X



【MLB】大谷、左腕から初HRとなる16号ソロ! ヤンキース松井の1年目と並ぶ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/05(水) 11:09:34.42ID:CAP_USER9
2打席目まで連続三振も、3打席目にガツン!

エンゼルスの大谷翔平選手が現地時間4日(日本時間5日)、敵地でのレンジャーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。
6回の第3打席で、左腕投手からメジャー移籍後初本塁打となる豪快な16号ソロを放った。

大谷は投手として復帰登板を果たした2日(同3日)のアストロズ戦を挟み、野手としては4試合ぶりの出場。
レンジャーズ先発は左腕のマイナーだったが、1番フレッチャー、3番トラウトと、両右打者に挟まれる形で2番に入った。

初回は先頭のフレッチャーが二塁打で出塁し、さっそく先制のチャンス。しかし、追い込まれたあとのカーブに対応できず見逃し三振に倒れた。
1−0の3回も、先頭のフレッチャーが1ヒット1エラーで出塁。またも無死二塁の好機だったが、ここでも見逃しでの3球三振に倒れチャンスを生かせなかった。

それでも1−4で迎えた6回、先頭打者として打席に入ると、2ボール1ストライク後のスライダーを右翼席へ運んだ。
これがメジャー移籍後、左投手から初めて打った本塁打となり、日本人選手のメジャー1年目としては、2003年のヤンキース・松井秀喜と並び歴代2位タイの本塁打数となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00164670-baseballk-base
9/5(水) 11:04配信

https://www.youtube.com/watch?v=iwwCYssVEFs
大谷翔平 - Shohei Ohtani Angels Home Run 16th - Angels Vs Rangers - Sep 4, 2018

https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018090507
試合スコア
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:10:35.40ID:59fjimVy0
いち早く大谷の打者の才能を見抜いたイチロー
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:11:57.03ID:IOQvVl5d0
左腕から何か生えてきたのかと思った。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:12:00.73ID:zDIyUTvm0
投手向いてないからさっさと野手に転向しよう
二刀流で時間無駄にするのもったいないよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:12:08.14ID:TksjGfTU0
キャリア、年齢、打席数から考えるとゴジラを超えた
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:12:08.99ID:JAr0iNiq0
実はピッチャー性能がおまけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:12:58.31ID:vJdKuMsR0
もう打者1本でいいだろ
40発いけるで
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:13:11.10ID:RBrsn0Ua0
もし故障せずにフルで出てたら40本近く打ってた計算になるんだよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:13:51.96ID:BjzBVCpY0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:14:00.02ID:JK0RffoD0
さすがやな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:15:11.72ID:LT13l/hp0
1stで打者に専念しながら中継ぎ登板が最良だと思うのだが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:15:59.80ID:y3NRiTss0
16本って微妙なんだけど
DHだったら落第点
逆に松井大したことなかったことになる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:16:37.79ID:fBTN26FE0
チャンスでまわってきたぞw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:16:41.07ID:lzL56P4F0
左にも慣れてきたな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:16:48.81ID:TksjGfTU0
松井は、16号を打つのに623打席を要したらしい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:17:22.34ID:vXeJqunk0
ここまで来て打つってのはスゴいよ。
対策練ってるはずだから。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:18:08.04ID:fBTN26FE0
くっさーwww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:18:49.75ID:lftPaXLlO
松井の期待は凄かったからの16本だからな
当時はみんなズッコケタ
大谷はほんとよくやってるよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:19:04.54ID:A6fhtMFC0
ついに、とうとう、やっとこさ、超超超キモいイボ井ヲタの息の根を止めてくれましたwwwww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:19:56.36ID:XrfisEE80
あれ日焼けした?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:20:19.33ID:fAglUNRj0
偉大なる韓国人プレイヤーとの比較を避けホルホルしてる劣等民族の集まりはここですか?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:20:37.25ID:RBrsn0Ua0
大谷はあまり日本からメジャーに行ってからの壁をあまり感じなかったな
普通に打ってたし投手では普通に抑えてた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:20:51.68ID:A6fhtMFC0
それにしても打つHR全部、どれもこれも完璧な特大アーチだなw

今日のもセンター・ライトが全然追わずに見送りw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:21:22.63ID:vJdKuMsR0
>>26
メジャー1年目の成績


朴炳鎬 191 12 24
(韓国で2年連続50本塁打)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:23:00.66ID:gwiMKBpD0
たったの16本でその年の「日本プロスポーツ大賞」だからなw
松井の政治力は、大谷には到底及ばない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:23:50.27ID:z5L8PQPJ0
松井が16本塁打した年の
メジャー野手平均本塁打が28本だから
これは大谷立派だよ
ちなみに今年の8月終了時点での野手平均本塁打は7
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:23:59.68ID:x/2UdOgA0
>>2
そういう意味不明な持ち上げはいいから。
大谷が凄いなんて素人でも分かってること。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:24:36.50ID:qI6fjPIa0
大谷が凄すぎて汗
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:25:09.69ID:1fqQdmjG0
一位は城島だっけ?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:26:07.25ID:x/2UdOgA0
>>29
ただ、打率が低い。
左投手には壊滅的にやられている。
三振率もかなり高い。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:27:43.79ID:mfYaRDnZ0
○○号って言い方やめろよ
こんなに台風の被害がひどいのに不謹慎だと思わんの
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:28:32.86ID:XrfisEE80
>>44
馬鹿なのチョンなの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:29:09.38ID:51a+TDwA0
>>35
その当時では日本人最高だったろ
今の価値観とは同じにできない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:29:38.33ID:a/IYMTeA0
松井はヤンキースのプレッシャーもあったということで
ゴロも多かったんだよな。併殺打も25か
けど初年度でも106打点はしてるんだな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:30:15.56ID:xiItgcz50
16本でも打席数を考えたら40発越えるペースだからDHに居座る価値がある
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:30:41.74ID:x/2UdOgA0
>>46
相手先発が左の場合は、スタメンから外されるというある種の「温情処置」が
打席数をより減らす要因となっているのも痛い事実。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:31:45.15ID:CIgfjVp50
>>36 あの当時はステ全盛期で打高投低だったから参考にはならんよ
あと松井は打線の中でつなぎ役みたいなもんだったから今の大谷ほど自由には打ててなかった
あの時のヤンキース打線は多分歴代最強
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:32:27.50ID:00R58SFq0
森保「なあ大谷君、今からでもサッカー選手にならないか?」
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:32:34.40ID:A6fhtMFC0
ぶっちゃけ大谷は毎打席ホームラン狙いのスイングしてるから、DHで出続けてたらHRキングになってた可能性有るよw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:32:52.61ID:x/2UdOgA0
>>50
要するに、有利な条件で打席に立たさせてもらっているということだからな。
ぬくぬくと温室でプレーさせてもらっているうえでの、成績であり数字。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:33:19.25ID:n5Mzy8o50
久々の

にしこり
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:33:42.71ID:2Ksxt6y60
ウンコ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:34:20.60ID:x/2UdOgA0
>>52
単に松井自身の数字を語っているだけだから、他が凄いとかは関係ない。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:35:48.33ID:A6fhtMFC0
打数が1/3強でHR数並んだって数字見せられて尚、寝言喚いてんのかイボ井ヲタどもはw

ホント、キチガイだねここまで来るとw 俺は日ハム時代からパク井なんて大谷の比較対象選手じゃねーって言い続けてたけどねw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:36:07.20ID:XrfisEE80
>>55
大谷1人だけレベルが全然違う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:36:41.40ID:x/2UdOgA0
>>61
打数とHR数が成績の全てという短絡バカなのか。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:38:09.96ID:2Ksxt6y60
焼き豚w打席数が少ないだって
だから席数が少ない事がダメなんだよマヌケw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:38:12.27ID:P8FhKmcM0
>>46
松井は期待してただけに、もっと打って欲しかったな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:38:16.09ID:cDK077NM0
>>48
ヤンキースタジアムは狭いからなぁ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:18.98ID:RQjLohEh0
大谷すげーー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:20.53ID:x/2UdOgA0
>>65
相手先発投手が左の場合はスタメン落ちすることも、
「打席数の少なさ」に拍車をかけている。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:27.55ID:A6fhtMFC0
>>66
いや、毎打席ホームラン狙いで三振かホームランかのフルスイングしてるから
50本くらいになってただろうw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:39:51.44ID:2Ksxt6y60
>>70
効いてる効いてるw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:40:13.77ID:+z3HV6H70
城島も抜けそうだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:42:35.78ID:lf2H2LFE0
松井も素晴らしいパワーだったけど
フォロースルーが小さくて
ゴジラの異名に似合わぬおとなしいスタイルだったもんな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:42:39.76ID:1H3zv4UO0
アプトンとかゴミ中継ぎ陣のいないチームに移籍した方がいい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:42:54.40ID:2Ksxt6y60
>>72
そうそう なぜ打席数が少ないのか? 焼き豚は考えずに「たられば」で満足
左投手も問題だが 2刀流とかも真剣に考え直した方がいいのにね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:44:17.74ID:kOEju0P20
nhk中継の解説者;武田一広、途中から体調不良で帰ったてよ
飲みすぎかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2度と呼ぶなよぉ〜〜〜〜
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:44:39.92ID:oULj6j2n0
松井はヤンキース最後の1年がすごかった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:45:36.16ID:V/kzWhcX0
確かに凄いと思うけど三振も多過ぎでリアルで見てるとガッカリすることの方が多いんだよなw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:45:47.14ID:A6fhtMFC0
>>83
両方 パク井は完全に過大評価、大谷は打者に関しては過小評価されている。

ただ大谷は投手については過大評価だねw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:46:16.98ID:mfpABhMk0
軽々いっちゃうねえ・・・松井の時は渾身の努力とスイングでやっと入れてるって感じだったけど、
素晴らしいフィジカルで軽々とバットを振ってスタンドに持っていっちゃう
打者に集中したらどれぐらいいくんだろとは思ってしまうよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:46:29.06ID:2Ksxt6y60
どっちつかずで実力発揮できないウンコ谷
ようやくウンコ松井に並ぶw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:47:18.85ID:A6fhtMFC0
>>86
戦後の最大のヒーローだった青バットの大下弘も、デビュー当時は三振かホームランかって超粗いバッティングで
川上とかバカにしてたんだぜw ところが大下の人気爆発して、川上らも翌年からホームラン狙いでバッティングフォームを変えざるを得なくなったw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:48:40.26ID:XrfisEE80
>>89
お前はうんこ好きな民族だからウンコ連呼するんだなw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:48:45.27ID:xiItgcz50
打者はオマケ程度に考えてた連中も多かったと思うが今や投手がオマケに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:49:16.44ID:uKY6ewUR0
>>86
三振減らそうとするとある程度当てに行かないといけなくなるからホームランが出なくなる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:50:07.30ID:CIgfjVp50
松井は結果的に中距離打者だったけど大谷は間違いなく長距離打者だね
でも2刀流のうちは開花するのはまず無理かなと
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:50:47.68ID:2Ksxt6y60
>>91
プッw短い文の文脈も分からないんだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:51:06.20ID:x/2UdOgA0
日本人メジャーリーガー 本塁打率ランキング

@大谷(2018年) 15.5打席に1本 15HR
A松井(2009年) 16.3打席に1本 28HR
B松井(2003年) 18.8打席に1本 31HR 




イチロー(05年) 45.3打席に1本 15HR
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:52:15.13ID:dS2kP+ds0
>>90
一体、お前は歳いくつなんたよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:52:26.27ID:pMEEATa30
強打者のポジションコーナー外野手鈴木の15本(キャリアハイ)超えたのも
忘れずに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:53:12.87ID:x/2UdOgA0
日本人メジャーリーガー 本塁打率ランキング

@大谷(2018年) 15.1打席に1本 16HR
A松井(2009年) 16.3打席に1本 28HR
B松井(2003年) 18.8打席に1本 31HR 




イチロー(05年) 45.3打席に1本 15HR
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:54:05.79ID:+Fj+GLFu0
やっぱ大谷凄いな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:55:43.87ID:nb/6tCnZ0
大谷凄い=俺臭い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:56:18.24ID:SQnniWpf0
オレがスゴイから大谷もスゴイのか
大谷がスゴイからオレもスゴイのか

わかっていることはオレも大谷もスゴイということだw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:56:46.94ID:XrfisEE80
>>102
風呂入れよチンカス
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:58:14.89ID:XrfisEE80
>>96
馬鹿チョンキムチ悪い
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:59:08.02ID:2Ksxt6y60
>>106
ウンコを否定的に使ってるんだからウンコが嫌いなんじゃねwマヌケ ウンコ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:59:29.60ID:ISDS3Bc+0
●メジャー初年度本塁打率ランキング

1. 大谷 .065 [16] 15打数に1本
2. 城島 .036 [18] 28打数に1本
3. 井口 .029 [15] 34打数に1本
4. 松井 .026 [16] 39打数に1本
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:00:07.85ID:xClheNnk0
しかし本塁打率が脅威だな
打席数が限られるからHRしか狙ってないのかな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:00:20.49ID:ISDS3Bc+0
●日本人メジャー初年度獲得タイトル&表彰

野茂英雄 (1995) 新人王 最多奪三振

佐々木主浩 (2000) 新人王

イチロー (2001) 新人王 MVP 首位打者 盗塁王 シルバースラッガー賞 ゴールドグラブ賞
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:01:13.08ID:2Ksxt6y60
信者もいねーw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:08:36.15ID:pvig1XU10
>>21
打率2割8分で100打点以上稼いだら
マイナーなんて行かんがな
DHじゃなくて外野守備もするし

それにしても大谷は凄いよね
こりゃいよいよ20HRに手が届くな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:11:03.51ID:vZUq8tyo0
>>110
みんなHR狙ってる
どんな場面でも
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:12:34.31ID:soGJ140h0
手首から煙が出てるぞお前ら
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:13:38.85ID:y+0cfUwg0
投手は球速いだけのノーコンおまけに腰が痛い肘が痛い指の皮がめくれただ休みまくり
打者専念でいいだろ 逆方向にホームラン打てるのは貴重すぎる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:19:05.65ID:nfCKZa2e0
二刀流嫌がってた先人達の言葉の意味がわかったことでしょう
まだやり直せる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:23:58.41ID:iAxBvRRz0
左からも打てるよな。ここまで安定してホームラン打ち続けてるからマグレな感じが全くしない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:24:35.25ID:1fqQdmjG0
>>121
短期決戦ならともかくシーズン戦うなら肩作ってからじゃないと速攻でパンクするよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:25:23.68ID:0ITbfxzU0
ゴジラだせえな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:27:34.22ID:lxUspPJ+0
とりあえず8番くらいでスタメンにしといて、
3.4試合空けて中継ぎさせればいいんじゃね?

