接売れば売上の30%を得られる訳だが、何で未だに出版社に持ち込む新人が多いのかってことだよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:57.45ID:LlINYz9F0
ebooksとかがやってる、1〜2巻あたりを無料で読ませるのは賢い作戦やと思うわ
結果続きが気になって、全巻買ってしまった事があった
続きが気になるってのと、その漫画のファンになるってのは微妙に違うから、無料で読めてしまったら買わない漫画ってあると思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:11:15.95ID:C1wRo6NX0
>>101
かくしてKindleの値引きチェックの日々が始まるのであった…
尼に乗せられてるなぁ。と思いつつ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:11:25.05ID:kSLWlGLe0
>>4
過去にブックオフが出版社連合からめちゃくちゃに批判された時、漫画家たちも言いなりになって中古販売では収入にならない!俺の著作物を勝手に売買するな!と猛攻撃した
しかし結果は漫画全体の売り上げが伸びた
中古市場が拡大して長期連載漫画に途中から追いつけるようになったと言われている
このケースを引き合いにだして、実際の効果はわからないと主張しているのである程度説得力はある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:11:30.27ID:ob6BUuZ30
大半の漫画家はジリ貧状態なのに、集英社・講談社・小学館の社員の給料って高いの?
(´・ω・`)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:11:38.04ID:TDOq3JfE0
このスレで佐藤叩いてる奴って出版社の人なの?
それなら出版社の中の人です、とちゃんと名乗ってよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:13:24.49ID:MFNc4rse0
前はこの人頭おかしいと思ってたけど、それからいろいろ出版社のトラブルが明るみに出てきて
多分こっちの方が正しいのかもしれないと思えてきた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:13:45.47ID:kSLWlGLe0
>>102
それはポジショントーク
漫画家の立場からすれば違法アップロード=悪なのだから、その説を補強するための話はいくらでも作るだろうよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:16.95ID:1vBa1zKU0
>>108
高給
乃木坂メンバーナンパしてやれるほど高給
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:25.20ID:mvBi2cpG0
>>8
>結局金ならないんなら配ってしまえばいいと思ったりもするがね。
>そうしたらなんかしらプラスになるかもしれないし。
例えそうだとしても、それを決めるのは著作者

「日本はフランスに植民地にされた方が、生活が豊かになるだろ」
と言って、例えそうだとしても、それを決めるのは日本だろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:27.47ID:TDOq3JfE0
時代の流れ考えたら佐藤の方が正しいでしょ
自分の職場守りたいからという理由で佐藤を叩いてる奴は意見として弱い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:32.53ID:2KT4FFKZ0
読みたい漫画は普通に買うよ
漫画村は暇だから読んでみるかって程度にしか使わないし面白かったら買う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:35.86ID:ob6BUuZ30
電子書籍ってさ、紙代・印刷代・輸送費とか掛からないし
卸も通さないのになんで紙の本と値段変わらないの?
その分は丸々出版社がくすめてんの?
(´・ω・`)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:50.17ID:kwRYLs/d0
>>4
お前のアホさ加減はよくわかった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:17:14.22ID:CMjW7PQW0
今はネットあるから出版社頼らなくても自分で発信できるかもしれんが
昔はウィンウィンの関係だろ
ただ分配には問題あるんだろうけどさw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:17:36.22ID:N/mjR35z0
>>13
漫画村が作者に連絡して金払ったとでも?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:17:58.22ID:WVZeYFet0
こいつブラックジャックで懲りたと思ったらドラえもんにも手出してやがった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:17:59.60ID:P9edGCWO0
佐藤が出版社叩きするのは結構だが、
漫画アプリの単行本売上は出版社系だし、
Amazonから直接売る漫画家で出版社と契約した漫画家以上に稼いでる漫画家は殆ど居ないと言う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:18:42.59ID:Sp5NfVhG0
>>42
もういいだろw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:18:54.96ID:kwRYLs/d0
漫画村が無くなった直後に「売上上がった!」って騒いで、佐藤に完全論破されてた零細雑魚漫画家は今生きてるかな?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:08.82ID:kSLWlGLe0
>>113
出版社が規模が大きくて儲けてるから出版社を批判して、佐藤は立場が弱いから佐藤を応援してるわけではないだろう
佐藤のブログは面白いよ、ブックオフの例とか的確だもん
出版社連合は大批判したけど結果漫画の売り上げは増大してたわけで
佐藤の立場は「漫画村オッケー!」ではない
漫画村は良くないけど、出版社は口だけで定額聴き放題みたいなサービスに取り組む努力も怠って口で批判するだけだからダメだ、と出版社の怠慢を非難しているにすぎない
0127けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:29.20ID:Y5g0Urpc0
>>115
うーん著作権はそうなんだがね。
ただどうなんだろう長期の著作権はという意味。法律自体の問題だね。
共有の文化財産として解放する時期は早めてもいいかも?と。
0129けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:20:08.78ID:Y5g0Urpc0
>>58
まあね。それはある俺は本世代だから気に入った本は買うけどさ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:20:48.31ID:kwRYLs/d0
>>69
IR見ろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:21:39.96ID:YGCwdFJI0
>>103
インディーゲームもそうだけど宣伝しないと売れないんだよ
大手の何十億とか掛けてるゲームも半分は宣伝費と言われてる
雑誌掲載とすっとばして電子書籍だけで販売しても作品の存在自体知られてないから売れない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:21:41.02ID:P9edGCWO0
>>126
出版社が間違ってる、出版社と組んでも儲からんのなら何で未だに出版社持ち込みするのが主流なのかって話ですな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:21:50.33ID:psLUFN/30
「ブラジャーによろしく」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:21:58.90ID:kSLWlGLe0
>>121
搾取に見合った努力を出版社はしろということだ
音楽の定額聴き放題もそう
社会の進歩に対して何も手を打たず、ブックオフや漫画村に対しても口で攻撃するだけの規制待ち
搾取してる分どうにかして漫画家を儲けさせてやろうという努力を怠ってはならない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:22:52.62ID:+pDWZ7g60
>>61
となると再販制度が問題なんだろうな。今や小売店が販売価格決められないの出版業界位たからな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:25:28.73ID:kSLWlGLe0
>>132
もう主流じゃなくなってるやん
佐藤は自前で電子書籍サービスやってるし
ウェブ漫画連載なんて雨後の筍の如く乱立してるわけ
それでも胡座をかいていられるほどに一攫千金の夢があるからまだ出版社と組みたがる漫画家が多いというだけの話
成功者にとっては出版社の方が都合がいい、今から入って行く人たちにとっては奴隷契約の強制、上だけ見ていい会社じゃんは流石にアホすぎ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:26:38.49ID:F7IS0GZ00
>>137
再販制度って返品可と可逆でもあるから、
制度なくなったら有名な作品しか置かなくなるぞ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:27:05.89ID:WCBmDCOV0
通販で言えばアマゾンや楽天市場やZOZOTOWNにのれんを借りて売るみたいなもんで
漫画家はその漫画雑誌にのれんを借りることで読者の目に触れる機会を得て、
読者に読んでもらってる立場。
結局は出版社に頼らないと漫画家は読んでもらえないし単行本も出せないわけで。
自分の漫画を売るためのサイトを自分で立ち上げてそこで漫画を売っても儲からないだろうよ。
とてつもなく魅力のある作品を書けばわからないけど。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:27:26.05ID:MdNIMFq60
うるせえな不倫親父は。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:27:32.30ID:Gkzi0G6x0
>>108
長く連載してもジリ貧な漫画家がジリ貧なのは実力不足のせい
いや実力はあるんだ!出版社のシステムがおかしいんだ!っていうなら
ネット利用して自分で稼ぐべし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:28:47.74ID:+j0mt7yH0
>>37 介護や薬局チェーンのオーナーは相当設けておるよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:28:54.67ID:B34Jggv00
漫画村で読んで
買った漫画あるしなー
買わない人は買わないし
買う人は買うよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:29:12.16ID:l1N9sY1l0
>>136
読みづらいね。前のページに戻って見比べとかやりづらいし、だいたい、表紙裏端折るとか
言語道断。ある作品で、ページ裏でオチつけてたりするのがあったけど、電子版では結局
意味不明。ちゃんと完全できてるレーベルもあるのに、なぜやらない。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:29:24.09ID:oBEIWqz20
>>140
これいつも思うんだけどAmazonとか通さずに出版社が自分達で電子書籍ショップ作ったらだめなの?
勿論立ち上げにも運営にも金はかかるしすでに手遅れかもしれないけどさ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:02.63ID:vMvC/6V60
>>45
古い業界の習慣では
単行本を出せてこそ一人前の作家という
認識を普及啓蒙しておいて
というか、だからこそ
作家未満の寄稿下積だけで体よく飼い殺したい
という甘えた本音がまだしぶとくこびりついてるんだろう?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:16.58ID:Dq2y5E1+0
無名でも無料でアップして良かったら売れるんだからいい時代じゃないか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:23.95ID:kSLWlGLe0
>>147
佐藤のブログの話なのに佐藤のブログに書いてあることも読んでないバカがレスつけてんじゃねーよぶぁぁぁああああかwww
0157けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:00.17ID:Y5g0Urpc0
>>149
無料サイトで読めたから買わないって奴はすくないとは思うがね。
ただでよみたいなら友達に借りたりネットカフェ(無料じゃないけど)で読んだりはできるし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:17.62ID:P9edGCWO0
>>141
主流じゃなくなってるって証拠は?
ウェブ出身で著名なワンパンマンやオタ恋も書籍化は結局出版社経由じゃん。
何でAmazonで直接販売しなかったのかな?
佐藤のやってる漫画アプリの掲載漫画の単行本なんて全然売れてないぜ?
一位は集英社のジャンププラスだが?
0159けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:26.09ID:Y5g0Urpc0
>>151
なんかあったけど流行らんかったような。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:09.66ID:Gkzi0G6x0
>>154
佐藤がブックオフのおかげで売り上げが上がったとデータ的に証明できてるのか?
おまえバカだから信じちゃってるだけだろwww もしかして小学生?
>>141もバカ丸出しだし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:10.42ID:oBEIWqz20
>>149
でも漫画村で読んだから買わないって人もいるしどう考えても海賊版を肯定はするべきではないと思うぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:24.07ID:q7k1iu1s0
海猿の続編もこじれて作れなくなったから
伊藤英明が無職になった
0164けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:32.41ID:Y5g0Urpc0
>>158
だね。主流は出版社だろう。俺は嫌いだが一番売れてる漫画はワンピースだし。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:32:36.80ID:lFV6JMT+0
ちょっと稼いだからって
調子にのってるな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:33:02.60ID:kSLWlGLe0
>>151
夢追い人の若者は契約書を良く読まずにサインする
今の大手出版社は電子書籍における出版権なんかを全部出版社に任せるように契約書に書いてるんだよ
そしてそこを拒むと契約できない、どこの出版社にいってもできないから出版社を通して漫画を世に出そうとしたら電子書籍サービスに関しても出版社のいいなりになるしかない
それも佐藤のブログで問題視してるよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:33:08.22ID:W+st1Lqo0
出版社に頼らずネットで公開して続き見たかったら寄付してくれで成り立たないの?
0168けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:33:25.57ID:Y5g0Urpc0
>>162
金佐藤に払えば済む話とかではないん?? あれだけヒットしてんだから多少払っても儲かるような。。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:33:45.31ID:uUVUkoE70
>>13
>>32
出版業界全体が漫画におんぶにだっこの現状があるの
漫画の売上で他の文芸、新書、雑誌、学術分野などの出版物を支えている現状
そういうのが嫌になった漫画家の一部は出版社捨てに行ってるのが今で佐藤とかもこれ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:34:18.33ID:kSLWlGLe0
>>158
過渡期だからな
そりゃスケールがでかけりゃ今はいいだろうよ、何事も規模のメリットはでかいんだし
今後変わっていくだろうって話
未来が見えないおじいちゃんアピールはもういいよw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:35:03.82ID:FlhoWWJ80
漫画村を使うような奴は客に成り得ないしそもそも客扱いしてないってことですね
出版社を全く信用してないのは賢明だけど売れた人しか出来ないと思うんだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:35:31.99ID:8OLXqHei0
>>1
>作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、

今のマンガは作画に手をかけ過ぎだと思うわ。
0175けい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:35:35.45ID:Y5g0Urpc0
>>13
確かに有能な編集はもっとフリーでやってけるはずなんだよな。社ちく無能編集も多そう。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:36:21.12ID:Gkzi0G6x0
>>151>>169
たしかに得体の知れない感じはあるがww
ピクシブと同じ運営のブースみたい販売サイトとか そういうのが徐々に整備されて
得体の知れなくないサイトもできてくるかもな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:36:36.69ID:oBEIWqz20
>>166
違う
作者が個人サイトを作るのではなくて出版社が販売サイト作ってそこで売れってこと
電子書籍が高い理由に通販サイトのマージンを言い訳にしてるんだから
出版社が文句いってるだけじゃなくて自らそこを安くするカットする努力すれば?って思ってる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:36:46.10ID:iAbMjeD20
>>161
10年前20年前に出版されたような漫画は海賊版が目に触れてもダメージない可能性あるけど直近の物はきついだろうね そんな必死になって最新号を読もうとしてるような人はやっぱ良い購買層になってたはずだろうし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:36:47.56ID:LlINYz9F0
>>157
友達に借りるのもネカフェ行くのも面倒じゃん
スマホでタダで読めるならそうする
有料でも1冊500円ぐらいなら電子書籍で買う
続きが気になって止まらなかったら全巻買う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:37:12.01ID:P9edGCWO0
>>131
そういうこと
何百っていう作品の中から新人が作品を知ってもらおう見てもらおうと思ったら出版社のコンテストを受けて認めて貰ってプッシュしてもらわなきゃならない。
それが無きゃ既にある人気作に埋もれて知ってもらうことすら出来ない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:37:27.17ID:RGBBIB2Q0
ひねくれ者日本代表って奴だなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:37:59.94ID:oBEIWqz20
>>169
出版社が自ら運営するんだから得体の知れないサイトじゃなくて普通に公式って扱いになるだろw
既に流れは出来ちゃってるから手遅れだろうけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:04.22ID:z2fo8kBO0
昔こいつのブログ読んだ時に、先輩を「自分よりも稼ぎがずっと少ない」と脈略無く書いていたのを見て
人間性が糞としか思えなくなったから、こいつの作品を読む気が無くなった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:14.08ID:0M7pdjw70
ほんとなんで出版社側で定額やらないのかが意味わからん
自分たちが1番利益得ようと企んでるからしか考えられないし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:32.90ID:AD/qLO+00
面白くなって来たな
漫画でも音楽でも無駄に権利だけ持ってる仲介屋は滅びれば良い
作家のためとかいう発言がほんと嘘くさい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:36.61ID:QM1bHlLS0
配布コストが0に近いインターネットというメディアがあるのに
配布で儲けようとすること自体が害悪
はっきりいえば、小額の投げ銭システムがあれば
出版社なんて要らない、ダイレクトに作者がネットに漫画流せばいいだけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:38.35ID:TDOq3JfE0
ウェブ漫画Zや恐ろし屋とか読んでるけどなかなかクオリティ高い
出版社がネガキャンしなければワンパンマンみたいな新しい才能がドンドン出てきそうな気がする
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:38:38.71ID:Xn0X61Cy0
>>181
俺がいつもクイズを出題してるブログの客は結構物知りだけど
ワンパンマン知らん奴居たわ。
ワンパンマンでさえ知られてないんだからおして知るべしだよな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:39:36.38ID:wcrE1VyG0
しゅうほうって面白い名前だね。
本名なの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:14.20ID:z2fo8kBO0
>>183
自分で書いている通り遅すぎた。
無断複製による海賊版が嫌で、わざと電子化を遅らせたから自業自得
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:14.34ID:YkKrhU0P0
作者の印税改善はいつになるんだろう

経費でって編集が飲み食いしまくってるのよく聞くけど
それ全部作家さんらの血と汗だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:15.03ID:F7IS0GZ00
>>166
だって雑誌やweb連載だけじゃ出版社も大赤字だもん
単行本売上があるから経営できてるんよ


そこらの権利渡さない奴に連載なんてさせんわな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:03.51ID:/shth9Lg0
電子化が進まないのは一部の御大が大反対してるからじゃないの
電子版にのってないけど、紙版にのってる漫画結構あるぞ。特に大御所の奴な
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:07.55ID:P9edGCWO0
WEBの時代だから尚の事人の集まるプラットフォーム作ってプッシュする業者が必要なんだよね

