X



【話題】さくらももこさん 治療法求め全国へ…友人語るがん模索の日々

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/04(火) 06:29:26.47ID:CAP_USER9
9月2日に放映されたアニメ『ちびまる子ちゃん』の視聴率は14.3%を記録したという(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
漫画家・さくらももこさん(享年53)の逝去を受けて内容を変更し、番組の最後には追悼メッセージも放送された。

さくらさんは7年前から乳がん闘病をしていたというが、公表はせず、ごくごく親しい知人にしか知らせていなかった。
出版社『ヒカルランド』社長の石井健資さん(63)もその1人だ。さくらさんと石井さんの交流は18年にも及ぶ。
'00年当時、徳間書店に勤務していた石井さんが手がけたチリの小説『アミ 小さな宇宙人』をさくらさんが絶賛し、
なんと「表紙を私が描いてあげる」という申し出があったのだ。石井さんは言う。

「さくらさんは宇宙や精神世界、そして死後の世界に関する、たくさんの本を読んでいて、知識も豊富でした。
私の会社でもスピリチュアル分野の本を出版していますが、私なんかよりずっと詳しいのです。
自宅ではパワーの集まるというピラミッド形の帽子を見せていただいたこともあります」

'10年3月に石井さんが徳間書店を退社し、自分で会社を立ち上げることを打ち明けると、すぐに会社のロゴも描いてくれたのだ。

「まるちゃんのお父さんのヒロシさんも酒好きキャラとして描かれていますが、さくら先生ご本人もお酒が大好きな方でした。
特に出身地の静岡県の日本酒がお好みで、ご自宅にはたくさんの銘柄がそろっていたのです」

“何事にも真摯で丁寧”というのが、さくらさん流だった。

「たとえばサインを描くのも、まるちゃんやコジコジなどキャラクターを入れて、1枚に20分とか30分とか、納得できるまで、丁寧に時間をかけるのです。
『納得できないことはしたくない』というのは先生の性分だったと思います。
だから乳がんという病気についても、ものすごく調べていらっしゃいました。
『私は、いつ死んでもいいの』なんて冗談めかして言っていましたが、治療についても自分で責任を持たれたかったのでしょう」

さくらさんは、病院や医師についても丁寧なリサーチの後に選んでいたという。石井さんが続ける。

「治療法についても姿勢は同様で、切除手術は受けても、抗がん剤は使わないとご自分で決めていらしたのです。
その代わり、民間療法や自然療法でも良いものがあると聞けば、全国各地に飛んでいきました。
四国での治療には私も何度か同行したこともあります。
『バイオレゾナンス』というドイツ発祥の治療法です」

バイオレゾナンスとは、専門の機械により、症状にあわせた周波数の波動を受けることで、自然治癒力や生命力を高めるという治療法だ。

「治療で地方に行くといっても、さくら先生の場合、悲壮感はありませんでした。
その土地土地で、温泉や食事を楽しんでいたのです。
もともとお料理は得意ですが、食事療法も詳しかったですね。
そういった努力の成果で、私も先生が、がんを克服されたと聞いていましたので、今回の訃報に接したときには、とても残念に思いました……」

最後まで自分流を貫き通したさくらさん。その分身である“まるちゃん”は、これからもみんなに愛され続ける。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180904-00010002-jisin-peo
9/4(火) 0:01配信
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:39:20.67ID:JfnmeOC10
詐欺同然の免疫療法なんかで大金を巻き上げられたんだろうね
ガン患者ではよくあるパターンだ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:39:21.12ID:33HvDfFM0
>>896
じゃあ、全く同じ感じ、ではないな
さくらももこは抗がん剤治療してから切除手術も受けてる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:39:32.36ID:fxuh6BkX0
>>891
助かるはずだったものとか言ってるが
そんなことは誰にもわからんよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:39:34.87ID:hUYP4Wiw0
>>896

だとしたらさくらももことは全く違うよね。
ステージも治療法も。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:40:50.53ID:sCKLU5yJ0
>>895
最後にすがりたい人の気持ちもわかるわ
健康な状態だと、気軽に「民間療法なんかに頼る人」をバカにできるけどさ
いざ、自分が不治の病にかかって、どこの病院でも無理ですって宣告されたら、民間療法に頼ってしまうかもしれん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:41:29.83ID:wXaB/No60
AI「少し引き延ばせれば治療法が発見される確率が飛躍的に高まる 中国が技術押さえちゃうかもだけど
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:42:04.25ID:JfnmeOC10
怪しい免疫療法で治ると甘言を言う怪しいクリニックは
標準治療を徹底的にディスって患者を病院から遠ざけ
詐欺同然のインチキ療法で囲い込みしゃぶり尽くすからな

お前らも騙されるなよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:42:43.97ID:L5Za68Fw0
従来の抗がん剤(毒薬)の治療拒否ならわかるけど
高額で話題になってるPD1抗体薬はお金あるし自費でもやれただろうに・・(´・ω・`)
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:42:46.50ID:fxuh6BkX0
さくらももこって男かのエッセイで
健康に気をつけて好きなの食べれないで100まで生きるより
好きなもの食べてやりたい事やって80で死ぬ人生のが良いと言ってたな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:43:53.25ID:fxuh6BkX0
訂正
男かのエッセイ→なんかのエッセイ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:44:05.77ID:W9oqTNy00
知り合いの看護婦さんも両方やってたけど切除と抗癌剤は併用がスタンダードじゃないの?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:45:00.12ID:JfnmeOC10
>>905
藁にもすがりたい患者や家族の心情を利用して
大金を巻き上げるのが民間療法の常套手段だからな