303 30本 3勝1敗

これでじゅうぶだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:29:58.59ID:ESTD6/Tm0
240打席で16本だから500打席なら30本以上や!
とそう簡単にいくわけねえだろ
まあ大谷ならもっと打ちそうだけどなw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:30:47.05ID:QUvAjFn70
>>42
3割超えてるバッターがほとんどいない中で.270は十分だろ
もう馬鹿なのバレてるんだから黙りなよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:31:00.83ID:y4+QnWuC0
20本期待!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:31:24.69ID:AsV/SMHM0
松井フルで使ってもらって16本って結構酷かったんだな
と思った、そして当時ほとんど活躍が記憶に残ってない城島が
こんな打ってたとは
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:32:33.63ID:TPokb1bx0
>>123
1は試合中の記事なのでその記事と比べてもしょうがないが、その記事は間違い
1安打(=1本塁打)1打点

レンジャーズvsエンゼルス - 成績 - MLB - スポーツナビ
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/game/2018090507/stats

Angels vs. Rangers Box Score | 09/05/18
https://www.mlb.com/gameday/angels-vs-rangers/2018/09/04/531483#game_state=final,game_tab=box,game=531483
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:32:39.71ID:ovGigQTy0
三振かホームランかの鬼こんぼう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:33:42.70
大谷
242打数で16HR
松井
623打数で16HR

すまん松井しょぼくね?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:34:08.38ID:aix7d0T40
松井の1年目は3流投手からしか打てなかったからな
ウッドくらいか。好投手から打ったのは。
大谷は次元が違うレベルだよ
ただ二刀流続けてたら怪我のリスクは避けられないね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:34:43.94ID:cDK077NM0
>>130
野手専念で問題ない。ピッチャーは投げるピッチャーいなくなった延長戦か大差がついてピッチャー使いたくないときだけ中継ぎで使えばよい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:35:58.36ID:/nO7EJjy0
やっぱ野手でいこう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:38:37.50ID:qOz7N3pL0
バッターだけやればいいよ
素人目にも大谷のスイング美しい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:39:55.24ID:I4I2G7TX0
松井はホームラン減ったけど
得点圏ではめっぽう強くなかったっけ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:40:38.52ID:oykxy7ck0
50本→16本はいくら何でも酷すぎ
落ち込み度は日本人選手ぶっちぎりのトップだろこれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:42:23.67ID:/Q1ASoam0
>>48
松井は日本では併殺の少ない打者だったからね(2000年は僅か1、渡米前年の2002年は4)。
実は数字で一番ギャップがあったのは併殺打だと思う。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:45:01.84ID:KY1ZnoxQ0
こらバッターの方がいいかもしれんね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:50:15.57ID:Nv9W3ZLD0
>>15
松井はホームランは求めてなかったからな
最初から勝負強いクラッチヒッターだった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 12:54:03.93ID:pvig1XU10
>>156
最初からじゃないよ
妥協したんだよ
松井本人が様々な媒体で告白してる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 13:02:51.01ID:0/ebOOWx0
>>55
やっぱすげえな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 13:25:53.62ID:THKij1By0
>>158
長嶋がトーリから松井があまりにHR打たないんで
もう我慢できんみたいな愚痴を言われたと言ってたな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 13:26:25.19ID:AtQgp5nz0
ケガする前はピッチャーとしてどんどん良くなってるように感じたけどな
将来はバーランダーのようになれるかもと
打者としてはギャロにはなれてもJDのようにはなれる気はしない
まあホームラン王取ってくれるならそれでもいいが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 13:42:38.22ID:LjCw5lvO0
大谷サン規定打席に届く?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:08:42.00ID:rSCZy8a70
世界の宝!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:09:17.59ID:rte36pU/0
ほんと簡単に、当たり前のように
打つもんな
笑うてまうわw
相手投手も「なんやこの怪物は…」って感じやもんな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:10:43.10ID:HrE27Ewa0
2-4でなおエよくやった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:10:52.38ID:z4MgyrXv0
このペースだと40本は確実に超えて60近く行く可能性あり
今まで行った日本人選手は「日本人」の域を出なかったが
大谷は唯一「スーパースター」「世界の宝」と呼んでいい気がする
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:11:13.82ID:Flwsh/FQ0
野球人気が日本ほどない米国では大谷翔平を知らない人も多いのでしょうか?
日本では野球に興味ない人でも大谷翔平という名前くらいはまず聞いたことあると思うんですが
米国だと「誰それ?」ってなってしまうんでしょうか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:15:09.46ID:5oHCJjg/0
大谷さんの打撃を見ると剣道、テニス、バドミントン、ゴルフ、卓球、アイスホッケー、スカッシュ、クリケット、インディアカでも世界一になる気がする
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:15:34.78ID:3RxMEcES0
>>172
お前アホか?
アメリカ人はみんな大谷知ってるぞ
日本人だって白鵬やイニエスタ知ってるだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:16:35.41ID:YDuZME9h0
すげえ左からホームラン打ったのか天才や^〜^
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:17:02.27ID:bMenqsMs0
>>172
在米でアメリカのニュースを見てるけど大谷は向こうでも有名
野球ファンなら誰でも知ってるし野球に限らずメジャーなスポーツ好きなら大抵知ってるレベル
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:17:09.37ID:qTWxsa4c0
アメリカのランスだな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:17:25.56ID:DzMlPmQf0
マイナー上がったばかりの左腕を打ってもなー
バリバリメジャーの左腕から打たないと来年も駄目だろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:18:22.41ID:2jF86Hcw0
すげーよな投手をやりながらこれは
投手に専念したら.420 80本 180打点50盗塁はいけそう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:18:26.16ID:YDuZME9h0
>>172
野球人気がないと言っても4大メジャースポーツだよ
アイスホッケー、フットボーール、バスケット、ベースボール
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:18:44.39ID:njylox9U0
サッカーでこのレベルの選手が出るには後100年必要だろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:19:28.88ID:9ItvR7Oq0
大谷の対応力は凄いな
何かコツを掴んだような気がする
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:20:31.27ID:5qRf4Q440
投手なのに、今では打者でもマルティネスやトラウトをも大分上回る程に成長した様に見える。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:20:38.66ID:Ps0yUlcO0
ゴキロー既にキャリア杯を超えられたのか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:21:58.24ID:YDuZME9h0
>>135
昔は日本人がメジャーでホームラン打つこと自体が珍しかったから
日本人のパワーでは無理という感じだった
それを松井が16本も打ったからすげーってなった
日本人でもホームラン打てるなんてみたいな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:22:09.52ID:nsC8n7xn0
朝、ちょっと見たけど、観客ガラガラじゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:22:22.03ID:8TNaBq2h0
日本人で唯一メジャーで4500安打869本が狙える逸材
投手なんてさっさとやめて打者専門になったほうがいいよ
今の中途半端な二刀流は素材を無駄遣いしてるだけで
あまりにももったいない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:23:12.99ID:fUxPhlMF0
打球速度やば過ぎワロタ
打球速度も人類の中で最速なんだっけか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:23:37.24ID:YDuZME9h0
>>183
最初の2打席はピッチャーのバッティングらしく腰を引いて軽く三振して
相手を油断させたのが良かったみたい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:23:42.98ID:rmWIfshC0
大谷が消えたら日本の野球人気はますますなくなるだろうな
今、野球の話題なんて大谷のみ
メジャーでスーパースターの日本人は大谷のみ
田中もダルも前田も雑魚
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:19.37ID:EqJSWT0k0
もう61号かよ
ホームラン王間違いなしだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:33.85ID:YDuZME9h0
>>187
消化試合だから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:25:23.81ID:FApRA3IW0
サイクルホームランとかそのうち簡単にやりそうやな
大谷なら簡単にやる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:25:40.96ID:YDuZME9h0
>>194
ビルゲイツとどっちが上かな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:26:00.73ID:0JRto1YN0
61号w
世界の宝だなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:12.75ID:RZrgFeRJ0
ほんと簡単に、当たり前のように
ホームラン打っちゃうもんな
凄すぎるわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:28:16.87ID:ltsbnlmF0
打球凄すぎだろ
本当にピッチャーかよw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:31:13.59ID:xjforf7H0
>>179
柳田がバッティング練習で金を取れるのが大谷と言っている。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:25.16ID:z23cLGUK0
こいつスーパーサイヤ人かよw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:10.72ID:iwfSnwcA0
>>173
足首に負担の掛かる切り返しの多いスポーツは除外した方が良いかもな

ゴルフとクリケットは期待できる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:26.50ID:184g4s8I0
大谷と並んでチームの顔のトラウト、プホルスとか言うアホマジでキモいな
なんでプホルスとトラウトが大谷と同格みたいな言い方してんだよ
トラウトもプホルスも大谷の足元にも及ばない雑魚なのに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:36:19.81ID:eIKyzt0C0
ゴキロウのキャリアハイの15本を越えちゃったw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:37:28.47ID:eIKyzt0C0
まあ新人王は間違いないけど
MVPはここで踏みとどまれればまだいける可能性は十分あるな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:38:39.40ID:WMuKqfMr0
この人、三振するかHR打つかのどっちかだな。
まー、役にたたないヒットを延々と続けたイ○ローよりかはましか。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:38:50.26ID:CBm0gVFk0
>>207
大谷はMVPなんて気にしてないんじゃないの
いちいち賞とか記録とかうるさいやつ多すぎ
大谷が賞取りたいっていったのか
結果として貰えたら嬉しいくらいじゃなの?
まあMVPくらい取れるだろうけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:06.95ID:UtlDaoln0
イニエスタとかいうチビおっさんでも活躍できるサッカー
大谷は世界レベルのフィジカルエリート
スポーツとしての格が違いすぎる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:41:05.56ID:Ld2X/o1/0
イニエスタて
メッシやロナウドやネイマールのような

豪快なゴール決めないからな

パス回し屋だからな


野球でいうと
メッシロナウドが大谷

イニエスタが高木守道

バントや内野ゴロでつなぎの野球

つまり見ていて地味でおもろない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:42:54.32ID:UjbEwRFl0
ともかく現在、世界でも日本でも一番人気のあるスポーツは野球ではないのか。
サッカーと言えないのは、サッカーファンの私としては悔しくて仕方ない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:44:18.17ID:TVCPlnOf0
イチローのキャリアハイのホームランを軽々超えたことにびっくり
小久保とホームラン王争いしてメジャー行ったイチローがあれだけ打てなかったのに、大谷すごすぎだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:46:36.18ID:Px9rL4d00
大谷がスタントンみたいに本塁打狙いに絞ったら2試合に1本は余裕で打つだろうな
そうすると単純計算でシーズン81本
全然違和感ないな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:48:07.11ID:luTWdk1O0
えっ大谷ってバッター?
投手じゃなかった?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 14:59:26.27ID:iKCvX6iY0
フレッチャーに安打数抜かれるな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:00:24.59ID:ZZsYND0A0
えっと年棒1億円無いのに16本
20本いけるか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:11.54ID:vZUq8tyo0
>>207
新人王はヤンキーズの二人がいるから無理っぽい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:23.12ID:MbhpyCneO
イチローは大谷は打者にすべきだと言ってるね
投手として大谷レベルの才能ある選手は他にもいるが、打者としてはいないと
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:47.31ID:eNT16Ww40
消化試合でセコセコ稼いだホームランなど無意味
大谷が相変わらず対左が苦手なのは指標を見れば明らか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:32.67ID:IaV5uNDD0
キャッチャーやりながら1年目に3割弱で18本打った城島のすごさよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:36.65ID:zvqElnA80
>>1
マジでスゲエナ!!!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:14:30.59ID:m3AuOsXr0
松井w

もうそんな雑魚の話はいいよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:17:22.18ID:m8umXXIw0
左P打率が2割5分くらいまでいってくれればもしも1年間打者専したら40本論は現実味を帯びてくるが
今日はたまたま打てたけど1割台だしなぁ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:23:12.27ID:kHKIbjuE0
一年間打者専でやっても対左でバッティングのリズム崩して対右も悪くなる未来しか見えない 40はムリ 良くて30前後だろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:23:27.20ID:KiMhcORA0
ステロイダー全盛時代と現代の単純比較は酷だよ。松井が現代にいたらもっとやれただろ。今ならNPB時代のスイングから変える必要もなさそうだし。いずれにせよ松井をディスるのは同意できない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:30:12.72ID:409NAjIF0
トーレス rWAR 2.9
アンドゥハー rWAR 1.8

こんな雑魚蹴散らして新人王くらい軽く獲ってくれよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:32:14.08ID:tgFRDbz40
いや大谷より城島だろ
凄いのは
メジャーでこれだけ打てる日本人捕手
もうでてこんかも
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:51:49.64ID:jjJ7Qk+M0
大谷がホームラン打つ度に松井との打数の違いのデータを出されて、松井がちょっと気の毒だな
今年一年は事あるごとに言われるんだろうな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:57:31.14ID:sVtuFAQx0
【今季10勝7敗の左腕マイナーから16号ソロホームラン】

真ん中アウトサイドのスライダー86.4mph
大谷翔平の右中間へのソロホームラン(16号)
飛距離:413feet
打球速度:103mph
打球角度:27°


大谷に被弾したマイナー「良い選手だし良い打者」
[2018年9月5日14時55分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201809050000642.html
マイナーは「彼が調整してきたのは明らかだ。
良い選手だし、良い打者だ」と称賛している。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:49.97ID:S2xPzIKq0
大谷HR
1号 4/4 インディアンス(トムリン)
2号 4/5 インディアンス(クルーバー)
3号 4/7 アスレチックス(ゴセット)
4号 4/28 ヤンキース(セベリーノ)
5号 5/11 ツインズ(ヒルデンバーガー)
6号 5/18 レイズ(プルイット)
7号 7/9 ドジャース(シャーゴワ)
8号 7/24 ホワイトソックス(ジオリート)
9号 7/26 ホワイトソックス(シールズ)
10号 8/4 インディアンス(クレビンジャー) ※ビジター
11号 8/4 インディアンス(クレビンジャー) ※ビジター
12号 8/8 タイガース(ターナー)
13号 8/19 レンジャーズ(バトラー) ※ビジター
14号 8/26 アストロズ(バーランダー)
15号 8/28 ロッキーズ(グレイ)
16号 9/5 レンジャーズ(マイナー) ※ビジター
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:58.39ID:fphA7LZe0
9/6 レンジャーズ DH

9/8 ホワイトソックス DH
9/9 ホワイトソックス 休み
9/10 ホワイトソックス 先発

9/11 レンジャーズ 休み
9/12 レンジャーズ DH
9/13 レンジャーズ DH

9/14 マリナーズ DH
9/15 マリナーズ DH
9/16 マリナーズ 休み
9/17 マリナーズ 先発

9/19 アスレチックス DH
9/20 アスレチックス DH
9/21 アスレチックス DH

9/22 アストロズ DH
9/23 アストロズ 休み
9/24 アストロズ 先発

9/25 レンジャーズ 休み
9/26 レンジャーズ DH
9/27 レンジャーズ DH

9/29 アスレチックス DH
9/30 アスレチックス 休み
10/1 アスレチックス 4番で先発(リアル二刀流)

残り
DH 13試合+1
先発 4試合
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:02:37.26ID:tiaaNMOu0
勝敗に関係ないホームランが多い印象
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:03:11.92ID:T1WFaiK+0
国民栄誉ザコ


まつい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:04:07.98ID:B24X4bQH0
>>244
クルーバー、セベリーノ、バーランダーか
16本よりこの3人から打ってるのが凄いな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:02.86ID:xzXdp74S0
プホルスがいない間、阿呆ソーシアはやっと左投手でも打席に立たせる的な事言っとったけど
じゃぁ戻って来たら大谷どーなるんや
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:21.95ID:L3GXnQ1+0
野手専念して年間650打席ぐらい立ったら40本いけるんじゃないかまじで
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:26.05ID:x0eA8Vk30
なんだマイナーの投手か
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:50.85ID:B24X4bQH0
>>247
たぶん戻ってこないんじゃね
釣りとゴルフの番組見てるけど、ほんと楽しそうにしてるもんね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:06:06.36ID:cmLN0oUA0
>>245
今のメジャーは2番が最強論じゃなかったっけ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:06:08.89ID:+CdIvfBe0
城島さんは本業のキャッチャーで投手陣からあいつと組みたくないって総スカンくらってたからちょっと・・・
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:07:49.96ID:B24X4bQH0
>>255
>>244見てこい
超一流からも打ってる
それと大谷だけがマイナー投手と対戦する訳じゃないだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:08:02.71ID:842Ngk/F0
メジャーは良い打者を上から並べる。出塁寄りほど上位、長打寄りほど下位、俊足ほど上位、鈍足は下位。高バランスなのが2番に置かれやすいだけ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:24.05ID:UkRIEOkt0
大谷はノンプレッシャーだからな
ピッチャーでバッターでも中途半端だから全くプレッシャーない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:25.81ID:ASLaXFP90
>>245
正直もう投げないでいいわ
どうせ過度の球数制限とかあるんだろうし

それより残り全試合打席に立って
ホームラン25本を目指すべき
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:49.77ID:u+S3bipG0
>>217
アンドゥハーは500打席近く打ってやっとこさ23本だからな
打率そこそこ良くても出塁率が微妙だし
バッターなら本塁打率打率出塁率が大谷とほとんど同じトーレスの方が期待値高い
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:55.71ID:QQDLrn030
ピッチャー一本で行こう
守れないのか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:12:44.23ID:Slt9Ws4E0
解説の武田体調不良で試合途中で居なくなったけど
どうなったの?死んだの?続報求む
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:06.91ID:xxOdzMKq0
20本打ったらマジすごくねーか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:14:08.16ID:ei+HuScO0
JPBなら1年目でこの成績なら余裕で新人王だがメジャーだとライバル居るのかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:15:20.70ID:ASLaXFP90
>>267
神だな
クスリ抜きで到達するのは大谷が史上初という事になる