ジャンプ+が漫画アプリで掲載作品の単行本売上一位なのも、ジャンプの名前と過去の名作を掲載出来るから。

佐藤にはそれ出来んでしょ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:08.45ID:kSLWlGLe0
>>174
昔はアシスタントとして勉強させていただきますの立場だったから、月12万で1日12時間週6とか普通だった
それが時代の流れで月20万は払わないといけなくなり、編集に求められる書き込み量が増え、週刊連載だとアシ代が月40万を超えるようになった
だからほとんどの新人作家はアシを雇う時間を極力減らして自分でより多くの時間を漫画に費やすようになった
一方で出版社側は書き込み量や質の要求を高くするだけしておいて、最近は労働契約で揉めたくないからアシの斡旋すら消極的
アシスタント募集がネットでも見つかる時代だからな、しかもそこの問題は全部漫画家の責任にされる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:02.87ID:QM1bHlLS0
>>194
雑誌が赤字になるのは理解できるが、なんでweb連載が赤字になるんだ?
それ漫画村と何が違うの?
ネットでは配布コストが限りなく0に近いのにそれにコストがかかるなら
中抜きされてるだけだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:07.19ID:Gkzi0G6x0
>>171
おまえホント小学生だろw バカ丸出し
今現在主流じゃなくなってるみたいなこといってたと思ったら
今度は未来とかいいはじめたwwww 脳みそにゴキブリでもわいてんのかよw 夏終ったぞw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:40.61ID:Xn0X61Cy0
とにかく佐藤は出版社を目の仇にしすぎだよな
色々あったんだろうけどもだ。
出版社という媒体があったから漫画は世に生み出され続けて
来たし、多くの有能な漫画家が世間に知られてきて今があるのに。
それらすべてを無視して出版社が悪い悪い言いすぎだろう。
客だって、電子漫画だけ読みたいわけじゃない。
紙の本でないと読んだ気がしない人も多いし、集めたいという
人だっているんだから。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:47.59ID:6xyESFmo0
まーた始まったよ
ぎゃーぎゃー抜かすなら完全に自分のサイトだけで発表だけしてればいいものを

でも金は欲しい俺の権利はーだから始末が悪い

だがやってることは漫画史に刻まれるレベルのこと
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:47.79ID:P9edGCWO0
>>193
編集の飲み食いって売れてない若手やそのアシスタントへの奢りだよ

あと漫画家は信用無いから、職場の家賃も建て替えたり保証金払ったりだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:49.23ID:gHR9EWlV0
>>193
出版社に入れるのはエリートだけだぞ
未だに最難関業界だからな
漫画家なんて絵が上手いだけの代わりがいくらでもいる低学歴としか思ってねーよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:01.94ID:xl9WqBd80
売れなくなった、絶版の漫画とかウェブで載せて、一話読むたびにちょろっと広告つければいいのに
ほったらかしても古本屋でわずかに動くだけでカネは生み出さない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:45:09.01ID:Gkzi0G6x0
>>198
漫画村と違って全部読めるわけじゃなく宣伝ツールとしてwebを使ってるんじゃないのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:45:35.77ID:N/mjR35z0
>>187
雑誌で一回原稿料が出て、さらに単行本になって印税が入るんだぞ
雑誌で連載できるなら雑誌に載りたいだろ
ゆでたまごはウェブはただで描いてるんだもん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:03.83ID:P9edGCWO0
>>198
ウェブ連載はコストもかからないけど、収入も無いから
入り口(最新話)無料が原則だし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:05.30ID:1qZbZjqa0
出版業界が酷いからって、違法公開サイトを擁護していい理由にはならんと思うけどなあ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:26.83ID:CNL5LCau0
>>87
昔は本屋で立ち読みできたのに売れてたんだよ
今、カバー無しにした本屋は逆に売上上がってる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:39.10ID:/shth9Lg0
某漫画のあとがきに
連載始める前に借金500万ほどしてください
って編集に言われたって書いてあったけど

まー自営業だし妥当っちゃ妥当なのかもなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:44.33ID:QM1bHlLS0
>>204
見合わない原稿料払って赤字とか言われても
それこそ元々の話は単行本の利益を作者に流さないってことだろ?
それなら原稿料が下がっても単行本の利益は作者に流れるんだから
それは自己責任で作者も甘受すべきことだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:47:51.09ID:P9edGCWO0
>>187
で、どうやって作品の存在を知ってもらうんですかね?
ワンパンマンだって村田が作画にならなかったら売れなかったろうし
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:48:07.72ID:/XtdZag80
漫画作ってる人間の取り分が1割で出版社の取り分が3割の狂った世界だしな
昔は雑誌に掲載して貰う宣伝費として条件飲むしかなかったんだろうけど
今はネットで売れるし実際そういう漫画も増えてきてる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:48:14.47ID:gf3+j0rT0
漫画を表紙だけ見て買う奴はいない
立ち読みして面白かったら買う
そういう意味ではブックオフや海賊サイトは役に立つ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:48:27.09ID:kSLWlGLe0
>>211
非難しないだけ
認めるとは誰もいってない
とりあえずブログ読んできなよ
ブログの一部を抜粋してるところだけ読んで話をするバカが多いけど、本筋はそこじゃない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:49:06.74ID:5fX8vml10
>>8
どっかのサイトが勝手に英訳したやつを自分のサイトに引っ張って来て
英訳版としてDL販売したマイナー作家もいたなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:50:04.11ID:iAbMjeD20
今ヤフーでヤフプレ入ってると無料で色んな雑誌やコミック読めるようになってるけどあれはきちっとインセンティブだか払ってるからああいうの表立って出来てるわけなんだよね?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:50:48.69ID:3YVPZALW0
もう漫画家であろうと
出版社とかいう老害臭い団体と関わるのやめて
ITビジネスに慣れてる会社や
youtuberの事務所とかに属した方が新しいことできて
金もちゃんともらえるんじゃないのw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:51:30.25ID:BkuKjzyP0
聞く相手間違えてるだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:51:58.44ID:/XtdZag80
>>209
WEB連載ただだと思ってるのかよ馬鹿
流石に原稿料は出るわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:02.55ID:7EPINEt00
出版と卸しと印刷の作家からガッツリ搾取するシステムはエグいからな。漫画は特にメジャーな出版が悪い。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:19.12ID:Ag8WI9Bv0
名前が売れてて旧作のヒット作のストックがある作家にとってはそうだな。

新規作家は日銭が入ってこなくて死ぬ。
分かっててポジショントークしてると思うけどね。要は漫画出版社の方が糞で時代遅れと言いたいんだろ。

漫画家の代理人業務に携わる有能なエージェントが必要だな。欧米プロスポーツみたく。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:26.55ID:P9edGCWO0
>>220
それでも出版社は経営苦しいからな
何故かってAmazonにやられて虫の息の本屋配送屋取次屋のケツ持ちしてるから
出版社の取り分ってそういうところに消えている
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:57.89ID:sQfZc+wL0
>>222
あんまり言いたくないけど、おまえ佐藤だろw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:04.96ID:QM1bHlLS0
>>219
面白いものがあれば勝手に拡散するわな、ネットで自由にアクセスできるなら
その作者の書き換えだって、本来あるべき創作の自由が働いてうまく機能したということ
著作権だのなんちゃら権だの、そういう無意味な権利が面白いものが出てくる土壌を
破壊してんだよ

一部映画とか、何百億かけて作りましたとか、そういう大量の資金がどうしても必要な
ものは確かに存在する、そういうものには制限かけないと崩壊するだろう
だが、末端の個人的作業で作れるものにまでそういう権利権利を言い始めると
逆に出てくる作品には制限がかかるんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:28.25ID:LcEetI+g0
こいつの出版社嫌いはもう分かったから絡んでくるなよ
もう誰も相手にしとらんだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:55:25.06ID:iuWBJEIr0
>>228
かなり安いわ
実態知らんのかよ
世間知らずが、
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:55:52.85ID:gf3+j0rT0
出版業界に関わる弊害
編集者というフィルターを通さないと本にならない
良かれ悪しかれ編集の意向で作品内容が左右される
作家としてはここが一番重要な部分
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:56:09.14ID:iuWBJEIr0
>>220
本作るのには金がかかる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:56:12.84ID:LcEetI+g0
>>229
製造や流通や広告にお金出したくなければ同人誌書いてたらいいんじゃないですかね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:57:07.57ID:iuWBJEIr0
>>234
良いもの作れば広まるなんて神話を信じてるんだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:57:30.99ID:Xn0X61Cy0
>>234
>面白いものがあれば勝手に拡散するわな

勝手に拡散するとか絶対無理だろw
甘すぎるよボクちゃん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:57:55.03ID:TDOq3JfE0
出版社や印刷会社を覗くとすげー原始的な事やってるよね
未だに昭和のノリというかラリってる編集者がいたり煙草吸いながら印刷機回してたり
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:58:22.90ID:P9edGCWO0
>>229
搾取されたくなけりゃAmazonから直接売れば良いのさ
無条件で売り上げの三割貰えるよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:59:40.38ID:iHRGRjta0
>>188
出版社が推さなきゃワンパンみたいなものが世に出ず、ただ面白そうな一作家で終わってたと思うよ
もっと常識学ぼうね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:01:18.38ID:pLAf5fs+0
この人がやってるサイトからなんか世に出たの?
失敗例が負け惜しみ言ってるんじゃなくて?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:24.92ID:Xn0X61Cy0
ワンパンマンに関しては、ONEの作画では絶対売れてないよ
モブサイコは別にして。
やっぱ村田の絵だから売れたわけで、それは集英社でしか
無しえなかったことだろうな。
ヒカルの碁やデスノート、BAKUMANにしてもそうだろう。
あの組み合わせを実現させた出版社のなせる業。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:50.76ID:2HUUwSFW0
実際出版社が考えて宣伝してるのかね
代理店とか下請けに投げてそうだけどそこは独自ノウハウがあるのか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:03:17.25ID:XN/ai3oU0
まあ違法行為を取り締まっても
完全になくすのは無理だからな
警察と犯罪者見てたらわかるだろうに
それを血眼になって潰すとか
他に儲かる手立てを考えないと
いたちごっこになるだけだよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:05:16.06ID:OTv9Iy6b0
漫画はかさ張りすぎる
長期連載化があたりまえになったのならなおさら
音楽業界よりも便利な電子化を急がなければいけなかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:06:57.52ID:QM1bHlLS0
>>240
だからマネタイズのシステムが無いから出版社がでかい顔してるんだろ?
ネットで小額を直接作者に払えるシステムがあればこんなことにはなってないんだよ

>>241>>244
出版社が情報を統制していた時代のプロパガンダをまだ信じてるの?w
そういうデマが広がってたらみんなが出版社頼るだろ?w

拡散するためのメディアがある程度必要なのは理解できるよ
だけど、それ広告会社のことだよね?出版社ではないよね
まとめサイトでも同じ機能あるじゃん、出版社である必要性ないよね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:07:19.87ID:iAbMjeD20
搾取云々のギャラ取り合いのことは実際にそんなことを気にしなきゃならんぐらい売れてから考え出してもいいんじゃないのかな
自分が漫画家目指すとしたら自分ひとりだけでどう売り出して良いのかが分からん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:08:02.42ID:TDOq3JfE0
講談社「モーニング」の敏腕編集者 妻の殺害容疑で逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/170110/afr1701100010-n1.html

>東京都文京区の自宅で昨年8月、首を絞め妻を殺害したとして、警視庁捜査1課は10日、殺人容疑で
>講談社「モーニング」編集部編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)=韓国籍=を逮捕した。
>関係者によると、朴容疑者はかつて、漫画「進撃の巨人」などのヒット作を生み出した「別冊少年マガジン」の創刊にたずさわったという。

あと少年マガジン副編集長とかも大麻で捕まってる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:08:44.74ID:Fng6BM3r0
よく分かってるね
トレントでゴールデンカムイと約束のネバーランド見たけど
作者に直接5000円渡したい
出版社の天引き無しで
1000円は担当者にあげて
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:09:22.05ID:LcEetI+g0
>>256
仕組みがあればってバカですかw
出版社に文句言うなら漫画家が自分で仕組みを作らなきゃ

他人(例えばIT企業)に仕組みを作ってもらったらまたそこに手数料が高いとか搾取だとか文句を言うだけだよ

webで同人販売してるところなんないくらでもあるぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:09:28.27ID:Xn0X61Cy0
>>257
確かに。漫画自体の話はほとんどされないなw
漫画貧乏1巻読んだけど、そこそこ面白かったのに。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:10:31.14ID:AJV7eopU0
>>250
この人はブラックジャックをタダで配った結果
それまで本の売り上げや有料コンテンツでやっていたときの何十倍も二次収入が増えた
もちろんブラックジャック自体がドラマ化もされたり有名だったからというのもあったが
元妻はあまり売れてない漫画家らしいが収入はネット化で増えたらしいよ

たしかその際売り上げや使用用途などの色々なデータを公開資料としていたから興味あるなら検索してみたら?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:12:36.85ID:LhR8v0vC0
出版社が嫌いだからってこれはないわ
作者の了承得てるかどうかは違いすぎる
並べて語るものじゃない

こいつがここまで頭が悪いとは
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:01.66ID:fqh8sLAR0
出版社がさっさと漫画村みたいなサイトを作れば良かったのに、いつまで立っても昔のやり方しかしないから悪い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:35.56ID:P9edGCWO0
>>248
ネットの人気と
実際単行本売れるかは別の話ですけどね
結局oneは集英社を通して書籍化した
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:13:46.26ID:QM1bHlLS0
>>261
だから現状無いから問題になってんだろと散々言ってるんだが日本語通じてる?
何らかのシステムができたら出版業界が崩壊するネタなんだが
漫画家の搾取に依存してる出版全体が崩壊すんだよ
インターネットというものが存在する以上、論理的には可能なことなの
ユーチューブは視聴者が金すら払ってないのに動画作者に金払ってるよな?
ボケボケしてたらこの業界もアメリカに持っていかれるぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:19.27ID:xzkoFuge0
この人はブラよろや海猿の佐藤としての知名度があるからうまくいくわけで
徒手空拳から作品の出来だけで勝負なんて出来るのはほんの一握り
マンガアプリも結局出版社や編集が主導権を握るのは変わらないのでは
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:34.76ID:XHJ4olCd0
自分自身のエッセイ集で
作者の了解を得ずにセリフをかえたり
勝手に二次使用の許可を出した、と怒っていたのに
漫画村で作者の了解を得ずに公開することには文句つけないなんて
おかしいと思うんだが、この人の中では筋が通ってるんかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:15:18.42ID:RGBBIB2Q0
海猿が邦画歴代興行収入でトップクラスになったから
自分の漫画のおかげって勘違いしちゃって
こじらせちゃった人だよなw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:15:59.63ID:ZfM4Kwwd0
>>1
> ――出版社との攻防を描いた著作>「漫画貧乏」では、作画スタッフの人件費や仕事場の家賃、画材などの経費のほうが、
>受け取る原稿料を上回っていることを金額を挙げながら示し、漫画家の苦境を訴えましたね。

漫画家ってこれでどうやって生活してるの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:16:30.01ID:P9edGCWO0
>>268
Amazonが売上三割出すぞ!って景気の良いプラン出してるが、大抵出版社経由するね・・

ちなみに佐藤はAmazonとも喧嘩してましたねw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:16:36.69ID:B5bT1JM70
>>112
それを言ったら、佐藤の「海賊版を野放しにしてたら売り上げが伸びた」というのもポジショントーク

これって確か、目玉セールとして電子書籍サイトのトップに来るように1冊10円セールしてた時の話だろ
そりゃ違法ダウンロードのリスクを背負うぐらいなら1冊10円ぐらい出すよw

まさか正規の価格でも売り上げが伸びると思ってるの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:17:25.75ID:XHJ4olCd0
>>273
単行本化した時の印税で回収が普通
あくまで『原稿料』では赤字になるってだけだから
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:18:08.08ID:Xn0X61Cy0
>>268
すごい不思議なんだが、おまえは出版社を崩壊させたいの?
何で?
出版社に何でそんな恨みを持つ必要があるんだ?
出版社崩壊させておまえに何らかのメリットがあるの?
出版社崩壊したら当然書店も全滅すると思うが、そうなって欲しい?
俺にはその衝動がまったくわからんわ。
一般人が、出版社を潰してまで漫画家の権利守りたい意味が。
漫画家だって出版社が消えたら大部分が困ると思うけどな。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:18:37.00ID:z2fo8kBO0
マイナーだけど鈴木みそがAmazonで自分で出版・販売してる話のほうが面白けどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:19:29.18ID:gf3+j0rT0
そもそもネットはただの宣伝媒体としか考えていない時点で出版社は時代遅れ
youtuber億単位稼いでる時代に
いまだに単行本収入でしか稼ごうとしか考えていないのが無能
印刷業界とは手を切れないからしょうがないが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:19:45.35ID:I+o8+YsN0
サブスクしか海賊版を駆逐できないと思うがサブスクにしたら業界はいまの給与水準維持できないのでやりたくない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:20:19.52ID:LcEetI+g0
>>268
どこまで馬鹿なんだこいつ
何も先のことも全体のことも考えずに思い付きだけで言ってる

