【U18野球】 台湾、左6人並ぶ日本に左腕先発 元南海の敵将「左打者が多いからね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:32.52ID:CAP_USER9
宮崎市内で行われている「第12回 BFA U18アジア選手権」は7日、大会4日目を迎え、決勝進出をかけたスーパーラウンドが行われた。大会史上初となる2大会連続優勝を狙った侍ジャパンU-18代表は、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎でチャイニーズ・タイペイと対戦し、1-3で敗戦。
オープニングラウンドから引き継がれた韓国戦の1敗を加えて2敗となり、決勝進出の可能性が消滅した。

 2連勝となり、スーパーラウンド1試合を残して決勝進出を決めたチャイニーズ・タイペイ代表。会心の勝利を飾った試合後、元南海の外野手だったリ・ライファ監督は「日本はいいチームだった。今日はウチの投手が良く投げてくれた。守りも良く守って、精一杯戦ってくれた」と、102球で1失点完投勝利を飾った先発の左腕ワン・イェンチェンを称賛した。

 思惑通りの快投だった。藤原恭大、根尾昂、中川卓也(いずれも大阪桐蔭)、小園海斗(報徳学園)など、侍ジャパンU-18代表の中心打者の多くは左打者。この日組み替えた打線でも1番の藤原から6番の蛭間拓哉(浦和学院)まで6人左打者が並んでいた。「ちょっと、そこは考えていた。日本は左打者が多いからね」。“台湾の大谷翔平”と呼ばれ、最速155キロとも言われる右腕リ・チェンシュンらではなく、あえて左のワンを先発に指名した。

 これが見事にハマり、日本打線は大苦戦。4回に犠飛で1点を奪われたものの、ほぼ完璧に封じた。許した2本の安打も小園のセーフティーバントと、中堅と右翼のお見合いによる野尻の二塁打と、その中身はほぼノーヒットと言えるものだった。リ・ライファ監督は「木のバットは難しい。我々も中国戦と1-0だったし。我々はずっと木のバットで練習しているよ」とも語っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00198471-fullcount-base
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:43.14ID:1N/hwmcm0
燃え尽きた甲子園球児出して勝てと言っても酷な話でしょ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:10.08ID:gFzaiyUW0
今日のピッチャーって四番手なの?
舐めプされて負ける甲子園オールスターズwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:18.74ID:pxYS8G4t0
>>93
当たり前だろw
少なくとも体罰ガー、パワハラガーはいない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:19.66ID:2MZfiex90
>>71
それなのに左打者を並べてまんまと左投手が来たw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:38.00ID:MaoOG8EJ0
>>95
韓国なんてエリートでチームつくってるんでしょたぶん
サッカーだってチーム数すくないんじゃないの
部活っていうシステムないんだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:49.59ID:9Y07kqmH0
明日中国ボコって明後日3位決定戦でまた中国とってくだらねえ大会だなw
韓国と台湾も2戦連続で明日負けたって明後日勝てばいいし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:53.79ID:tvBSh9M70
>>83
そういや作新学院も2枚とも左ピッチャーじゃなかった?
大阪桐蔭が左苦手なのある程度予測立てれそうだよね

