X



【テニス】セリーナのコーチが助言認めるも… 各陣営の常態化を主張「みんなやっているさ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/10(月) 01:51:18.03ID:CAP_USER9
ムラトグルー氏、コーチングは他陣営も行っていると恨み節「私には全く理解できない」

テニスの今季グランドスラム最終戦、全米オープンは8日(日本時間9日)、女子シングルス決勝で世界ランク19位の大坂なおみ(日清食品)は
女王セリーナ・ウィリアムズ(米国)と対戦し、6-2、6-4でストレート勝ち。
敗れたセリーナは試合中、客席から受けたコーチングで警告を受けたことをきっかけに激怒。
主審を「泥棒」呼ばわりするなど波紋を広げたが、セリーナのコーチは助言を認めた上で、
試合中のコーチングが他陣営も常態化していると主張している。米スポーツ専門局「ESPN」が報じている。

主審への抗議、ラケット破壊、コート上での号泣……。グランドスラム優勝23回の女王は1セット失った後、冷静さを保つことができなかった。
記事によると、きっかけは第2セットの序盤。

セリーナに対し、コーチのパトリック・ムラトグルー氏は客席からハンドシグナルを送っていた。
これがコーチング違反となり、警告を受けた。セリーナは審判に歩み寄ると「私は勝つためにインチキはしない。負けた方がいい」
と言い放つなど、次第に感情的になっていった。

実際にコーチングはあったのか。
ムラトグルー氏は試合後、スタンドで全米中継していたESPNの取材を受け、元女王リンゼイ・ダベンポートさんの直撃を受けた名参謀は
「正直に言うけど、私はコーチングをしていた。彼女は私を見ていなかったと思うけど、私は100%コーチングをしていた。
試合中、100%だ」とあっさりと非を認めた。
だが、コーチによる試合中の指導はルール違反と規定されているが、常態化していると主張したという。

「だが、偽善者のようなことはやめよう。サーシャだって全てのポイントでコーチングしている。
この試合のチェアアンパイアはラファ(ナダル)の決勝でトニ(元コーチ)がほとんど全てのポイントで指導していたのに、警告を与えなかった。
私には全く理解できない。みんなやっているさ」

セリーナのラケット破壊も擁護「大したことじゃないと思う」
大坂のコーチ、サーシャ・バイン氏もスタンドから指導していたと主張。
ポルトガル人のカルロス・ラモス主審は、男子世界ランク1位のラファエル・ナダル(スペイン)も
伯父のトニ・ナダル元コーチから指導を受けていたが、ペナルティを与えていないと恨み節を漏らしたという。
だが、ダベンポートさんは厳しかった。「セリーナはコーチングの違反がコードバイオレーションに相当すると理解していると思いますか? 
それによって彼女はラケットを破壊してポイントを失ったのです」と質問した。

参謀役は「自分は理解していたと思わない。でも、試合をプレーしているのは彼女だ。
自分の感情を表現することもある。ポジティブな反応もネガティブな感情も露わにすることもある。彼女は人間なのだから。
私は常に言っている。自分の感情を表現していけない選手に言うことは愚かなことだと。
ラケット破壊も大したことじゃないと思う」と力説したという。
女王がルールを把握していなかったとしながらも、コート上で取り乱したセリーナのラケット破壊も擁護していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180909-00036248-theanswer-spo
9/9(日) 17:30配信
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:52:08.62ID:mehSposN0
なに開き直ってんだコイツ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:52:41.96ID:k8BAcKCq0
これからはコーチ陣も試合中はスタンド観戦不可にすればいい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:53:08.59ID:Dx0M5aoE0
仮にジェスチャーでコーチングしたとしてもその程度の伝達方法の情報で戦況が変わるとはとても思えん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:53:36.42ID:eVijjwri0
居直り強盗
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:54:36.61ID:QV/E3lvR0
素人でごめんけど、テニスってコーチがベンチにいない競技?
ラグビーと一緒?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:55:40.17ID:rVmVgSMY0
警察密着の番組で逆ギレする関西人みたいな言い訳
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:55:46.39ID:KYxy5GXo0
今までは暗黙の了解でみんなこっそりやってたんだろうけど、
目に余るほどあからさまにコーチングしてる奴は注意するとかそんな感じなんだろうな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:57:15.14ID:S05By35v0
これって審判による裁量があったな両陣営がやっていれば見過ごされるが
片方のみやっている場合は注意される
セレナゴリラは知能が足りないから破綻したが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:57:20.90ID:eVijjwri0
典型的な女だな
見た目は男なのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:59:15.99ID:KYxy5GXo0
>>7
「プレーヤーは、試合中にコーチングを受けてはならない。ただし、主審によって試合が中断(サスペンド)された場合は除く。」
ってルールがあるんだよテニスには

そして他にも
「プレーヤーは、試合コート上および会場内で、相手選手、アンパイア、観客に対し、スポーツマンシップの礼儀をわきまえ、
 選手の品格、トーナメントの品位を損なうような言動は慎まなければならない。」
ってルールもあって、主審をののしったりラケット破壊したりしたのがこれに引っかかって更にアウトw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:59:30.76ID:BQL9PZoB0
っていうか何でダメなの?
セカンドランナーが球種盗み見るのはダメだけど
これは別にいいだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:59:33.70ID:B/grpywW0
まあ中継でばっちり流されてしまってはねえ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:00:46.85ID:truo8SPi0
クズすぎて話にならない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:00:51.40ID:VP6jpIMW0
>>12
審判がアメリカ贔屓じゃないのは意外だなあ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:00:56.23ID:mRrSLU+00
じゃあ錦織はコーチングをしてないから更に上には行けないんだな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:02:13.42ID:DvDuy7hT0
>>7
うん そして、試合中話すことも禁止されている
唯一デビスカップのような団体戦は認められているけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:03:08.15ID:vdd9BwEb0
相手が見てないのにうなずいたの?
目線が合ったからうなずいたのでは?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:03:22.52ID:KYxy5GXo0
>>18
元々コーチングは禁止
普段は男女平等ガーってうるさいくせに女子だけはなぜか申請時のみOKになったようだが、申請時以外はだめだから
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:03:24.47ID:ABQvChgY0
これぞアメリカ人って感じだな

傲慢な奴らだ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:03:28.34ID:/oOZVH2s0
そんなにダメだというならコーチは会場に入るの禁止にすれば良いのに
控え室でモニター見せとけば良い
そうすればこんな揉め事起こらないだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:04:38.45ID:O/WjWLVW0
大坂なおみのコーチがコーチングしてブーイングされたのかと思ったら逆かよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:04:53.38ID:WR8pW1JO0
観客はアホばっかりだったな。ゆるされるのは最初の抗議までだわ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:04:53.47ID:KBpcVJt40
回りがやっているからやってもいい
テラ土人だなw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:07:11.21ID:mSXnbqWc0
逃げ場が無くなるとみんなやってるとか言い出すのは、K国人の典型的なパターンなんだが、
何でも人のせいにして、言い訳ばかりしてると同じ反応になるんだな。それを卑怯者という。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:07:14.49ID:lvpQy13g0
コーチのジェスチャーが面白ければOK
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:07:24.39ID:j3mgqLAz0
>>27
パトリックって名前でフランス人だとは思わんかったか?
まぁ開き直りに関しちゃフランスはアメリカの一歩先を行くんだけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:09:02.77ID:GcSDLsNz0
クズw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:09:04.07ID:IuNXp5TV0
みんながやってるから俺もっていうのは日本人が一番嫌うやつやん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:10:18.52ID:Zdf4jbHV0
 
〇〇ちゃんもやってるやないのー!って大坂のオバちゃんかよw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:10:21.18ID:D/gvxWxE0
>>26
ほーん
ということは事前に申請せずやったということなのか

申請とか面倒くせえことせずに最初からコーチングを導入しないルールにするか
申請なしでコーチング全面おkにすりゃいいのににな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:10:24.87ID:dVAcJXvT0
自分らがやってたからって
大坂らもやってたって卑怯な主張ふざけんな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:11:13.44ID:WQT9c7Xn0
他の人も信号無視してるのに俺だけ注意するとは!
っていうジジババいるやん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:15:22.55ID:IpoViPUR0
みんなやっているさって・・・