はい、じゃyoutubeかamazonが漫画家のためにそういうシステム作りました
広告宣伝は漫画家が自分で広告代理店とやってください
マーケットプレイス的に置いていいです
無償公開するも一部有償公開するも作者の選択自由です
便利にアップロードできます
漫画閲覧の一部に広告が挟み込まれて、仕組みの運営費はそこから出ますので作者に支払われる金額からみかじめ料は取りません


この後なにが起きる?
出版社が崩壊するか知らんけど仮にしたとして、その後は?
少しは想像力持とうや
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:22:46.68ID:gf3+j0rT0
>>276
打ち切りで単行本化されず借金だけ残る漫画家も多い
また単行本化されても売れなかったら元は取れない
印税収入は歩合
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:22:47.01ID:h3W3uV8E0
音楽のMP3と同じでデジタル化とデータ化によって
一曲もしくは一冊の価値が相対的に下落したんだよな
なのに出版社は旧態然とした形態と価格と売り方を続けている
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:24:10.77ID:5U0cOsJt0
著者の印税10パーセントは少なすぎる
慣習と言ってわざと変えてこなかった

電子書籍になったら中抜きが無くなって印税が増えそうなものだが
5パーセントになったという話すら聞く
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:24:47.85ID:B5bT1JM70
>>273
それは佐藤の漫画が人件費が普通より掛かってたというだけの話

原稿料はキャリアや実績に応じて上がるが、スタッフが少ないからって安く出来ないし、もちろんスタッフが多いからって値上げは出来ない
不公平だからね
もし、スタッフの人件費で原稿料に格差をつけると…

漫画家A「売上げは同じぐらいなのに、何であいつ(漫画家B)の原稿料の方が俺より高いんだ!?」
編集者「作画の情報量が多いので、それだけ多くのスタッフを雇っているからです」
漫画家A「はぁ!? だったら、少ない作画量とスタッフで同じ売り上げの俺の方が優秀じゃねえか!」
編集者「ああ、確かに!」

という感じで収集が付かなくなる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:25:11.35ID:+pDWZ7g60
>>143
そこら辺は電子書籍と棲み分けするしかないんじゃないかな。

人気作品→紙と電子書籍
不人気作品→電子書籍のみ

みたいに。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:26:48.18ID:h3W3uV8E0
ネットとスマホの普及によりマスへの情報発信の独占という既得権益が崩れた
これは新聞、TV、出版、レコード会社も状況は同じ
漫画村を潰したところでこの流れは止まらない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:27:06.00ID:QF4v8JLu0
逆張りすることが目的になってしまってる憐れな例やな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:27:50.93ID:tES7C3d50
編集や出版を中間搾取として邪魔者にしがちだけど第三者経由しない作品ってやっぱ今ひとつだよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:31:41.93ID:IvRoRuEZ0
Googleでブラックジャックによろしく有料版買ったら無料版より読みにくくて軽くムカついた
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:31:42.51ID:/shth9Lg0
印税10%が高いか安いかは知らないが
赤字も全部持ってくれるんだからいいじゃない...

仮に印税50貰えても赤字も全部補填しろとかだったら
ほとんどの漫画家は借金で死にそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:33:05.50ID:B5bT1JM70
>>289
中間搾取って、アニメや映画の制作委員会とかで金だけ出して他は何もしない連中の事だよな

出版社は漫画家のプロデューサー
ジブリ発足前の宮崎駿にとっての徳間書店や鈴木敏夫みたいなもの
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:34:26.27ID:gf3+j0rT0
編集の見る目なんてたいしたもんじゃない
漫画家は才能がなければなれないが
編集は大学出ただけの普通の人
あの進撃の巨人だっていろんな編集でさんざん没くらったんやで
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:35:55.96ID:g1jMRgYc0
>>292
誰かの金でマイナスのリスク無しに作れてるんなら仕方無い、見返りも無しに制作費出す人間なんかおらんだろ
私財投じて作れば全部自分のものだよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:38:38.88ID:ohLYFs7T0
まあ実際漫画村の被害にあってたのって出版社とか漫画家より無料漫画アプリだよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:18.76ID:B5bT1JM70
>>293
世の中の8割は普通の人なんだから、最初の読者である編集者は普通の人が良いだろw
担当編集が下手にマンガ好きだと、そいつのニッチな趣味に付き合わされることになる

今はどうか知らんが、ジャンプ編集部は漫画制作に興味の無い奴が無理やり配属される部署だった
むしろジャンプ編集部配属の希望者は却下してたほど”普通の人”に拘った

最初は漫画制作に興味の無かった普通の人たちがジャンプ黄金期を作ったんだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:44.51ID:XQUwvDHe0
>>292
角川や徳間はネット以前は映画に出資する余力があったからな。

今の出版社は厳しいの分かってるから、あまり責めるきにならん。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:42:31.63ID:c/qZptZX0
この人はまじの天才
大人でも楽しめる漫画を作れるのが凄い
ブラよろも海猿も大ヒットした
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:42:52.54ID:5sZgICoi0
ご自身のブログで「僕が漫画村を批判しない理由」を表明されました。なぜですか。

 まず肌感覚として、海賊版によって打撃を受けた実感がありません。数年前、僕の作品が電子書籍ストアですごく売れたとき、複数の海賊版サイトが作品をばらまいたことがありました。

その際、売り上げが落ちることはまったくありませんでした。「漫画村」全盛期もそうですね。売り上げは前年同時期と比べて伸びていたし、伸び率もアップしていました。

海賊版が違法な存在であることは確かですが、どんな影響があるのかも正確にはわからないのに、とにかく漫画村を潰さなきゃいけないという考えはナンセンスです。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:44:32.48ID:Gkzi0G6x0
>>299
古いデータだが 海猿500万部、ブラよろ1000万部ってのはみたことあるな
ただいま電子で安売りしたりしてるからもっと部数は出てるかもな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:44:39.14ID:z2fo8kBO0
出版社を通すからある程度の品質の作品になるってこと

まあそれ以外にメディアミックスの提案や権利関係の整理とか出版社がいた方がメリットが
有ることも多いけど、自分で全部やるなら必要ないという考え方も可能。

デビューから1作目当てるまでは出版社について、2作目以降は作品ごとに契約を変えていくのが
理想だと思うけど

だけど漫画しか書いてなかった人が資料の用意とか表現の問題性とか自分でチェックしきれるかね?
大きいところにお任せできるとかなり楽だから、売れている作者ほど出版社に任せると思うけどな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:33.16ID:gf3+j0rT0
>>297
売れてからも編集に恨み抱いてる漫画家も多いで
あの吾妻ひでおが疾走してホームレスになったのは編集とのトラブルが引き金

>>298
ジャンプが黄金時代を築けたのはお抱えシステムのおかげのほうが大きい
新人でも専属契約金もらえたから生活が保障されてた
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:42.78ID:Gkzi0G6x0
>>305
スクエニのガンガンとかで描くと編集者がいるのにもかかわらず表現の問題に気付かず
著作権法違反で書類送検されたよなw 編集者も頼りにならんぞー
エロ表現はいまだに問題視されてるよなジャンプですら
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:48:27.51ID:xU5Na7Mh0
出版業界は斜陽なのに大手の社員は高額な給与を受け取っているからな
漫画家すれば文句も言いたくなるだろ
漫画家が独自に作品をウェブ公開する傾向が強まれば出版社も死ぬだろうな
ここ最近出版社も焦って漫画無料アプリを運営するようになったし危機感感じているんだろう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:50:25.47ID:DHSF/xl20
漫画家って出版社通さないとダメなの?

今ならwebで個人で漫画公開して広告収入とかでいいんじゃない?
んである程度集まったら書籍化する、個人で
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:51:21.78ID:BabaJhUQ0
>>14
一定期間が過ぎればバックナンバー読めなくなる
だから「あの回をまた読みたい」とか「あの回を見逃した!」とかだとコミックスになる
買うか、ネカフェで読むかしか無くなるからね
うまいやり方だよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:51:47.84ID:B5bT1JM70
>>307
売れてる漫画家で原稿を紛失されたとかでもないのに出版社や編集者を叩いてるのって、佐藤ぐらいしか知らない

吾妻ひでお?
名前しか知らん
代表作と単行本の総発行部数を教えてくれ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:53:57.44ID:PSh+OrZd0
>>273
漫画家は基本的に単行本の印税で食う
原稿料は必要経費分先払いみたいな感じ
ので、単行本は出しません、とか言われると死ぬ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:54:22.33ID:XQUwvDHe0
>>305
新海誠やこうの文代みたいな、同人活動してる人が世に出る時代だからなあ。

オリジナル同人誌で自己プロデュース出来る人が育っているかもしれん。

ユーチューバー兼ねた漫画家みたいな人は必ず出てくるだろうね。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:54:33.74ID:z2fo8kBO0
>>308
まあ質の差は有るよ
でも出版社通せば責任は出版社側にあることになるだろ

個人だと自己責任だけど良いのか?
裁判費用や回収コストも自分持ちでも問題ない?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:58:01.06ID:66BHI7xu0
漫画もスポンサー広告のために無料で読まされるシステムになっていくだろうね
動画もアプリもそうなってるし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:58:40.02ID:9xh9m0VH0
>>317
クリムゾンが大金持ちらしいから、今でもたくさんいそう
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:58:56.47ID:Gkzi0G6x0
>>318
いやー。昔から漫画家も叩かれてるよ
手塚とか永井豪が叩かれまくったのは有名

回収コストは、最初は電子書籍からはじめることによって回避できるな
裁判ってあんまりなさそうじゃね 著作権法違反に気を付けてればね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:59:26.24ID:EIX/HxUc0
結局のところ、佐藤が出版社通さずにヒット作出せなけりゃ意味無いぞ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:00:34.35ID:Gkzi0G6x0
>>325
いま佐藤が書いてる「描くえもん」はけっこう面白いぞ。もう漫画はたくさんは描かないだろうけど
これヒットしても不思議はない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:03:05.88ID:P9edGCWO0
>>283
音楽は曲単位出バラ売りする羽目になったけど、出版は作品単位でバラ売りで踏みとどまってるからな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:04:28.03ID:z2fo8kBO0
>>324
叩かられるのと裁判コストは別物だよ

回収コストは電子書籍だって発生するよ。
金払った電子書籍が消えたら返金しないとおかしいでしょ?

著作権違法こそ大変だと思うけどね
昔みたいに資料写真をトレースしても許されるわけじゃないからね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:06:20.16ID:XQUwvDHe0
>>325
何をヒットと言うかだよなあ。

部数が出ても印税が少ない出版社から出す本と、部数少ないが取り分が多い電子書籍。

漫画家にとって部数かギャラかどちらがヒットの基準かな。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:08:28.55ID:B5bT1JM70
>>326
描くえもんは漫画じゃなくて自伝だろ

あれを漫画というなら、アオイホノオみたいに誇張やフィクションまみれという事になるぞw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:09:48.86ID:0LO2jYYm0
>>2
記事読んでわからないの?
小学生?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:09:53.50ID:Gkzi0G6x0
>>328
>叩かられるのと裁判コストは別物だよ

誰もそんなこと言ってないよ?? いっしょとかいってない
電子でも回収コストがかかるのはその通りだねたしかに

でも電子の場合「1ページに問題がありました」っていうなら
そこを描き直して差し替えることができるわけだろ
だから電子だと回収コストの心配が「ない」わけじゃないけど
かなり軽減できる  問題に応じて回収の難易度が変わる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:10:10.81ID:Xn0X61Cy0
>>314
さすがに吾妻ひでお知らんとかヤバいと思うけどなぁw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:10:42.75ID:F6fkPhly0
俺たちが宣伝してやるから店の商品タダでもっていくぞ
他の客がちゃんと買えば今より儲かるかもしれんが
儲からなくても一度やってしまったら未来永劫お前の商品はタダだ
何故お前は俺たちを止める?良いか悪いかも今はわからないのに止めるのはナンセンスだ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:10:57.02ID:Gkzi0G6x0
>>330
ええええ? 自伝だろうがマンガはマンガでしょ・・・・
っていうかあれを「自伝」って考えるかならふつうww
結局かなりフィクションはいってるのは分かるでしょ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:12:48.95ID:0LO2jYYm0
ここにいる連中は「長いものには巻かれろ」派が多数だからな
既存のシステムとか業界に慣習に疑問を持って
新しいビジネスを模索するような人には反感を持つ
奴隷根性の染みついた奴ばっか
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:12:52.42ID:Xn0X61Cy0
>>335
未来の自分が現れて〜みたいなSF要素入ってるよなw
少なくとも自伝ではないなw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:14:45.76ID:8Q5MQtHE0
>>1
そりゃもう「売り切った」コンテンツなら無料で公開しても打撃はないだろうけどね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:15:42.18ID:Xn0X61Cy0
>>337
別に新しいビジネスで大儲けするんならすればいいし
何とも思わんよ
でもそっちの方が主流になり過ぎて出版社や書店や紙の本が
無くなるのは俺は嫌だな〜と思うし、
漫画家だって絶対困る奴続出すると思うってだけ。

佐藤は金持っててノウハウもあって、自分はそれでいいのかも
知れんけど、そうじゃない漫画家はどうなるんだということだ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:15:58.97ID:F/75y7kW0
>>14
まあまあ売れてるよ。ただ前シリーズと比べると今のシリーズは今のところちとつまらん…売り上げ減るかもな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:16:19.04ID:zyTVfztQ0
スレでこの人を叩いている人間が、出版社の人じゃなければいいけどねw
そりゃこの人くらい優秀で有名なら、もう編集者の力なんて必要ないだろう
いい大学を出ているだけの只のサラリーマン編集者なんて人達は特にね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:16:58.45ID:XQUwvDHe0
>>337
2ちゃんねらーは、本当にブラック出版社が漫画家をいじめてるなら漫画家擁護するけど、そうじゃないからね。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:18:04.86ID:8Q5MQtHE0
オレは閉鎖というかアクセスさせないようにするよりは
広告は国内のなんだからそれをサイトに渡さずに全部権利者で山分けすればいいだけだと思うんだけどね。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:18:37.19ID:F/75y7kW0
漫画村利用するような人ってたぶん漫画に金出さないと思うんだがどうなんやろうね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:18:55.71ID:LcEetI+g0
編集者というかフィルターとなる物が存在しなくなったら日本の漫画界はyoutuberや小説家になろうサイトみたいなレベルまで落ち込むな

あれはまさに自由化の恰好の見本だ

今の漫画界よりはるかに狭いごく限られた一部の人間だけが先鋭的な面白いさで稼げて、あとは劣化パクリ作品やクソ拭く紙の価値すらない作品を産み出すだけの泡沫作家だらけの世界になる

色んな出版社や雑誌にはカラーがあってそれぞれから面白い作品がそこそこ世に知られる形で産まれてくる恵まれた漫画界はなくなり、カラーごとの良質な作品を見つけるためには自らそびえ立つクソの中を泳いで漁らなくてはならない世界

皆そんなことするほど暇じゃないね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:03.36ID:iAbMjeD20
>>347
単館系のどう考えても人が入らなそうな作品も同じように安いのってのは他にも理由があるのかな?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:16.50ID:XHJ4olCd0
>>330
自伝だから漫画じゃないっておかしくないか?
漫画というのは表現手段で、自伝かギャグかSFかはジャンルの話だろ?
なんでその二つを混同してんの?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:27.12ID:8Q5MQtHE0
>>349
でも浸透しすぎるとお金払ってた人まで払わなくなるだろ?
海賊版を排除するのはお金を払ってくれた人に対するロイヤリティーという考えもある。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:21:03.56ID:YGCwdFJI0
赤松は昔から他の漫画家のために色々やってるが
コイツってなんかそういう活動してるの?
裁判とかロイヤリティとかそんな話しか聞かないが
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:21:13.25ID:3YVPZALW0
金儲けたいというよりバランスの話かね
心身壊しそうな程の努力に見合ったリターンがないから
独立して本当に事業主になるって感じか
そしてそれができる時代になって来たと
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:22:58.03ID:F/75y7kW0
>>353
まあ価値観の違いだからなあ。
俺は漫画好きだからこれからも単行本も電子版も買うけどさ。最近は好きな漫画家がどんどん亡くなって切ない。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:23:06.28ID:XQUwvDHe0
>>346
漫画村は目立ちたがりのアホだっただけだからなあ。

漫画村の前も後も、ダウンロードサイトは存在し続けているわけだし、「タイトル+zip」でググれば無料で読める状況は変わらない。

だから佐藤の売上も漫画村騒動程度では変化はない。すでに無料で読めるシステム出来上がってる。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:23:11.33ID:1eTXrxjn0
CDが売れなくなったミュージシャン達はライブやグッズで収益を上げる方向にシフトした
じゃあ本が売れなくなった漫画家はどうする?
AKB握手会よろしく漫画家もファン集めてファンの似顔絵でも描いて金稼ぐか?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:23:17.44ID:P9edGCWO0
>>312
別に直販しても良いんだよ
ただ出版社の宣伝力無いと個人で売り込むのは困難なだけで
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:24:41.38ID:Xn0X61Cy0
>>354
ブログで手塚治虫について色々詳しく書いてるのを読んでたら
えんどコイチ?が手塚の「雨降り小僧」をモロにパクッてました、
大丈夫でしょうか?とか書いてて、たとえ事実だとしても
同業者のことを勝手にブログで発表すんなよwと思った。

多分付き合いは無いんだろうけど、こいつは他の漫画家なんて
どうなってもいいんだろうね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:24:52.94ID:F/75y7kW0
>>355
さいとうたかをや永井豪、ゼノンにいるかつてのジャンプ黄金期の大御所たちみたいなのが一番の理想ではあるんだろうけどね。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:25:29.24ID:F7IS0GZ00
>>360
Kindleがぁって言う奴いるけど、
あれヒット作以外は一切目に付かない仕様だからねぇ

完全一致で検索かけない限り出てきやしない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:26:44.49ID:P9edGCWO0
佐藤って映画化については出版社やテレビ局に怒ってたくせに
漫画村には著作権に無断で作品掲載して利益を得ても文句言わないんだね

だから信頼されないのよ
こいつの行動原理は出版社への憎しみでしかない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:49.45ID:LcEetI+g0
>>317
新海だって個人でやってるうちはオタクの中の極一部がもてはやすだけのほしのこえレベルだぞ
佐藤が嫌う「既存の搾取の仕組み」の中で見る目のある人がピックアップして環境を与えてスタッフを与えてプロモーションした結果あんなに売れたんだ

要は編集がコミケで凄い才能の持ち主を発掘して連れてきたようなもん
今はコミケでなくてもネットという発信できる場が増えただけで、個人の発信力が飛躍的に上がったわけではない

Youtuberだってトップランクは裏にプロモーターの影がチラついてるし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:28:23.64ID:F/75y7kW0
正直ブラックジャックによろしくの続編はつまらんかった(´・ω・`)特攻の島はよかったけど。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:28:25.79ID:QM1bHlLS0
>>277>>281
逆に聞きたいんだが、お前らはどうしてそんなに出版社を守ろうとしてんだ?w
出版社をつぶした後の世界を心配してるけど、つぶれて何が悪いの?
本屋がつぶれる?今でもつぶれてるじゃん、本が買いたいやつは買えばいいだけじゃん
出版社が小規模になるだけだろ?何が悪いの?