そのくせこのバカ監督は左バッターばっか並べやがった

専任監督なんだろ?ちょっと頭おかしすぎるぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:07.43ID:5S2YOUh60
日本人って小さいよね
バスケも韓国や台湾に勝てないし
サッカーも日本人が活躍できるのはチビばかり
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:35.85ID:pxYS8G4t0
>>95
体罰ガー、パワハラガーとか叫んでればどんどんレベル落ちるは
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:40.43ID:BpYosW9J0
2018・U-18サッカー日本代表
(G K)
・石井 僚(189cm/77kg)
・梅田透悟(183cm/79kg)
・相澤ピーターコアミ(190cm/78kg)
・小久保玲央ブライアン(190cm/78kg)
(D F)
・岡本将成(183cm/76kg)
・吉永昇偉(175cm/73kg)
・石井崚雅(183cm/77kg)
・岸本駿朔(181cm/75kg)
・三國ケネディエブス(192cm/80kg)
・松尾勇佑(170cm/68kg)
・菅原由勢(179cm/67kg)
・中村桐耶(186cm/78kg)
・東 俊希(180cm/69kg)
・起 海斗(175cm/68kg)
・吉村仁志(187cm/72kg)
・中村拓海(177cm/65kg)
(M F)
・井川 空(181cm/65kg)
・平川 怜(176cm/72kg)
・鈴木冬一(162cm/58kg)
・檀崎竜孔(175cm/65kg)
・安島 樹(178cm/67kg)
・椿 直起(169cm/63kg)
・福岡慎平(170cm/67kg)
・喜田 陽(171cm/59kg)
・アペルカムプ真大カール(175cm/61kg)
・水野雄太(172cm/61kg)
・上月壮一郎(181cm/69kg)
・山本理仁(178cm/68kg)
(F W)
・山田寛人(181cm69kg)
・石井快征(172cm/62kg)
・宮代大聖(178cm/73kg)
・榎本 樹(186cm/73kg)
・櫻川ソロモン(190cm/87kg)
・斉藤光毅(170cm/61kg)
http://www.jfa.jp/national_team/u18_2018/member/
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:00.54ID:96w8kVNT0
プレミア21の時に小久保采配をダメっぷりをさんざん叩いたけど、今大会もやっぱり監督が悪かったのか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:22.88ID:wb0bUWcj0
セオリー通りだわな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:26.16ID:udU09h0s0
これ宮崎の砂を持って帰るの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:28.19ID:d3qRJ0BX0
>>110
高校生は基本的に左の好投手を打てないからな
そこに左打者並べたら打てなくて当たり前
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:25.91ID:5S2YOUh60
>>118
どういうこと?
甲子園の出場校の平均身長が日本人平均以下のデータ見たけど
日本人って小さい奴しか動けない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:35.58ID:JBDV3KLT0
>>17
クソ田舎の少年野球大会の手伝いしたことあるけど、メンバー足らなくて3、4年生が守ってるようなチームでも右投げ左打ちの選手いるからな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:38.84ID:2MZfiex90
>>101
それもありえる
報徳の監督はそう思ったんだろうけど
吉田が本調子じゃないのは明らかだから
他のPを信用して賭けてみても良かった
そんなにダメなPじゃないと思う
投球術とか変化球とかコントロールとか
良いピッチャーもいただろ
吉田しか信用しないってどうかしてる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:40.89ID:pxYS8G4t0
>>124
ファ-スト
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:48.11ID:FJ632Bg50
観客数とかも関係あるのかもなあ
大阪、東京、神奈川あたりでやったほうが良かったのかも
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:00.19ID:MaoOG8EJ0
>>127
どういうことってその通りだろ
昔から比べて甲子園出場選手の身長の平均が極端に落ちてるってことは無い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:05.69ID:+4XaCdb40
報徳関係者はU18出入り禁止にしろ!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:14.42ID:btSOPdKp0
>>122
???「砂なんか持って帰ってどうすんの」
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:36.79ID:u1eB4DRU0
“台湾の大谷翔平”と呼ばれ、