ルースやマリスも精神系のお薬はやってただろうしな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:15:30.94ID:p9gzzCAp0
>>239
メジャーでこれだけホームランを打てる日本人投手なら出てくると思ってるのかw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:15:57.65ID:Yv/CcLrI0
>>274
ピッチャーの成績も考えたら余裕で超えてるやろ・・
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:17:04.06ID:2AfYYt1e0
左腕←この表現はおかしい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:17:53.46ID:R+U8Vadb0
>レンジャーズ先発は左腕のマイナーだった


マイナー上がりの投手の球をホームランしてホルホルしてるのかよww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:18:02.68ID:8BFJY+K/0
野茂とイチローの1年目くらいのインパクトはある
メジャーはパリーグのほうがむいてるんだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:21:47.48ID:NsmiF40U0
大谷が打者一本でいけばシーズン40本は打てる
深めの外野フライがホームランになるパワーはチート
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:23:30.48ID:BVuTsZ2T0
スタントンみたいに常に全部ホームラン狙いのバッティングすれば今の倍くらいの本数は余裕で行けるだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:23:59.53ID:ClcTYbx30
これでピッチャーも務まるんだから
もう超人だろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:24:51.47ID:ArLRUnN60
ドミニカ人じゃ金になんねーからなー
ステロイダーばっかで嫌気さしてるしドミニカ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:26:20.23ID:olYIqwms0
パワーは体格が必要だな
大谷の場合は同じような体格のメジャーリーガーと比べてもパワーがあるけど
ホンマおかしいわコイツ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:26:58.24ID:ISDS3Bc+0
>>285
先輩定岡を小馬鹿にする
打てないから全員金属バットにさせる
番組のお約束土下座をしない
本塁打王争いで破れた相手山崎2本の前で全く打てない

最悪だったわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:27:37.30ID:8BFJY+K/0
松井はセリーグの組織的な野球に慣らされてるから
自分の成績よりチーム優先ではやくに長打を捨ててしまった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:28:59.11ID:NsmiF40U0
二刀流だとまた怪我するだろうな
両立は肘への負担が半端ないから
個人的には投手は捨てて野手になってほしい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:30:38.66ID:9o2bE3iF0
>>294
そうとも言えない

松井秀喜、発言の変遷
2003 「メジャーで三冠王」「30本くらいしか打てないかもしれない」
    「打撃3部門のいずれかでタイトルを争えるような選手になりたい」
2004 「来年は(ホームラン)キングあるよ」
2005 「40本は難しいでしょうが、壁はない。タイトルも争えればいいと思います。」
    「本塁打より連続試合出場」
2006 「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
2007 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
2008 「目標は3割、30本、100打点」「もう一度、全試合出場」「生涯ヤンキース」
2009 「全試合フル出場」
2010 「全試合フル出場」「フル出場は封印」「年齢と同じ36HRでホームラン王狙う」
    「40発も不可能じゃない。走攻守で勝負」
2010 「(阿部に)どれでもいいからとにかくタイトルを獲れ。人生変わるぞ」
2011シーズン前 「タイトルとか、個人的なこれまでと違う目標はあってもいいかもしれない」  
2011シーズン前 「3割、30本、100打点」
2011シーズン後 「個人の記録は意味がない」
2012 「メジャー10年目を素晴らしい年に」 「必要とされなければ、引退する」
2013 「日本脱出、米国永住」「アメリカの大学に行きたい」 
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:32:00.05ID:yY1ywEz80
今は飛ぶボールだから逆に少ないだろう
ギータとか筒香とかでも打数貰えれば30は余裕だろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:32:55.01ID:jSKNG2f40
生涯本塁打

0.0658 ( 0243 - 016 ) 大谷翔平 ※
0.0394 ( 4442 - 175 ) 松井秀喜
0.0298 ( 1609 - 048 ) 城島健司
0.0239 ( 1841 - 044 ) 井口資仁
0.0233 ( 0043 - 001 ) ダルビッシュ有 ※
0.0228 ( 0876 - 020 ) 新庄剛志
0.0218 ( 1929 - 042 ) 福留孝介
0.0139 ( 2380 - 033 ) 青木宣親
0.0139 ( 1369 - 019 ) 田口壮
0.0124 ( 9471 - 117 ) イチロー
0.0104 ( 1545 - 016 ) 岩村明憲
0.0082 ( 0485 - 004 ) 野茂英雄
0.0081 ( 0124 - 001 ) 前田健太 ※
0.0074 ( 2302 - 017 ) 松井稼頭央
0.0061 ( 0164 - 001 ) 石井一久
0.0049 ( 0204 - 001 ) 吉井理人
0.0016 ( 0633 - 001 ) 川ア宗則
0.0000 ( 0233 - 000 ) 西岡剛
0.0000 ( 0039 - 000 ) 中村紀洋
0.0000 ( 0030 - 000 ) 田中賢介
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:34:55.34ID:Q/V143iT0
1年目からホームラン40本ペース
化物怪物じゃん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:35:50.13ID:U3RAqujk0
>>46
観客の方が圧倒的に少ないなwアメリカでもオワコンのブタ薬球wwww
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:36:47.21ID:2tCwGv9Z0
一方ブサイクなデブときたら
ただのブンブン丸で走れない守れない
華がない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:37:52.14ID:WVZ2iVs70
当時の松井は連続試合出場という全く価値の無い記録にこだわって
休養も取らずに
且つ打率もそこそこに保つような打撃だったから
自業自得だがHRが少ないのはしょうがない
解説者などみんなもっと振れと言ってたが頑なにチームバッティングしてた
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:39:14.33ID:6z14/ZG00
外野手大谷が見てみたい
レーザービームはイチロー以上で
ひょいとジャンプすればシーズンで2、3本のホームランをもぎ取るだろう
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:42:56.20ID:bZd5iZxh0
>>279
ベーブ・ルースが30歳頃はの1920年代は大恐慌直前の禁酒法時代で
上流層がスーパーバブルの金ぴか時代と言われ
今よりも実は嗜好品として一番ドラッグが流行ってた頃だからな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:43:46.87ID:29sddrHb0
左腕から打ったのが進化だな
まだまだ伸びるぞこれ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:44:26.26ID:6X82fByT0
なんか、強打者が片手間に道楽でピッチャーやってるように見えるな、ここまで凄いと
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:46:00.24ID:ASLaXFP90
>>301
祖国で大活躍ですwww
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:46:25.10ID:AVGeWw4O0
松阪みたいなサラブレッド型が挑戦しないと詰まらない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:46:45.77ID:6X82fByT0
>>305
あれは、当時強打者揃いのヤンキーズ行ったから、打率残さないとスタメン落ちするかな
チーム選び失敗したわ、大谷みたいに強くないところに行ってれば強振できたんだろうが
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:47:28.38ID:ASLaXFP90
>>26
偉大?
4打席凡退のゴミの事か?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:47:48.92ID:ygPDkpjb0
客居なすぎわロタ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:48:24.17ID:ASLaXFP90
>>33
・下チョン代表4番パク

下チョンプロ野球4年連続ホームラン王、2年連続50ホームラン以上

メジャー移籍、半年でマイナーに降格しそのままメジャーに上がる事無くクビ

下チョンプロ野球復帰1年目、ケガで出遅れるも現在ホームラン王争い
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:51:36.77ID:uryeohPF0
イチローさんが絶頂時に3割切る寸前まで打率を犠牲にしてまでして、
ようやくクリアした15本をアッサリと超えただと・・・?
真の天才だなw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:06.46ID:/LLxeIHg0
秋とか地味な成績で長くやってるだけの選手
見る者を興奮させることなのない珍しい選手
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:08.58ID:4hn45y5C0
>>305
2003年のデビューから2006年の骨折までの間、松井は当然全試合出場なわけだが、実はその期間の出場イニング数はイチローの方が多い
代走とか無理矢理全試合にしただけだから結構休んでるんだよね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:16.47ID:ISDS3Bc+0
>>305
苦しい言い訳w

連続試合出場のための契約があったから試合に出られた
あれがなければ首になるような成績

宇佐美が点をとらないのはチームプレイのためだなw

大谷の三振も併殺避けるためのチームプレイだわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:55:21.09ID:VBjzLMYS0
>>325
日本から続いてた連続出場をヤンクスでもゴリ押ししてトーリもほとほと困ってたな
怪我してくれて嬉しかったろうトーリはw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:56:14.04ID:r12u+liF0
>>252
言われてねえよ糞ゴキヲタ
捏造すんな
クラッチヒッターってのはな、好機にタイムリーを打つ打者の事を指す
野球無知が
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:56:19.05ID:b9M3bMT90
マグレマグレ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:56:43.79ID:O5+FBs/r0
>>33
ちなみにこの朴、ホームラン率なら松井の31本打った年を超えてるから
ホームランを率で見ても意味ねえってのww
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:57:02.47ID:SI47uTpP0
投手より打者として行くべきでしょ
松井とあっさり並ぶってすごすぎ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:58:13.03ID:ah3p62vU0
謎のマイナー投手から売ったとこで自慢にはならんが雑魚狩りはしてほしい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:58:23.33ID:cJ6Z3Fva0
メジャヲタが言っていた
“松井がNPBで50本だったがMLBでは16本に減った
バリーボンズも日米野球で松井は15本と予想していた。さすが
”“NPBの50本=MLBの16本理論 
” とはいったいなんだったのか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:59:16.08ID:r12u+liF0
しかし城島が最多なんだから松井を越えても意味ないのにな
どうせなら一年目のゴキローのキャリアハイを抜いた!とでも
記事にすればいいのに
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:53.81ID:6X82fByT0
日ハム時代を見ていないんだが、もしかして中田にビビって遠慮して打者として手を抜いてたのかな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:02:16.90ID:mxUfTC9R0
大谷すごい!
やっぱり俺もすごい!
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:11:03.71ID:E3HRl8Nw0
WAR0.2の人を超えるのなんて走り高跳びで30センチを超えるようなもんデスヨw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:11:23.84ID:uryeohPF0
大体の目安として、日本のキャリアハイの6割くらいがメジャーでの限界なんだけど、
大谷は発展途上だし起用法次第でも変動しまくる
10勝10HRを複数年、投手専念で20勝、打者専念で40HR、どれでもいいから見てみたい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:13:17.41ID:r12u+liF0
>>340
あっち行けゴキヲタ
ホームランの話題などゴキヲタには関係ない
お前らはホームランより内野安打の方がセクシーなんだろうが
ホームランなど単なるフライが伸びただけとバカにしてた野球無知の癖に
ゴキロースレに帰れバーカ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:14:04.70ID:sK3xdzOW0
あっちのインスタ見てると大谷って結構アンチが多いな
アメリカ人はアジア人見下してるわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:14:38.45ID:6nAOj/n90
普通にホームラン王取れそうってのがわかった今、肘ボロの投手続ける意味ないやん
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:15:05.78ID:WtoyoGkZ0
>>182
フィジカルエリートはサッカーやる時代だよ
日本の至宝マリノスの久保くんがテニス、バスケ、アメフトやったら
どうなるか言わなくてもわかるだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:15:39.40ID:XwSXMP6r0
バスケ、アメフトほどじゃないけど、やっぱサイズがものを言うスポーツなんだなぁ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:15:39.63ID:iwfSnwcA0
>>334
あの頃のNPBってボールが良く弾んだからなあ
MLBだとこんなもんだろうな、ってイメージし易かっただろう

大谷はNPBで初めて、MLBの環境で逆方向に本塁打を量産できる左打者、という特徴がある
(右打者なら城島と井口はそれが結構できてたけど左打者では初めて)
あと、ミニマムステップでスタンドまで運べる打者という意味でも変わっている

更に自分の投げる球の速度が速いから、155km/hオーバーの球というものを自分で観察する、
つまり回転方向を自分の眼で観測する習慣なんかも付け易い

大きくて体全身が力を伝えられる程度には筋力が一定レベルはついてる、という意味では初めての日本人打者だな
今までMLBに行った日本人打者は小さくて力も足りず、全身で反動付けないとバットヘッドが一定速度に達しない人ばかりだった

ミニマムステップで平均打球速度164km/h、しかも逆方向でも高めならスタンドに運べる人か
糸井、柳田、松田あたりでも同じ打ち方だと特に外角は飛距離が15mくらい落ちるだろうなあ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:17:12.96ID:p+0Ln9N60
>>1
クローザーじゃあかんのか。
展開次第で肩も作れるだろうし、やっぱ野手としての才能勿体無い。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:20:47.56ID:Hgz5hV6E0
>>344
二刀流とかトリプルスリーとか
打撃以外取り柄がない選手の価値がどんどん下がっていきますねww
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:01.62ID:CLJdzHGN0
松井って2ゴロゲッツーばかりで「ショボい」って言われてたヤツだろ
国民栄誉賞もらってそれがゴミのような名誉だと再認識させてくれた偉大なプレイヤーだったな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:08.47ID:pMTA7/9B0
1年目にして大谷が越えた先人のシーズンキャリアハイ
イチローの本塁打数
松井さんの盗塁数
青木の三振数
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:12.90ID:skYY98Wn0
RIP パクイ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:45.15ID:yfAmN6DP0
>>346
肘がひどくなる前に決断して欲しいな
打者としてここまでの選手は当分日本から出ないぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:06.09ID:+8LdROzX0
>>235
お前の心のよりどころの左が打たれちゃった日に意気揚々と書かなくても…なんかいつも以上に情けない気分になる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:19.25ID:ygPDkpjb0
25までは投手やるだろうね
そこからは打者専念
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:27:54.52ID:CwM5hloJ0
左から打ったか
これもう成長するタイプのラスボスじゃん
セルとかメルエムみたいな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:36.12ID:iwfSnwcA0
>>235>>357
確かに左にはこれまでは弱かったな
今日も左相手に2三振
その後で、86mphの高くまた外に曲がり切らないスライダーをホームランに出来た

これで左投手からも3割前後、20打席に1本くらい打てるようになってきたら脅威だよね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:29:50.56ID:yfAmN6DP0
>>337
メジャーのオープン戦の不調の後に、コーチのアドバイスで右足を上げない打ち方に変えた
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:54.52ID:Z2KVqtaI0
>>312
片手間でやってるのは打者だったりして
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:35:50.77ID:a5XvwJrv0
>>279
これ
後コマツマネー
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:42:04.23ID:SQ+6x/920
イチロー「2割2分でいいなら40本打てる」
口だけの情けない選手
大谷を見習えよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:47.01ID:KO9YnRtk0
>>48
松井のゴロキングはストライクゾーンの違いからだろ
素人目に見てもメジャーはストライクゾーンが外にあるのに1歩前に出るのが最初対応できなかった
途中からやっと対応出来たけど人生の殆どを日本のストライクゾーンでやって来たから違和感ありまくりだつたらしい
大谷は先人の知恵があるし対応効くけど松井も大したもんだよ
まあじゃあなんで他の奴らは打てなかたって話になるが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:48:24.78ID:WtoyoGkZ0
>>372
元ネタは落合の「打率1割台でいいなら70本打てる」なんだよね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:49:40.47ID:8Ha0fyeQ0
>>296
嘘付きだからな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:50:20.51ID:b7Ej2ZiKO
( ・∀・)つ≡○ 投げた!
二日後
( ・∀・) ゜打った!
  ⊂彡☆
毎日が
( ・∀・) ぷりぷりおしり!

