【野球】高校日本代表、連覇の夢消える 再浮上した「課題」 木製バットへの対応力

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2018/09/08(土) 12:58:21.62ID:CAP_USER9
振る力が足りない日本

第12回BFA U18アジア選手権(宮崎)に出場している高校日本代表チームは9月7日、チャイニーズ・タイペイとのスーパーラウンドで惜敗(1対3)し、決勝進出を逃した。
日本は前回(2016年、台湾)大会を制しており、史上初の連覇の可能性が消滅した。

韓国との一次ラウンド(5日)も1対3。アジアのライバル2チームから2点しか奪えなかった。その内訳を見ると、さらに厳しい。
韓国戦は相手の敵失(けん制悪送球)による1点に抑え込まれた。
チャイニーズ・タイペイ戦はバント安打と、相手左翼手と中堅手が譲り合ったミスによる二塁打の2安打だけ。1得点は犠飛で、タイムリーはなかった。

敗因は明らかである。2年生ながら昨年のU-18W杯(カナダ)にも出場し、2年連続での高校日本代表入りとなった大阪桐蔭高・藤原恭大。
開幕から3試合は四番を務め、韓国戦では右越え三塁打を含む2安打も、一番に入ったチャイニーズ・タイペイとのスーパーラウンドでは4打数無安打。
当事者の言葉が、最も説得力がある

「(3位だった)昨年もそうですが、ピッチャーは頑張ってくれていますが、打つ力がない。韓国、チャイニーズ・タイペイも振ってくるチーム。
それに対して、自分たちは当てにいく打撃をしていた。相手は一つも二つも上でした。まだまだ、振る力が足りない」

スイング力が不足している要因は何か。毎年、高校日本代表チームが結成されるたびに指摘されるのが「木製バットへの対応力」。
藤原は8月21日に金足農高(秋田)との甲子園決勝を戦い、春夏連覇を達成した。
金属バットでの激闘を終えた翌22日には枚方ボーイズ時代のチームメートである報徳学園高・小園海斗を誘って、
バッティングセンターへ。木製バットに持ち替え、必死に調整したという。

25日に集合。強化試合4戦、チーム結成から1週間足らずで大会に入ったが、この短期間で木製バットに順応していくにはやはり、限界がある。
昨年、「高校史上最強打線」と言われた早実・清宮幸太郎(現日本ハム)、履正社高・安田尚憲(現ロッテ)、広陵高・中村奨成(現広島)でさえも、かなり苦しんでいた。
金属バットの弊害なのか、成果を収めるには、それなりの時間が必要なのである。
一般的に金属バットは反発力を利用できるが、木製バットは芯に当たらないと飛ばない。つまり、本物の打撃技術が要求されるのである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180908-00000006-baseballo-base
9/8(土) 11:05配信

0952名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:24:19.92ID:CjfdOQtM0
NPBは金属にすればいいんじゃね

0953名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:24:23.53ID:81w7Ibu20
高校はスギの間伐材の圧縮バットでいいじゃん
本物のアオダモは貴重だから
金属よりは飛ばないが天然の木よりはちょっと飛ぶ、くらいので調整すればいい

0954名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:24:45.53ID:bJzU27ds0
海外勢がいわば世界標準の硬式テニスの技術を向上させる中で
甲子園はこれからも面白おかしく国内限定の軟式テニスをやり続ければいいよ
世界との差がますます開いて日本の野球が没落していくから

0955名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:24:53.55ID:1HKkRvQ80
>>899
強化指定しても木製を使える大会がないと意味がないし、強化指定選手しか集まらない国内大会など今回以上に誰も興味持たない
そんなものに学校も選手もモチベーションを持つわけないし、甲子園優勝が第一目標である限り、本人も金属を中心に練習するだろ

0956名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:25:01.23ID:IusgYsQZ0
そろそろ野球もアメリカのメソッドを取り入れたほうがいいんじゃないの?
どんなスポーツでもトップの国の模倣をするのは当たり前なんだし。

0957名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:25:02.09ID:LbEz3Jzh0
そもそも金がないっていうけど甲子園の応援費にいくらかけてるねんw

0958名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:25:24.53ID:mp7l5VSk0
>>950
>>951見る限り自覚はあるようだよ

まぁ、野球がお似合いの人ってことは確実

0959名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:25:27.61ID:suJ7/g5E0
韓国、台湾だって貧打だったわ。
高校生の体力じゃ、木製バットでは飛ばない。
1点差を争う試合になるのはあたりまえなのに
吉田一人でやらかしてただけ。守備と投手の差だった
小園のエラーも酷かったw

0960名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:25:50.93ID:91JY3Fr00
木製いうけどピンキリだから
安いのつかえばそこまで負担にならないだろ。

0961名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:26:13.45ID:kcZu9LoY0
>>956
それやるとアメリカが上と認めることになるから

0962名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:26:13.75ID:J+dTuewl0
>>931
一応してたけど上目指せないとわかったらやめたね
だから趣味で毎日夜遅くまで練習してる人を理解できない
それでプロになったりそのスポーツで生活できる人は理解できる

0963名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:26:18.93ID:DnysC5Yv0
焼き豚言い訳ばっかだなw

0964名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:26:33.12ID:C0wqdS5n0
>>958

やきう好きって人って
「野球がお似合いの人」ってかんじだよなぁ

0965名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:26:40.33ID:IusgYsQZ0
アメリカメジャーリーグを馬鹿にしてたら、あっという間に
台湾や韓国に抜かれましたって感じだな。

0966名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:26:59.90ID:NElW44Ar0
>>955
何言ってんの
甲子園でもどこでも木製使えるぞ

0967名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:27:25.90ID:rz/WVnRB0
私立の強豪校が野球部に力を入れ、金をかけてるのは
高校の名前を売ることだからな。甲子園で活躍しなきゃ意味ない。
選手の育成は二次的なものだ。

0968名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:27:27.57ID:n94VFDw40
>>959
まぁほぼほぼ小園と監督の報徳関係者のやらかしだな

0969名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:28:00.96ID:DnysC5Yv0
>>968
全く打てなかったくせに?