現地じゃ絶対呼ばれてないだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:38.02ID:5S2YOUh60
>>114
だけど大成するのはチビばかり
根本的に大きくなると動けないんだよ日本人は
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:26:11.04ID:9Xq8uS800
>>35
小圓なんて済美のB級投手にも抑えられたじゃないの、非力をマスゴミが持ち上げすぎ
売りの守備も古田や渡邉から苦言されたレベル
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:26:40.03ID:2MZfiex90
>>124
アルトゥーベなんか170cmないだろ
チャンスではものすごく怖いバッター
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:01.66ID:ajdGVmgi0
>>112
プロだと大型選手ががんがん増えている
MLB組だと日本>韓国>台湾くらいの身長だよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:20.16ID:nSw9xwtT0
>>107
韓国サッカーは育成を海外クラブに一部丸投げしてるからな
ソンフンミンは何人か海外のクラブユースに放り込んで生き残った中の一人だし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:22.66ID:A5yvYnLu0
李来発ともう一人いたよな?当時の南海
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:37.86ID:jnNy13bJ0
あの監督マジ無能だな
ほんと左並べすぎなうえに今日なんか
序盤1点リードされてるくらいで1アウト一塁で4番にバントさせてたし。
結局バントできずにヒットになってたけど。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:45.88ID:MaoOG8EJ0
>>130
それでも過去に比べて大型化していったっていうこともないしな
サッカーのGKみたいに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:01.39ID:8fdnfPMl0
サッカーだか外人だかわからんが民度低いな。(-.-;)ブラジルにマグレで一回勝とうが格下は格下。野球しかり。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:47.99ID:qDcj6hqI0
永田なんかあんなもん
リュック背負ったチカンみたい顔しとるやん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:49.03ID:9Xq8uS800
>>98
>吉田を酷使無双
永田「テレビ局から韓国と台湾には吉田を使えと」
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:52.90ID:MaoOG8EJ0
>>143
韓国人は兵役があるからたくましいとかいうけど
日本の若者のほうが若いうちに運動して体鍛えてる
泳げる人の割合も多い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:55.10ID:tvBSh9M70
>>126
そういう問題じゃなくて永田監督の対
策案が稚拙すぎるんだって

日本も左腕は良いの山ほど居るよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:57.70ID:R8he4q7y0
剥き出しのパワーで台湾韓国に勝てるわけないだろ
ここから先に緻密な走塁や牽制、グレーな二段モーションとかを磨いて強くなるのがお家芸で伝統
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:07.74ID:2MZfiex90
>>108
また吉田に頼るのかな
他のPも信用してやれば良いのに
スリランカとインドネシアしか出してもらえないなんてバカにしてる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:26.46ID:3TJ1fR+p0
下手糞すぎてみていられないよ。今のガキはレベル低いんだな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:28.20ID:Z+WnUEQt0
最近の高校野球が興行に寄りすぎて、飛ぶ金属バット使用やら公立贔屓やってたから、国際ルールと違うガラパゴス野球になっちゃったね。
このまま興行重視路線続けるなら国際大会参加なんかやめた方がいいんじゃね?
せっかくの盛り上がりに水を差すだけだぞ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:32.96ID:T48QqSpN0
本気で甲子園ってアホしかいないんじゃと思い始めたわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:02.47ID:b1/Fc7J20
見てないけど左腕で外角への変化球のコントロールが良ければ甲子園出場クラスの打者でも打てない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:03.10ID:5S2YOUh60
>>142
野球なんて殆ど体格で決まるからね
日本人で1%にも満たない体格の選手がメジャー組では殆どなのが現実
日本人には向いてないよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:11.55ID:MaoOG8EJ0
>>145
高校野球の監督は学校の教師だし
采配面では素人なんだろうなあ
この大会どの監督も采配とか起用がヘンだなあって思うし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:26.79ID:uIpc6M630
>>27
ワシも
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:39.53ID:ajdGVmgi0
永田は典型的なアマ型監督で
エース以外が打たれるのにビビって
エース酷使しまくり