現実的にインターネットというシステムがあって、それが実現可能であるときに
それが実現して淘汰されるであろう未来がお前らに止められるの?
日本人がとめたところで、アメリカ人がやっちまうんだから日本人が先にやるべきだといってるだけなんだが
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:30:38.03ID:8Q5MQtHE0
>>357
「少額の投げ銭システム」で成り立つと思ってるとこが
多分根本的な意見の相違点だと思うけど
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:30:54.11ID:XQUwvDHe0
>>365
それはあるわな。
有名ユーチューバーは事務所所属で独立して全てやってるわけじゃない。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:31:16.29ID:3YVPZALW0
>>362
やはり憧れみたいなのはまだ根強いのかな
そろそろそんな時代じゃないしって感じの
現実的な考え方が作家側からは広まっていきそう
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:32:29.18ID:G6W7YvMw0
ホリエモンとかの信者がいいそうw

337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/09/11(火) 14:12:48.95 ID:0LO2jYYm0 [2/2]
ここにいる連中は「長いものには巻かれろ」派が多数だからな
既存のシステムとか業界に慣習に疑問を持って
新しいビジネスを模索するような人には反感を持つ
奴隷根性の染みついた奴ばっか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:33:25.26ID:z2fo8kBO0
>>337
旧来の自費出版よりは楽だけど、権利関連の整理、法律的な対応等を個人でやることが
どれだけ大変か分かった上でやれるんなら良いと思うよ。

でも実際にはあまり広がってないよね?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:34:02.52ID:Xn0X61Cy0
>>367
だから言ってんだろ?純粋に本の文化が消えて欲しくないし
電子書籍だと読む気がしないと。
今回の停電でわかっただろ?停電になったら読めなくなるんだぜ?

俺らに止められないからこそ、そうなって欲しくないと思って
何がおかしいんだ?
それと何度も書いてるように、出版社や編集者が居なくなったら
漫画家だって大ダメージを食らうから
売り方がわからない、収入減がない、デビューの仕方がわからない、
そんな奴は想像以上にいる。
俺たちは新しい才能に出会えなくなる(出会う機会が大幅に減る)。
それは間違いないと思うが。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:34:06.53ID:F/75y7kW0
>>370
いや憧れつーより彼らは漫画家であると同時に出版とかもコントロールできる立場になっちまったから一番いいんじゃないかなとw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:34:15.83ID:XHJ4olCd0
>>307
横だけどさ、現状に不満が無いなら
そりゃつぶれた後が「現状」とかわるなら、つぶれないほうが良いと思うだろ。
出版社が小規模になったら、売れ行きの悪い漫画家は消えるかもしれんし
メジャー系の漫画以外も読んでる人間にしてみりゃ、それは嫌だろう
それの何が悪いのかがわからんのだが?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:34:37.85ID:LcEetI+g0
>>367
潰れて何が悪いのってもう書いたじゃん>>350になるんだよ
おれはゴメンだね、作品探しのためにクソの中を泳ぐ時間なんかかけてられん
まとめサイトなんか代役にならないよ

あと、アメリカは漫画といったら個人漫画家じゃなくマーベルのように完全に分業作品だから、乗り込んでくるならそっちだよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:35:22.78ID:UJ2Kekbf0
>>1
元々売上が少ない作品には影響が少ないということはわかった。

一方で、ワンピースなどの人気作品は影響があると思う。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:35:41.84ID:P9edGCWO0
出版社が搾取してるとか言うけどね出版社なんて社員数少ないし、社員への人件費で金が全部使われてるなんてあり得ないからな。

印刷や配送コスト、取次のコストに
何より大きいのは印税
出版社はまだ売れてない若手を食わす為に原稿料払ってる。
売れてる漫画家の稼ぎで新人の読み切りなんかの原稿料払ってんだよ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:37:27.70ID:G6W7YvMw0
>>365

ちょっと昔になるけど、いしかわじゅんが「編集王」に関して「実際の現場の編集はみんなよくやってるよ」って言ってたな。
いしかわ自身は編集通さず勝手にやるタイプだが。
そりゃいろいろ問題はあるだろうが、ネットで自由化すればいい作品は支持されるとか、落合なんちゃらあたりにだまされてる中学生かと。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:38:13.59ID:FVIOIyOG0
こいつもうずいぶん出版社批判してるが全然こいつに追従する漫画家出ないな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:39:15.37ID:QM1bHlLS0
>>373
だから、本が禁止されるわけでもなんでもないのに、お前は何を心配してんの?
本が買いたいやつは買えばいいじゃん、お前は本の文化を守りたいがゆえに
本で見る必要の無い人間に本を売れって言ってるのと同じなんだけど理解できてる?

>>376
それで何が悪いの?質が悪いってなら淘汰されるだけじゃん
出版社というフィルタが必要なら、その必要性で出版社が残るだろ?
それでいいじゃん、もしそれで生き残れるってなら何も問題ないじゃん

俺が片方を禁止しろなんて一言でも言ったか?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:39:55.18ID:P9edGCWO0
>>367
漫画はちゃんとプロデュースする奴が居ないと質の良い作品にならないって理解してるからかな。

ゲームだってインディーズは所詮インディーズ。メーカーが作った作品よりクオリティ下がるからな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:40:41.32ID:3YVPZALW0
>>374
あー確かに理想だわw

佐藤は権力構造そのものを問題視してるんだろうけどね
構造を批判してるならある意味出版社にとってもメリットありそうだけどな
見かけ上は対立の図式になっちゃってるけど改革を進言してるとも言える
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:42:38.34ID:P9edGCWO0
>>381
だって佐藤は口だけなんだもん
偉そうに言うなら自分とこのアプリから大ヒット出してみなさいって話よ。
大ヒットが出なけりゃ沢山の漫画家を養うことは出来んからな。
ワンピースがあるから集英社は沢山の若手にチャンスをやれてる。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:43:12.35ID:F/75y7kW0
個人的には編集でもうちっと作家の体調管理してほしい。
漫画家が死ぬぐらいなら週刊連載やめてもらっていいよ。隔週にしろ。
バチバチの作者が職業病で死んだのはスゲー悔やまれる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:44:45.63ID:QM1bHlLS0
>>383
上でワンパンマンの例出してたやつがいたよな
そんなのでいいじゃん、出版者が野良で原作見つけて金かけてシュリンクして
良いものにして、それで出版して儲かるってならそれでいいじゃん

俺は大作映画を否定してるわけじゃないんだよ
別に何百億かけないとできないものが存在するってのは否定しないし
そういうのは利権守らないとペイしないってのも分かる
だが、末端の漫画みたいなものにそういう利権利権を言い出すと
逆に良いものができにくくなるって話してんだよ

歌手がいて道端で歌って空き缶に金を入れてもらうって文化を
著作権だのなんだの言い出したら何もできなくなるだろ?
歌は有名な歌手が著作権だのなんだのに守られたものしか聞いてはだめなんか?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:45:00.13ID:XHJ4olCd0
>>382
そもそもさ、

「何らかのシステム」って何?w

何かよくわからないけど、とにかく物凄いシステムができて
それができたら出版社なんて崩壊するんだからな!!バーカwww

って書いてるだけで、論理性もないし根拠もないから、よくわからないんだがw
この「何らかのシステム」って何?w
アメリカでできるんだろ?w
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:45:10.11ID:Xn0X61Cy0
>>382
元々はおまえの「出版社が崩壊する」という乱暴な論調に対しての
話なんだが・・・そっちこそ日本語理解してる?
おまえが「漫画家の搾取に依存している」みたいな、どこから
仕入れたかもわからんような適当な話で出版社の崩壊を願ってる
ように思えたからなんでそんなに出版社に崩壊して欲しいんだ?と
聞いたんだが
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:45:37.03ID:G6W7YvMw0
悪貨は良貨を駆逐するんだよ
自由競争で作品の質が高められることは無い
まるで新自由主義者みたいな言い草だな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:46:28.06ID:JQxaurhN0
佐藤はアホか
影響があるのか無いのか未知数なら、出版業界が漫画村を放置して どこぞのドロボウが金儲けするお手伝いをしてやる理由など無いだろうに。
違法行為によって損害が発生するリスクがあるのだから潰せばいい。
大半の漫画家も出版社も漫画村の存在を「不快」だと思っている。
潰す理由など これだけで十分すぎるw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:46:37.63ID:LcEetI+g0
>>382
はあ?
お前が「出版社がでかい顔して作家が直接稼げる仕組みがないのが問題だ」って言い出したからだろがアホ

仕組みなんかすでにあるんだよ、ちっちゃくしょぼく
ただ作家も消費者も誰もそれに乗っかる気がない
当たり前さ、クソしか産まない仕組みなんか誰も乗らない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:47:17.53ID:XHJ4olCd0
>>387
自分でやりたい人は、著作権フリーにすりゃええだけやん?
なんで「末端は利権フリー」っていきなり大前提を勝手につくりあげてんの?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:47:46.72ID:F6fkPhly0
個人でやるとなると個人サイトに広告つけて無料で
読ませるなんて読者に不便なものは当然意味ないから
やはりどこかAMAZONやDMMのような有料漫画専門販売サイトがあればいいね
でもそれだったら出版社の電子書籍サイトと変わらんか
とにかくどこにも所属しないのを条件にするとどこかで働きつつ漫画を描くのが一番いい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:47:48.31ID:QM1bHlLS0
>>388
小額の投げ銭システムだよ
ふわっちとかの生放送では既に実現している
ただあれはピンハネ率が高すぎて現実的ではないが
あれができるなら他のメディアでできない理由が無い
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:10.29ID:P9edGCWO0
>>387
だからやりたけりゃやれば良いじゃん何で出版社批判するバカってAmazon直販だったら売上の三割貰えるってのを無視するのだろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:40.89ID:B5bT1JM70
>>381
ここ数年の佐藤は金、かね、カネうるさい

黙って漫画描いてろっての
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:56.87ID:QM1bHlLS0
>>393
だからこれ元の話が漫画村だよな?フリーで漫画配る話をしてるんだよな?
どうやってマネタイズするかって話だよな?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:49:32.04ID:L3D5lPH20
作家の多くは漫画だけ描いてたい人種だから
余計な手間は出版社に任せるのが楽
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:49:40.40ID:XHJ4olCd0
>>395
現状、無料公開の場なんてpxivもあれば
自前のHPもあるし、新都社もある。
で、それで出版社が崩壊したの?
どの出版社がつぶれたのか教えて??
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:50:09.62ID:sQfZc+wL0
>>387
>歌手がいて道端で歌って空き缶に金を入れてもらうって文化を
>著作権だのなんだの言い出したら何もできなくなるだろ?
>歌は有名な歌手が著作権だのなんだのに守られたものしか聞いてはだめなんか?

いやいや・・・
なんか根本的にカンチガイしてんじゃね?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:50:59.86ID:8Q5MQtHE0
>>395
ふわっちとかごく一部の人間が大金投げてるだけじゃん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:51:00.47ID:QM1bHlLS0
>>396
何か勘違いしているが、出版社を批判してるわけじゃないぞ
出版社のビジネスモデルが古いって話をしてるだけ
もしそのビジネスモデルで儲かるってならやればいいよ
ただ自動車が実現してる社会で人力車がずっと儲かるわけないだろ?
誰かがタクシーはじめたら人力車のビジネスモデルは崩壊するよな?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:51:57.40ID:sQfZc+wL0
>>399
ホント、そうだと思うよ。
自分でマネージメントとかしなきゃいけないってどんだけ
大変か。
それこそ創作活動に影響が出るよ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:52:34.03ID:XHJ4olCd0
>>398
??

>だが、末端の個人的作業で作れるものにまでそういう権利権利を言い始めると
>逆に出てくる作品には制限がかかるんだ

と書いてるけど、漫画村があったおかげで、出てくる作品に制限が掛からなくなったの??
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:09.32ID:QM1bHlLS0
>>400
だから小額の投げ銭みたいな個々人で公開して金が稼げるようなシステムを
誰か作ったらいきなり崩壊するって話をしてんだよ
これは避けられない現実なんだから、日本人がさっさと作ったほうがアメリカに抜かれなくて済むって話してんの

>>401
根本的に出版社が雑誌に載せないと漫画家が食えないっていう現実に立脚してるのが
出版社のビジネスモデルだよな?法律が守ってるのって漫画家の権利じゃなくて
出版社の権利だって分かる?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:25.02ID:jYyn7Sx/0
結局漫画村の影響はどんなんだったんだ
潰した後で売上は戻ったんか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:29.72ID:sQfZc+wL0
>>407
「ブラックジャックによろしく」ってタイトルもすごい抵抗したらしいが
やっぱこのタイトルだから売れたんだよね
秋田書店とかには怨まれたそうだが。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:29.81ID:XHJ4olCd0
>>404
で、その新しいビジネスモデルは
今あるpixvや新都社とは全然ちがうものなの?
出版社が崩壊するほど凄いビジネスモデルって、具体的にどんなの?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:47.69ID:xmPCGV8q0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

安室の引退後も、出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:55:12.69ID:G6W7YvMw0
ビジネスモデルとかマネタイズとか言ってるやつは意識高い系バカの香りがする
佐渡島庸平あたりの戯言信じ込んでるタイプ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:55:24.46ID:xPRosAIF0
>>28
バカ?
そういう何が何でも本は買わないって人間もいるし、漫画は買う方だけど漫画村にあるんなら漫画村で済ますっていう、グレーな人もたくさんいる。
漫画村が無くなれば、そういう人たちはちゃんと本(デジタル本)を買うわけ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:32.37ID:Uqz12AdW0
そういう事じゃねーんだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:40.98ID:XHJ4olCd0
>>409
そもそも、そのシステムがよくわからないけど
無料で読んで、面白かったら「イイネ」ボタンをおすようにお金を振り込む仕組みなの?
だったら、無料で読んで払わない人のほうが多いよね?
現実に、そういう無料で読めるウェブ漫画サイトは山ほどあるんだし
それよりオモシロイものを提供していかないと、運営が立ち行かなくなると思うんだけど
どうやって、そういう人を集めて、サバ維持して、運営していくの?
人が入る時点で「一定の稼ぎ」がないとすぐ破綻するよ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:56:51.41ID:xmPCGV8q0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:14.35ID:QM1bHlLS0
>>406
盗作だのなんだのと騒ぐ話をしてんだよ
盗作であると判断したら、末端のやつが金払わなければいいだけじゃん

