X



【訃報】バート・レイノルズ死去 82歳 伝説的なセックス・シンボル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/07(金) 04:06:41.80ID:CAP_USER9
https://people.com/movies/burt-reynolds-dies-82/

Burt Reynolds, Screen Legend and Sex Symbol, Dies at 82

Burt Reynolds, whose studliness, swagger and snappy patter have helped set TV and movie fans’ pulses racing for nearly half a century, has died. He was 82.

He died Thursday morning at Jupiter Medical in Florida, according to manager Erik Kritzer, reports the Hollywood Reporter.

Reynolds had been battling health issues the past years. In 2013, the actor’s rep said he was in intensive care in a Florida hospital for treatment of flu symptoms, including dehydration.

Prior to that, in 2010, he was released from a Florida hospital in March 2010 after having what his manager Erik Kritzer ― denying reports that Reynolds had to be rushed to the ER ― classified as a “planned bypass operation.”

Upon his release, Reynolds told PEOPLE that he had no idea that his arteries were closed when he went to his doctor for a physical. “My doctor said I needed to undergo bypass surgery immediately. I went home and shaved then had the operation the next day.”

In September 2009, Reynolds checked himself into rehab to deal with addiction problems, telling PEOPLE at the time, “I felt that in spite of the fact that I am supposedly a big tough guy, I couldn’t beat prescription drugs on my own.”

Except for 1972’s Deliverance, based on the James Dickey novel, and 1974’s The Longest Yard, Reynolds filmography consisted largely of good-ol’-boy roles (Cannonball Run, Smokey and the Bandit), though playing a ruthless pornographer in 1997’s Boogie Nights earned him a Supporting Actor Oscar nomination.

https://imagesvc.timeincapp.com/v3/mm/image?url=https%3A%2F%2Fpeopledotcom.files.wordpress.com%2F2017%2F04%2Fburt-reynolds.jpg
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 17:51:32.59ID:s7UlPYNP0
経歴はジョン・ウェインに似てる

ジョン・ウェイン=南カリフォルニア大学アメフト部出身→俳優
バート・レイノルズ=フロリダ州立大学アメフト部出身→俳優

人気があったのは名門大学アメフト部出身だったのもあるのでは?
アメリカではアメフト選手はもてるので。

大学時代
https://pbs.twimg.com/media/DmbvmRVUcAA7qTe.jpg
俳優時代もこのイメージ
https://media.vanityfair.com/photos/563a62aeeccc21966e9347ef/master/w_768,c_limit/burt-reynolds-martin-schoeller-05.jpg
若いころはイケメン
https://media.gettyimages.com/photos/actor-burt-reynolds-poses-for-a-portrait-for-the-tv-series-hawk-circa-picture-id57211637
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 19:13:40.75ID:avPgM9hG0
結婚式バックレたサリー・フィールドがトランザムに乗り込んできて
「かに座とかに座は相性が最高!」ってまくしたてるセリフがあったはずなんだけど
テレ東系のここ2回の放送ではそのセリフが無かったんだよね
別の映画と勘違いしてるのかなぁ、誰か分かる人いない?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 19:25:57.82ID:jmBy6T9x0
>>325
それより楽しいのが激走5000キロ
早朝のニューヨークをぶっ飛ばすシーンとか最高だぞ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:55.58ID:gErH7NwH0
こないだグレートスタントマンをレンタルして初めて見たけど、ほとんど自分でスタントこなしててビックリした。
ラストのスタントショーの壮絶さは西部警察など子供の遊びに見える。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 19:31:50.59ID:u86Yv6450
ジャッキーの車スタリオンだっけ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 19:47:38.89ID:lG1MVfrJ0
やっぱ「トランザム7000」「キャノンボール」が頭に浮かぶが、
「ハッスル」は好きだった。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:00:32.83ID:vpcvc72t0
この注目されなさ
まーどう見たって日本ではウケなさそうな感じだったからな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:05:49.81ID:jk6nxS+J0
この人とかトムセレックやプロレスの高山とどつき合いした人とか、スキャットマンジョンとかアメリカのマッチョで黒髪の男はみんなこんな風にするのか?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:11:11.80ID:K0Idcj+r0
他に比べたら地味すぎるんだろうけど
シティヒートが軽くて面白かったなあ
あの時代が舞台の私立探偵物って
あれ以降作られてるんだろうか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:13:04.98ID:Skr7qHwx0
脱出
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:16:44.99ID:q4QbFoEo0
キャノンボールで相棒が二重人格になったトラウマを語るところがいい。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:39:52.44ID:Tl4mGuND0
>>87
そっちはバート・ランカスターだ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:40:12.84ID:Fpfu66v+0
子供のころトランザム7000だかを映画館で見た
子供心に結構面白かった記憶がある
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 20:44:39.13ID:1YjUKHMP0
バート・レイノルズは昔、ベビーパウダーが引火しやすいことを告発した。
でも「タバコ吸いながら粉はたくなよ」と笑われた。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:24.34ID:rbL1Ic6f0
         △
@《',,_っ`)  ('_っ`)
 /ヘヘ    /ヘヘ
 >\   〜      婆と霊乗る図
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:55.01ID:+OaTEqyr0
>>6
腰くねらす、はジェイクロバーツか?
ボケがわかりづらいわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:43:40.07ID:+OaTEqyr0
>>50
工事現場作業員のコスプレの人?
あれリーダーなの?
黒人のボーカルがリーダーかと思ってた
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:15.82ID:ga6zrJcr0
City Heatの撮影中に誤ってmetal chairであごを砕いてしまったとか
恐ろしい話はおぼえてるわ Actors Studioとかのインタビューで答えてたんだっけかな  合掌
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:03.09ID:Tw/DLh720
>>251
一緒にお風呂に入りたいというてた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:51.79ID:Tw/DLh720
>>214
石立鉄男だー
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:43.06ID:+OaTEqyr0
>>205
映画評論家ってゲイが多いね
他にも水野晴朗とか、おすぎとか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:22.38ID:+OaTEqyr0
>>252
よだれ垂らした女、見たことあんのかよ?w
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:02:53.83ID:+OaTEqyr0
>>337
それは2だね
スバルレオーネだったかと
小学生の時に観に行ってパンフレット買ったけど、しっかりと富士重工が広告を載せてたな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:04:14.00ID:nIFeqxhs0
>>1