ぷりきゅん半端ないって
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:54:22.63ID:gPhaBOSY0
>>305
チームバッティングどうこうは関係ないよ

結局松井はメジャーでホームラン王争い出来るほどのパワーと技術が無かったってこと
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:42.20ID:Dn/8uI0B0
松井は日本ではホームラン打者だけど

メジャーでは中距離打者だよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:58:11.23ID:F3ukGiu10
大谷は日本じゃ体力を持て余してたのかな?
自分と同じ位の身長の選手が並ぶ中で、全力でやれる場所を見つけたって感じ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:58:27.44ID:scLb9mWx0
今のエンゼルスと、当時のヤンキースじゃ当ててこられる相手投手のレベルが違うわな。打席が増えたら研究もよりされるだろうし。単純比較したらダメでしょ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:10.69ID:N4bDw1ZO0
>>372
何度も言われてることだが、
イチローはTBSの番組で大魔神佐々木との対談で

佐々木「率を無視すれば何本打てる?」
イチロー「30本」
佐々木「いや、40本行けるって!」
イチロー「え〜、行けますかねえ?」
佐々木「絶対行けるよ!」

という一連の流れがあって、その後、例のオールスター前の会見につながった

それも、「俺は絶対行けるよ!」といった類の発言ではなく、
イチロー「う〜ん、.220でよければ40本打てる、とでも言っておきましょうか? でもそんなの望んでないでしょ?」
と冗談めかしたニュアンスでの発言
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:18.96ID:MbYvjEkQ0
これで松井はお終い。打席数も少ないしね。
しかし20本は行くなよな?
三割は絶対無理だけど。完全勝利したいんで。
まず最初のメジャースカウトの立てた数字は完全に達成不可能にした。あとはホームラン20本くらいだ。
賭けでは既に自分が勝利したがどうせ勝つならより完全な物にしたい。松井とかいうピエロ古市はお笑いに転落した。良かった。松井の初年度越えなんていうショボい目標は軽くクリア出来て。
大谷がHR19本くらいでシーズン終えてくれたら最高なんだけど難しいかな?真顔
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:03:04.80ID:E1UgU3/+0
>>75
なんで君は顔もIDも真っ赤なの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:03:07.89ID:oHwifI2g0
大谷は松井よりはイチローの方が憧れてるみたいだよ

エンゼルス広報「(大谷を獲得できて)松井を獲得できた時より100倍くらい嬉しい!」


つまりブサイクは人気ないのよw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:17.10ID:MOXHiuPL0
>>387
だから1年でクビなんだよw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:27.00ID:A6fhtMFC0
>>113
フォームが綺麗だから軽く振ってる様に見えるだけ。実際はもの凄いフルスイングしてるし、フルスイングしなきゃあんなに飛ばないw

フルスイングしてる証拠に、空振りした場合にはもの凄いバランス崩すだろw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:05:09.86ID:ebswnK6Y0
>>385
併殺打で打点を稼ぐ松井をなめんなよw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:02.02ID:b7Ej2ZiKO
孫のようにかわいくて未曾有の可能性を秘めた大谷といられるのもあとわずか
そんなのセンチメンタルジャーニー監督やめないで…!もっと大谷をみていて!
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:21.79ID:A6fhtMFC0
>>392
才能は圧倒的に

バッター>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>ピッチャー だけどな。

日ハム時代から見てるが、球が速いだけで投球術のセンスはイマイチ。

逆にバッターなら間違い無く100年に一人の天才
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:09:12.01ID:rbCzaGpY0
>>383
>イチロー「う〜ん、.220でよければ40本打てる」

イチロー=ギャロ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:09:19.50ID:+VqEgEH40
>>391
併殺打は打点つかない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:25.45ID:GHIqK52a0
松井秀喜と同じ623打席なら
大谷翔平はホームラン40本打ちそう
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:25.65ID:7GSQuQLX0
>>394
分断工作の書き込みしてる在日帰化チョンだよ

ひたすら日本人選手同士、日本人ファン同士で
比較挑発
対立分断
相互憎悪

になるように叩き腐し貶しこき下ろしの
dis誘導煽動の洗脳ステマの
クソ書き込みをずっとしつこくしつこく書き込み続けるのが
在日チョン、帰化チョンのネット書き込み工作
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:38.89ID:xCLcbuWN0
>>387
マツイランド知らんのか?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:11:41.48ID:x0hUm6n/0
今年はこれで終了してもいい。
来年30本打ったらアメリカ人の
誰もが認める強打者となれる。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:12:40.55ID:A6fhtMFC0
>>399
毎打席ホームランしか狙ってないから、フルイニング出場ならホームランキング逝けるんじゃないかマジでw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:08.64ID:IDYsPAYJ0
>>5
打席数が全然違うから、ゴジラなんか大谷の足元にも及ばないだろw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:15:17.74ID:+VqEgEH40
でも打者専念したらリアルに松井は越しちゃうよね
松井って別にHR打者でもないし打率も高くないから高い壁でもない
守備は史上最低レベルのデータが出てるしね
大谷 野手なら余裕で越えれるわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:15:53.47ID:HdwTSFRv0
       ____
      /     NY\
     /_____,,=─-.`、__
    / /      \ ̄ヽ `‐、
    | /iilllllii.      \ | ̄〜
    |y ○ r ‐、 illlllii   ∨、   
  r-r'   i   i ○   |    
  { /; ∵,|. : : 人; ∵;  |_       
  しi|`''" `ー- '   ー    | )   ジャップごときに並ばれるなんて〜あははは
   |i〈 、_____, 〉 |r
     ! ヽ\+┼┼+/  /     
 (( ヽ   `ー‐‐ii´  /   
   |`: \      ii /
   'i、~~         しi ))
    ^ァ        _,ノ
    i'        'l  
    '!,   ,_    ,!_       
     \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) 
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:16:14.11ID:A6fhtMFC0
>>406
だから、とっくに超えてるだろバカw 松井の1/3強の打数でHR数並んだんだよwww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:17:03.19ID:yVtnLZPQ0
同時期で比べても松井なんか練習で大谷の二倍はバット振ってるだろうにね
努力では決して超えられない体格によるパワーの違いってもんがあるんだろうな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:28.09ID:yGbe+hUo0
16号( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚'。+:
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:43.64ID:+961y+fm0
メジャーでは40〜50本が本塁打王の目安だから
その半分の20本打ったところで、大した事ないだろ
最低でも30本打たないと話にならないよ
まあ松井でも1回しか達成してないけどね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:19:03.32ID:h/bG+pPR0
松井は2年目からチームメイトが驚くほど体が大きくなったからな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:19:51.83ID:A6fhtMFC0
>>413
倍じゃ効かない。大谷は週の半分以上は日ハム時代からピッチャーの練習やってるわけでw

パワーよりもセンスだよね。バッティングセンスがNPB史上ピカイチ。不器用な松井なんざ足下にも及ばんよw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:20:23.44ID:ID7IyIrS0
ソーシアって重度のツープラトン病だからな。MLBでは珍しくないけど。
今シーズン限りで辞めるんでしょ、良かったよ。
しかし未だにソーシアの事を名将、知将と呼んでいるマスゴミww
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:22:29.26ID:6mm5NF7V0
二刀流どころか、バッターで出場した時はどこも守れないんだから1.5刀流だよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:22:32.25ID:6mm5NF7V0
二刀流どころか、バッターで出場した時はどこも守れないんだから1.5刀流だよな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:22:59.36ID:MiN1ydrH0
>>13
それや
レーザービームのホームラン王が大谷の天職やで
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:26:42.59ID:ISDS3Bc+0
>>399
少し前は打席補正なんて空論と言っていたやつらも、半分以下の打席で本数が並んだら何も言わなくなったな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:28:23.88ID:NAPD7FaF0
日本ではどんぐらいの成績残してメジャー行ったの?
日本で無双してた方がいいんじゃないの?って
松井見て思ったんだがやっぱメジャー行ったほうが選手としてはいいのか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:28:35.10ID:0PHNUV/A0
因みに、松井秀喜はエンゼルス1年目のシーズンに21本塁打を打ってるけどね。2010年のシーズンな。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:29:27.67ID:E8c8NiwI0
>>419
優に3倍は振ってるだうな。長嶋さんとの猛特訓は凄まじかったらしいし

しかしセンスで飛ばせるもんかね?腕の長さや肩幅の違いが大きそうだが
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:02.75ID:0gnPe8jc0
>>426
それメジャー何年目だw
全部初見のメジャー一年目だから意味があるんやぞ
全然因んでない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:11.06ID:+VqEgEH40
◎松井秀喜    MLB歴代
打率  .2821   574位
安打数 1253   924位
本塁打  175   401位
三塁打  12   千位圏外
二塁打  249   691位
塁打数 2051   750位
打点   760   535位
得点数  656   873位
盗塁数  13   千位圏外
Total Bases 2051 MLB歴代724位

通算UZR -80.6  MLB歴代 1106位/1114人中 下に8人だけ  

そして1107位から1114位の8人の選手のOPSは、松井より全員上
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:33:19.26ID:0PHNUV/A0
因みに、松井秀喜はエンゼルス1年目のシーズンに21本塁打を打ってるけどね。2010年のシーズンな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:35:47.56ID:rbCzaGpY0
>>407
.200も.220も大して変わらねーだろw
.280と.300は大きな差だと思うがw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:29.26ID:rbCzaGpY0
>>419
松井はメジャー1年目に
左投手からホームランを打ってないからな

やはり大谷は器用なんだなと
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:42.48ID:ID7IyIrS0
松井は晩年、無駄に広いオークランドコロシアムでNYYなら入った
HRを10本くらい損している。だから残留の話もあったが断った。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:57.34ID:UUJm1h770
わずか242打数目で16号到達と、
驚異的なペースで本塁打を量産する大谷。
しかも、ギリギリでスタンドインした本塁打はほとんどなく、
完璧なアーチをかけ続けている。二刀流ながら、
日本人初となるメジャー1年目での20号達成も見えてきた。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:00.37ID:1Ww48maY0
>>437
クビになったんだよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:40:56.08ID:opk07xu00
>>420
ヤフコメ見るとたまに
ソーシアは流石だの大谷の事を大事にしてくれてるだの信者が湧いて驚くわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:41:07.32ID:O5tP6sX30
?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:41:48.71ID:frCCV8qZ0
メジャーでも40本は打つだろって感じだったのに
松井16本の絶望感はすごかったな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:42:29.03ID:siDKjni/0
左を回避しての2割7分は
もうちょっと率が欲しいな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:45:47.80ID:GqSS1CYY0
松井がメジャーで55本超えをすると信じて疑わなかった俺は16本に真っ白になったね
プレーオフの記憶もあまりない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:48:13.21ID:EAAvkU5T0
ドームランで量産してただけだからね
むしろ30本打った年もあったし予想以上に頑張ったよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:50:27.80ID:vsWXVJYo0
大谷が守備もできればなあ
ナ・リーグにいって打席も増やせるだろうに
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:51:22.28ID:jYV0rGyG0
>>423
日ハム時代に外野やってたけどレーザービーム投げまくってたぞ
野球好きなら当然しってるだろうけど一般になんであまり知られてないのか不思議
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:54:54.80ID:/qufVvz10
まあヤンキースは各球団がエース級ぶつけてくるから単純な比較はできんよ
大谷の凄さに異論は無いけど
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:00.57ID:rbCzaGpY0
>>436
うむ
完全にワイの勘違いやった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:07.10ID:pvig1XU10
>>239
打てたのは初年度だけだぜ
言葉が出来ないクセに自分の理論を押し付けて
投手陣から総スカンを喰っちゃったし
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:52.96ID:U4o4ZQWB0
小宮山が「メジャーでも50本打てる。メジャーでもあんなえげつない打球飛ばす奴はあまりいない」みたいなこと言ってて

これを全部とは言わないが半分信じてた。メジャーでもトップクラスのパワーだと
一年目でも30本は打ってその内ホームラン王もいけるんじゃないかと思ってた
当時松井がメジャーで40本打てると思ってた人は多かったはず、だから落胆も大きかった
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:33.68ID:pvig1XU10
>>240
すぐに言われなくなるよ 今は並んでるから比較されるだけ
大谷が17号を打って超えた途端 松井は眼中になくなる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:03.09ID:A6fhtMFC0
>>460
俺は逆。松井なんぞを何故マスゴミがあそこまで持ち上げるのか逆に不思議だったわw

同時期なら西武のカブレラあたりの方が全然パワーは上だったし(ドーピングだったけどw)。松井の特大HRってドームランばっかだったw

だからメジャー一年目の成績見て「やっと化けの皮剥がれたか」って俺は思ったよwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:19.54ID:iHhZhsea0
大谷「(松井秀喜氏は)僕自身もすごく尊敬している方なので、すごくうれしい気持ちはあるんですけど、
まだまだいけるように、明日からもっと頑張りたいです。」

大谷偉いな〜
なんでこんな良いコメントがいつもすぐできるんだろうね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:25.85ID:iFqzeoVJ0
>>1
え?右ピッチャー縛りで15本も打ってたのかすごいな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:29.08ID:As+3alRy0
>>441
トンチンカンなの居るんだよ、マルドナルドに戻って来て欲しいとか書く人とか
大谷の肘の異変に気付いてくれたのは確かだろうが、大谷はマルドナルドよりも、たった一回組んだリベラのがとても投げやすかったと言って居るのにねえ
そのリベラももう居ないが
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:02:52.51ID:pMEEATa30
イチローのキャリアハイ超えたのにどこも記事にしない気持ち悪さ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:03:18.51ID:pvig1XU10
>>253
要らない心配だな
少なくとも今シーズンは戻って来られないし
年齢を考えればこのまま引退も有り得る

何せプホルスはエンジェルスに来た時点で既にお荷物
とっくに衰えてたのを何故に長期契約で獲得したのか
って論調だったから
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:03:59.16ID:SIONECqO0
>>463
アホかこいつ
カブレラがメジャーで松井以上の成績だったことなんて一度もねーよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:04:56.85ID:RH5DK29C0
>>470
三振かホームランかって、今までの日本人にいないタイプで面白いじゃんw
この道を究めてほしい
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:05:10.07ID:A6fhtMFC0
>>467
そもそもメジャーの関係者の誰もが大谷のバッターとしての才能を極限まで過小評価してたなw

まぁ大谷の前に何人も野手の自称スラッガーが逝って、通用しない奴ばっかだったから当たり前っちゃ当たり前なんだけどw

向こうは40過ぎの黒田程度のPでも4年だか5年契約年俸2000万ドルなんて、バカみたいなオファー出すくらい慢性的な
先発P不足だから、100マイルのストレート投げるのは間違い無い大谷のピッチングにしか期待してなかったのだろうw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:05:29.04ID:iHhZhsea0
>>468
イチローはホームランバッターではないからだろ
安打数や打率超えたらイチロー超えってやるよ

まあ大谷もそれは無理だろうけどな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:06:10.02ID:A6fhtMFC0
>>471
そう、だから松井なんて雑魚だって俺は巨人時代から判ってたってw

まぁNPBでは希に見るスラッガーだったかもしれんがねw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:07:30.08ID:o3sIXY000
引っ張るより流し打ちの方が打球が伸びる。
これは上半身と下半身の連携が上手くいってない打者の特徴。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:07:55.90ID:69SWBvKS0
松井は引き付けてホームラン打てなかったからね
MLB特有の手元で動く球に弱かった
大谷は引き付けてセンターに打てる
シーズン当初からさらに修正してMLBに適応できている
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:08:00.94ID:7gKfRmM00
そもそも松井のメジャーシーズン本塁打記録31本を超えるアジア人がいまだにいないからな
松井貶してるバカはその辺分かってない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:09:28.38ID:+VqEgEH40
◎松井秀喜    MLB歴代
打率  .2821   574位
安打数 1253   924位
本塁打  175   401位
三塁打  12   千位圏外
二塁打  249   691位
塁打数 2051   750位
打点   760   535位
得点数  656   873位
盗塁数  13   千位圏外
Total Bases 2051 MLB歴代 724位

通算UZR -80.6  MLB歴代 1106位/1114人中 下に8人だけ  

そして1107位から1114位の8人の選手のOPSは、松井より全員上
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:09:45.79ID:A6fhtMFC0
>>478
1年目の成績で簡単に抜かれたら、今度はキャリアベストを出して来て抜いてみろってかwww

まぁすぐに抜くだろ、たったの31本程度w
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:09:59.99ID:iHhZhsea0
大谷三振多いが
見逃し三振が多いことに注目してるか?
メジャーは初対戦のピッチャーばかりだし
今年からだからストライクゾーンがまだ慣れていない
だから、球をよく見る為の三振になっている。

大谷は一通りのピッチャーと対戦したり、対戦が2回目、3回目となり
審判のストライクゾーンの感覚もわかれば三振は減る。
大谷はカットもできるように見える。来年シーズンは三振減ると思うよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:10:13.45ID:Xi1cSoul0
>>475
松井はメジャー通算本塁打数がアジア人で2位。シーズン記録は1位
これのどこが雑魚なんだよ。じゃあ松井以上に打てなかった打者は産廃か?
自殺しろクズが
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:10:31.92ID:uIMud+2D0
犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・警察・検察・暴力団・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院、厚生労働省・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・米CIA
日本の国富の海外バラマキ・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA
消費税増税・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA

米CIAの所有物である日本のマスコミの報道を100%信じてはいけない。見ればみるほどバカになる。
安倍一派と旧オウムは同根。共に日本を破壊するために存在する。
いずれ安倍一派も国民により断罪に処せられるだろう。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:08.38ID:SIONECqO0
>>479
日本人で3割30本100打点を達成したのは松井だけ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:18.21ID:iHhZhsea0
>>482
通算1位誰?チュシンス?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:35.36ID:EAAvkU5T0
>>464
…普通じゃね?

逆にこの程度の言葉すら出てこないなら自分の語彙のなさの心配をした方がいい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:54.84ID:TH4n95Qk0
あの松井でもメジャーだと左に流した打球はスタンドに届かないのに大谷は左にバンバカ放り込むからな。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:32.90ID:BEvOPMFQ0
>>480
DHじゃなく守備までやったら大谷が31本以上打つのは難しい
今はDHだから打ててるようなもん
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:55.69ID:rbCzaGpY0
>>477
松井は阿部に
お前は広角に打てるからメジャーでも打撃は通用すると言ってたな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:24.18ID:lftPaXLlO
松井とはパワーが違いすぎる
体格から違うし
打者専するなら少し体大きくするだけで凄い事になる
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:42.94ID:O5tP6sX30
?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:44.56ID:69SWBvKS0
まさかMLBで一年目からここまで適応できるとは思わなかった
打撃の才能はすごいよこの選手
打撃に集中させたら再来年あたりはホームラン王争いしてるだろうね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:09.92ID:+VqEgEH40
>>488
松井秀喜の守備指標

通算UZR -80.6  MLB歴代 1106位/1114人中 下に8人だけ  

そして1107位から1114位の8人の選手のOPSは、松井より全員上
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:21.07ID:700/u7mx0
>>473
MLBの記者やスカウトがいかに見る目無いかよく分かった
日本では栗山だけじゃなく大谷をよく知ってる元コーチや解説者で打者の方が心配ないとか活躍すると言ってた人が何人も居る
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:27.70ID:SIONECqO0
松井は2009年後半の打撃が最初から最後まで出来てたらメジャーで40本もありえたな
技術的にピークで変態的はバッティングでホームラン量産してたし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:44.78ID:siDKjni/0
大谷には日本人では〜アジアでは〜とかのくくりで語られる選手で終わってほしくないね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:15:45.20ID:EAAvkU5T0
メジャーの化物達相手にホームラン争いができるとまでは思わないが松井の31本以上打つことに対しては十分期待できる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:15:54.35ID:+CdIvfBe0
>>484
松井は3割30本うったことないぞ
唯一30本以上打ったときの打率は2割9分8厘だ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:02.94ID:fsZtXpJ50
大谷は塁に出てると楽しい。トラウト、大谷が塁上にいて
シモンズの打席と言うシチュがエンゼルスの醍醐味
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:44.96ID:iwfSnwcA0
>>448
松井はMLB2年目のパワーを維持したままMLB4年目のケガも無く
2009年の無心で合わせて振り抜く打撃をも両方習得してたら
40本超えした年もあったかもな?と思う
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:17:27.39ID:7uMV1Sst0
アジア人がメジャーでホームラン30本超えるのは鬼門レベルだろ。だって松井以外一人もいないし
>>480みたいなアホに大谷語って欲しくないんだよな
こういうのは大谷が不調になったら真っ先に叩き出すタイプだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:05.30ID:O5tP6sX30
?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:07.58ID:iHhZhsea0
>>486
大谷は語彙力というよりは、人を嫌な気持ちにさせない能力が高い。
大人っていうのかな。イチローよりは松井の方がこの能力は高いな
ただ本音はどうなのかな。っていうのはあるんだよね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:08.79ID:69SWBvKS0
ピッチングの方は速いだけであんまりセンスを感じないんだよなあ
まあ化けて驚かしてほしいけど
もっと球速落として打ち取れるようにしないと先発投手としては長続きはしない
154キロで打ち取るような工夫が必要
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:24.10ID:XJWaZe390
>>497
松井は投手のレベルアップについていけなくて成績落としたからな
来年以降30本いけば松井より上と言える
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:58.92ID:KnFbxHKA0
>>499

松井がDHになったのは2009年後半でメジャーデビューは2003年だが
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:59.90ID:XJWaZe390
>>501
40は無理ってインタビューで断言してたな
若干キレ気味に
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:20:09.47ID:+VqEgEH40
上原浩治の発言 「なに食ったらあんなに体デカくなるの?」

HRが欲しいがために増量しまくって守備が壊滅 そして怪我
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:20:21.72ID:a9qRC+8H0
この手のスレで松井を貶す奴は野球自体よく分かってない奴らだからスルーした方がいいよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:21:08.26ID:Hmtz9oEi0
>>15
松井はメジャーに適応できずに1年目はかなり苦しんだ
王が松井は不器用なタイプと言っていた通り

打者としてヤンキースに7年いたというのが凄い
つーか、松井の本塁打30本はアジア人最多
大谷が打者に専念したら超えるだろう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:21:09.64ID:EAAvkU5T0
向こうはまともな真っすぐがないからね
汚ったない変化してるから
大谷はよく対応できてる方だよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:23:26.70ID:iwfSnwcA0
松井は膝を痛めた後で出会った整体師がアンチ筋トレで
体重減らして膝への負担を減らしつつ体の動きを改善して成績維持を目論んでたんだったか

だがそういうのって2年くらいで破綻する
筋肉の貯金が残ってる時期に体のベストの動きを教えてもらうと良い成績になり、
その後で筋肉が減っていってその動きそのものも素早く出来なくなってくる

2009年のワールドシリーズで大活躍した後で、翌年のエンジェルスまでは20本打てたんだが
翌年はもうどうしようもなくなり、更にその翌年にご祝儀のようなベストのスイングを2回だけさせてもらって引退した
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:03.36ID:fCyHARQo0
こういう本物を見ちゃうと鈴木ゴキローのセコい内野安打がゴミクズのようだな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:23.62ID:yeoM3o/g0
イチロー「世界一の才能」
落合「今の活躍は普通のこと」
武田「170キロ出せる」

本気でこんなことを言わせる人だから。日本の選手と比較するこて自体がナンセンス
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:37.91ID:iHhZhsea0
大谷もエンゼルスの後はヤンキースにいかないと駄目だな
エンゼルス優勝させて欲しいが

名門でもプレイするべきというのはある。イチローは全盛期すぎてたから少し残念だが
ヤンキースでプレイして良かったと思うよ
黒田やマー君も5年連続二桁って頑張ってるんじゃね

大谷がヤンキースのユニホームを着て松井のシーズン31本を超える
ヤンキースそれまで優勝するかも知れないが、2009を超えるような優勝パレードができれば良い。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:28:26.84ID:RFl4wI/F0
鮮人選手の秋とかいうのが一番活躍してるんだろう
そいつと比べてどうなんだよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:28:30.08ID:LrJPvQIo0
一年目の数字に拘るのは日本人くらいだろうな
清原の新人記録は化け物とか得意気に言う奴多いけど、トータル的に大したことない上に豚箱行きだからな
ここから成長できるかがすべてだからな
松井だって己の成長スピードより、対戦相手の分析能力のほうが上回って平凡な数字に終わったからな
大谷も来年は研究されて平凡で終わるだろうねw
ここの壁を越えられるかがすべてだろうな
以上、サカ豚からでした。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:48.85ID:adL0jG5q0
ミート 松井>大谷
パワー 大谷>松井
走力 大谷>松井
選球眼 松井>大谷
対左腕 松井>大谷
ケガにしくさ 松井>大谷

こんな感じか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:37:15.61ID:iQkGh//H0
松井は一生懸命やったんだろうけれど、問題はこの程度の選手に国民栄誉賞を与えてしまった政治家。
安倍晋三。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:40:05.95ID:G2GU4Mgf0
大谷なんて別に日本を代表する打者でもなかったのにコーチがいいのかな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:40:14.20ID:RFl4wI/F0
打者に専念して40本以上打つべきじゃないのか
鮮人選手はどうか知らないが日本人は誰もいないだろう。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:41:40.51ID:iQkGh//H0
>>488
守備での貢献を評価するなら投手で頑張っている大谷のほうがはるかにはるかに上。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:42:44.47ID:iQkGh//H0
>>524
だって、大谷一年目だし。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:43:05.37ID:pMTA7/9B0
>>508
2009年ではなく2008年後半から、でしょう
NYYで守備についたのは2008年6月15日が最後
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:43:21.43ID:rbCzaGpY0
>>533
朝鮮人は30どころか
23本以上打った事ないでw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:43:50.66ID:iQkGh//H0
>>531
なぜ1行で答えねばならんのだ。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:14.75ID:iHhZhsea0
>>526-527
ヤンキースはちょっと別物
レッドソックスなら無理にとは言わないが
ヤンキースの永久欠番見てみ
ベーブルース、ルーゲーリック、ミッキーマントル、デレクジーターとか
歴史上の偉人になりそうな選手ばっかり

ショーヘイオオタニが永久欠番になったら・・
最初からヤンキースに行かなかったから無理かな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:26.26ID:lp90fNtv0
>>4
いや、残念ながら投手も向いてる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:45:28.35ID:+961y+fm0
      /_____,,=─-.`、__      
     / /      \ ̄ヽ `‐、  メジャーに10年もいて3割も30本も達成できたの1回だけだけど、
     | /----.   o--- ヽ | ̄~    
    .|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、     メジャー生活は楽しかったよ
   r-r'    i   i    | i    
   { /    ,|.   人    | {    いつも焼肉記者達にヨイショされて、大名気分だったし
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)    
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~     ベンチでも、広岡がいつもそばにいてくれたから  
     |  | |     | |  |       
     |    |     | ! .|       周りに気を使う必要がなかったしな
    /\.ヽLィニニニ 」/ ./  
   /  \.\__'"_,,/       焼肉のおかげで国民栄誉賞ももらえたしな
=======\ \/ >、ヽ=============================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:45:56.37ID:+961y+fm0
2003 「メジャーで三冠王」「30本くらいしか打てないかもしれない」「打撃3部門のいずれかでタイトルを争えるような選手になりたい」
2004 「来年は(ホームラン)キングあるよ」
2005 「40本は難しいでしょうが、(壁は)ない。タイトルも争えればいいと思います。」
2006 「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
2007 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
2008 「目標は3割、30本、100打点」「もう一度、全試合出場」
2009 「全試合フル出場」
2010 「全試合フル出場」「フル出場は封印」「年齢と同じ36HRでホームラン王狙う」「40発も不可能じゃない。走攻守で勝負」
2010 「(阿部に)どれでもいいからとにかくタイトルを獲れ。人生変わるぞ」Number 2010 4/15
2011シーズン前 「タイトルとか、個人的なこれまでと違う目標はあってもいいかもしれない」  
2011シーズン前 「3割、30本、100打点」
2011シーズン後 「個人の記録は意味がない」

・・・・・結局、10年間もいて、3割も30本も1回だけしか達成できなかった松井さん・・・・・・・
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:55.63ID:C39hFsMB0
イボイとかと比べられても
大谷は内心鼻で笑っているだろうけどな
あんなの既にとっくに超えているぜってね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:35.62ID:uryeohPF0
松井と大谷の差って、メジャーに合うかどうかだろ
舞台が日本なら松井の方が打てただろうし、
メジャーなら大谷の方が可能性が高い感じ
バッティングスタイルの差だろ?
まあ、ドッチも怪我がない仮定でだけどw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:41.31ID:siDKjni/0
>>544
国民栄誉賞は焼肉のおかげじゃなく長嶋のおかげだよ
アベはどうしても長嶋が生きている内に国民栄誉賞をやりたかった
しかしなんのきっかけも無しにやると、人気取りだと言う批判が強くなる
そこでタイミングよく引退した松井をダシに使ったんだよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:56.91ID:iHhZhsea0
>>547
大谷は日本で打席に立ちすぎなかったのも良かったかもな
プロ野球で慣れすぎてしまうと、MLBの感覚に合わせるのが難しくなってしまう。
変な癖をつけてない方がいいみたいな

柳田はプロ野球でホームランバッターみたいに慣れすぎたら
メジャーでは、あれっ?ってなって苦労するかも
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:44.77ID:pMTA7/9B0
>>498
2004年の30号本塁打を打った時点での打率は.2996
打点は107まで伸びていたし、チームはPS進出を既に決めていたのだから、
「連続試合出場」なんかにこだわらずそこで引っ込んでしまえば
「3割30本100打点達成!」ということになっていたんだがなあ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:47.47ID:6OLOTXAP0
とうとう左からも打ってしまったのか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:56:26.96ID:r4AjC4kF0
王も松井も大谷もそうだけど
野球はやっぱりホームラン
アメフトしか見ないけどそう思う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:56:57.92ID:iHhZhsea0
菅官房長官は松井秀喜の国民栄誉賞受賞理由はワールドシリーズMVPって言ってたが
長嶋茂雄が王貞治の為に作った賞を晩年に遅れて受賞するのに
ミスター「愛弟子の松井君と受賞できるからこれ以上嬉しいことはない」ってなったからだよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 19:56:59.03ID:6mWL4Yfg0
大谷
242打数で16HR
松井
623打数で16HR

すまん松井しょぼくね?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:00:14.80ID:aL4Q4lKL0
MLBの監督選手コーチ記者マスコミスカウト全てが大谷はメジャーでトップクラスのパワーだと言ってる
それどころかメジャーでもこんなに飛ばす選手は居ないと言う人も少なくない
こんな日本人が出てくるって予想出来た?大谷はそれぐらい異次元
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:00:18.07ID:PNeXLBDS0
>>15
松井のメジャー1年目は飛ばないボール
16本の松井がチーム最多だった
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:00:27.57ID:6OLOTXAP0
マジで打者転向したほうがいいわ
40HR狙える数字じゃん
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:04:25.69ID:PNeXLBDS0
>>561
捏造乙
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:07:27.35ID:uryeohPF0
>>550
まあ、ボール、球種への慣れもあるだろうし、
外角に広いストライクゾーンの違いも大きいだろうね

大谷は引き付けてセンター方向に長打が打てる
松井は基本的にプルヒッター
日本なら外角の球も強引に引っ張ってライトに長打打てたけど、
メジャーではエライ苦労したからな、特に一年目はw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:07:51.03ID:VQYBgRh20
被弾したレンジャーズのマイク・マイナー投手

「間違いなく、彼は修正した。良い打者だ」と称えていた
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:08:48.32ID:+961y+fm0
まあたぶん大谷は2刀流続けるなら、打者としても3割も30本もムリだし
投手としても10勝もムリだろうな
それでも2刀流だからって日本のマスゴミは大谷ばかり記事にするし
それに騙されるバカもたくさんいるしな
まあハンカチと同じだわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:10:11.40ID:PNeXLBDS0
大谷が松井のシーズンと同じボール、アリーグ東地区のレベル、ヤンキーのプレッシャー、マークの高さだったら5本も打ってないだろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:11:19.94ID:+deoufHj0
ゴロキングで苦労してた松井さんの記録に片手間で並ぶとは恐ろしい才能だぜ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:13:16.21ID:wQMlbSPE0
城島はもっと評価されていい
捕手を諦めてたら松井より打ってただろう
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:14:25.05ID:V0P9VIPM0
最初は打者としては疑問で投手として専念すれば通用しそうとか言われていたのにな
栗山とか日ハム首脳陣は打者の方が完成形に近いと評価していたらしいけど
みんな見る目がなかったんだな

というか、大した成績じゃない松井がやたらと神格化されてるのが気持ち悪いので、
早く彼の名前が出なくなるように圧倒する成績を残して欲しい
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:49.15ID:dXlDS0Fn0
>>566
バカはお前だよw
アメリカでも大谷の今シーズンの活躍は充分に認められ、讃えられてる
日本でも記事にするのは当然
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:53.83ID:EAAvkU5T0
日本で35本打ってた人はメジャーでは15〜20本
50本打ってた人でせいぜい20〜30本って所だね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:17.76ID:wQMlbSPE0
山田とやらがメジャー来ても岩村より長打力無いから、HRはせいぜい10本程度だろうな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:43.57ID:iFqzeoVJ0
>>468
無数の内野安打の合間に時々ホームランを打ってたんだ
その方が凄いだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:10.00ID:2JnD5+xk0
選手層が薄いチームに入って正解ですな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:01.34ID:BWE11Eec0
松井って雑魚だったんだな
これからは大谷がものさしになる
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:23.32ID:Yv/CcLrI0
大谷がどれくらい凄いかよく分からなくなってきた
誰かドラゴンボールで説明してくれ
0582チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:35.48ID:1KBpfPFW0
松井 「試合に出るのが野球選手だと思ってますから」

大谷 「・・・」
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:52.33ID:eFITOYwt0
大谷はフォームが奇麗すぎるのか、160キロのストレートで全然空振り獲れないからな
打者に専念したほうが絶対大成するだろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:27:57.67ID:XtVHW2cG0
日本人バッターのここがすごい


大谷は本塁打と三振率


松井は打点


イチローは打数と内野安打数
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:12.87ID:OKJKyExd0
あれだけ球団やチームメートのバックアップを受けて二刀流やってる選手は
過去に遡っても大谷ひとりしかいない
よって比べられる選手がいない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:49.49ID:IZbgETgU0
打者1本でやった方が良い

投げると樽と同じ結果
樽はあと3年程度やろうな
0588チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:46.31ID:1KBpfPFW0
試合に出ると疲れるんだよ
だから打てなくなる
試合数が少ない大谷は元気だから打てる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:13.29ID:er+mmHc90
大谷のストイックさがあれば
打者極めればホームラン王狙える
二刀流とか過去の発言につじつま合わせしなくていい 素直になれ!大谷翔平!!
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:52.57ID:rAzqM3f50
>>15
つーか、ネットのアホから落第点とか言われるとかメジャーは厳しいな
0592チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:27.87ID:1KBpfPFW0
大谷は体力がないので試合に出場できない
素人にはこれが理解できない
無理に試合に出すと、すぐケガする
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:25.56ID:40wr5J7i0
打者専念したらホームラン王なれるやん
0594sage
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:32.26ID:er+mmHc90
投手やらせると故障して離脱する 日本時代から同じ結果
チームとしたらDHに専念して
ホームランを量産してもらうのが一番の貢献だろう
新しい監督になったら起用法変わるかもな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:50.47ID:oykxy7ck0
しかし仮にどっちかしかできないとなったら大谷は投手を選択すると思う
それくらい投手への思いが強いように感じる
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:51:14.44ID:DwgEha920
大谷が4月に3試合連発した時に仁志が18本って予想してて大体当たりそうだけど
その時期に他に予想してた元プロ野球選手居る?その時期多くの人がTV出て予想してたような気がするけど
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:51:58.90ID:448HalGt0
HRの平均飛距離はヒデキはメジャーでもトップクラスだったよ。
しかしHRのミート技術はオオタニサンが圧倒的に格上だね。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:04.99ID:q/6XJ4Tm0
大谷スゲー日本人スゲー俺スゲー
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:43.87ID:I5miB3oB0
指大丈夫で良かったな
あれで骨折してたら一生アホ呼ばわりされるところだった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:29.58ID:XoHuei1w0
>>597
ホームランの平均飛距離は松井みたいなプルヒッターが断然有利になっちゃうからね
例えば平均飛距離がミゲル・カブレラより松井が上っだったとしても
広角に打てるカブレラよりパワーが上とは誰も思わんでしょ
松井はメジャーでトップクラスのパワーはないよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:50.21ID:2JnD5+xk0
松井さんは守備でも貢献したでしょ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:03:01.14ID:nuWJJ0+A0
>>601
えっ?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:05:03.13ID:2zI4b+l00
プホルスが膝手術で離脱だから
左P回避ってのはしばらくないって話みたいだな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:05:52.17ID:jc1cR6Az0
>>601
そういや松井はメジャーでワーストの評価もらってたな
自分としてはそこまでひどいと思ってなかったんだが
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:07:40.76ID:iQkGh//H0
大谷がここまで左投手から打ってない一番の理由は、左だと先発させてもらえないから。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:57.72ID:i8AlKT680
 
大谷選手16号ホームランおめでとう!1年で岩村に並ぶ!(・∀・)
-----
★MLB日本人選手:本塁打ランキング

01位 175 松井秀喜 (2003-2012)
02位 117 イチロー (2001-2017)
03位 048 城島健司 (2006-2009)
04位 044 井口資仁 (2005-2008)
05位 042 福留孝介 (2008-2012)
06位 033 青木宣親 (2012-2017)
07位 032 松井稼頭央 (2004-2010)
08位 020 新庄剛志 (2001-2003)
09位 019 田口壮 (2002-2009)
10位 016 岩村明憲 (2007-2010)
10位 016 大谷翔平 (2018-2018)  ←←NEW!! 
12位 004 野茂英雄 (1995-2008)

雑魚(川崎1本西岡0本田中0本中村0本)
http://www.pekitarin.com/entry/2017/10/25/180000
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:27.22ID:pMTA7/9B0
>>606
対右投手 199打席15本塁打 打率.311 OPS1.028
対左投手  75打席 1本塁打 打率.182 OPS .568

対左投手の打席が増えたところで、真価が問われるかな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:44.66ID:2zI4b+l00
しばらく打たせればそれなりに打つだろうし
その実力もあるんだろうけど
左Pのときはあっさり三振ってシーンが目立つよな
粘りもファールもなしにさくっと凡退

右Pも左Pもこんな感じだっけ大谷
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:24.86ID:pMTA7/9B0
ちょっと数字を追加
対右投手 199打席15本塁打52三振 打率.311 OPS1.028
対左投手  75打席 1本塁打27三振 打率.182 OPS .568
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:26.47ID:9LVHa3jO0
俺すごい。誇ってもいいよね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:13:23.31ID:AQzgNnL30
ハンバーガー時代の松井に追いついてもあんまりな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:16:37.43ID:lftPaXLlO
岩村とか激減したな 山田もあんな感じかな
柳田は少し可能性あるかもね
大谷はパワーあるから別格だけど
ありゃ他の日本人は無理
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:16:49.15ID:J0gUEgz00
日本人が活躍してもチームが勝たないと空しいだけってのは、イチローの時で身に染みた
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:21:02.13ID:XtVHW2cG0
イチロー
9929打数で117HR

松井
4442打数で175HR

大谷
243打数で16HR


すまん松井しょぼくね?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:22:06.39ID:WMbxzQF40
二刀流なんかしてないで
バッターに専念してれば、
毎試合打席に立てて
今頃は倍の本数ホームラン打ってたろうに
もったいないことしたよね(´・ω・`)
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:28:41.79ID:45+jjmKC0
新人王は無理
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:00.27ID:23ZE8+x20
実現は無理だろうけど今からショートやってほしい(;^ω^)
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:14.75ID:OHXfaGmg0
野球は算数のようにはいかない
特にホームランはプホルスやトラウトでさえ1ヵ月出ないということすらあるからね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:32:06.17ID:rbCzaGpY0
>>612
君が日本人なら誇っていいよ

チョンなら自殺しろ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:27.72ID:yY1ywEz80
日本の時は左投手の方が得意だからメジャーの右投手なんか絶対打てんはずだけど逆なんだな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:40:19.96ID:PMc9Nz0D0
松井
10年で175HR
10年で1253安打

日本人とかアジアンとか注釈付けなきゃ何がどう凄いのか
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:07.26ID:pMTA7/9B0
>>623
2003-2012MLBで、ホームラン数は46位タイ、安打数は47位

ちなみに打点は30位
まずまず立派な成績かもしれない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:52:22.72ID:AVgnV2gp0
マイナー投手なら対応できるか
日本に帰ったらあとちょっとは現役続けられるかもな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:40.32ID:dGuJdUQg0
やっぱ大谷凄いな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:57:32.40ID:uLFzSFbx0
1ヶ月休んでて16本か
来年はもっと期待出来るかな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:03.21ID:/q9RHN7V0
今年の流行語はショータイムで決まりだな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:07.09ID:23ZE8+x20
>>629
あの選考委員だと政権批判の言葉しか選ばないよ(;^ω^)
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:06.89ID:rVeHnTEO0
守備やってないから野手として通用しない
投手をやめたらDH専用機になる
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:06:02.93ID:gdDxyjFX0
>>631
怪我とかでなく投手辞めたら普通に外野やるやろ
足も肩も一流なんやし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:10:29.01ID:pMTA7/9B0
>>634
「左打ち新人の最多併殺打記録」を作ったり

2年目以降は或る程度適応して併殺打もずいぶん少なくなったんだけど、
1年目の印象を引きずった感はある
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:15:00.27ID:gdDxyjFX0
>>636
打数から見ればメジャーレベルで凄いし
二刀流で考えれば現役メジャーで唯一無二
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:16:20.72ID:gdDxyjFX0
いつかは10勝20本を目指しつつ
とりあえず50勝100本達成して欲しい
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:19.88ID:gdDxyjFX0
>>639
上はシーズン
下は通算
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:36.68ID:RPdV465z0
これじゃ、松井が大したことないみたいだけど、そんなことないよ。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:08.97ID:550k7QpS0
おっ、予想通りチョンとイボオタの嫉妬がすごいな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:03.91ID:GelW+OHT0
>>97
イチローのキャリアハイを24才の若僧が軽く超えちゃったか・・・ポテンシャルすげーなやっぱ
近い将来メジャーでホームラン王になる日もあながち夢じゃないわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:06.65ID:rVeHnTEO0
>>633
守備の練習なんてしてないからできない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:28.80ID:nc5WO/lT0
在日の誇り
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:57.80ID:gdDxyjFX0
>>645
公時代にやっとるわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:25:09.24ID:8tw0Bhd70
DHとしてだと、まだまだ及第点に及ばない。

DHの選手が松井の1年目のHR数を抜いたから何の価値があるの?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:25:54.06ID:gdDxyjFX0
>>649
投手として4勝してる選手だからだよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:15.10ID:xTr2lzkW0
>>616
打数とHR数の比率で比較するならどう考えても5487回も多くバッターボックスに立ってたった117本の人の方がしょぼいだろ・・・
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:55.15ID:8tw0Bhd70
>>650
貧乏器用の代名詞だな。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:27:42.88ID:gdDxyjFX0
>>652
他に達成できる選手がいて初めて貧乏と言えるやろな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:28.85ID:8tw0Bhd70
>>653
怪我するから2刀流はやめろと、多くの人に忠告されてたのに
無視した本人と日本ハムが馬鹿なだけで。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:45.79ID:gdDxyjFX0
>>653
怪我なきゃ勝ちもHRも増えてたやろからね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:45.43ID:8tw0Bhd70
>>654
たった4勝と、たった16本のHRとか、
真面目な話、頑張って達成する価値すらないから誰も挑戦しようとすらしないだろ。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:49.93ID:J4h9xEYz0
騒ぐならメジャーから打ってからにしろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:55.24ID:gdDxyjFX0
>>656
まあメジャーのチームに二刀流認めさせた時点で半分成功してるんやけどね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:30:12.36ID:VjsYP8Dc0
>>656
いいんだよ
本人が怪我のリスク分かった上でチャレンジしてるんだから
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:30:26.78ID:IoKvXrlY0
>>657
米での女性人気は
初年度比較すると松井を遥かに凌駕してる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:31:56.64ID:8tw0Bhd70
>>662
なら怪我しなきゃとか全く無意味な仮定だわ。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:33:50.96ID:VjsYP8Dc0
>>666
違うよ
リスク背負ってチャレンジしてることを馬鹿とか言うのがおかしいっての
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:34:06.08ID:gdDxyjFX0
>>666
無意味ではなく期待やろ
別に再起不能になった訳でもないんだし
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:34:07.85ID:pgcpJeGx0
大谷の凄い所は16本打ったことより
打球の速度がメジャーでもトップクラスの数字をたたき出してることだよ
こんな日本人が出現するなんて想像もできなかったよ
まだ未知数ではあるけどポテンシャルの高さは計りしれない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:34:14.12ID:8tw0Bhd70
>>668
結果がこれで実際に怪我していたら馬鹿だろw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:35:05.35ID:8tw0Bhd70
>>669
実際には怪我したから無意味だよね。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:35:30.66ID:gdDxyjFX0
>>659
今まさにメジャーという最高の舞台で価値に挑戦し続けてる訳や
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:35.03ID:4ltO3Tw90
マッシー村上と野茂比べてるようなもんだろ
偉大なのはマッシーよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:49.09ID:xOyhb06n0
とうとう克服したか!
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:31.21ID:BFQNPvMI0
>>345
ヤンキースのアンチ大谷が凄いよなw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:38:06.56ID:gdDxyjFX0
>>678
取れなかったからね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:38:39.12ID:a80hJXER0
新しいキャッチャーのアルシアはマイナー生活12年でようやくメジャーデビューだってさ。
正捕手放出、二番手捕手も放出で、チャンス到来の苦労人だそうだ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:02.29ID:BK2Eo5g40
国民栄誉賞の日である9/5に
国民栄誉賞確定の一発を打つとは
さすがオータニさんだ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:12.60ID:VjsYP8Dc0
>>671
どうしても馬鹿って言いたいんだな
サムい野郎だ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:19.25ID:41ReqRyJ0
>>668
中9日で投げて故障してるのをチャレンジしてるからいいってのはどうかなぁと思う
ライナーを利き腕で止めようとするしリスクを分かってるのか疑問符付けられても仕方ない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:40:24.84ID:h524oalB0
松井はジャップ発言なかったら応援してたな
ジャップ発言でマジ幻滅したわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:35.22ID:gdDxyjFX0
>>683
素手の件はともかく
チームがそのチャレンジを認めてるんやで
その時点で半分成功してる
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:41.71ID:pMTA7/9B0
>>638
49位がLyle Overbayね

まあ、「49人しかできなかった5000打席到達」ということでひとつなんとか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:45:09.14ID:pMTA7/9B0
>>687
独自に集計しているサイトはあった
オーソライズされたものではないだろうし測定方法も知らんけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:21.04ID:gdDxyjFX0
出る杭を打つ事で定評のある日本で大谷という選手が生まれてメジャーに送るとか凄い事だよな
そういった点では公に感謝や
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:50.42ID:41ReqRyJ0
>>685
認めたのは中9日で1年間投げ続けてもらうことで怪我することまでは認めてないでしょ
怪我させないための中9日なんだろうし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:49:35.37ID:gdDxyjFX0
>>690
怪我した後も投げさせてるやん
怪我する事は認めないとか
頭大丈夫か?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:50:20.41ID:nuWJJ0+A0
>>690
寒波の時以外は週一で投げてたが
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:53:38.61ID:gdDxyjFX0
どんなに気を付けていても
肉体の限界で勝負してるスポーツ選手に怪我は付き物
そりゃ怪我しないようにと色々手を尽くすべきやろうけど
怪我を認めないとか頭湧いてるレベルやろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:56:41.89ID:XdzL/SnD0
>>571
ないないwたまたま1年目確変しただけで2年目以降尻すぼみで契約破棄して逃げ帰ったのお忘れか?
捕手にしては打てるってだけで打撃は巨人阿部以下
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:22.06ID:8tw0Bhd70
>>695
あえて怪我する方向へ、方向へと自分から必死に突っ走ってるからなあ。
2刀流とかいう、球界では何の価値もない事に拘って。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:58:41.91ID:8tw0Bhd70
>>697
鳴り物入りで日本からメジャーに移籍した選手は1年目だけはきちんと活躍させてもらえるんだよ。
これはビジネスだからね。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 22:58:58.26ID:gdDxyjFX0
>>698
だから価値を認めて雇って試合に出してるのはメジャーのチーム
お前じゃない
頭大丈夫か?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:01:35.04ID:gdDxyjFX0
>>702
それはそれで見てみたかったけど
松井の問題はカットボールへの対応やからなあ
変に若い時に行ったら対応出来ない可能性もある
そこまで器用な選手でも無いしね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:01:55.24ID:8tw0Bhd70
>>701
日本から金を稼ぐためだから当然。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:01:56.88ID:gdDxyjFX0
>>704
認めないなら投げさせんやろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:03:06.17ID:lVpzsb1r0
投手の方が稼げるしチーム貢献度は高いのだろうが
アジア人スラッガーの可能性を見たくなってきたわ
打者派に寝返っておれの手首が飛んでいった
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:03:36.83ID:/1eY+MCu0
>>631
守備上手かったよ
上達速度が半端なかった
やっぱりセンスの固まりやで
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:05:26.12ID:lVpzsb1r0
日本ラストイヤーに
ドームランで50本が
松井のキャリアハイだっけ
平均すりゃ38本くらいの選手だろ、日本で。ドームで。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:06:30.55ID:41ReqRyJ0
>>707