>>408
話通じんなぁ、だから誰かがタクシー始める寸前なんだって話をしてんだけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:41.88ID:xmPCGV8q0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:45.09ID:LcEetI+g0
>>420
そういうシステムすでにあるし
古くは20年前のテキストサイトの頃から少額投げ銭で個人が稼げる仕組みをなんて言われてた
こいつは何で未だに規模が大きくならないか全然分かってない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:48.45ID:sQfZc+wL0
結局、ID:QM1bHlLS0が崩壊しちゃったねw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:49.48ID:B5bT1JM70
>>404
広告で稼ぐ考えは危険やで
そういうのは長続きしない
現にYouTubeなんて、大手企業がスポンサーから次々に撤退してユーチューバーの1再生当たりの単価が年々減ってる
もう動画の再生数だけでは食えないぐらいに

広告主は宣伝効果があるから広告費を出してくれる
効果が無ければ逃げて行くよ

そこはテレビと同じ
どんな高視聴率番組でもCMスポンサーの商品が売れなければ番組は終了に追い込まれる
コンテンツ無料化なんて儚い幻想なんだよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:57.90ID:F/75y7kW0
出版社通さない投げ銭云々言ってる人いるがそういうのはもう作家買いされるようなかなりの固定客、ファンがつくような漫画家しか安定して稼げない気がするのは気のせいだろうか。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:00:02.17ID:xmPCGV8q0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:01:10.77ID:HsoNVBAT0
佐藤の話なんて真面目に聞くだけ無駄だと思うけど

この人二次使用権の無断許可に怒ってる癖して
著作権を明らかに侵害してる漫画村には批判しないんだよ。
つまり漫画家の権利保護とかはどうでも良くて単に出版社が気に食わないだけの人
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:01:17.21ID:ybhlaA4B0
新刊もとは言わないから漫画でも定額あればいいのになあと思う
古い漫画で冊数多いとどうせ今もレンタルとか安い方法探すだけなんだよなあ…
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:01:22.34ID:G6W7YvMw0
>>425

ネットが拡大した頃から2000年あたりによく見た主張だよねw
で、アップルのipodビジネスモデルを称揚して、ソニーの失敗を語るのとワンセット
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:01:59.30ID:xPRosAIF0
>>220
今はネットで売れるし、っていうけど、知名度ゼロの人間がバズって作品が売れまくるなんて、売れっ子ユーチューバーになるのと同じくらい難しいぞ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:02:33.63ID:QM1bHlLS0
>>412
例えば、だよ、これが必ず成功するとは言わない

年間3000円で漫画が見放題
その3000円は見た漫画に10円単位で投げ銭が可能、その金は作者に入る
漫画見放題の事業主は投げ銭の中から10%を回収

こういうもの
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:02:39.79ID:d9+2qvxm0
一ツ橋グループが巨大すぎるから漫画家一人がキャンキャン吠えたところでどーにもならんよ・・・
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:02:41.75ID:JPFkF3ol0
変な人だとはおもったてたけどブラックジャックによろしくを無料だから読んでみたら割と面白くて感謝してる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:05:26.63ID:HsoNVBAT0
>>435
年間3000円って
贔屓の週刊漫画2つを1年単行本買い集めたら届いてしまう金額ですよね。
全く出版社の割に合わない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:06:06.68ID:0eDjULkB0
出版社通さないで、直接アマゾンとかLINEとかと契約できないの?
そういうエージェントもいないのか?
プライムみたいな定額読み放題か、CM付き無料読み放題でないと生き残れないんじゃないの?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:06:38.45ID:fh0OoOES0
こういうとき、佐藤を批判するのは
大体その業界における出版社や編集の立ち位置の人
ほんと必死
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:07:50.35ID:LcEetI+g0
>>435
この浅さでよく何か語ろうと思えたものだ
こんな浅いことなら20年前から何万人のビジネスマンが考えたことか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:09:03.39ID:HsoNVBAT0
>>440
佐藤を応援してる人って詐欺に遭いやすいんじゃないかな
漫画村は批判しない癖に
出版社は二次使用権を侵したとか言って出版社やテレビ局をボロカス叩く
ダブスタの人間を援護したいとは思わない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:09:53.65ID:QM1bHlLS0
>>438
出版社のビジネスモデルが崩壊するって話をしてんだけど
一般的に言われてる印税率10%だよね
漫画家が単行本出して1冊売って50円だよね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:10:02.42ID:0kjF/W4S0
>>440
社会人なら「俺のアイデアが勝手に使われたら」とか「我が社の商品が勝手にコピーされたら」と置き換えて考えるから、
完全に他人事とは言えんでしょ。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:11:03.19ID:QM1bHlLS0
>>442
こんなことを思いつくのは誰だって可能だよ、当たり前じゃん
では、なんで実現できなかったの?
実際にやるコストが高かったからじゃん、技術的に可能になったら
こんなアイデア誰だって始めるって話してんだけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:11:48.06ID:XwO+CFde0
>>8
今だとマンガゼロとか無料だし広告つけて収益出しているな。
作者にどれくらい還元されているか知らんけど。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:12:15.63ID:2sR+k+q10
欲しい人は買うし、タダなら読むけど金払うなら読まないって人は買わない
作者にとってはどれだけタダ読みされようが「タダ読みされる数」は最初から
「もしかしたら買って貰えていたかも知れない数」の勘定に入らないから
別に損してはいないってことか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:32.00ID:XHJ4olCd0
>>435
で、それで見られるのは
「既存の一般漫画」ではなく
「素人がアップした漫画」ですよね?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:14:11.65ID:HsoNVBAT0
>>444
集英社って年間1000億以上の売上があるんだけど
恐らくその大部分がコミックの売上だと思うけど
年間3000円で300万人の有料会員集めても年間90億にしかならないんだけど
もう少し数学のお勉強をしようか?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:14:38.90ID:QM1bHlLS0
>>450
実際に投げ銭で儲かるのに素人もプロもないでしょ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:15:06.96ID:34hqk+Bs0
>>73
だから値上げか、ネットか、同人誌という選択しかないが新人のデビュー率は下がるだろうな
だって額が同じなのに実力が安定してない新人を選ぶ意味ないもんな、さらに言えば値上げしたことで市場は確実に小さくなるし

>>79
手間は変わらんのと、日本の価格が安いという事を言いたいんだが?
連載期間が短いのと脚本や下書きやカラー分業が完全になされてない分、日本のほうが辛いかもな
これは漫画そのもののシステムが戦後の読み捨てに由来するから搾取とかいうのは筋違い
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:16:11.07ID:QM1bHlLS0
>>451
数字の勉強?その1000億の10%が印税として払われる額だよね
たったの100億なんだがw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:16:34.63ID:CCIeRWl00
これってwinnyの金子勇と同じだよな
現状の業界が気に食わないから著作権侵害を蔓延させて業界丸ごと潰せば新しい何かが
生まれるという考え方
その思想を正当なスタンスで行うには自分で作品を作ってその作品をフリーにするしかない
つまり佐藤に当てはめて考えるとブラックジャックによろしくでそれをやったのは筋が通っている
漫画村を肯定したりそれをダシに使って業界批判をしたのは筋違い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:16:37.86ID:XHJ4olCd0
>>452
いや、だから「年間3000円」で何が読めるの?って話
ワンピースやハンタは読めるの?
赤塚不二夫や手塚治虫は?

その価値がないと誰もお金なんて払わないでしょ。
その価値があるだけの漫画家が、そこに漫画おとしてくれるの?
一冊売れば50円儲かる作家が?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:17:27.78ID:kRax+ZGs0
出版業界は作家と編集が同等の力で出版しているwin-winの時ならいいけれど
アニメ化、ドラマ化、映画化と二次権利になると
出版社が勝手に判断したり、利益が流れたりするのはなんでなんだぜ
契約する時にそこらへんの説明してやってもいいと思う
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:07.20ID:fI8aukSb0
市場が大きくて業界も大きくなりゃ
そりゃどこにだって「ムラ」はできるし
むしろ「ムラ」になってない業界ってあるの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:52.25ID:aX2zufo10
>>443
逆じゃないの
少なくとも音楽や映像サービスで出来てる事が出版で出来ない理由は
出版業界の今のシステムに問題があるとしか思えない
これ批判してる人で漫喫や古本屋批判してる人見たことない
それもダブスタだよね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:07.28ID:0kjF/W4S0
まあ、漫画出版業界に苦言を呈するとするなら連載至上主義で描き下ろしが軽んじられてるってことかな。
単行本2冊分ぐらいのページ数で完結する描き下ろし作品がもっとあってもいいんだけどね。
雑誌の一部ではなく最初から「本」として売り出す作品が。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:58.44ID:QM1bHlLS0
>>456
載せるか載せないかは漫画家の判断だよ、好きにすればいい
過去のものが読めるかどうかは利権者の判断
だが儲かると思えば載せるだろうよ
それだけじゃん

初期のバリエーションが低い段階なら3000円っていうコストも下げておけばいい
結局投げ銭するんだから価値がないとかあるとか、その利用者の判断だもの
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:21:10.01ID:RFkbtfLW0
>>457
作家が戦って権利勝ち取ろうとしないヘタレだらけだから
あの鳥山先生でもこの契約なんですと言われたらみな納得するらしい
鳥山は鳥山俺は俺て発想にならないバカ作家しかいないんだろう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:22:51.22ID:QM1bHlLS0
>>463
お前がやってるのってレッテル貼りの詭弁なんだけど昭和の香り漂うなw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:23:28.82ID:XHJ4olCd0
>>461
プレゼン失敗やね

現状、売れてる作家がそっちに移行するほどの旨みが提示できてない
売れてる作家はみんな1冊50円で売ったほうがマシなんだから
じゃあ、売れてない人たちがそこに投稿するけど
じゃあ「売れない作家の作品を読む」ために年間3000円払う人がどれくらいいるの?って話
現状、「売れてない作家の作品」を無料で読めるweb漫画なんてあちこちにある
利益がでるとはまったく思えないんだけど、一体どこら辺が「出版社潰れるほどすばらしい案」だと思ったの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:23:37.01ID:B5bT1JM70
>>439
アマゾンは直接取引できるだろ?
つか、そんなもんもう20年ぐらい前からある
ディーエルサイトみたいなダウンロードサイトが

でも、エロ漫画以外は全然売れない
全年齢向けの漫画なら、1年間で高校性1ヵ月分のお小遣いぐらいしか売れないのがほとんど
出版社で編集者に指導してもらえなかったり、雑誌に掲載してもらえなかったり、宣伝費を掛けてもらえないというのはそういう事だ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:24:57.50ID:Cxz6Gcgg0
>>439
出版社と契約中の作品は無理だけど
新作と絶版ならおなじ漫画家の赤松がやってる漫画サイトで
電子書籍化の無料?斡旋やWeb漫画化して広告収入を作者に還元するシステムがあるよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:14.48ID:xPRosAIF0
>>460
毎週なり毎月っていう括りが無いと、ほとんどの漫画家はちゃんと仕事できないんだよ。
それに単行本一冊描き下ろしって、その間の漫画家の生活どうすんの?
本が全く売れなかったらどうすんの?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:40.28ID:XHJ4olCd0
>>464
そう思われても仕方ないよ

「なんだかよくわからないけどすごいシステム」で
「どれだけの人が登録してくれるか投げ銭してくれるかもわからないけど、とにかく儲かる」話で
「とにかく、それができたら出版社なんて潰れるからな!」でしょ?

根拠が提示できないのに、結果だけだすのは、頭よろしくない証拠
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:55.66ID:B5bT1JM70
>>435
契約してる全ての漫画家にまともな報酬を払おうと思ったら、年間30万円は必要だな

いくら読み放題でも毎年30万円は難しい
好きな漫画だけ定価で買う方が経済的
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:58.71ID:PSh+OrZd0
>>467
一番の問題は存在自体が「知られない」って事だな
特に尼は作品量が膨大すぎるから登録するだけではほとんどの人がタイトルすら目にすることはない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:28:08.62ID:wmlBIriT0
なんかこういう人って
自分一人だけヒーローになりたいひとに見えるわ
俺は嫌い
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:28:13.33ID:QM1bHlLS0
>>465
稼ぎたいなら勝手に稼げばいいじゃん、誰も止めてないんだけど
逆に聞くけど、なんで出版社に9割もピンハネされなければならないの?
それでいい人は出版社に行けばいいし、いやな人は別のシステムに行けばいいじゃん

>>466
だから投げ銭なんだから、「例えば」3000円って言ったけど1000円でもなんでもいいんだよ
払いたいやつは10000円でも10万円でも払えるんだよ
道路で歌歌ってるやつの空き缶に1000円入れるやつだっているだろ?

出版って言うけど、出版社が過去の作品を出版してくれるか?
置いておいたら誰かが読んでくれて金を出してくれる可能性のあるシステムなんだけど
お前「出版」との比較しかしてないよな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:30:14.66ID:B5bT1JM70
>>475
具体的には自分の利益になる活動以外、何もしてないのでヒーローですらない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:30:32.47ID:0kjF/W4S0
>>469
その程度のリスクを恐れてたら、何の仕事もできんよ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:04.46ID:XHJ4olCd0
>>476
要するに、キミが言ってるのは
事務所に所属してテレビやステージで歌ってる歌手に
「道場で歌歌って空き缶にお金入れてもらってください」って言ってるようなもんだろ?
で、その道端で歌ってる人は、実際にお金持ちなの?w

>出版社が過去の作品を出版してくれるか?

どうして出版社が出版しないのか、考えたことすらないってこと?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:33:27.05ID:B5bT1JM70
>>474
それな

出版社で執筆してる作家はある意味”選抜チーム”なんだよ
サッカーで言う日本代表みたいなもん

で、世の中の大半の人は日本代表の試合は観るけど、Jリーグの試合は観てくれない
それと似たような感じだな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:33:47.07ID:QM1bHlLS0
>>479
君に想像力があると信じよう

もし宇多田ひかるが100人に分裂して日本の主要都市の道路で同時にライブを開いて
そこに空き缶を置いたらいくら稼げると思う?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:34:13.81ID:CCIeRWl00
日本でも投げ銭文化ってのが発達してきたらこの問題は解消するかも知れん
丁度今2018年は「投げ銭元年」と言われてるんだけど
俺としては投げ銭文化は支持したいと思っている
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:34:59.98ID:TDOq3JfE0
10年後見たら佐藤が正しいでしょ
出版社寄りの人はテクノロジーの進化を甘く見てる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:35:38.77ID:XHJ4olCd0
>>481
宇多田ひかるレベルの歌手が100人存在しなきゃ成立しない話です、
って言いたいのなら、もう諦めたら?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:36:22.07ID:QM1bHlLS0
>>484
それが可能になるのがインターネットなんだけど、どんだけ君あほなの
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:37:03.43ID:YGCwdFJI0
片手間にぺらぺら喋ってもらう投銭と
漫画作品を長時間かけて完成させる投銭じゃ話が違ってくるだろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:37:19.09ID:CpoFak+50
ほらね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:38:17.83ID:hMTKBsnJ0
投げ銭したってワンピースやハンターの作者が印税よりは貰えないだろうね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:38:46.14ID:kRax+ZGs0
>>482
日本って漫画に対してはそんなに投げ銭文化はないよ
学生なんて昔から金ないからコンビニや本屋で立ち読みして帰ったり
続き気になる漫画は単行本持ってる友達から借りるやつ多かっただろ
これをどうやって定着させるかが問題
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:38:50.85ID:B5bT1JM70
>>481
で、宇多田ヒカルみたいな売れっ子になるまで、どうやって食い繋ぐの?

今デビューした俺が100人に分裂して全国の主要都市でライブを開催しても投げ銭してもらえないぞ?
そもそも客が来ないんだから

キミのアイデアは穴だらけだなw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:39:35.72ID:Ou+TTLIO0
出版社が糞
これは紛れもない事実なんじゃねーの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:39:46.38ID:loD+fDv90
電子で描いてるひとが紙の単行本の刊行喜んでるうちは色々難しいだろう
技術の話じゃなくて意識の話になるんだろうし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:39:59.79ID:XHJ4olCd0
>>485

インターネットなんて15年以上前からあるんだけど
宇多田ひかるレベルの歌手が、その「インターネット」から100人も輩出された??
今でも「歌ってみた」とかいくらでもいるし、そういうのでデビューした人もいるけど
実際に歌手として売れてる人なんて、100人もいないでしょ?