なにこの柏原芳恵のバイブ発言みたいなの
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:15:37.47ID:xmFsw/OF0
こいつのすごいとこは他の奴も罰しないのはおかしいからルール違反は全然かまわないじゃなくて、そもそもルールを守る気がないとこだよなw
殺人で捕まった奴が、俺がムカついたから殺した。何の問題が?まだ捕まってないやつもいるしw と堂々と言ってるのが凄い
ヤクザだって犯罪は犯罪だってわかってんのにw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:16:37.23ID:RupGINDP0
ドーピングでもやってんじゃねーのか
あの怒り方は普通じゃないわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:16:40.01ID:dVAcJXvT0
日本ではゴツイなおみちゃんも
このタイソンみたいな迫力の女と並べると
すっかりおしとやかな大和撫子だな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:17:28.77ID:rMlVeO8M0
ルールに反すれば警告食らうのは当然

みんなやってるとかそんなもん理由にならねーよ
それを理由にルール改正するか
或いはちゃんとルール通り全員罰しろと

そういう風に活動すればいいのに
自分達がひっかかった時だけ主張するとか見苦しい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:17:41.02ID:nWrFpVgd0
ああ、えらいガタイのいいリポーターだと思ったけど
あれダベンポートだったのか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:17:58.17ID:4z4lUVHV0
これセレナに殺されるのでは
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:18:01.20ID:Waz7JrV90
>>9
ワロタ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:20:21.05ID:DurlhOmg0
見間違いかもしれんが、試合直前セリーナがベンチにバッグ置いた時にスマホが見えた気がする
コートにスマホ持ち込みは大丈夫なんかねえ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:20:42.72ID:dewa6eMI0
>>29
俺も大阪ちゃんがコーチングしてもらってるのを
セリーナが文句たれて警告食らったのだと思ったんだけど違うのな
セリーナ相当かっこわるいなw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:20:53.92ID:UK7JKvDbO
なんかエースをねらえ!の岡ひろみに負けて試合放棄した選手みたいだな
あれもメタクソ腹立つ女だったが
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:21:36.44ID:Zdf4jbHV0
まぁこの問題があろうがなかろうが
ペナルティポイントがあろうがなかろうが勝敗の行方は不動

ちょっと淡白になる部分もあったけど大坂が圧倒していた
アメリカの観客も世代交代を実感したと思うわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:21:36.88ID:cMJ6n1YC0
試合中叫ぶのも辞めてほしいよな

ジョコビッチはあれで完全に息吹き返したりしてズルいw

錦織はふてくされるだけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:22:52.86ID:n9YxIeQ00
人としての姿を保ったまま猛獣と戦ってたシャラポワは凄かったんだね(´・ω・`)
薬やっちゃったけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:22:59.71ID:lw2CZ5BK0
お前らは相変わらず極端で
セレナレベルで発狂してるが
こいつの気持ちもわかるだろう
常態化しててやらないほうが損する状況で自分だけ反則とられたら文句もいいたくなる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:24:58.54ID:WR8pW1JO0
なんで私だけスピード違反で検挙するの?女性差別よ!!
うーんこの理屈。。。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:25:35.95ID:yq9Ke7qt0
本当かどうかわからないけど
助言を受けてもいい試合ってのがあるとかどうとか
まあ彼女クラスのコーチだとよく心得てるとは思うけど

どんな助言を受けても敵わないなおみちゃんだったんだろう
見ることが出来なかったからよくわからないけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:25:56.41ID:y83kkS6m0
これダベンポートだったんだ
https://yout u.be/uiBrForlj-k?t=12m38s
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:27:03.10ID:sZ9AeVEt0
セリーナ「私は嘘をつかない、母親だぞ!」
コーチ「いやコーチングしてたけど」
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:27:27.74ID:4VJcpNXe0
白人「紳士のスポーツ」
黒人「軟弱軟弱!」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:27:54.46ID:8GvMlQda0
クズ!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:28:10.63ID:UKnxjHGB0
>>61
それと一緒だわな

で、スピード違反で捕まらない奴はちゃんとどこで取り締まりしてるだとか、
覆面車を認識できたりとか、オービスがどこに設置してあるだとか、勉強してるんだよね

アホがマネするとこうなる
「みんなもやっている」というけど、そのみんなは「バレないようにやっている」んだよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:28:52.88ID:KYxy5GXo0
>>39
だから原則禁止だってば
申請前提とはいえ認めた女子の方が原則から反してるだけで

