X



【野球】高校日本代表、連覇の夢消える 再浮上した「課題」 木製バットへの対応力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/08(土) 12:58:21.62ID:CAP_USER9
振る力が足りない日本

第12回BFA U18アジア選手権(宮崎)に出場している高校日本代表チームは9月7日、チャイニーズ・タイペイとのスーパーラウンドで惜敗(1対3)し、決勝進出を逃した。
日本は前回(2016年、台湾)大会を制しており、史上初の連覇の可能性が消滅した。

韓国との一次ラウンド(5日)も1対3。アジアのライバル2チームから2点しか奪えなかった。その内訳を見ると、さらに厳しい。
韓国戦は相手の敵失(けん制悪送球)による1点に抑え込まれた。
チャイニーズ・タイペイ戦はバント安打と、相手左翼手と中堅手が譲り合ったミスによる二塁打の2安打だけ。1得点は犠飛で、タイムリーはなかった。

敗因は明らかである。2年生ながら昨年のU-18W杯(カナダ)にも出場し、2年連続での高校日本代表入りとなった大阪桐蔭高・藤原恭大。
開幕から3試合は四番を務め、韓国戦では右越え三塁打を含む2安打も、一番に入ったチャイニーズ・タイペイとのスーパーラウンドでは4打数無安打。
当事者の言葉が、最も説得力がある

「(3位だった)昨年もそうですが、ピッチャーは頑張ってくれていますが、打つ力がない。韓国、チャイニーズ・タイペイも振ってくるチーム。
それに対して、自分たちは当てにいく打撃をしていた。相手は一つも二つも上でした。まだまだ、振る力が足りない」

スイング力が不足している要因は何か。毎年、高校日本代表チームが結成されるたびに指摘されるのが「木製バットへの対応力」。
藤原は8月21日に金足農高(秋田)との甲子園決勝を戦い、春夏連覇を達成した。
金属バットでの激闘を終えた翌22日には枚方ボーイズ時代のチームメートである報徳学園高・小園海斗を誘って、
バッティングセンターへ。木製バットに持ち替え、必死に調整したという。

25日に集合。強化試合4戦、チーム結成から1週間足らずで大会に入ったが、この短期間で木製バットに順応していくにはやはり、限界がある。
昨年、「高校史上最強打線」と言われた早実・清宮幸太郎(現日本ハム)、履正社高・安田尚憲(現ロッテ)、広陵高・中村奨成(現広島)でさえも、かなり苦しんでいた。
金属バットの弊害なのか、成果を収めるには、それなりの時間が必要なのである。
一般的に金属バットは反発力を利用できるが、木製バットは芯に当たらないと飛ばない。つまり、本物の打撃技術が要求されるのである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180908-00000006-baseballo-base
9/8(土) 11:05配信
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:28:16.85ID:zCpVlw9z0
中学で引退した後軟式使用していた子のために硬式を教え体をなまらせないようにするクラブは昔あった
今は知らないけどね
それと一緒で週1〜2程度大学へ進学し野球を続ける球児のための塾を開講すればいい
どっかの都道府県の連盟が開講しそうだけどなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:28:44.91ID:eqDl9s4K0
お金も力もない、炎天下でクソガリ坊主が大騒ぎ
貧困甲子園(泣)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:04.11ID:egJcWuhK0
>>70
それだと甲子園がマジの茶番になるなw
プロ野球ユースチームの2軍決定トーナメントだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:17.77ID:YUJ6jw8m0
国内でオナニーしているだけの選手を
異様に持ち上げスター扱い
国際試合で負けたら采配のせいバットのせい

単純に選手のレベルが低いだけなのに
野球ファンって凄いな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:36.72ID:WFaf7O3e0
在日排除だな
なりすまし日本人
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:54.93ID:ZucA3iE00
飛ばない金属バットにしろ
規格を統一しろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:06.61ID:pP4GAb4P0
普通にブンブン振り回して凡打を繰り返していたように見えたがな。何の考えもなしに。
ホントにそれが頭悪そうにみえたわ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:19.50ID:smp4+2Rd0
>>74
木製バットは新品でも根元に当てると1球で折れちゃうからね。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:30.78ID:yPOWnESa0
>>7
台湾200か神奈川と同じくらいだな。一校くらい甲子園に招待してはどうよ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:32.14ID:BrnY7oGY0
何言ってんだ
金属にしたら相手も金属になるんだから
やっぱり負けだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:33.93ID:egJcWuhK0
>>72
打席の内容見てるとバットの反発係数の問題じゃなさそう
そんな当たり少なかったもんな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:49.57ID:eqDl9s4K0
負けてから「バットが〜(泣)」

www
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:54.78ID:7MDJMhpP0
>言い訳はしたくないですが、(日本の)高校野球は金属バット。(韓国は高校時代を木製で過ごしており)木製バットの差があるのかなと思います