それとも、キミの国ではインターネットの黎明期で
インターネットに過度に期待を抱いてるの?w
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:40:52.35ID:CCIeRWl00
>>489
環境が整って色々サービスが出始めたからそう言われてる
ただ俺は「投げ銭元年」と言うにはまだまだ足りないと思ってるけどね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:41:24.21ID:2HUUwSFW0
>>483
そこなんだよな
ここの書き込みもちゃんと経営視点でなるほどて感じだけど
いつか取り返しつかなくなりそうなのが怖い
実績のあるモデルこそいざという時に変えるのが難しい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:41:45.09ID:kRax+ZGs0
見やすいようにするアプリやレンタルサーバーとか見えない金とかどうやって訴えるかも考えてくれよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:42:29.45ID:YGCwdFJI0
投銭で労せずに手数料取るシステムに文句ないのかな?
散々取次や出版社に文句言ってるのに
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:42:33.76ID:hMTKBsnJ0
キンドルで自費出版してる人だっているにはいるけど
稼いでますって胸を張って言えるなんて極僅かだろうね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:42:40.85ID:HP48Bucz0
自分も村くっせー陰湿なことしておいてなあ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:43:34.45ID:kk28PRkk0
>>491

この人、旧来の技術的制約を取り払えば人間の才能は無限に開花する、競争で切磋琢磨されると思い込んでいるんだよ。
だからビジネス視点でしか文化を語れないし、語ってない。

ところが、文化ってのは弱々しい華で庇護者がいなければ育たなかったのが歴史の示すところ。
もちろんそれが閉塞すれば文化自体も腐っていくんだが。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:43:42.83ID:LcEetI+g0
>>483
何を勘違いしてるんだか
出版社寄りとか言う話じゃない
ネットと紙なんか単なる発信の場の違いでしかない

フィルターの介在しない個人に自由化された作品発表の場はクソの海にしかならないという質の話だよ
Youtubet見れば分かるだろうに
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:44:58.24ID:mHj0wmmH0
投げ銭とかあほくさ
売りたいならコミケに出品すればいいじゃんw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:46:17.08ID:b9Qhhcjv0
>>2
出版業界の旧いムラ体質とじゃないか?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:46:44.81ID:F/75y7kW0
キックスターターでも詐欺みたいに裏切られる覚悟で数奇者が金出してるのが現状なのに投げ銭投げ銭ってインターネットに夢見すぎだろ。
俺も数年前にキックスターターに140ドルだしたゲームがまだ完成してないw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:47:42.18ID:QM1bHlLS0
>>491
だからさ、100人に分裂して主要都市で毎日歌えるのに、その地域で有名にならないわけがないだろ?
お前の前提が崩れてんだよ

>>494
分かった、お前根本的に俺の話をまったく理解できてないんだ
すまなかった

最初から話す
路上でライブを開いて空き缶に金を稼ぐというのは、「その場の人間」に対してしか歌えないという制約が大きくて
稼げないということ、もしそこに巨大な群集がいて巨大な空き缶があれば大量の金を稼げるよな
だけどそんなことは実現しない

実現するとすれば、日本の主要都市を転々として路上でライブをすればそれが可能になる
しかし、その場合は「移動コスト」「歌唱時間」そういう別の物理的制約がかかってペイしないよな

だから俺が100人同時に歌えばっていうことを仮定したのは、そういう制約が取れるという架空の条件を提示したんだ
そして、その物理的制約を取っ払えるのがインターネットだといってるんだよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:49:04.40ID:kk28PRkk0
昔から、自費出版で本を出そうという動きはある。
ところがインターネットでブログが流行って皆が文章書き始めたら、全部ウンコばかり。
結局、編集という目利きが、取捨選択してようやく売り物になるレベルだけが世に出る。
投げ銭文化なんて限定されたところだけでやればいい。
場所取りも競争原理が働く特定の場所で。

俺の地元の駅前でクソどもがパクリ曲をえんえんガナリたてるのは勘弁してくれ。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:49:27.98ID:kRax+ZGs0
>>462
こういう見落とすような契約や権利をもっと作家内で研究会とか立ち上げないとダメだと思うけどね
二次権利で別媒体で成功した赤松や佐藤こそこういう所は啓発するべき
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:49:42.45ID:TDOq3JfE0
>>497
紙みたいな手触りのスマホが出て若干キャラが動いたり喋ったり
新しい事をガンガンやるプログラマーが集まった出版社が出てきたら一気に捲くられそう
旧態依然とした文系が集まってる今の出版社じゃ対抗できないだろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:50:40.79ID:PSh+OrZd0
>>480
うーんその例えはちょっと違うかな
どんな無名芸人でもTVのネタ番組で披露できれば一定数の目に止まるけど
youtubeに上げるだけじゃ誰も見ないって感じ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:51:12.50ID:mHj0wmmH0
>>508
ネットを良い風に解釈しすぎ
そんな時代になったら大手も一緒にライブするわけで
客なんて集まらねーよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:53:00.35ID:loD+fDv90
>>511
そんな絵に描いた餅の話されても蛙の面に小便だろ
その「もし」のどれかひとつでも実現の目があるんだ?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:37.36ID:QM1bHlLS0
>>513
それは客の時間の奪い合いなんだから仕方ないよ
ワンピースが売れてそれを読む時間が奪われたらほかの漫画読む時間は必ず減るもの
漫画だけじゃない、野球だってサッカーだってユーチューブだってユーザーの時間を必ず奪う

もしユーザーの時間が残されてないなら、新たな娯楽を生み出す価値なんか最初から存在しない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:54:54.54ID:kk28PRkk0
>>508

で、それはもうyoutubeでとっくに可能になってるんだが、宇多田レベルのすごい歌手なり芸人なりがどれだけ出てきたのさ。
隙間産業みたいな奴以外に。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:55:20.08ID:AY2cG1lV0
ネットでって言っても、まずは世間に認知されるだけのヒット出しとかないとそこまで注目されないからなあ。
んである程度注目されたらされたで結局大手と契約すんじゃない?
業界違うけど、米津玄師みたいにさ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:56:25.04ID:LcEetI+g0
もしかしたら俺は今10年前からタイムスリップしてきた人がいる現場に立ち会っているのかもしれない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:57:27.92ID:TDOq3JfE0
虎舞竜やモンゴル800とかインディーズで出して売れたから一流歌手より儲けてるよね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:57:35.79ID:l0V3D5WB0
無料で済ます貧乏人は漫画に金を払える資金がないのでそもそも業界の縮小に繋がらないってことだろう
だって無料じゃなくなっても買わないからw
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:57:44.20ID:QM1bHlLS0
>>516
米津なんとかとか、そういう類の人間でしょ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:59:18.35ID:hMTKBsnJ0
>>523
米津は売れたけどゴミのように死んだ数の方が圧倒的に多い
良い面ばかりじゃなく悪い面もしっかりと見なきゃ駄目だと思うよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 15:59:21.43ID:QM1bHlLS0
>>518
減ってないなら大手がやってきても時間が残されてるってことじゃん
あんた何が言いたいの?

>>520
動画配信で音質が劣化せず小額の投げ銭が可能なら同じことが起きるよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:00:08.12ID:QM1bHlLS0
>>525
それでいいじゃん、何が悪いの?
才能が出てくることが可能であるならそのシステムに問題ないってことじゃん
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:00:33.51ID:kUeHmO4Y0
>>2
頭悪い奴がネットの定型文使ってフルボッコされてるの草
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:01:32.47ID:Im93Vl0O0
日本語は日本人共有の財産 なのに

作詞家が日本語を配列させて世に出せば著作権

小説家が日本語を配列させて世に出せば著作権

メロディは世界共通の財産なのに 音を並べて世に出すと 著作権

権利者として独占する

著作権なんてのは 権利を独占する環境にある人間だけが 権利を主張してるだけ

オレがたまに風呂場で鼻歌でするメロディなんて世の中に出せばきっと売れると思うが

権利を獲得する環境にないから 著作権を得られずに 自分自身もすぐに忘れてしまう
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:02:07.89ID:loD+fDv90
>>525
それはワナビのまま消えていった漫画家の卵にもいえる話だしな

米津と前山田ふたりでまぁ成果はあったでいいだろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:02:56.64ID:B5bT1JM70
>>508
>だからさ、100人に分裂して主要都市で毎日歌えるのに、その地域で有名にならないわけがないだろ?
>お前の前提が崩れてんだよ

お前、本物のアホか

その100人に分裂して主要都市で毎日ライブしてる奴が俺以外にも何百人、何千人と居るんだろ?
俺が稼げる保証はどこにあるんだよ?

そして、投げ銭する人は何人ぐらいに何円ずつ投げ銭してくれるの?
そこまで試算出せよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:03:58.58ID:o0wYjTG90
その出版社という漫画村の恩恵に預っておきながらのこのマウンティング発言はないわ
ただでさえ漫画が売れなくなってきてるのにすべからく馬の骨である新人に
ネット漫画で無料開放しろと暗に発言してる時点で無責任の極み、ろくでなしだからな
自分が成功したか知らんがネットだけで成功してる漫画なんてほぼゼロなんだから
テメーの恨み骨髄のために志願者を泥沼にもっていこうとするなんて言語道断だろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:04:09.66ID:kk28PRkk0
>>527

二つのシステムが併存できるならば、な。
君さ、モノを作ったことある?
それをきちんと商売ルートに乗せたことある?
失礼かもしれないが、君の書いてることって頭でっかちの学生さんがIT系自己啓発本読みかじって話す内容と全く一緒なんだよね。

勘違いするなよ、俺は出版側にも改善すべき点は多々あるとは認識してるからな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:04:24.47ID:mHj0wmmH0
出版社も糞だと思う事あるけどドラゴンボールなんかも出版社ないとあんなヒットしてないしな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:04:35.62ID:xPRosAIF0
>>476
>置いておいたら誰かが読んでくれて金を出してくれる可能性のあるシステムなんだけど

電子書籍でいいやんw
定額にする意味あんの?それwwwwwwwwwwwww
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:06:18.94ID:QM1bHlLS0
>>533
あのさ、見てもらえない人がどうやって稼げるの?
有象無象の漫画家が全員稼げなければならないの?
何でお前の生活保障しなきゃならんの?

もし出版社が生活の保障してくれるなら出版社から漫画出せばいいじゃん
散々言ってるけど、俺はそれを一言も止めてないよ?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:07:35.98ID:HsoNVBAT0
必死に出版社批判してる人は出版社の無い漫画の業界を想像すれば良いんじゃないっすかね
出版社系の漫画アプリなんかはちゃんと応募作品選抜して、掲載してるから
競合相手も限られてるけど
amazonなんて際限なく売り場に置くからタイトルや作者名を知ってないと絶対辿りつかないからね?
で、その作者名やタイトルをどうやって知ってもらうんですかって話だな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:07:41.73ID:B5bT1JM70
>>536
と言うか、ドラゴンボールが空前の世界的なヒットとなったサイヤ人来襲編以降のネームは担当編集者のアイデアだからな
鳥山はマジュニア編で連載を終わらせたかったらしい

もし鳥山の意向に従って連載を終了させていたら、ベジータやフリーザといった魅力的なキャラクターは生まれなかったわけだ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:07:52.20ID:QM1bHlLS0
>>535
で、お前の批判はまったく具体性がないんだけど、お前のやってることって抽象的批判だよね
俺は論理的に可能になっててコストが下がってるんだから、誰かがそれ始めるって予言してるだけなんだが
論理的にそうなるよな?お前がどんなに否定したところで誰かが始めるつってんだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:08:33.63ID:34hqk+Bs0
出版社に所属することで搾取されてるというが、結局のところ出版社に勤めることが安定的に儲かるからみんな行くんだけどね、儲かるのに搾取とこれいかに?
フリーでやってけるのは知名度に秀でたベテランか、副収入を持つ金持ちだけでは?再販ではなく実売なら儲かるの?定額読み放題も音楽業界では搾取と言われてるけど?
明日からyoutuberで食うとか無所属のバンドや俳優で個人マネジメントで成功してやるって考えたらどんだけ無茶かわかるのに、なんで漫画だと成功すると思っちゃう奴がいるんだ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:09:17.10ID:QM1bHlLS0
>>537
独占的なシステムを敷いてるから、電子書籍ですらピンハネ率が高いんだよ
紙さえ刷ってないのに、なんで9割もピンハネされにゃならんのだよ
そんなビジネスモデルやってたら、別の安いシステム作るやつに淘汰されるってだけの話をしてんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:10:41.92ID:kk28PRkk0
>>541

具体性が無い?
文化が自由競争に晒されて低俗化するなんて枚挙に暇が無いんだがね

むきになってないでモノ作ったことあるか教えてよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:10:57.94ID:HsoNVBAT0
>>534
二次使用の件で出版社やテレビ局に散々噛みついた癖に
漫画村は単行本の売上に被害が無いから批判しません!!っていうほざく二枚舌だからね。
だったら二次使用だってそれで単行本売れるならどう使われようが文句言うなよって話
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:11:10.34ID:mHj0wmmH0
馬鹿の主張してるライブで稼げる様な奴は普通にお金に困ってないからねw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:11:53.66ID:x6GAtosF0
昔の漫画の編集者は厳しくも愛があり、「良い漫画を作ろう」という情熱があった
いまは上から鞭ふるって金儲けに走るだけ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:13:50.19ID:QM1bHlLS0
>>544
だからさ、俺は出版社が今までのビジネスモデルを維持することを一切否定してないんだけど
やりたければやればいいじゃん、儲かるなら続ければいいじゃん、誰が否定してんの?
そこから高尚な文化が生まれるならやりなよ、止めないから

もし低額の投げ銭で低俗な文化が隆盛するなら、それは民衆がそれを求めた結果だよな?
なんでお前はそれを否定するの?高尚なものを少数生み出すことが最善だと言い切るの?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:14:12.43ID:AY2cG1lV0
漫画に関しては出版社ばかりが悪いとは思わないけどね。
作品を映像化する時に作家に支払われるお金ってすごい少ないらしいじゃん。
テルマエ・ロマエの作家もそう言ってたし、この人も海猿を契約書なしに
あちこちに勝手に使われてフジと絶縁してたよな。
出版社は作家を育ててるって側面もあるけど、
育ったら育ったで美味しいとこだけ持っていこうとするから作家も大変だよな。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:15:09.26ID:HsoNVBAT0
>>543
アマゾンなら売り上げの3割くれるけど?
大体売り上げの1割しかくれないとか言うけど
その代わり出版社は単行本売れてない作者にもちゃんと原稿料払ってんだけどね
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:15:44.81ID:B5bT1JM70
>>538
うん、だから100人に分裂云々よりも出版社に持ち込んで自分の作品を編集者に売り込んで認めさせる方が手っ取り早くて効率で、より確実だよね?

という話をしている
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:16:02.58ID:PSh+OrZd0
>>533
今の音楽のライブの物販で稼ぐビジネスモデルって要するに投げ銭システムみたいなもんだろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:16:03.44ID:QM1bHlLS0
>>548
失礼、20%程度出すところもあるようだな
でもまあ20%だよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:16:25.90ID:vkNnJJwD0
漫画村で読んで気に入ってしまい
新刊が出る度に買うようになってしまった本がある
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:19:22.19ID:QM1bHlLS0
>>552
見られてないやつが稼ぐ必要性を俺には理解できないんだが
そんなに養ってもらいたかったら、出版社に行けば?

>>553
だからそれでも3割じゃん、インターネットのコストガンガン下がってんのに
当然もっと還元率の良いビジネスモデル作ってくるやつが現れるって話してるだけなんだが

>>554
うん、だから誰もそれとめてないんだが
9割ピンハネされて安定した収入が得たいならそれでいいじゃん
それで生活できないやつが出てきたって話が根本だよな?
食えてないじゃん
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:19:46.63ID:kk28PRkk0
>>550

君が前に言ってるじゃない。
出版社ビジネスは人力車で滅び行く定めだって。
その未来には危険があると指摘したら何が悪いんだい?

>もし低額の投げ銭で低俗な文化が隆盛するなら、それは民衆がそれを求めた結果だよな?

愚衆政治で社会が滅びるのは人間のおろかさゆえで、それを留めようとするのは傲慢なことだと思ってたことが、(中学生の頃の)私にもありましたw

現場の漫画家も出版社の編集も良い作品を作りたいという矜持と、金儲けという現実の狭間で葛藤してるんだけどな。
で、辣腕コンサルの君に再三尋ねるが、モノを作って商売ルートに乗せようとしたことはあるの?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:19:53.85ID:B5bT1JM70
>>555
だ〜か〜ら〜 それをやって行けるのはすでに知名度を持った売れっ子だけでしょ?

という話をしている
勘が鈍いなw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:21:10.44ID:PSh+OrZd0
>>562
いや、そんな事はないよ、音楽の話で言えばね
むしろマイナーシーンこそそういうモデルに依存してる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:22:07.51ID:QM1bHlLS0
>>561
だから何の危険があるの、人力車の郷愁が味わいたいなら
京都に行けば観光目的で今でも乗れるよ、産業自体が別の目的になって
縮小化するだけじゃん、本には一定のニーズがあって無くなったりしないよ
小さくなるだけでしょ?

で、君は出版社を守るために社会的に制限をかけろとでも言うの?
ネットに制限かけろと?正気なの?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:24:15.31ID:QM1bHlLS0
>>565
ある日気づいたらnetflixだのDAZNだのが現れてるよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:26:23.01ID:x6GAtosF0
>>566
確かに、ムラ社会の脆弱さは、黒船という外資に蹂躙されて終わるな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:27:06.30ID:loD+fDv90
電子に関しちゃもう既に飽和してて
見てもらうまでのハードル高過ぎるな

自分にとって信頼できるレビュワーが面白いよって紹介したものくらいしか新規でなかなか読まない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:27:27.10ID:V/Ie1NW80
数少ない アマゾン大成功した漫画家な鈴木みそ氏が言ってたが 「僕みたいな 年齢かつ、ニッチ層に受けてた 、付いてた編集が重鎮になってる人は 旧作アマゾンでやっても良いけど 普通の漫画家さんがやるのは かなり度胸いるよ 」
な状態らしい
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:28:34.33ID:kk28PRkk0
しっかしITコンサル気取り君は、何度たずねても私の質問には答えてくれないw

モノ作って売ったことあるのw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:29:24.76ID:B5bT1JM70
>>559
9割ピンハネされてって、誰が9割もピンハネしてるの?