>>53
試合中の携帯の使用は禁止
持ち込むだけなら問題ないかもしれんが、使わないのにしまいこまず取り出せるような形で持ち込むのも不自然ではあるな

ちなみにコーチがゼスチャーした瞬間がテレビにばっちり撮られてその直後に警告が出てるので、
言い逃れはできないとコーチも諦めた上で開き直ってるんだろうな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:30:31.29ID:j9DV+CqB0
嘘つき盗人と罵倒するのなんて一発退場で良いだろ
審判を罵ってもたいしたペナルティにならないスポーツって・・・・
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:32:20.69ID:c7INFUO10
もしかして皆がセリーナに忖度してる中で
審判だけ忖度しなかった事に怒ってんのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:34:48.16ID:UJPC/fAr0
インチキ黒ゴリラ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:35:17.82ID:WnOJX17E0
判定に不満があっても1ポイントとられて終わりなんだよね
そっからウジウジ文句付けてラケット投げたり審判罵ったから1ゲーム献上
さっさと気持ち切り替えればよかっただけ
まあそれでも負けてただろうけどな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:36:45.97ID:75Cuus5a0
あら
あのセレナのあの馬鹿騒ぎは何だったんだ
セレナの大嘘つき
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:37:01.53ID:l0vNSR+m0
みんなもやってるから俺のを見逃せ
はちょっとな
みんなもやってるから他のやつもしっかり取り締まれ
なら納得できる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:37:21.47ID:WX70IecC0
最初に警告された時点で弁えるべきだったが
弁えたところで勝てそうになかったからあんな醜態を晒すことになったのだろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:37:46.08ID:tButs/Ig0
バレないようにやれよ
自分たちはは偉大だから露骨にやっても許されるとか馬鹿じゃねえの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:38:07.92ID:2JvrhiEn0
>>20
いや大阪なおみ思いっきりアメリカ人なんだが・・・
二重国籍はアメリカは認めてるし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:38:38.17ID:p/76/Hmu0
テニスって上品ぶってるけどサッカー並みに汚い競技なんだな
呆れるわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:40:25.17ID:l0vNSR+m0
多少の抗議とか
エキサイトするのとかは
選手のキャラクターの違いも出て
興行の一部だとは思うけど
あまりにしつこすぎた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:41:35.97ID:yK8gWdWN0
セリーナのコーチは手の動きがいやらしすぎたw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:44:54.58ID:4z4lUVHV0
>>56
タンパクになったところさ
あれセレナがペナルティ取られたから渡したようにも見えるんだよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:45:09.53ID:Yes8pipW0
皆やってるなら尚のことするべきじゃない、模範になれよ
こういう事をするコーチは試合会場から追放でいいと思うんだよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:45:13.25ID:loFU8os30
コーチの助言を聞いたり、
ラケットを破壊し審判の権威をないがしろにした女性選手に
相応のペナルティーを与えることは性差別だと
あなたの教え子は言ってるわけですよ
それについて説明して下さいな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:46:38.58ID:WX70IecC0
>>84
女子テニス協会には日本籍として届け出ているのだろ
こっちは両方ってワケにはいかない
はっきりさせないとどこの国旗表示するかもはっきりさせられない
中継は日の丸が普通に表示されていたし、ジャーパニーズジャーパニーズって試合中何度も言っていた

ただ、はっきり日本を選択した以上、アメリカの立場からは裏切り者と見ることもできるワケでな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:47:37.47ID:OCNUrn6n0
恥を知るべきだ
セリーナもコーチも
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:52:23.52ID:JA466/Ci0
>>91
最後のほうのとこかな
あそこ別にむきになって取らなくてもいいとこだったからね
落ち着いてるなーと思った
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:55:28.88ID:PSl169td0
役に立つのか?実際に対戦相手と対峙してみて、プレー的にどう転ぶかわからないのにコーチのサインで何か変わるとは思えないけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:55:46.20ID:c+AKQOl20
this is americaって感じ
マッケンローでもこんなにひどくないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況