日本の高校は一年中練習と試合漬けなのに
木製バットの相手には通用しないんなら
無駄な練習ばかりやってる事になるな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:31:00.82ID:N9bDCT9t0
飛ばない金属バットを開発すれば?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:31:35.49ID:Iet0bVMv0
>>104
ユース全盛の高校サッカーでさえ
選手権に出たいからと強豪ユースからの誘いを断って
高校チームに入る子が減らないから
そんなに変わらなくなるんじゃね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:06.84ID:TZmO/NwF0
焼き豚は言い訳ばっかだな
弱いだけだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:06.94ID:SlF/hFTY0
中国とかインドネシアをいい気になってレイプした後にこれだから最高にダサいよなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:17.46ID:J7+h9S030
単に鈍臭い落ちこぼれ以外やきうんこりあ(笑)なんか

やってるやつがいないだけ(笑)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:20.43ID:cg5Z4eBB0
>>32
高野連で低反発金属バットの使用を規定したとして
低反発でーすつって高反発のバット使う奴とかいそう

偽装されたら見分けられるかね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:57.49ID:95oZE2+a0
>>118
弱くて問題ないよ
これからの選手だから

サカ豚が必要以上に叩いて気持ち悪い
甲子園はまったく別の大会だから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:58.50ID:pk6FOVaJ0
>>73
何で?
かつては夏の甲子園を理由に、
高野連はアジア野球、世界野球どちらも非協力だったのに、
身勝手過ぎだと思うけどねw

アジア野球なんて、
早生まれで社会人や専門学校チーム所属選手だけで大会に出たことだってあるんだよ。
因みこの時高野連が選手派遣を拒んだ理由も使用バットが金属じゃないことだったんだよ。

第7回AAAアジア野球選手権大会日本代表
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC7%E5%9B%9EAAA%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:33:21.55ID:++jt1oLt0
1番に座った藤原恭大外野手(3年)=大阪桐蔭=は好調さを買われ、チャンスメーカーの役割を期待されたが、4打数無安打。
「木製バットは芯に当てないと飛ばない。今日は芯に当たっていない。打たされる感じがあった。実力不足だと思った」と落胆した。

 3番の根尾昂内野手(3年)=大阪桐蔭=も4打数無安打。
最後のバッターとなり、「相手はうまく左右に振って、緩急をつけてきた。
ランナーを出せなかったし、力不足です」と振り返った。

https://www.daily.co.jp/baseball/2018/09/07/0011618405.shtml

どいつもこいつもバットがーw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:33:34.88ID:BTfnOgzp0
台湾や韓国は木のバット使ってんだろう?
彼らに取材してたみたらいいんじゃないのかな、木のバットに年間いくらぐらい費用が掛かるのかって
普段の練習から使ってるの?みたいなこともよく分からんでしょ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:33:59.13ID:jyRENjHb0
>>100
木製だと芯で捉えないとスタンドいかないけど金属だと先気味でもボール2個分ぐらいグリップ側でもスタンドまでいっちゃうのがね

https://i.imgur.com/GGRhOPx.jpg
藤原のこの位置で捉えた打球がスタンドまでいったからなあ(´・ω・`)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:34:19.96ID:9XAtjQ0z0
桐蔭クラスの留学校は木製、地元校は金属にすればいいんじゃね
ちょうどいいハンデになるだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:34:21.14ID:LGWcJySR0
別にプロ入りするまでに対応できりゃ良いんだろ
こんな大会の結果で騒ぎすぎなんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:34:26.45ID:ZAOk4yHC0
木製にしたら感動ポルノができないのでダメです
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:34:51.23ID:NHmJD0L80
韓国や台湾の高校生たちよりも長時間猛練習してきた日本の高校球児のほうが
クソ弱いとか何のギャグだよ

いまだに根性至上主義の時代遅れな指導者たちは揃って消えろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:00.79ID:hsY2ScaR0
毎回分かっている道具で負けるってどうなんだろうなぁ。
日本の政治力で金属バットも可にしたら?w