大雑把に紙書籍の定価の利益配分は大体こんな感じだぞ?

作家=10%
出版社=30%
印刷所=10%
流通業者=10%
取次業者=10%
書店などの小売店=30%

90%も取っているところは一つも無い
取次は要らんと思うけどな

出版社も売れ残りの単行本を倉庫に保管する際の土地代、固定資産税、保管されてる単行本に掛かる税金、廃棄する際の焼却処分費用など含めたら30%でも多いとは言えない
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:29:26.02ID:xPRosAIF0
>>563
音楽と漫画は全然別物なのに、なんで比較に持ち出すんだろう?

じゃあ小説の話を持ち出すが、
最近はなろう系小説がネット発でヒットになったりするけど、みんな揃って出版社で本を出してるのはなんでだと思う?w
自費出版で出せばいいのに、って思わない?
それだけ出版社のメディアミックス力と販促力・宣伝力が頼もしいって事だよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:30:39.01ID:B5bT1JM70
>>573
あと、出版社は漫画を売るために広告宣伝費も負担してくれてるな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:31:35.27ID:mHj0wmmH0
宣伝は大事だね
数年前の作品でこんなのあったんだって思う事あるわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:32:04.74ID:QM1bHlLS0
>>572
昭和の人にこれを貼る必要があるのか

詭弁のガイドラインより引用

自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:33:04.02ID:sN3DFUuQ0
漫画村が生まれたのは出版社のせい
他がどんどん電子化してたのに殿様商売してた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:33:52.02ID:IA/2ccTn0
漫画家という職業ができてから利益にこだわるようになって金金金なんだよね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:34:03.29ID:Zzp+YAw+0
そもそも最近つまらない漫画多いぞ
殿様のごとくいいのだけとるんじゃなくて育てる努力しろよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:34:44.25ID:QM1bHlLS0
>>573
だからそんなコストかけて売りたい人は勝手に売ればいいじゃん
ネットで流したら流通コストほぼ0だよね
誰もそれ否定してないよ、その人たちに依存して漫画売りたいならそうすりゃいいよ
ただそれで食えない人間が多数でてきた以上、別のシステムに移行すればいいだけだよね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:35:49.14ID:WHQZNNgH0
>>575
結局ある程度の知られた作家とかでないと無理だよな。
まったくのド新人じゃ埋もれて死にそう。
俺も結局昔読んでた漫画家の新作とかを本屋やアマゾンKindleストアで見かけたら今こんなジャンルのを描いてるのか!とかって感じで買っちまうもん
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:36:11.51ID:PSh+OrZd0
>>574
まあ、音楽の話してたから横から入っただけだw

投げ銭システムは実際双方向性が重要だし書籍だとあんま上手く行かないとは思う
書籍で言うと同人誌業界を見るのがいいかもね
あれはあれで特殊だけど
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:36:35.91ID:kk28PRkk0
>>578

怒らせちゃったかな、ごめんね。
まぁ確かに昭和生まれだけどさ、たった1年半だけだぜw
傷つくなぁw

で、モノ作って商売しようとした経験は?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:37:36.42ID:tbqi9zhd0
潰すことこそが大きな打撃であり損失。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:38:31.15ID:QM1bHlLS0
>>586
なんで詭弁のガイドラインがあるのか分かる?
議論に無意味なことに話を飛ばして本来の議論が不可能になるから
そういう馬鹿を繰り返させないためにあるんだよ

俺が東大卒の大ビジネスマンだったら俺の言うことは神様の言葉になるの?
君はあほなの?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:38:50.28ID:B5bT1JM70
>>583
ネットで流すなんて、既に昔からやってる事じゃんw
それで食えないのが大半

もう決着は付いてる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:39:50.40ID:Cxz6Gcgg0
>>510
赤松は他の漫画家への支援は相当頑張ってると思うぞ
出版社との契約の見直しの相談とか出版社から作品の権利を返してもらう手伝いとか
少額でも漫画で収入を得る手助けとか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:40:29.55ID:QM1bHlLS0
>>589
だから小額を投げ銭するシステムが出来てないから実現してないだけで
コストが下がってるんだから、突然誰かが始めるよって言ってるだけなんだよ
それを日本人が必死に止めたところで、インターネットに国境なんか無いんだから
アメリカ人がひょっこり始めて日本の産業が崩壊なんて
散々繰り返されてきたことがまたおきるって話をしてんだよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:42:07.89ID:B5bT1JM70
>>591
いい加減に、投げ銭君は自分の言っている事の矛盾に気が付いた方が良い
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:43:31.28ID:loD+fDv90
片渕の片隅みたいな幸せな成功例もあるけど
投げ銭とか漫画家とファンの間がサロン化して最後はものすごく拗れそう
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:43:53.84ID:QM1bHlLS0
>>592
具体的にどうぞ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:44:54.39ID:HsoNVBAT0
そもそも紙のシェアが斜陽とは言えまだまだかなりの規模がある現時点で
出版社批判しても貰える金が減るだけって言うね
出版社が紙は出版社で、電子書籍はあなたがamazonで直接販売していいですよなんて
都合が良すぎる条件出すと思うかね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:46:02.62ID:kk28PRkk0
>>588

>俺が東大卒の大ビジネスマンだったら俺の言うことは神様の言葉になるの?

ならないよ?
なるわけないじゃない、そんなのあたり前でしょ。
でも、経験者が言うならもしかしたら妥当かもしれないと聞く耳を持つよね。
そして自分なりにそれが正当か熟慮判断する。
どのような点に違いがあり、その条件は何なのか、どうやったら自分の業界とリンクするか考える。


翻って君の主張は、昔の雑誌なんかに書き飛ばしてあった三文記事そっくりで、既視感を覚えるからね。
その主張の妥当性を知りたくなるじゃない。
もちろん、皮肉も入ってるよw

5回目かな。モノ作って売った経験は?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:46:31.26ID:HsoNVBAT0
>>591
妄想だけなら誰でも言えますわな
というか漫画の世界においてその投げ銭って言うのは
単行本を購入することに他ならない訳だが。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:47:46.10ID:QM1bHlLS0
>>594
そもそも漫画単行本を買うなんていうのは、収集癖やファンの表れとしての行為でしょ
学校で漫画雑誌を持ち寄って回し読みして、好きな漫画単行本を買う
それ一度読んでるのに金出してる訳だよね

違う行為にはなるけど、支援という意味において別の文化、風土が形成されるのは仕方ないと思う
元々文化なんて少数の支援者が支えるものだったのだから、昔の形に戻るともいえる
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:48:04.26ID:dulpCyj6O
音楽アニメ映画みたいに無料動画サイトとかが出たばかりの時に被害を被ったジャンルは仕方ないにしてもそういう業界とそれなりに近いのに危機管理をしなかった漫画業界が無能ってのは確かだよな
違法行為をやるやつが悪いってのが正論でも家に鍵をかけない奴はいないそれが危機管理
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:48:40.56ID:QM1bHlLS0
>>597
言葉の意味以外をここに求めるなら俺と話しなくていいよ
無駄だから
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:50:34.30ID:QM1bHlLS0
>>598
そのとおりだよ、だけどこの不景気に出版社は逆に漫画本や雑誌の値段を上げてんだよ
日本人の収入が1割減ってんのに値上げしてんだよ
そりゃビジネスモデル崩壊するわな

投げ銭システムとしても崩壊してんだよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:50:52.52ID:N4FU1ZR40
漫画の単価では読み放題は商売として成立せんのやろう。音楽とは事情が違う。
Amazonですら漫画読み放題の触りに手を出してだけで大火傷した。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:51:21.30ID:HsoNVBAT0
>>602
漫画業界が無能というより
著作権侵害サイトへの対策をしてなかった国が無能なんでは
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:30.47ID:H1V5htkb0
出版業界は怖いだろうなぁ
もう斜陽は止まらない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:53:19.41ID:sQfZc+wL0
ID:QM1bHlLS0 [40/40]

ちょっと外出して帰ってきたら崩壊度がさらに深刻で
頭が痛くなったわwww
人力車に頭轢かれたのか?コイツ
面白いからもっと壊れてくれw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:53:30.40ID:9mW/HLzH0
投げ銭ねぇ…
金払うくらいならコミック買うだろうしそれ以外の奴等はびた一文出さないと思うし
諸経費やら手数料取られたら漫画家の手元に入るなんて微々たる額だろうね

小説家になろうの運営はどうやって金稼ぎしてんだろ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:53:54.24ID:xPRosAIF0
アニメはすっかり定額見放題サイトが普及定着したわけだけど、
漫画で同じことやって定着するかな?
また、小説で同じことやって定着するかな?

アニメ見放題サイトは、確かに10年以上前のDVDさえ廃盤になってるアニメも見れるのですごい重宝してるけど、
漫画見放題サイト・・・うーん、どうだろうねぇ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:14.15ID:V/Ie1NW80
一昔前までは損得分岐点滅茶苦茶低くて雑誌だけでまあまあ採算とれて、ヒット作でたら単行本でウハウハって言われてた月刊漫画誌がバンバン休刊だからなぁ

今までの成功方程式は全く通用しない時代になってきた
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:18.30ID:PSh+OrZd0
>>605
音楽の聴き放題は色んなミュージシャンが言ってるようにミュージシャン側にはほとんど金入ってこないからね
書籍の売り上げ以外に収入源のほとんど無い漫画家だと成り立たんだろう
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:29.90ID:HsoNVBAT0
>>605
そりゃ集英社1社で1000億の売上あるからねぇ
これを月額課金で置き換えようと思ったら
月額1000円なら800万人以上の会員を集めなきゃ届かない。
下手に手なんか出せないよ。
漫画は安い様でかなりハイステータスなコンテンツなんだよ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:53.73ID:WHQZNNgH0
ほぼ毎月漫画買ってる身からすると雑誌か公式雑誌アプリなかったとするとマイナーメジャーレベルか昔の知名度か画力ある程度ないとなんであれ単行本売れないと思うがな(´・ω・`)とくにマイナーなジャンルの漫画はな。
ロストフードの単行本楽しみだがイブニングに掲載されてなかったらたぶんスルーしてるわ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:59:24.06ID:dulpCyj6O
マジレスするなら漫画の内容知りたきゃみっともないがコンビニに行けばただで読めるからな
しかも俺が子供の時からずっとそうだし昔からザルなんだよこの業界
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:59:46.55ID:HsoNVBAT0
>>613
無理でしょ。
アニメの配信収入だって本当に持て囃されるほど入ってきてるのかどうか
日本のアニメ業界は濫造してるから全体の収益は上がってるけど
で1社当たりの収益は10年前より激減しているはずだ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:47.25ID:2yKkMxVy0
てか佐藤ってどことも揉めてばかりの人間だからなぁ
コイツはコイツで物を売る大変さってのがイマイチわかってないんだよ
良いものなら勝手に売れると本気で思ってるタイプ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:56.27ID:V/Ie1NW80
投げ銭は赤松がやってる飢えてる80年代漫画家 (徳間やら少年画報系)に恵んでやってる サービスがまあまあ成功してる部類なのかな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:06:42.69ID:loD+fDv90
>>621
佐藤のヒット打率ならそう思っちゃっても仕方ない気がするけどね
描クえもん以外は特効の島までほぼ全部ヒットさせてるだろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:06.85ID:HsoNVBAT0
佐藤に付いて行く人なんて居らんで
だって佐藤は売れてるかもしれんけど
世の中の漫画家は売れてないんだから。そういう漫画家でもそこそこ食っていけるようにしてるのが
原稿料+印税システムな訳で
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:15:57.60ID:V/Ie1NW80
佐藤は一色( 武豊原作の競馬漫画絵担当やってた人)とか引き連れて色々やったが揉めて空中分解してるしなぁ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:28:02.12ID:BkB7dhTF0
講談社はチョンだらけ 嫁を殺したチョンが講談社の副編集長
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:31:26.09ID:CluA0+AQ0
>>314
吾妻ひでお知らないでよく漫画語れるなお前wwwwwww
世代じゃなくても失踪日記位読んどけよwwwwwww
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:36:14.32ID:j3wPcFn20
漫画村を知る以前は本は買わないし読まない
漫画村を知ったときはいろんな漫画を読んだ
漫画村が無くなった今本は買わないし読まない

本当に漫画好きならどっちにしろ買うんじゃないの
漫画村は無くなって当然だと思うけど
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:42:59.83ID:y8VZuN750
>>581
当然だろ
職業って言うのは金を稼ぐことだ
このスレで一番次元低いレス
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:45:51.28ID:Z3tlFCHy0
>>613
Kindle Unlimitedが月1000円で読み放題サービスやってるだろ
メジャーな漫画はロイヤリティ払えなくてみんな削除されて廃墟と化したけど
需要はあるけど月1000円では全然足りないらしい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:48:36.47ID:aNWdU1nw0
>(続きは有料)

朝日はこの有料部分を公開する海賊版サイトがあったらどうすんの?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 17:50:46.20ID:sQfZc+wL0
>>631
俺は月1回だけどDMMレンタルコミックを利用して
12冊ぐらい配送して貰って読んでるよ。
それが月1回の楽しみ。
送料合わせて1800円程度だけど2週間色々読めてる。
それまではTSUTAYAのレンタル利用してたけど
近所のTSUTAYAが年末に潰れたのでね。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:07:45.05ID:1/K4vOwe0
MMRとか90年代くらいの漫画読みたいけど漫画喫茶やレンタルにない
でも定価で買うのはちょっと
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:27:58.63ID:UF+43uQg0
どう考えても漫画村なければ売り上げ増えることないかもしれないが
減ることはありえないからな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:29:50.74ID:iAbMjeD20
漫画村はちらっとどんな雑誌漫画が置いてあるかパラパラ見た程度(本当ですよ)だけどあのサイトの重さは自分にはちょっと無理だと思った
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:30:52.76ID:UF+43uQg0
海賊版が出回ったところはほぼ間違いなく利益下がってる
だからみんな必死に著作権守ってるわけ
それに被害わからないなんて海賊版問題なんぞ昔から言われてて被害はもうよくわかってるだろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:32:22.21ID:UF+43uQg0
この問題は漫画に限らないから
被害がわからないなんて言う奴は内状理解してないんだろ


ってか犯罪者て犯罪行為を擁護してる時点でないわ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:32:38.54ID:xawZAxvX0
読者のモラルがある程度保てているうちは
海賊版利用者からの宣伝効果みたいなもんはあるかもしれんが
海賊版OKとしちゃったらその時点でそんなもん吹っ飛んじゃうだろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:33:14.12ID:TDOq3JfE0
>>536
昔の話されてもな
電子書籍やウェブ漫画が出てきて出版社の存在価値が問われてる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:34:35.41ID:UF+43uQg0
>>645
いやそれらも基本出版社がやってるんだけどね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:35:30.86ID:UF+43uQg0
>>644
宣伝効果なんて被害より調べようがないくらい分からん話だろw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:37:37.53ID:UBnY/YD40
組合作ってボイコットとか出来ないの?
それしか変える方法はない
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:38:46.69ID:TDOq3JfE0
>>646
大手出版社が絡んでないウェブ漫画もある
今は外敵がいないから何とかなってるだけだろ
出版社って看板は凄いけど中見たら大した事やってない
特別な資格や技術要らないし中卒でも出来るような仕事
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:39:05.53ID:zKgpZzvm0
自分たちの怠慢で電子化に乗り遅れたくせにブロッキング主張してるからな
何様だ出版社
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:41:36.76ID:UF+43uQg0
>>649
そこら辺あるけど
言うほどじゃね?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:42:13.17ID:LZ0pfzWg0
定額読み放題はまともなのはまず無理やろ
アマゾンのKindleアンリミテッドでも人気漫画なんかアマゾンの支払いが膨大になるから適用範囲外の時点で察しろよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:43:23.90ID:TDOq3JfE0
出版社擁護してる人って出版社がどんな仕事してるかわかってるの?
文系インテリバカしかいないよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:43:40.07ID:fz+XoJUw0
>>54
本屋が潰れるのは万引きが原因やん
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:45:03.31ID:sQfZc+wL0
>>649
中卒でも出来るんならおまえも入ったらええやん
なんで糞ニートなんだ?