カーク・ダグラス 101歳健在
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:52:46.51ID:u9u+8usj0
>>191
スノーマンこと、ジェリー・リードは10年前に亡くなってます。
知らない人多いかもしれないが彼は有名なカントリー歌手でした。
https://www.youtube.com/watch?v=VxDC7Rhpphs
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:55.66ID:4oYEtDPJ0
ここ10年?くらいはクルマ映画って云うとワイルドスピードとかトランスポーターなんだろうかね‥‥
肩の力抜けるカーアクションがまた観てみたい。
そんなバカな!ってスタントの後に緊張が続くのと笑うのなら笑いたいな。
アメリカの田舎舞台なら未だヤれそうな気もする。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 22:58:32.95ID:EpidDBc20
最期までナイスガイな印象が持続したね
50代の洋画ファンなら中学生のころよく見てるだろう
でも、クリント・イーストウッドにくらべると
バート・レイノルズは日本ではスターとしては地味だったね
アメリカでは大人気だったそうだけど
これを機会に見直されて欲しい、RIP
0374363
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:54.10ID:+OaTEqyr0
>>369

そうだよ
337がジャッキーはスタリオン?って言ってたから、それは2だよ・1はレオーネだよ、と言ったのよ

ガキの頃はジャッキーがハリウッド超大作に出てる!と誇らしげだったが、
今wiki見てみたら香港との合作だったのね・・

バートレイノルズが色男キャラ
お色気コンビが胸元のジッパー下ろしてスピード違反免除
日本車はハイテク満載
ジャッキーのカンフーアクション(かっこよく決めるもケツが破けて観客爆笑)
最後はオールスターが横に並んで何故か徒競走

と、くだらない映画だったけどまぁのどかな時代でした
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:00.35ID:o9apqGvE0
>>327
主役級ではないけど佐藤允とか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:34:29.22ID:GPZS65qP0
アメフト選手としての人気なんて日本には関係ない、大した役者じゃない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:08.15ID:GPZS65qP0
元アメフトなんて元プロレスみたいなもの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:29.55ID:hD4slOPZ0
映画でビール運んでた人か
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:47.40ID:F6ANKtbY0
ゾンビ映画で、「バート・レイノルズに似たやつ」って言ってバーンと殺してたな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:08.77ID:vpcvc72t0
>>374
キャノンボールはファラフォーセットも出てたよなと思ったらレーサーじゃなくて違う役だった
カウンタックに乗って谷間を見せつける役の女優はなんと1945年生まれだったとは・・
まあそれを言ったらファラフォーセットだって当時34歳とかなんだが
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:29.79ID:lxu1wqNx0
フレンズでモニカと
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:47.80ID:oj/DePL/0
トランザム7000とか、むかしテレビでよくやってたよね
あとキャノンボールと、車の映画ばっか出てた気がする
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:20.79ID:uLAKhFEL0
ファラフォーセットはおっぱい小さかったからな
後にも先にも彼女くらいじゃないか、ペチャパイでセックスシンボル的な扱い受けたの
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:33.19ID:7/zMCFcN0
この人と歌手のフンパーディンクがすごいかぶる
別に似てるわけじゃないのに
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:29.32ID:nIxyEDIY0
石けん付けたら泡立ちが凄そうなおっさんと言うイメージしかなかったが
なくなられたか…合掌
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:59.99ID:wOIAMOWV0
キャノンボール好きだったな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:15.34ID:zciGh+P80
>>383
ファラは顔も微妙だったと思うんだよね
口が色気ないというか