>「こちらが管理できなかった」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:08.15ID:rpLF+bv/0
竹バットで練習だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:18.94ID:yxX9vMaE0
敗因は学生野球の指導方に限界がある
とでも一言書いてくれたら応援する気もでてくるけど
道具のせいにして現実逃避
そりゃ競技人口も減りますわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:31.16ID:OTyj8NNW0
出なきゃいいのに
国際大会に参加しておいて
いつもとルールが違うから対応できないとか
論外
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:32.36ID:dpvCSxuf0
桑田清原の時代にPLは竹バットで練習してると聞いたことあるけど今そういうことしてる高校ないんだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:37.00ID:J0qUSow50
木のバットも用意できないなんて日本て貧乏なんだね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:52.10ID:cg5Z4eBB0
試合見た感じでは木のバット云々よりも
左Pに左並べてまともにミート出来てなかった印象の方が強いんだがな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:57.90ID:Mcfwz1zJ0
日本では野球は木のバットも買えないほど貧乏人がやるからしょうがな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:02.35ID:RqnVOjvB0
>>122
サカ豚の歓喜ぶりは本当に醜いよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:05.01ID:SlF/hFTY0
日本のやつらだって普段は木製で練習してるだろ

小学生が100m走で靴がアレで本気出せないって言い訳してるのと同じ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:10.97ID:5U99ZKGS0
韓国台湾も打ってないし

守備ミスと左ばかり集めた監督のせいで負けた
別にどうでもいいよ
負けることだってあるし、どうしようもない
プロで結果残せばいい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:33.17ID:siOsFLJl0
飛距離の前に捉える技術の問題だよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:36:53.70ID:hsY2ScaR0
>>138
まぁ、毎回木製バットガーになるならそうなるわなぁ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:37:02.13ID:5U99ZKGS0
>>13

言い訳じゃないけど
これが言い訳に見えるか?

サカ豚って野球叩くことしか頭にないね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:37:14.24ID:rxxxNU7F0
見るからに貧弱な選手しかいないからな
選手権を金属バットでやってるうちは世界で通用する選手は出てこないよ

その前に、野球界全体で草の根から普及活動しないとまともな素材すら確保できないが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:37:39.98ID:4mN4/vFe0
木製並みに飛ばない金属バットはないの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:37:54.26ID:ZAOk4yHC0
感動ポルノだから金属で良いです
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:37:55.58ID:q9azSjoY0
>>7
台湾や韓国を見習って少数精鋭&木製バット使用
これでアジアの覇権を取り戻そう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:37:58.90ID:siOsFLJl0
韓国、台湾が打ってるかというとそうでもない。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:38:01.89ID:8jE4BNgv0
なんで甲子園であんなに酷使したピッチャーを出したんや?
他にも良いピッチャーはいるだろうに。
人気優先か?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:38:05.14ID:OoqdSksD0
ドラフトスレでも今年は不作と言われてるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:38:10.29ID:kajohpfc0
毎朝テレビで宮崎は大フィーバーです!!
ってやったけど客席ガラガラだったね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:38:31.36ID:hsY2ScaR0
大会の規約金属バットも可って出来ないのかねぇ。
そうすれば韓国も台湾も高い木のバットなんか使わなくてもいいし。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:38:48.34ID:SlF/hFTY0
もうやめようや
普段から木製バットで練習してるのに
初めて木に触れたかのようなわざとらしい演技は

単なる実力不足だぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:39:00.11ID:Z7fSN5wY0
>>32
反発力よりもスイートスポット広いのを何とかしないと結局木製になったら芯で捕らえられないかと
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:39:07.42ID:hsY2ScaR0
>>161
そして抱きしめられるとw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:39:11.56ID:RUjfZS4h0
>>56
練習は別に金属でもいい、やりたいところだけ練習でも木製使えばいいだけ
現に花咲徳栄みたいに竹バット使って練習してる高校もあるし
センバツと選手権の大会だけ木製バット縛りで大会用の木製バットは高野連が支給
投高打低になればさんざん言われてるピッチャーへの負担も少しは減る
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:39:27.94ID:eqDl9s4K0
>>162
もっとボコられるぞww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:40:06.56ID:K/vXMagO0
飛ぶボールに軽くて飛ぶバット
そしてマスコミの異常な報道量

こんな興行の駒みたいな扱いしてるんだから、真面目に野球に取り組んでる国に勝つなんて到底無理
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:40:13.24ID:pk6FOVaJ0
>>128
費用の問題がと言うなら、
なおのことプロが高校年代のアカデミー作って、
そこで木製バットを使用しての指導に当たらせるべきだよ。