で、大手が絡んでなくて超売れてるウェブ漫画は?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:49:16.75ID:mPzRm1/B0
ネットもあるしどうにでもなりそうだけどならないのはよく分からない
一度有名になってしまえば出版社なんてお払い箱のような気もするけど義理立てしてるのか圧力や嫌がらせでもあるのか
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:49:51.56ID:OtSEJHgV0
>>95
もしかして佐藤って漫画村は無償でやってるとか思ってんじゃ....

おまえらの漫画で億単位稼いでるのを知らんのか。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:53:13.01ID:Xn0X61Cy0
>>661
>一度有名になってしまえば出版社なんてお払い箱のような気もするけど

むしろ有名になって大御所になってんのに、自分でネットに
上げて宣伝活動してって、そっちの方がありえねーだろ
ちばてつやや松本零士や本宮ひろ志がそんなんするように思うか?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:53:30.12ID:TDOq3JfE0
>>656
出版社が邪魔しなければウェブ漫画でも注目されるんじゃないの
中国、韓国だとウェブ漫画が主流でドラマ化されたりする
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:55:12.23ID:nkWcpHTg0
>>661
出版社に義理は無いけど、話を作っていくときに担当になってくれる編集者のアドバイスは非常に助かることが多い
世の中に出す前に客観的に厳しい目で見てくれるし、間違った日本語や弱者を傷つけない配慮した表現についても教えてくれる
あとは簡潔で伝わりやすいセリフへ変えてくれたりとか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:55:22.31ID:Uhx+dCkl0
漫画村騒動以降もネット締め上げの話ばかりで業界の問題はスルーの現実
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:55:43.08ID:CIsxJPmD0
漫画描かない目立ちたがり屋の漫画家ってなんでこう変な奴しかおらんのよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:04.35ID:ennF3oR30
そういうサイトなりで知らないマンガの一部だけを読んで、そのマンガに興味を持つ人も出るだろうし、絶対悪とは言い難いんじゃないか?

出版社側からしてみれば不安要素の方が大きいのは確かだろうけど
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:05.73ID:mPzRm1/B0
>>664
なんでありえないんだ?
自分でやれば取り分増えるんだからおかしくないよね
独立と大差ないじゃん
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:57:14.87ID:HsoNVBAT0
@紙の単行本は出版社を通さざるを得ない
A現時点で紙の単行本は斜陽だが、無視できない程の相当な額のシェアがある
B出版社は紙だけ出版社が書籍化することを許さない

故にまだまだ出版社はイニシアチブを握れる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:58:30.47ID:9mW/HLzH0
>>665
ウェブ発の漫画は有るけど結局は出版社の力を借りて単行本にしてる訳だし
漫画家に何でもかんでも自力で出来るノウハウが有るかと言われたら微妙だと思う
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:58:47.38ID:YMTcg02+0
出版社を批判する事と、漫画村を批判することは両立できるでしょ
単なる馬鹿げたポジショントーク
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:59:11.87ID:mPzRm1/B0
>>666
聞いたことあるな
粗捜しもされるもんな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:00:26.38ID:Xn0X61Cy0
俺はよく知らんけど、編集者ってフキダシの中に写植
貼りする重要な役目持ってんだろ?
パソコンで漫画描いてないアナログ大御所の漫画では
今も変わらず編集者が写植貼ってんだろ?

写植は編集者が写植屋に発注して用意してるだろうし。
出版社要らないとか言ってる奴はそこ忘れてねーか?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:01:32.94ID:Xn0X61Cy0
>>674
一応擁護すると、そこは編集者の意向で無理矢理だったらしい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:02:21.73ID:mHj0wmmH0
そんな自信あるならコミケに出して好きなだけ売れば良いじゃん
儲けてる所は素人でもすげー利益出てるみたいだし
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:02:52.29ID:HsoNVBAT0
コミックスの市場が
今丁度紙と電子がフィフティーフィフティーくらい
当然紙のシェアは猛烈にどんどん下がっていくだろうけど

紙のシェアがすっかり落ち切ってしまったら
その時は漫画家はイニシアチブを握れる時代にはなるだろうな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:02:57.11ID:LZ0pfzWg0
出版社は邪悪とか定額で安く読ませろとかわめいてる人たちいるけどたしか電子書籍と紙の単行本合わせて漫画の単行本市場自体は拡大してないっけ?
俺は単行本ほぼ毎月買ってるけど不満なんてねえぞ。雑誌はまあ見本市みたいなもんやから縮小するのもわかるが。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:03:42.09ID:BIdfMzrL0
>>673
最初からAmazonで出すなり同人誌デジタル出版サイトもあるし、
出版社を通さなきゃいいだろ

結局の所、編集と宣伝をしてくれるからありがたく出版社を利用してるんだろ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:04:44.04ID:jrecVB7b0
ネカフェは良くてwebだとダメって理屈がわかんねえんだよな
自分で購入してスキャンして課金で展開するならいいのかね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:08:19.49ID:hTQKwqrs0
>686 ネットカフェやツタヤゲオは出版との取り決めでジャンプの単行本みたいな430円ぐらいのを1000円ちょいで出版から直購入してる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:09:34.56ID:5OeRQaGY0
>>206
YouTubeが違法なの?
違法なのは違法なものをアップロードした投稿者でしょ?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:11:24.72ID:HsoNVBAT0
>>684
宣伝も大きいけど
一番でかいのはやっぱ紙の本を出すには出版社を通さざるを得ないってことだな
で、そうなるとワンピース以外にも単行本売上で上位を占める集英社に持ちこむと
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:13:55.74ID:HsoNVBAT0
>>685
漫画が衰退はねえわ。
アニメみたいに労働集約型産業じゃないし
アニメ・ゲーム程製作費かからないし
アニメ・ゲーム程映像の進化でコストアップってのもない。
その癖電子書籍で流通経費は実質ゼロ。
このまま行けば才能ある奴は相当儲かる仕事になる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:14:50.45ID:PSh+OrZd0
>>684
ただ、例えば尼が独自に編集や宣伝を提供し始めたらそれに乗っかる漫画家はいるかもな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:17:24.77ID:loMZq6ix0
出版業界の言いなりだったやつが多い中で
こいつが最初じゃないか牙向いたのは
それだけじゃなくてフジテレビやTBSにもケンカ売って
再放送出来なくしたり映画の続編作れなくしたりな

要は向こうが横柄な態度とってきたら
ナァナァで済まさずにきっちりとお返しをするって性格なんだな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:17:57.31ID:NItd380Y0
>>佐藤さんは出版業界こそが旧態依然としたムラ社会の「漫画ムラ」だと指摘した。
この主張は正しいよね。
既得権益を護ろうとろくでもないチョサクケンにしがみついているだけの能なし共だからw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:21:57.65ID:msrjcrX00
海賊版サイトが許されるわけはないけど
電子書籍を紙より安くすることすらできない阿漕な出版社も擁護不能だな
クズ同士潰しあえとしか
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:48:11.50ID:CIsxJPmD0
>>693
才能ある奴が儲けることが出来るとか今ままでと一緒じゃん
なんでわざわざ力説してんの?w
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 19:50:39.23ID:mHj0wmmH0
漫画読むのなんてお前らが思ってるよりおっさんだからね
若い世代は漫画読まなくてもスマホゲーでピコピコ時間つぶせるから余り読んでないんだよね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:02:04.04ID:UF+43uQg0
佐藤も勘違いしてるが、そもそもWEB問題や出版社の問題と
漫画村の問題って全く別物だからな
絡めて話す内容じゃない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:27:25.39ID:SM/0iUaA0
自分のとこの出版社から出した本全部を月額で読み放題にすれば
原稿料爆上げで作家も潤うんじゃないの?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:35:16.17ID:Kw8E7ubu0
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
http://www.hatenanna.gq//cy/2018091509328853
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:02:20.32ID:vMvC/6V60
>>469
>>460が言うような刊行単位等をみんなが思う以上に
積極的に展開できないのって裏を返せば出版社だって
ビジネスセンスが乏しいことの証左だと思わん?
漫画家相手にしかでかい顔できない業種なわけだからさ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:05:18.20ID:QF4v8JLu0
違法であることは確か ←そうだよね
何がなんでも潰さなきゃいけないってのはナンセンス ←は????

法治国家なめとんのかー
違法というだけで潰す理由は充分だ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:07:21.79ID:Vuip98mk0
この主張の続きが有料なの皮肉過ぎて笑う
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:50.72ID:WP3N8IGw0
>>713

思考停止するとは
まさにこのことだな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:14.64ID:vMvC/6V60
>>614
新創刊するにも漫画誌単位漫画誌規模で蛸壺化して
その結果誌名数が馬鹿みたいに増えてるのは
コスパ悪いことしてるなぁと常々思う
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:11:32.95ID:SM/0iUaA0
少年誌だとアニメ化→グッズ化で大儲けできるかもしれんが
青年誌のどんよりした暗〜い漫画描いてるような奴って
小説書いた方がコストが大幅に削減できると思うんだが
漫画を描けるからって小説を書けるとは限らんのか?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 00:15:10.94ID:mFgJfea20
>>719
文芸をナメちゃいかんよ。
指輪物語ほどじゃないにせよ、小説ではディテールが強く求められるからね。
北斗の拳は小説だったら完全にボツだよ。(武論尊のノベライズ版があったけど、酷くつまらなかった)
戦闘ヘリや機関砲を登場させた上で拳法で勝負する戦士を描くことを要求されるから。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 02:14:12.79ID:eIsEWjeX0
>>686
少なくとも時間や場所の制約って大きいと思うよ
24時間いつでもどこでも無料は根本的に話が違いすぎる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 04:32:40.46ID:VTF8n0AP0
出版業界が電子化の波に対して動きが遅いのは仕方がないこと
これまで利益を得ていた方法を大きく変えることはできない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 04:41:07.46ID:OfZue1z70
>>724
電子化でいろんな電子書店にリリースしてるし、ヒットした名作は期間限定などで全部無料にしてるよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 08:49:12.20ID:K0dDCwMn0
ワンパンマンの売れ方は新しいと思った
でもあれも集英社かどっかなんだよな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:34.20ID:QcOPE5YF0
>>724
出版社自体の利益もだけど取次や書店とのしがらみあるから
ドラスティックに舵切れないんだろう
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 09:28:20.06ID:Xk2jnirX0
ここ数十年、読む漫画ないなーと思ってたけど
最近電子書籍を知って数万円使った…
電子書籍に抵抗あったけど、
ウェブで立ち読み出来て、口コミを知れて、紙の半額とかで買えて、
スマホで読めて…なんて便利なの
安すぎて作家にいくら入るのか心配になるが(´・ω・`)
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 10:25:46.15ID:AZE1nuIo0
>>698
紙媒体を守らないと書店が潰れるの
出版社としてはいきなり書店潰しに加担できないし
ソフトな落としどころを探してるわけ
既得権益というがそれで食ってる人がいる以上守る義務もあるからな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 10:52:13.97ID:ffw1fZYq0
>>13
編集者に有能な奴がいればまだしも
ただの原稿受け取り使いっ走り程度の奴が
でかい顔してんだからなw
もう崩壊間違いなしだって
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 10:58:40.68ID:ACrxuenZ0
>>731
書店なんて減る一方で増えることは無い。特に小さな書店は都内ではもう
ほとんど見ない。中規模以上の書店以外はもう生き残れないだろ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 12:37:38.06ID:Y8Ww3d7Y0
>>734
だからソフトな着陸を模索してんのよ
印刷所の絡みもあるし
今まで良い思いしたから切るとは言えんのよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 13:21:09.01ID:3p82G8CG0
>>734みたいに「これからは電子書籍の時代だから本屋なんて切り捨ててOK」とかいう人は、社会で働いた少ないのかね?
実社会に出ると色々としがらみが多いのよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 13:21:50.81ID:3p82G8CG0
社会で働いた少ないのかね?→、社会で働いた経験が少ないのかね?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 14:38:56.56ID:M/cGcmpR0
Kindle使っていろいろ買ってるけど、やっぱり紙の本の使い勝手の良さには絶対に勝てないと思う
電子書籍の利点は多数の書物を一つの端末で持ち運べるって点だけ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:56:48.91ID:2pk615or0
電子書籍の残念なのは少年漫画のアクションでダイナミックに見開きでドーンと見せてるシーンが2分割されて表示されちゃうところかな
あれどうにかならないか
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 15:57:56.28ID:Xk2jnirX0
保存場所取らないのもメリットでしょ?
地震で崩れてきた本で亡くなる人もいる
街の本屋は品揃えが難だね
アマゾンなら早いって思っちゃう

>>732
なら良かった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:50.59ID:3UxtbuX80
>>740
紙の漫画をスマホやタブレットに押し込んでるから無理はあるだろ
電子だとベルセルクとかも画面真っ黒で読む気失せそう
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:45:28.33ID:JgDpDxpF0
写植屋さんを守らなかった出版社が今さら何を守れるっていうんだ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 22:12:18.49ID:fbQMgqv30
>>739
うん
好きな頁をパッと探すにはスマホからでは先ず無理
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 05:49:09.24ID:EDCMxo7j0
紙媒体よりコミックの印税率は高くできる設定も有るけど、高い設定の場合一つの電子書籍サイト(密林とか)専売にしなきゃならないとか、
多少印税率高くても紙媒体より単価下げなきゃ売れにくいから、印税率が多少上がっても印税自体は紙媒体とあまり変わらないとか、
出版社通しての紙媒体発行なら発行段階でその分の印税は確定だけど、電子書籍の場合実売数で売れなきゃ印税入らないとか、
電子書籍サイト自体はそこまで広告してくれないから、自分できちんと広告しないと、電子書籍サイトで無数の作品に埋もれて読者にスルーされる可能性が有るとか、
メリットも多いだろうけど、実際はそこまでメリットが大きくないとか、デメリットも有るとかそれなりに難しい点も多いと思う。

そもそも、佐藤秀峰さん運営のサイト掲載作品ってどこまで売れてるのかな?佐藤秀峰さんのご本人と作品のネームバリューでご本人の作品は売れてる気はするけど。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 06:31:50.89ID:qJHdnrc40
マスコミと一緒で戦後の思想統制のための工作機関の一つだしな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 13:05:16.49ID:7vwtm/Ht0
でも漫画村のおかげで漫画アプリでの売り上げ上がってんだろ?
みんなスマホで漫画読むのに慣れちゃって買っちゃうんだろ。俺がそうだし。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 13:27:36.97ID:RWXEBB4I0
佐藤秀峰だって最初の3年は赤字ってインタビューで答えてんだから
名もなき作家が自費で電子書籍にしたって痛い目に合うだけのような
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/13(木) 13:33:16.24ID:EXG0gTGD0
紙の同人誌で売ってしばらくしてから電子書籍専門の編プロ持っていって印税貰う人とかいるね
あとはパトロン募ってお金出してもらって鍵付きのサイトで公開とか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:44:16.68ID:7pffOnw60
>>750
一緒でじゃなくて出版社自体マスコミなんだが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:55.14ID:6QiWxFxr0
>>754
パトロン募集サイトがどんどん増えるという新しい流れにはちょっとびっくりしたんよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 06:39:10.82ID:sF9b+ew90
新作でなくていいんで発行されて何年かたった単行本の定額読み放題を始めてほしい
古本屋や漫画喫茶は潰れるかもしれんが
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 06:42:28.52ID:1y9GI6P50
>>753
基本契約は紙媒体だけなのに、勝手に過大解釈して電子媒体まで規制するのはおかしいだろうと。
あとは紙代と印刷費が無い電子媒体が紙と同じ価格なのもおかしいんじゃない?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 06:59:49.51ID:vKzK1cdw0
肥え太った出版社業界を淘汰するいい切っ掛けにはなるな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/14(金) 12:59:25.52ID:js8mpD+70
>>758
人気マンガは過去の作品であってもラインナップに入ってないことが多いけど、マンガ定額読み放題サービスはいろいろあるよ。
お試し1ヶ月無料のところも多いので、とりあえず試してみれば?
俺はヤフープレミアムに入ってるので、読み放題サービス利用できて、結構使ってるよ。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 05:57:47.67ID:qn508hUG0
佐藤秀峰さん、実際やられてることの良し悪しは別としてなんかご本人の言動でわりと損してる感じがする。
現状の自分が漫画家としては強者側にいるから可能なことを、やや上から目線的に物事を語ってるような気がして。
個人的にはマンガ図書館Zの方が印象が良い感じ。(あっちは、埋もれてしまった不遇の作品の発掘もしてるって感じがして。なんとなく、商売としてはそのままじゃ成立してなさそうな感じだけど。)
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 08:23:25.20ID:VDYlFK8m0
あの手の取材が必要な漫画は、
漫画家だけではとても描けないだろうことは素人でもわかる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 09:21:49.88ID:e7Mwxvig0
>>765
作画で必要な資料を調達するのも取材許可得るのも権利関係調べて許諾得るのも担当者だし
自分で手続き関係のためのスタッフ雇えるくらいの大物じゃないと独立は厳しいわな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 09:25:51.98ID:e7Mwxvig0
>>720
山田 悠介「わかってるねえ君」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況