登板間隔取っても怪我するとかチームも思ってないだろって話なんだがね
それで治ったんだしそりゃ投げさすだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:07:58.38ID:gdDxyjFX0
>>713
認めないって話はどこ行った?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:09:32.04ID:nsRV3d5o0
松井さんとはスタイルが全く違う
松井さんは真ん中から内よりの引っ張れる球が来たら遠くへ運べる
大谷はコース云々方向云々あんまり関係ない
スピンをかけて高く放り上げる技術とそれをサポートするパワーがある

分かりやすくまとめるなら、いつの時代にもいるありがちなプルヒッターと
トレンドのメカニックを身に着けた巧打者
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:02.31ID:gdDxyjFX0
>>716
フォームは全然違うけど
センター方向に飛ぶホームランは右中間に飛ばしまくった三冠王の頃の落合を彷彿とさせる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:12.09ID:1Vz8bCWX0
>>701
キチガイに何言って無駄
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:54.18ID:xvbZxJ0h0
>>323
2009年の打率3割5分でホームラン二桁のがすごい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:13.00ID:gdDxyjFX0
>>717
思う思わないは内部の人間しか知らん話だし怪我する時はする
で認めないって話はどこ行ったの?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:36.46ID:OHXfaGmg0
大谷の二刀流はチームの協力と言うかしわ寄せ?があって成り立つものだから
チーム力のアップという点ではどうかな?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:15:39.74ID:gdDxyjFX0
>>723
それも含めて価値を判断するのはチームや
価値がないと判断したら来年はやらせないでしょ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:16:07.28ID:gdDxyjFX0
>>724
妄想で思う思わない言っただけやん
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:23:03.33ID:BkGSzV2T0
城島て何気に凄くないか


英語できないのに
メジャーでキャッチャーやって
いきなり18ホームランだぞ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:23:08.89ID:gdDxyjFX0
>>727
で誰が怪我を認めないとか言ったの?
それも妄想?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:23:46.84ID:8tw0Bhd70
>>725
大谷が日本で知名度があり金になるから価値を認めているだけで
無名の新人が同じ成績だったらとっくに解雇。球団や現場が金のために譲歩しているのは否めない。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:24:43.35ID:5bdIBDqg0
誰かが「二刀流といっても両方で一流の結果を残さないと意味がない」って
言ってたけど、これでとりあえずバッティングの方は条件クリアだな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:25:32.23ID:41ReqRyJ0
>>729
そうだよ
え?なんか書く度にいちいちソース用意しないといかんの?
便所の落書きくらい好きに書かせろよ
めんどくせえな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:26:43.88ID:gdDxyjFX0
>>730
だから公は日本で結果を残せと大谷を説得したんだよ
日本での知名度も公の協力も含め大谷の力で得たもので何ら恥じる事は無い
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:28:14.34ID:YXh74aO50
大谷と松井の比較
パワー大谷
技術大谷
フィジカル大谷
肩の強さ大谷
足の速さ大谷
松井が大谷より優れた点はどこにあるんだ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:29:03.14ID:8tw0Bhd70
>>16本で結果出したとか、ハードル低すぎるぞw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:29:30.76ID:yG10aoNm0
メジャーもつまらなくなったな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:29:57.61ID:8tw0Bhd70
>>733
そこまでいくと開き直りじゃね?
要するにメジャーでの結果はまだ残せていないとあなた自ら認めたわけだ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:09.84ID:gdDxyjFX0
>>732
妄想認めるならソースとか関係ないやん
今度から妄想らしくちゃんと主語つけようぜ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:25.53ID:7y6CZooN0
>>734
顔の大きさ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:32:13.02ID:gdDxyjFX0
>>738
今まさに実績残してる最中やん
チャンスが得られたのは日本での実績と知名度があってこそ
なんら問題ないよね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:32:44.56ID:gdDxyjFX0
>>740
丸丸「ワイの出番かな」
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:33:00.78ID:HVmFEM+l0
8tw0Bhd70
いつもながらアンチ大谷の頭の悪さには笑うしかないなw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:33:31.57ID:gdDxyjFX0
>>742
誰が馬鹿かが読んでる人に良く分かる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:34:28.95ID:YXh74aO50
大谷の二刀流は投手で160キロ超投げ現在4勝、打者で現在16本塁打
このハイレベルな二刀流はイチロー以来のアメリカ人に与えたアメージングだな
松井なんて凡選手と比較するのは大谷に失礼でしょうね
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:36:03.81ID:XtVHW2cG0
イチロー
9929打数で117HR

松井
4442打数で175HR

大谷
243打数で16HR


すまん松井しょぼくね?

0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:36:21.25ID:8tw0Bhd70
>>741
4勝と16本が実績になるのか?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:38:49.46ID:sKdSZ4EM0
>>747
イチローさんしょっぼw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:38:52.16ID:gdDxyjFX0
>>748
片方すら達成出来ないメジャーリーガーなんて山ほどいるし
それを1人の若い選手が達成してる
最早アンチも麻痺してるんやろな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:39:07.94ID:YXh74aO50
>>748
実績にならないとでも?
それが実績にならないならイチロー以外のメジャーに挑戦した日本人打者の1年目なんて実績皆無でしょう
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:40:23.71ID:BkGSzV2T0
大谷が打者専門なら

シーズンオフからバッター仕様の筋トレと打撃練習するからな

87本は打つ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:41:55.79ID:8tw0Bhd70
4勝と16本で充分とか、ずいぶん低いハードルだな。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:43:05.65ID:wRUSuJdd0
そういや松井もエンゼルスに在籍してたな。メジャー最後、いや現役最後のホームランはエンゼルスだっけ?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:43:39.98ID:gdDxyjFX0
>>756
期待はもっと高い
実績としては十分って事
これが実績じゃないとか言ったら野手専門の松井を馬鹿にしてる事になるわ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:17.35ID:0gnPe8jc0
>>756
お前さ、メジャーでそもそも投手兼打者で登録されることがすごいことなんだぞ?
お前、一回やってみ?草野球しかできねえだろうけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:21.87ID:gdDxyjFX0
そもそもアンチの設定してたハードルが「プロで通用しない」だったのに
人にハードルとやかく言う資格がとこにあるんやろな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:46.79ID:2HY1af2m0
>>747
イチローの打数に換算すると松井は385本ぐらいで大谷は640本ぐらいになるな
やっぱ大谷サンすげーわw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:54.19ID:nuWJJ0+A0
当初10勝10本で成功って言われてた
投げる方は怪我で残念だったが打つ方は及第点以上
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:47:19.79ID:8tw0Bhd70
>>758
松井もDHで優遇されてたらもっと打っただろw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:47:23.08ID:YXh74aO50
>>759
イチロー
首位打者、盗塁王とってアリーグMVPに選出されてる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:00.48ID:gdDxyjFX0
>>763
しばらくはシーズン10勝20本が目標になりそうやね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:07.78ID:0gnPe8jc0
>>764
ずいぶん偉そうだけど、すごいのは選手であってお前じゃないからな?勘違いすんなよ?
何様だお前
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:33.70ID:gdDxyjFX0
>>764
加えてピッチャーもやらなきゃ公平じゃないですね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:39.17ID:8tw0Bhd70
DHだから野手と比較するのは完全な筋違いなのに。
それすら理解できないアホが多すぎて萎えるよな。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:15.66ID:nsRV3d5o0
>>764
松井さんは怪我してからDH専門で優遇されてたってこと?

>>765
これはどう言っても否定できないわな
歴史上最強チームだったシアトルで、こいつが居なかったら
違う結果になってたってことだから
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:27.71ID:nuWJJ0+A0
dhが優遇って謎理論w
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:32.40ID:gdDxyjFX0
>>769
つまりDHの選手は皆ピッチャーをやるべきと
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:45.11ID:41ReqRyJ0
>>765
いや、イチロー以外ってお前さんも言ったわけなんでイチロー以外で聞きたかったんよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:00.02ID:xvbZxJ0h0
>>337
中田なんかにびびらないんじゃない?普通にチビだし
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:08.05ID:dA3qJlir0
松井はツーベースなど試合の流れからチームに貢献すべく臨機応変に対応してた
オオタニサーンは扇風機みたく振り回してるだけだから三振かHRみたいになってる
単なるHR競争ならイチローが一番だよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:02.08ID:PlMBYQG40
大谷のWARは現在約3
これ以上でも以下でもない
二刀流だからって倍増させたりするのはおかしいだろって話
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:16.89ID:xvbZxJ0h0
>>410
精神障害者かもしれないが、分断工作のほうがまだ納得いく。本気なら精神異常すぎて理解できない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:30.86ID:b89lKgRr0
本人が全打席ホームラン狙ってたつってんのに、
勝手に妄想垂れ流してんじゃねーよ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:31.50ID:8tw0Bhd70
>>771
されてただろ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:31.63ID:YXh74aO50
>>774
だから大谷の実績を否定するなら誰もいないってことだよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:27.26ID:/q9RHN7V0
ホームラン打った次の日はいつもダメだけど
次の投手がコロンだから連続ホームラン打ってほしいな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:45.82ID:nsRV3d5o0
>>776
HR競争的な技術ならイチローも相当ハイレベルだった
惜しむらくは引っ張らないといけないだけのパワーの欠如
とはいえ、それを補って余りある多種多様なスキルがある
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:55:29.51ID:uRa9+aBM0
最終的に「二刀流じゃないから」で他選手を貶める大谷オタがイヤ
トラウトすら二刀流じゃないからでクソ扱いですよw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:58.20ID:8tw0Bhd70
二刀流だから特別扱いしてまとめて実績にしてほしいというのが大谷オタのデフォだからな。
現実は投手としての実績と打者としての実績しか求められていないのに。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:51.69ID:E7em9Jsq0
報ステじゃいきなり「じゃ今日も大谷く〜ん」だもんなw
どんだけゴリ推しなんだよw
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:52.87ID:nuWJJ0+A0
頭固いな
前時代に生きてるんだな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:54.16ID:gdDxyjFX0
>>784
大谷のセンター方向へのHRを見ると
当てる事に専念すればそれはそれで成績残せそうやけどね
まあ二刀流してる以上は率を残す事よりHR狙う方が良いから今のスタイルは正解
それでもOPS0.9やし
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:58:01.14ID:YXh74aO50
>>783
松井だろ
松井はなんと言っても1年目はヤンキースほぼ不動の四番で
ホームランは物足りなかったけど100打点やってるからなかなか大したもん
だけどアメリカ人にはなんのインパクトも残せなかったけどね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:58:51.88ID:x3Cfw3Tp0
大谷メジャーでこんなに打てるのに日本でなんで40本打てないの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:45.09ID:YXh74aO50
>>790
×不動の四番
○不動の五番
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:46.98ID:x3Cfw3Tp0
松井がDHだったらどのくらい変わってたんだろう
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:02:15.22ID:P0YlwbNy0
>>785
別に他の選手を貶める訳じゃなく
二刀流という価値を頑なに認めないのが異常って話やぞ
日本のチームで実績残してメジャーのチームに受け入れられたんやから
いい加減涙を拭けよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:02:56.02ID:P0YlwbNy0
>>793
本人は守備をしないと調子が良くないって言ってたけどね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:10.85ID:J8oqA3Kx0
DHいいよなあ球団選びが本当うまい
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:58.94ID:P0YlwbNy0
>>796
ピッチャーやるには苦労するけどね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:04:08.77ID:NeERo7Bi0
おーたにくーん(´・ω・`)
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:04:58.08ID:P0YlwbNy0
アンチ「16本は実績じゃない」
松井「」
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:05:20.48ID:jjkuEu7X0
守備なしDHは普通の他の選手と同列に語ったらダメ
同じ守備なしDHが出て来るまで誰とも並んでもいない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:18.37ID:P0YlwbNy0
>>802
ゴロキング言われてましたね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:34.72ID:J8oqA3Kx0
新人がDHってできるんだな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:59.08ID:IX8poyPS0
アホGM(怒)

打者に専念させとや、ゴルァ  だまってても40本打つぞ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:07:19.93ID:/K6co7Ym0
投手なのに打ってスゲーで ×2
打者なのに投げてスゲーで ×2
2×2で4

実数に二刀流指数の4をかけるのは当然の権利
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:07:42.12ID:J8oqA3Kx0
三振しないってのが松井の評価の一部だったんだからしょうがない
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:08:17.34ID:DpHtFpZ30
>>790
メジャーの話、しかもヤンキースの話で四番とかホザいてる昭和巨人脳は野球語るレベルにねーわ…
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:17.34ID:J8oqA3Kx0
ヤンキースも松井の頃はすげえってまだ思ったけど今なんか微妙じゃね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:26.60ID:P0YlwbNy0
>>807
三振しない(ゴロを打たないとは言っていない)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:10:13.23ID:J8oqA3Kx0
>>812
監督はそれ評価してたんだよな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:13:52.97ID:RTCR0AKg0
年俸安すぎ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:42.61ID:pDtRUQub0
バッターだけに専念しても、6年100億くらいの契約結べそう。

二刀流って評価難しいし、あんまり給料に還元されんのとちゃうか?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:16.05ID:P0YlwbNy0
>>817
セイバー的には明らかに不利
特に野手のDHは評価だだ下がり
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:49.75ID:MnFhqisK0
バッターに専念して40本目指した方が良くね?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:19:39.27ID:8E6lln4z0
野手転向してほしいなあ
価値がないとは思わないけどワンシーズンでいいんじゃないかな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:41.03ID:MnFhqisK0
強肩外野手で40本打てば年俸2500万ドルくらいになるだろ。いつまで二刀流とかタラレバ路線でやるんだろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:44.96ID:Gs9WtTw+0
凄いペースでHR打ってんな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:19.02ID:V7Yt/N2p0
松井の1年目の総打席数ってどれくらいだか知らないけどショボいなw

これで国民栄誉賞受賞者かよ泣けるわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:19.94ID:gEZKwXhv0
大谷は後は脚さえ速ければ完璧だったな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:47.37ID:w5MZGhZX0
>>824
速いぞ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:54.38ID:B5Pa3Wk80
>>15
一応、打点106は評価してあげてよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:22:04.34ID:XSfclbSW0
10本行くかどうか・・・って感じだったのに
20本行くかもしれないって状況になってる

まぁ無理だとは思うけど頑張って欲しいよな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:23:14.17ID:5shR0JxE0
復帰前の投球でもいまいちメジャーのボールの制球ができてなかったし
思い切ってバッター専攻でいくのもええと思うがなあ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:23:19.96ID:B5Pa3Wk80
>>822
常時出てるバッターと貢献度が同じじゃないと思う
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:24:25.63ID:gEZKwXhv0
査定だとDH専門は守備ポジションマイナス補正が付くから厳しいよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:24:31.94ID:w5MZGhZX0
センスとしては打者だけど荒削りな投手も魅力
やれる所まで二刀流やったらええ
通算100勝200本とかいって欲しい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:25:31.29ID:bk7itB8A0
HR数だけで松井超えたとか思ってる奴は愚か過ぎる。打点を見てみろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:26:14.96ID:2PGFiIk70
>>776
それって単にフェンスオーバーしてないだけじゃん
ちなみにライン際のツーベースとかに対する答えも既に用意できてるから
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:26:54.39ID:w5MZGhZX0
>>831
能力的には十分守備出来るから
最低外野手で出場しないと効率悪いんだよね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:27:35.19ID:pDtRUQub0
本人に金欲、物欲無いって言うても限度がある、人間お金が欲しいに決まってる!
ええ代理人もつかんぞ。