これなら費用も出来るだけ掛けずに済むし、
韓国に近いエリート選手育成のカタチに出来て一石二鳥だよ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:40:19.98ID:egJcWuhK0
>>141
監督の戦術の問題も大きそうだよな
打線はとにかく捉えられてないから金属でも無意味っぽいw
ボテボテのゴロが普通の内野ゴロになるだけw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:40:45.68ID:iswHydV40
吉田を使わずに負けたら、
「負けたら終わりなのになんで吉田を使わなかったんだ!」
「吉田なら連投での実績もあるのに!」
とか言い出すのが焼き豚イズム
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:40:58.64ID:cg5Z4eBB0
>>48
近江の北村だって甲子園打率5割超で根尾藤原より打率上だったんだぜ

左ばっかなんだから蛭間外してどっちか入れれば良かったのにな
野尻も外せば両方入れられる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:00.30ID:jyRENjHb0
日本はとても大学社会人やプロでは無理ってレベルの高校球児がウジャウジャいてそういう人達でも野球できたりするけど
韓国は一部の限られたエリートだけが野球できるからある程度たくさんお金かけれるんだよな
日本も大阪桐蔭とか横浜高校とか日大三高とか一部の強豪校、30チーム程度だけしか野球できないようにして
それらの高校の試験落ちたらもうダメですって感じにすれば余裕で木製バットでいけると思う
ただこれだと高校時代ダメだったけどプロでは大活躍の上原浩治とか小笠原道大みたいな選手は出てこないんだよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:13.71ID:vldCuB6V0
甲子園に出られなかった有望な高校生に木製バットで特訓した方が良いんじゃないの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:16.77ID:zCpVlw9z0
>>139
某高校の元球児は入学当初からスタメン入り
普段は監督の意向で竹バットを使用という記事を読んだことがある
その後、大学へ進学したがスタメンに名前が載ることはなかった
六大学はレベルが高いと思った
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:33.98ID:ZAOk4yHC0
木製したら感動できないだろ
甲子園は感動ポルノなんだから
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:44.42ID:egJcWuhK0
>>170
そんなメジャーの天才選手を引き合いに出してもw
しかも奴は背は低いが体の厚みが違う
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:41:56.41ID:Mcfwz1zJ0
>>150
監督ガーもあって笑った

貧国ドミニカ以下の選手、指導者しかいないから
こうなったんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:42:35.99ID:FN+B9Q5m0
夏の大会終わって1ヶ月間は欲しいけど
しゃーーーーーないな
米は半年前かけてセレクションしてるのにな…
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:43:23.23ID:y/zbFoaA0
フライが普通にホームランになってたから
木製になったら投手戦になってつまらなくなるんだろうね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:43:39.98ID:gS6aMy+x0
プロで即アジャスト出来た清原 松井は
同じドラ1でもやっぱり別格なんやね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:44:08.15ID:BdXryD6X0
サッカーの高校選手権はJのアカデミーから落ちこぼれた選手にとっての敗者復活戦みたいな位置付けになりつつあるが、
野球の場合は素人指導者ばかりの部活野球しかないからね
競技人口も凄まじいスピードで減ってるし、この先も落ちていく一方だろうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:44:14.39ID:aukbbDLQ0
やきうはアジアでも勝てなくなったのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:11.77ID:egJcWuhK0
>>165
なるほどな 確かに
じゃあ逆転の発想で金属並みの反発係数を持たせた木のバットを作ろう
これを「圧縮バット」と名付けよう 売れまくりだなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:55.10ID:qDR+W5ME0
甲子園の時は熱中症だ酷使だと騒ぎ、
認知度無い筈の大会で木製ガー、とわめく
ホント、叩ければ何でもいいのなおまえら
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:59.74ID:eqDl9s4K0
>>184
うんこ製造機やな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:20.27ID:NHmJD0L80
おまえら台湾や韓国の高校生よりレベルが低いものに熱狂してたんか
ほんとに暇なんやな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:21.51ID:aukbbDLQ0
ビヨンド使えよビヨンド
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:33.19ID:TAvpTfs80
他国が強くなった方がいいだろ
野球が瀕死なんだから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 13:46:45.59ID:MSrXA4Xd0
アホみたいに神聖化してる甲子園球児(笑)の実力なんて
世界ではこんなもんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況