0970名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:28:10.24ID:kcZu9LoY0
>>966
指導者の問題なんだよね

0971名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:28:36.54ID:BRv1bxzb0
韓国や台湾はこの大会に合わせてるけど日本は甲子園のオマケみたいなもんだからな

0972名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:28:45.84ID:n94VFDw40
安物だと1本4〜5千円なんだし甲子園強豪の私学なら余裕だろと思うけどな

0973名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:28:46.98ID:5z61eLw10
どうせ日本が主催してんだから
韓国や台湾にも金属でやらせれば良いじゃん

0974名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:29:20.75ID:J+dTuewl0
>>968
打つ方はまだ木製と言い訳できるけど守備は実力じゃないか?

0975名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:29:23.60ID:Vfvor5rW0
アジアで勝てた頃はだれもそんなこと言わなかったのにな
負けたとたん木製ガー!かよw

0976名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:29:26.42ID:n94VFDw40
>>969
安打数って日本のが韓国とかより多かったんじゃないっけ?

0977名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:29:27.19ID:CXwC4VtL0
飛ばないボールを廃止
ソフトバンクが球場を狭くしてホームラン量産
ロッテも来年から球場を狭くする

野球はベースボールとは違うもので構わないというプロのメッセージです

高校野球も高校野球という競技で良いという考えなのでしょう

0978名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:30:12.65ID:CXwC4VtL0
>>976
昨日の台湾のヒット数見てきましょう

0979名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:30:39.70ID:XfUnLuiF0
やき豚→野球がお似合いの人

サカ豚→サッカーがお似合いの人

なんだろう、野球がお似合いの人って言われるのってかなり嫌だな

0980名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:30:57.06ID:n94VFDw40
>>974
だからショートの小園のやらかし過ぎが原因でそれを使い続けた監督も糞なんでしょ、どっちも報徳の関係者だし

0981名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:05.77ID:1HKkRvQ80
アメリカでも飛ばないとはいえ金属バットを今でも採用しているということは、それなりに合理的理由はあるということだからな
特に競技人口が多い国の場合はエリート育成の理屈だけでは成り立たない

0982名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:08.92ID:5z61eLw10
日本で開催して審判も全員日本人とかの茶番なのに
何で道具だけ相手に合わせてんの?

0983名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:13.21ID:LbEz3Jzh0
結局甲子園がある限り新しい試みは出来ないんだなっと

0984名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:19.17ID:J+dTuewl0
>>977
本来同じ競技だったら球場の広さやボールの反発数は統一するべき

0985名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:20.65ID:BRv1bxzb0
今回はどう見ても選手選考のミス

0986名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:36.07ID:n94VFDw40
>>978
無能監督が吉田を無理に使い続けて稼がせた安打数?

0987名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:31:46.92ID:kcZu9LoY0
中国には負けないことだよ

0988名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:32:19.75ID:A7v2QU+20
今度はいつあるの
もう放送ないの
だんだん打つのも木製バットに慣れて来ると思う

0989名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:32:22.88ID:1HKkRvQ80
>>966
木製バットが導入できない貧乏校が不利になるだろ

0990名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:32:29.99ID:LEFVA7+C0
>>985
バットガー
日程だー
選手だー
本当言い訳ばっかりだね

0991名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:32:45.39ID:evOcGLyF0
>>979
お前はサッカー豚だからな
かなり恥ずかしい

0992名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:07.43ID:rz/WVnRB0
金属バットが導入された理由は実は2つあったんだよな。
木製だと折れてお金がかかること以外のもう1つは
折れたとき、バットが野手に怪我させる可能性あるからだめとかだった。
俺は、巨人の星じゃねーんだからとは思った。

0993名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:17.98ID:CXwC4VtL0
>>988
今日18時からありますよ
相手は中国だから10点は取るでしょう

0994名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:18.33ID:XfUnLuiF0
>>991
野球がお似合いの人乙w

0995名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:22.37ID:A7v2QU+20
>>978
台湾のこと言ってないやん
韓国より多いと言ってる

0996名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:22.49ID:J+dTuewl0
>>980
でもその選手って物凄い評判が良い選手じゃなかった?
結果論でその選手がエラーして負けたというだけで
はっきりいってエラーのせいで負けるなんて珍しくないしそれが実力

0997名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:39.59ID:LEFVA7+C0
野球がお似合いとだけは死んでも言われたくないな

0998名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:39.77ID:kcZu9LoY0
>>991
あ!無知がきたw

0999名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:52.67ID:p/pBm3cz0
代表戦はその国の総力戦だからね
選考やスケジュールも含めてそういう実力なんでしょ

1000名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:33:57.20ID:YNLkGXZs0
ぬるぽ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 35分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。