結局、投手が足りないから酷使するんじゃなくて
監督の度胸の問題だよな
高校野球全般に言えるが
エースを投げさせておけば監督責任じゃねえしみたいな感じ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:28.37ID:9TRv4dRZ0
今のデブり過ぎて駄目になった巨人田口でもまぐれの一安打かノーノーで抑えられるレベル
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:41.33ID:bIB5psNa0
>>129
今日は珍しくシュート回転してるストレートもあったからね
吉田が本調子じゃないことはテレビで見てても分かった
「負ければ二連覇消滅」の背水の陣を吉田一人に託して敢えて総力戦に持ち込まなかったのは
少し残念な気もする
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:01.52ID:gFzaiyUW0
台湾は昔の広商野球みたいにバントと守備上手かったな
外野守備だけ怪しかったけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:36.20ID:AM5cNrV/0
6番まで全員左って滅多にお目にかかれない打線だぞw
それが日本代表って
この監督右打者に恨みでもあるのかw右打者の生徒に苛められたとか
結果が出なかったんだからしっかり原因は追及してくれよ、監督を逃がすな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:38.96ID:pi5RCiWJ0
結果論的には、日本の監督は監督にあらず 無能策だった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:51.73ID:A5yvYnLu0
>>168
そうそう高だ!ありがと
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:07.71ID:+4XaCdb40
春夏連覇の大阪桐蔭の遊撃手・根尾を外野に回して
自分とこのゴリ押しヘボをレギュラーで使うとか普通出来るこっちゃねえよw
小園とかいうヘボをどうしても使いたいのなら小園に外野練習させておくかDHで起用するかのどっちかだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:24.26ID:5OsKTscw0
打てない守れないで勝てる訳ねえよ
まず金属バットやめてまともな打球打てるようにしねえと
ボールの反発力も勿論だが、スイートスポットがデカ過ぎるのが、木製バットで打てない原因だろよ
甲子園でプロでも打てないようなホームランを、高校生がバカバカ打ってる異常な野球をいつまでやんの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:12.58ID:a6cAVDuP0
韓国戦台湾戦ともに見たが実力で負け
台湾の守備は素晴らしいが日本はショートが韓国戦に続きエラー連発
韓国監督が日本の野球は遅れていると言ったそうだが
その通り
日本の吉田を上回る球速の投手が2番手3番手でとても連打出来そうになかった
甲子園で連投して熱狂してたんじゃあいいピッチャーそりゃ出ないわ
韓国で野球やってる高校はたった77校
それで負ける(内容も負け)んだから恥ずかしい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:24.99ID:2MZfiex90
>>176
小園2試合で5エラーだぞ
ショートがそれだけエラーしたら勝てる試合も勝てない
なんで根尾を
ショートに使わないんだ
上手いのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:31.63ID:20xPqIUS0
台湾レベルですら学生クラスで155キロの球を投げるんだな
もう日本とはレベルが違いすぎる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:32.76ID:knp1qxmJ0
永田とかいう無能監督
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:49.79ID:nSw9xwtT0
プロに入ってからフォーム作り直すとかアホでしょ
アマチュアに育成任せてるから無駄が多いんじゃないの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:35:10.18ID:+4XaCdb40
ああいう私利私欲を平気で行うから関西人に代表監督なんかやらせたらダメなんだよな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:35:22.68ID:vz650LqB0
地区予選に甲子園に全日本に国体と連戦につぐ連戦。
選手達は代表選抜されて素晴らしいが、いい加減休ませないのかと毎年思う。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:35:57.08ID:5S2YOUh60
そもそも日本って右投げ左打ちが多すぎじゃないか?
チビが右投げ左打ちで金属バットで練習して木製で打てるパワーが養われるはずがない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:15.37ID:ajdGVmgi0
>>182
日本もそのクラスはゴロゴロいるぞ
日大3の2年は2枚とも150出るし
甲子園組だけでも150以上投げられる投手は余裕で二桁いるレベル
浦学の渡邉でも150出るから
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:35.90ID:kVlazVhA0
>>1
チャイニーズタイペイはさ、なにゆえ「チャイニーズ」を取らないの?

国名からw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:01.24ID:bIB5psNa0
>>176
U-18日本代表がなんとなくギクシャクしてた理由はそれか
本当は野球が大好きな選手たちのはずなのにずっと浮かない顔して野球やってたのは
それが原因だったんだな
それをうまく解消するのがベンチワークなのに
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:05.59ID:5S2YOUh60
>>182
そもそも台湾人は日本人より大きくて動ける
バスケが人気で野球はそれほどじゃないから日本より弱いだけで
もし日本みたいに野球が1番人気だったらもっとすごいと思うよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:07.85ID:kBs97gRK0
>>148
清宮幸太郎
中学一年生 183センチ
高校三年生 184センチ
未だ成長期を迎えていない未完の大器
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:27.65ID:2MZfiex90
>>191
中国怒るじゃん
台湾はチャイニーズ付けたくないんだけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:47.23ID:FElVaNHM0
朝日新聞甲子園大勝利
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:52.45ID:wF5PEVes0
でもなぜかプロに入ると差がつくんだよな、韓国なんてロサリオが3割30本とか投手いるんですかみたいなリーグだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況