目と髪型で得してた感じ  髪も本当はブロンドじゃなさそうだし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:16.06ID:nh+JKCXT0
ロンゲストヤードのオープニングシーンがカッコよくて、バートレイノルズとレイナードスキナードが好きになったんだよなあ。
年取りゃあ順に亡くなるのは自然の摂理だけど、寂しいなあ。。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:52.37ID:JAfGN10b0
>>353
腰クネクネはリックルードなw
wwf時代よりwcwのイメージの方が強いわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:19.47ID:ZpzgwZ6e0
>>383
後にも先にもって自分が何も知らないだけやろw
クララボウとかセダバラとか幼児体系なんですが
要は時代に合う新しい雰囲気と演出と露出度だよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:46.96ID:kDTXM7c10
ミスター胸毛
ヌードで一世を風靡したんだよな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:55:55.11ID:doWsf4Qy0
40代ぐらいのオッサンはテレ東で何度もトランザム7000観てるはず
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:32.44ID:TloJkaQ80
セクシーさが売りだっただけに年食ってから低迷してたけど、ブギーナイツで復活した時は嬉しかったな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 00:59:25.73ID:jl1IC59s0
元NFLの花形QBじゃなかったっけ
助平な雲上人ってイメージだったわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:36.99ID:3NV265/P0
キャノンボールは予告編見て当然ジャッキー主演だろうと思って映画館行った弟ががっかりして帰ってきたのを思い出した
あれってゴールデンハーベストのアメリカ進出作品でそれで主演もこの人だったんだよな
0399353
垢版 |
2018/09/08(土) 01:07:03.07ID:Gb1RNWux0
>>390
失礼
素で間違えたわw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:06.26ID:QhF9AcYg0
キャノンボールの救急車チーム

バート・レイノルズ(故人)
ドム・デルイーズ(故人)
ファラ・フォーセット(故人)
ジャック・イーラム(故人)
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 01:35:29.06ID:9+w3a2ha0
>>374
片方がジェイミーリーだったっけか?
ウィキなんかで調べないで思い出すんだウーンウーン
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 01:50:42.27ID:e+wWa8120
トゥルーロマンスで名前知った人
0406374
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:06.09ID:Gb1RNWux0
>>404
スーザンアントン
キャサリンバック
wiki見ちゃったよw

いずれにしてもキャサリンバックって初めて名前聞いたわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 02:05:49.78ID:9+w3a2ha0
>>406
スーザンアントン一時売れたねえ
で!思い出した!どっちでもない!
NYで1997でブレインの女だったマギーだ!
名前は喉から出てこないウーンウーンw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 02:22:23.34ID:DbczSoCN0
よく覚えてないがブギーナイツは面白かったと思う
見て損はないはず
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 02:23:10.64ID:Z/VVIodm0
午後ローでなんか放送するかな
0412374
垢版 |
2018/09/08(土) 02:29:10.88ID:Gb1RNWux0
>>408
スーザンアントン子
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 05:21:19.39ID:eJ45rx5LO
>>124 >>205 >>359
マイク水野のホモ説はネタ半分で実際には女性のセフレや愛人がいたそうだけどね
日曜洋画劇場でレイノルズレッドフォードブロンソンそれにブライアン・デネヒーの出演作がよく放送されていたのは勿論ヨドチョーさんの趣味もあったんだろうけど
「アメリカでは大ヒットしていても日本ではそれほど興行収益を上げてないじゃないですか」とか言って上手い事ネゴって放映権料をダンピング出来た映画が多かったのが一番の理由なのでは?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 06:31:43.71ID:C8QGCEBR0
キャノンボールのカウンタック乗ってる黒髪の方は、ジョン・カーペンターの嫁だよね?
エイドリアン・ヴァーボー
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 07:35:07.73ID:TLObpS0z0
ここまで「ラフ・カット」も出てないな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 07:59:29.26ID:oDKBJVFA0
ブギーナイツ録画保存してあったので見返したらフィリップ・シーモア・ホフマンが売れた後だったら絶対引き受け無さそうなキモイ役で出てきて切なかった
0429374
垢版 |
2018/09/08(土) 12:10:18.10ID:Gb1RNWux0
>>428
ロジャームーアの007とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています