X



【野球】西武 観客動員150万人突破!2005年以降で最速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/09/09(日) 16:22:44.37ID:CAP_USER9
 西武は9日のロッテ戦(メットライフ)で今季主催試合の観客動員数が150万人を突破したと発表した。プロ野球の観客動員数が
実数発表となった2005年以降最速で、昨季の64試合目よりも2試合早い62試合目での達成となった。

 所沢に本拠地を構えて40周年を迎える今季、チームは辻監督のもと、27年ぶりの開幕8連勝と好発進。ここまで一度も首位の座を
譲ることなく突っ走ってきた。

 辻監督は「150万人という多くのファンの皆様にお越しいただけたことを本当にうれしく思います。そして選手たちにいつも力強い
ご声援を送っていただき感謝致します。残り試合もわずかになりましたが、今後はさらに厳しい戦いが続くと思います。これからも選手たちに
熱い声援を送っていただき、優勝への後押しをお願いします」と語った。

 キャプテンを務める浅村は「観客動員数が100万人に続き、150万人も最速で達成できたのは、ファンの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます」と感謝しつつ、「『優勝したい』、チーム全員がこの気持ちで戦っています。ファンの皆さんの熱い声援が
僕たちの力になります。残りの試合も、僕たちと戦ってください。今年こそ、みんなでチャンピオンフラッグをつかみとりましょう!」と
呼び掛けた。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000112-sph-base
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 22:50:06.89ID:HTcISuwN0
サウナドームにしたあとの方が観客実動員数が増えてるんだよなぁ
やっぱり「雨天中止がない」ってのは前売りを売るのに大きな武器になるんだね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 23:14:28.65ID:Of1KmbhH0
埼玉県のプロスポーツは野球しかないのか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 23:38:00.52ID:s2UUp1nz0
>>180
西武球場の頃は
にわか雨や夕立ちの中止が多くてな
都内で晴れてるのに雨天中止も多かった

当時は電話で確認するか、
西武沿線の駅のホワイトボードで知るしかなかった。
そういや、子供の頃、電話(テレホンサービス)で
西武の速報を聞いてたな
0184
垢版 |
2018/09/11(火) 00:11:16.00ID:knx9hYIL0
>>178
いいんじゃねーの?
どうせ大都市以外の人口は
激減するし
小規模マーケットはJリーグに
任せたわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 00:16:56.92ID:ouFoX2e80
東武東上から直通が出れば良いのにな。
川越から西武新宿線 接続型させるとかさ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 01:46:03.84ID:FFiqLnZG0
強いと客が増えるけどjリーグのサンフレッチェは強くてもガラガラは悲しいね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 01:58:34.78ID:FpRqyxV20
>>187
そのチームは散々行政に喧嘩売って県民市民からソッポ向かれたんだから自業自得
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:16:19.32ID:fZWZH5qJ0
ライオンズとアントラーズは立地の問題で客は少ないけど潜在人気は高いと思う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:30:23.75ID:2Z52OHb90
>>189
鹿島スタジアム工事中に
暫定で国立ホームにしてたとき
割と入ってた記憶
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:31:44.54ID:2Z52OHb90
誰か偉い人が
新国立を鹿島のホームにしてとか
勝手なことも言ってたな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:32:55.40ID:pSqg+YQV0
今年も自治体から大量にタダ券引き換え券が来たけど配布枚数増やしたんかな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:33:40.22ID:2Z52OHb90
タダ券お目にかかったことない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:39:25.60ID:RtMeVFdf0
娯楽がパチと野球、相撲しかない老人とマスゴミ煽りに乗る蝿女の居場所になってるからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 10:51:25.40ID:9IyIB1jd0
菊池と浅村がいなくなるから今年優勝逃したらしばらくないってファンも感づいてる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:27:33.26ID:h36vGGM80
>>193
Jリーグは20%以上がタダ券らしいよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:34:44.94ID:lp6KkxEA0
>>197
どこのでもいいからくれ。
野球も。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:39:14.48ID:T5MpmpNM0
>>164
多摩湖や狭山湖の周りサイクリングロードだけど
坂道かなり大変だぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:39:29.67ID:CeamIN1J0
オリックスは確実に水増し

中日も微妙

他の球団は水増ししてない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 11:57:15.29ID:mxAcIPTM0
所沢からさらに奥に入ったところなのにこの集客力は凄い。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:03.57ID:O6Dg0mju0
>>201
平日に行くにはキツイけど、
土日に行く分には魅力的な場所なんだけどね。
西所沢から単線の電車でゴトゴトゆられながら球場が近づいてくるワクワク感は他にでは味わえない感覚
180億かけてさらにボールパーク化が進むし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:35:23.56ID:+dlbbJKz0
西武ドームに行ったことないけど外野の芝生席は座ったもの順なの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 12:37:57.55ID:O6Dg0mju0
>>204
そうやで
あそこは全部外野自由席
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:21:19.10ID:qRcewfEc0
>>205
じゃあ自分でシート持参するんだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:22:20.27ID:QAgU7HfQ0
場所も悪いし、古すぎる
これが精一杯だよ
新球場が欲しいわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 13:35:12.55ID:FajbQF8t0
阪神は90年代2〜3万がいい所だったよな?
今も戦力墜ちてるのに客が減らないのはなんで
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 14:04:47.53ID:s4x44rS10
>>65
大阪球場なんて、南海なんば駅目の前だったからな
その立地で年間50万人なんて時があった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 16:37:23.76ID:fxkxf2Hy0
>>210
平日のナイターはほんと1000人いなかった時あったな。日曜のデーゲームだと
近鉄戦でも1万5千くらいは入ることあった。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:34:47.43ID:7ht01d3r0
>>210
実際は25万くらいだったんじゃね?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 18:52:26.41ID:eryguQL60
>>45
パヨクが瓦解していく様みたいだなw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 23:48:57.92ID:UV4xF1cf0
サッカーじゃ真似できないな
西武はコラボなど営業がんばってる成果がでてる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 00:17:04.07ID:MQpVrkgJ0
>>184

東京は地方からのお上りさんで成り立つ都市。
地方人気がなくなれば、10年後には東京でも人気はなくなるよ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 01:33:39.49ID:I8vveHHx0
>>17
あんなに好条件の立地の広島と比べんなや
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 08:32:59.23ID:ou0Loi8r0
マツダスタジアム(ヤード跡地)は言うほど好立地ではないけどな
広島駅から徒歩10分だから新幹線からの遠征組には便利だけど、
市の中心部(旧市民球場付近)から行こうとすると
広島駅まで徒歩30分(バス15分)+徒歩10分かかる。

カープより前に新スタ検討してたサッカーが初期検討段階で候補地から外した場所でもある。
そんなサッカーさんは今「カープばっかり好立地でズルい」と叫んでいるけど
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 16:47:35.80ID:jI69b+a00
>>222
なら、好立地と思ってないのお前だけじゃん
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 18:30:01.77ID:c20VHxAd0
>>222
旧市民球場付近が微妙に不便な場所だったわけでな
ヤード跡地が不便で旧市民球場が好立地と抜かすのは紫色の球蹴り豚関係者だけだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況