メジャーの高額年俸上位にショウヘイ・オオタニの名前が並ぶのが楽しみなのに。。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:27:42.74ID:STKESY9W0
>>824
足の速さよりも下半身の丈夫さを身に付けるべき
毎年のように試合中に脚つったり捻ったり肉離れとか起こしてるし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:28:00.74ID:DC94d8N80
打者に専念してれば1年目からトラウトと争うぐらいの活躍してたんだろうな〜とソーシア監督がニヤニヤしてる現状
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:28:01.44ID:B5Pa3Wk80
>>801
しかも気まぐれ的に打席に立ってる
投手やってない時に合間にやってる
常時スタメンの人と同列にすべきじゃない
大谷が規定打席に立って初めて一流の打者だと思う
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:28:51.49ID:IbCQQ9jM0
>>831
当たり前だろ、実際守備についてないんだから
その分投手分は丸々
損してるとか頭おかしいんじゃねwwww
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:29:05.34ID:XSfclbSW0
大谷クラスだったら毎日夕食はファミレスで
ステーキ400g食べられるくらいの年俸を
もらえる可能性があるから俺に負けずに頑張って欲しい
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:29:11.79ID:w5MZGhZX0
>>837
向こうの人にとってもロマン枠やろ
何しろ比較対象が伝説のベーブルースやし
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:31:04.75ID:3fxcj9F+0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの安室は浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からやってる事が卑怯

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:31:12.38ID:AkRy2jVu0
>>15
バカが語るなや。
プロやメジャー行ってから言えボケ
お前じゃ人生やり直しても無理なレベルだろ。

大谷すげーな!松井も凄いよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:31:19.07ID:B5Pa3Wk80
打率無視、打点無視、規定打席無視、守備に着かなくていい状況で
ホームランだけ狙えばいいのなら16本なんて簡単に打てるでしょ?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:31:33.80ID:/K/byKpQ0
二流を一流に見せる方法があるからなんともいえない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:32:09.93ID:w5MZGhZX0
>>843
守備出来る能力が有るのに
二刀流やる関係でやらない
その上で出場機会はあくまで1人の選手分
最低DH分は損してる
その上あまり無理させないような出場だから機会自体も減ってる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:32:43.21ID:CN7kM6R90
>>5
松井の隠れた打撃指導がきいてるな。ステイバック打法
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:43.74ID:JL9jACSt0
>>847
15試合くらい打者として出たとして、あと本塁打+5本くらいかな。
ぎりぎり20本行きそう。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:34:04.60ID:w5MZGhZX0
>>850
打率そこそこOPSは高い
打点や規定打席は二刀流してる以上難しい
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:34:44.42ID:w5MZGhZX0
>>854
行ったら向こうも大騒ぎやろなあ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:35:05.64ID:c7tcFphK0
>>823
イチローの方がショボいよ
内緒だが青木にすら本塁打率も負けるレベル
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:35:21.58ID:3fxcj9F+0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:36:43.28ID:LMNsiRDC0
4打数1安打か、、
また下がったな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:36:50.45ID:B5Pa3Wk80
>>855
打点50にも届いてないバッターで
賞賛されるのは大谷ぐらいか?
イチローもそんなモンだっけ?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:37:00.81ID:sNr0aDGc0
>>845
比較対象になってるかどうか
ベーブ・ルースの名前が出てアメリカ人がマジに反論してこないの見て気付けよww
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:38:29.50ID:B5Pa3Wk80
>>861
エンゼルスの大谷のことなんてあまり知るまい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:39:27.59ID:n0O0CC+Q0
>>853
おぉ、ささこしやんw元気ww
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:39:32.87ID:B5Pa3Wk80
>>863
優勝争いしてたからな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:40:32.32ID:B5Pa3Wk80
城島って1年目、確か松井以上にホームラン打ってるだろ?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:42:39.88ID:3fxcj9F+0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:44:27.57ID:AkRy2jVu0
ピッチングの習得に割く時間。
バッティングの習得に割く時間。
二つを追うとなると
この若さで野球に触れた時間は限られてるはずなのにセンスが異次元なんだろうな。。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:44:27.71ID:JL9jACSt0
松井はパワーでは十分に通用していたよ。現役最後のレイズで打ったホームランなんて引退する選手の打球じゃなかったし。

40本塁打出来なかったのは技術的問題。松井は左手が被るんだよね。だから打球がなかなか上がらずゴロキングなんて揶揄されたりする。
松井に高橋由伸のような運ぶ技術があったらMLBでも50本打てた。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:44:42.41ID:M/yStybj0
3億円は貰わないと
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:44:44.68ID:3fxcj9F+0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:45:34.85ID:x0sc8X2j0
>>834
あとなヘルメットがおっきかったぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:47:36.01ID:w5MZGhZX0
>>861
ベーブルースの名前で必死になるのは
HR記録の時点で終わってるよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:48:01.06ID:QDHk2S+i0
松井の初年度のHR抜いたからなんなんだ?
1年目限定なら城島がトップだべ?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:49:49.51ID:AkRy2jVu0
城島とか一年目以降は散々じゃなかった?
特に打率とか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:52:41.67ID:JtWAMKA80
どっちかいえばイチローのキャリアハイ越えだろ
まぁ単打マンじゃハナから相手にならんから仕方ないが
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:53:12.20ID:GP0o7kFX0
ベーブ・ルースがマスゴミが言う二刀流?のような状況でプレーしたのが2年
1年目は投手よりの、2年目は打者よりの二刀流
1年目は規定投球回、2年目は規定打席に達している
この2年はいずれも本塁打王獲得
しかし打者での本塁打王はもちろんのこと投手としても最優秀防御率のタイトルを獲ってる
ベーブ・ルース(ファン)にとってこの中途半端な2年間なんて最初から眼中にない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:53:33.32ID:pDtRUQub0
城島は打撃よりも、捕手で苦労したな。

しまいには主力先発3人くらいから、バッテリー拒否されて、
契約破棄してまで日本に戻ってきた、白髪交じりで苦労がにじんでたな・・・。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:55:21.45ID:J8oqA3Kx0
松井の打率とそんな違わないんだよな
スプリットとに最初から適応できてるってのが大きいのかなフライボール革命とか松井が今挑戦したらどのくらいいけたかみたかったなあ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:55:49.71ID:DC94d8N80
城島は目立ちたがりのイチローがレーザービームなんかやるもんだからホームでタックルされて潰されたイメージがある
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 00:58:55.71ID:AkRy2jVu0
考え方かえて釣り師が趣味の野球でメジャー行ってから活躍したと思うと
城島も凄いことになるw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:00:14.64ID:arx/7YcW0
>>884
松井のスリーバウンド送球をレーザービームって書く焼肉には笑ったわwww
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:09:10.11ID:pDtRUQub0
城島ってマリナーズのエースのヘルナンデスからすげー嫌われてたやね。

日本人がメジャーで一番不向きなポジションが捕手やろう、どのチームでも無理やと思う。
打っても肩が強くても評価されない、リードは首振られまくり・・・。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:15:26.55ID:XTSl0Las0
>>852
やらないじゃなくやれない
いろいろ書いてるがそれ全てが大谷の実力
大谷オタってやっぱw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:27:18.53ID:pBGFnTXl0
大谷みたいな三振かホームランの打者が増えすぎてファンもあきてる
ミゲルカブレラみたいな天才打者がでてこない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:29:22.42ID:x0sc8X2j0
>>879
ホームランの数だけでどうこうって話しじゃないだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:31:11.04ID:J8oqA3Kx0
こっから倍増していけるのか
大谷日本でも量産できてないしメジャーでならいけるってどっからきてんだろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:34:56.50ID:pBGFnTXl0
ベリンジャー去年39本今年21本
いまのメジャーはオフのデータ解析が半端じゃない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:37:09.20ID:h47fJvQp0
>>891
そこを絶対基準にしてきたのに半分の打数でPもやってる奴に並ばれちゃったからねwww
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:37:24.09ID:YMwxb2b60
言っても1、2年目までそこそこやれた選手はたくさんいるんだよな
3年やれたら本物だよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:42:50.94ID:2xMG7voD0
>>888
首ふられまくりっていうか、メジャーのキャッチャーはピッチャーが投げたいボールを予想してサイン出してるだけだからな
当たらないとピー何度でも首ふるw
まあそのへんが城島と合わなかったんだろうけど
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:44:38.91ID:J8oqA3Kx0
あれベンチが出してんじゃないの
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:47:30.01ID:E0/prOTw0
もう打者専念でいいじゃん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:48:38.74ID:t1DuzQWY0
打者専念って…
スコアリングポジションにランナーが居る時に全三振するような選手をか?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:52:26.46ID:o+ZuQhqs0
>>555
安倍さんが日米でMVPとったとかなんとか言ってたのは記憶してる
首相にウソつかせちゃったな〜って思った
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 01:58:19.56ID:53xLzmIw0
唸る豪速球に、三振かホームラン
野球好きのロマン枠だよ大谷は
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 02:04:49.46ID:hqNTarGv0
> 日本人選手のメジャー1年目としては、2003年のヤンキース・松井秀喜と並び歴代2位タイ

歴代1位は誰?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 02:06:58.05ID:0cosjhDz0
>>903
城島の18本
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 02:17:50.48ID:ZOtveh+R0
松井が実力発揮できていればこんな小僧に追い付かれることはなかった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 02:18:06.48ID:bt996d800
>>900
得点圏打率調べてこい
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 02:25:22.62ID:c2kKe5fw0
>>37
どっちかと言えば打者を明言したから凄いんだろうが
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 02:53:07.79ID:QO2459bq0
>>903
ジョージ・マッケンジー
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 03:02:07.97ID:x0sc8X2j0
>>895
誰が絶対の基準にしとるの?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:22:15.59ID:92STLCM90
走り打ちの内野安打マンをスラッガーのように持ち上げてたのは異常だったな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:32:02.87ID:QJ68lGwP0
日本人選手でシルバースラッガー賞を獲れたのはイチローだけ(しかも3回)
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:32:03.71ID:BcuoCp7Q0
>>2
二刀流なのに打者の才能に気づかなかった迂闊なイチロー
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:39:55.60ID:wb64Qole0
>>915
俺は日ハムの時から見抜いてたがなw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:51:14.87ID:ug6AI9Yg0
>>559
>>562
捏造してんのはお前だ
調べたらわかることを捏造するキチガイ松井信者
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:56:51.17ID:/HgBUNyW0
>>558
今、日本で一番のスラッガーと言えば、ハゲバンクの柳田だが、その柳田本人が

「あいつがスーパーサイヤ人なら、俺はせいぜいクリリンw」とまで自嘲してるくらいだからなw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 04:58:58.59ID:/HgBUNyW0
>>581
「あいつがスーパーサイヤ人なら、俺はせいぜいクリリンw」 byハゲバンクの柳田
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 05:43:49.79ID:djO0E0vG0
打席数が少なすぎて松井と比べるのはなあ、、、
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 06:44:40.06ID:AFz98Oj70
ゴキヲタが大谷スレで松井を貶してるだけだな
くたばればいいのにこのババア
レスの内容も同じ事ばっか繰り返してるだけだし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:14:16.12ID:drmtipIP0
速報 大谷また靭帯損傷、ドクターからオペ勧められる。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:19:21.70ID:Jetg/uzx0
はいトミー・ジョン
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:21:19.63ID:twtA6rNk0
左投手のとき出てないからこの成績。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:25:13.85ID:iPt68Pwf0
おれすごい!!
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:25:44.02ID:EtRbyCmW0
また肘駄目か
よくそんな状態で昨日ホームラン打てたな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:26:55.21ID:AIBT6pHW0
1年目トップは城島だって言うけど残り試合数考えたら
普通に城島も抜くんじゃね。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:28:31.23ID:Nh7tOQiy0
あら 肘本格的にやばいな
まあこれを機に投手諦めるのもいいんでね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 07:53:31.44ID:70GhAfNI0
>>329
いやイチロー紹介時にクラッチて動画流れてたから。
まあでも後年チャンス弱くなったけどね
それでもメジャー10年間は得点圏打率3割5分だったが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 08:04:56.06ID:abTMW4w/0
打者でいくべきだったな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 08:09:36.09ID:CH5pjsVs0
シーズン終了を待たずして呆気なく選手生命が終わってしまった。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 08:10:09.51ID:QfYn+qEX0
もう打者に専念しろよ
投球は足かせにしかならない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 09:02:54.37ID:mId7G1dy0
逆に松井がたった16本しか打ってないことに驚いた
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 09:10:58.64ID:P8bWKx+c0
>>920
1年目だけ並んだってだめだよ

来年 30本3割打てば松井と並んで国民栄誉かもな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 09:12:00.55ID:P8bWKx+c0
>>932
抜けなかったら、城嶋以下の選手で確定だねw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 09:12:31.05ID:hF1wlWZ10
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 09:13:16.32ID:P8bWKx+c0
>>924
ゴキローなんて、メジャー隙間産業で内野安打量産してつくったセコ記録保持者だからw
よほど松井にコンプレックスあるんだろうなw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 10:07:28.02ID:AVH4mb/50
>>918
柳田は誰に対してもそういう感じやぞ
真に受けすぎ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 10:32:40.42ID:l6cXML6x0
>>941
松井は3割と30本をそれぞれ1回だけ達成してるが、
その2つを同時に達成したことは1度もない
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 10:50:06.22ID:nikFem7K0
よっしゃー。朴秀喜超えた
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 11:37:26.38ID:MDBZs9220
「(大谷に)どれでもいいからとにかくタイトルを獲れ。人生変わるぞ。当然メジャーでなw」
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 12:00:13.94ID:Z4Dinfxk0
これは苦しくなってまいりましたねw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:16.90ID:3Ezqb03N0
>>940
ほんとホームランが出ないときは何週間も出ない感じだったんよ。松井好きだったから、ガックリだったよ
大谷は打てなかった期間があると言ってもせいぜい10日くらいだろ。足踏みはあってもスランプがない
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 13:34:43.00ID:NLRzACoq0
>>1
今日の大谷さん

大谷翔平

4打数 4安打 2HR 3打点 4得点
1盗塁 1四球

第1打席 四球出塁
第2打席 サード内野安打
第3打席 ライト方向ホームラン(訂正前レフト)
第4打席 左中間ヒット
第5打席 センター右ホームラン
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 17:41:12.13ID:OKbHh3da0
なおエじゃないからやり直し
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 19:55:23.42ID:/5z+erLb0
●メジャー初年度本塁打率ランキング

1. 大谷 .072 [18] 13打数に1本
2. 城島 .036 [18] 28打数に1本
3. 井口 .029 [15] 34打数に1本
4. 松井 .026 [16] 39打数に1本
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 23:25:04.67ID:NZI9geY10
>>940
松井は最初の年ツーシームに対応出来なかった
OPSもヤンクス時代で一番低い
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 23:26:50.60ID:NZI9geY10
しかしこれだけ打てるなら肘治らなくても打者大谷で全然いけるな
正直もう野手でメジャーリーガーは出ないのかなとか思ってたが
まだまだわからんな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 00:37:14.20ID:22abiQ0B0
高卒でプロ入りして5年目までのホームラン数
清原和博 163
松井秀喜 128
城島健司  52
大谷翔平  48

松井には到底及ばない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 01:00:19.54ID:Gv/7Pw5u0
ダル マー君は北海道地震のコメント出してくれたけど大谷は出さなかったな 冷たい奴
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 01:17:20.09ID:UFPstEsX0
俺スゲー
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 02:09:42.15ID:eJOA4smi0
大谷選手、やるな〜。
HR連発かよw
仕事、仕事で朝から深夜まで大変だけど
大谷選手の活躍を見るのだけが楽しみとなっている。
手術が必要みたいだけど、あまり無茶をしないで
頑張って欲しい。

大谷選手、ファイト!
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 07:56:44.96ID:zXVs9dXV0
大谷凄い
俺臭い
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/07(金) 11:16:02.78ID:4O21Lk7z0
キンタマー
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 10:50:09.39ID:RBXqlm1f0
>>784
セーフコのレフトスタンドインしたのは純粋にすごいと思った。
ifになるがウエイトに特化したイチローを見たかったな。
選手寿命は縮まるかもしれないが、打者としては一段上にいったかもしれないのに
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/08(土) 11:03:46.41ID:rPopqtoS0
●メジャー初年度本塁打率ランキング

1. 大谷 .076 [19] 13打数に1本
2. 城島 .036 [18] 28打数に1本
3. 井口 .029 [15] 34打数に1本
4. 松井 .026 [16] 39打数に1本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況