効きもしない免疫療法なんかでボロボロになった患者も最後には
病院の緩和ケアに頼るというのが悲しい現実

詐欺医者はその段階で患者をあっさり見切って捨てる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:46:02.90ID:gnk4JFtp0
>>666
出産経験のある人はない人よりもなり難いというだけ
ちなみに、男も乳がんになる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:47:18.74ID:gnk4JFtp0
>>911
大きすぎて切れない時は
抗がん剤で小さくしてから切る
一般的には、切除してから
全身に散った癌細胞を叩くために抗がん剤を使う
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:47:26.07ID:k7UHjKFu0
まあこの人はもともとオカルト大好きだからね
藁にもすがって騙されるみたいなのじゃなく、
病気だろうがなかろうが生涯ずっと民間療法信じてやってきた人だからべつにいいんだろう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:58:47.10ID:gnk4JFtp0
>>920
初発から標準治療をしなかった小林麻央と
標準治療をしたが再発したさくらももこは
全く違うのに
わかってない人が多い
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:03:48.56ID:JfnmeOC10
>>921
標準治療で治らないということは、もうそれはダメなんだよ
その段階になって「うちなら治る」という甘い言葉をささやく
詐欺同然の民間療法に騙されてしまう気持ちもわかるけどね

藁をもすがりたい気持ち利用して癌患者や家族を騙し
しゃぶり尽くすあくどい医者があとを絶たない現状を憂うばかりだ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:04:08.71ID:W9oqTNy00
>>915
初期で切ってから抗癌剤してた。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:09:30.61ID:qSfBjEna0
135. 名無しさん@1周年 2018/08/28(火) 23:31:45.54 ID:EpKffwUK0472 名無しさん@恐縮です sage 2018/08/28(火) 07:46:04.23 ID:VfQZrNOh0 
森修焼 さくらももこ 
でぐぐると 
エセ科学の広告塔やってたのが判るよ 
遠赤外線とマイナスイオンで電磁波を中和 
みたいなw 

の書き込みをみて、「森修焼」なるものを調べてみた。 
さくらももこはこのあやしげな商品を信奉しており、その焼き物のラインナップにイラストをどうやらタダで提供しているようだ。 
彼女はインチキ超能力者、清田益章を信じていたし、健康が趣味だというが、もしかすると乳がんの闘病においてもあやしげな代替療法、民間療法を用いていたのかもしれない。 


【陶器からマイナスイオンと遠赤外線がばんばんでる】 
ttps://www.binchoutan.com/shinsyuyaki/shinsyuyaki.html 

【葉っぱを持つと元気になる、健康になる】 
ttps://www.binchoutan.com/shinsyuyaki/shinsyuyaki.html 

【怪しげで高価なスタビライザー群】 
ttps://www.binchoutan.com/shinsyuyaki/stabilizer.html 

ttp://www.shinshuyaki.com/products/stabilizer/ 


【イラストを会社の窓ガラスや商品に提供】 
http://www.shinshuyaki.com/products/momoko/
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:13:38.79ID:2aNl3jM+0
>>921
切ってから結局再発したが
さくらももこのほうが小林麻央より長生きはしたということか
麻央もすぐ切って標準治療していれば
治療時間も長いが子供との時間もう少し過ごせただろうに
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:14:05.59ID:boEjImL30
乳腺外科においてあった本にはリスクにタバコとあったよ...
いくら健康に気を使っても
1番悪いものを摂取してたら取り返しがつかない
教訓にしなければいけないね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:14:55.28ID:rVxcPTpI0
さくらももこは疑似科学悪徳商法に浸って早死にするだけでなく片棒担いでたのか
よくフジテレビはアニメを続けたな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:18:09.10ID:1yoldapL0
この人昔から民間療法大好きだったよな
一時期は飲尿にはまってたよね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:18:39.03ID:gnk4JFtp0
>>922
さくらも治るとは思っていなかったでしょう
治ったらいいな
くらいで
標準治療をやらない場合
何もしないのは
それはそれで辛いから
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:19:00.83ID:jXx3Iyps0
民間療法を選ぶのも「選択の自由」だ、つって擁護する向きもあるけど
ワラをも掴む思いでつかんだ「ワラ」は当人はワラだと思ってないわけで、
なのに「ワラ」を売ってる側はワラはワラだwと知ってるはずで (...だって患者助からずに死んでるからね)
これ、問題無いはずが無いと思うんだよなあ。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:20:31.21ID:gnk4JFtp0
>>933
標準療法と民間療法を併用することもできる
さくらは標準療法をしたくなかったんだよ
乳がんは再発したら助からないから
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:20:46.86ID:EEcYuLkj0
>>398
なんとなく竿よりは玉とる感じ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:22:20.28ID:XnckA6PW0
>>627
同じ苦しむでも、抗がん剤使って丸一年苦しんだ末に死ぬのと、
緩和ケアで抗がん剤よりはましな苦しみを一ヶ月味わって死ぬなら、
後者の方がいいというヘタレだっているんだよ
ヘタレで何が悪い
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:22:45.29ID:gnk4JFtp0
>>36
手術はしているし化学療法もしているから

>>119
それは30年前の考え方
現代は
乳がんは全身の病気なので
切除するのは患部とリンパ節のみ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:23:18.82ID:PwWxRbi70
>>936
再発したら完治はしないが助からないってわけではないでしょ
薬で抑えて普通の生活を老人になるまで送れる人もいる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:24:06.53ID:vYZKfqyG0
樹木希林みたいに

@陽子線治療
A重粒子線治療
Bトモセラピー

どの施設も今は日本の各地にあるんだから
そこで治療すればよかったのに。。

樹木希林は鹿児島まで定期的に治療に通っている。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:24:27.33ID:wWK9rVnT0
>>943
再発するって要は転移したのが残ってる場合でしょ?
それって早期にはいるの?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:24:54.40ID:gnk4JFtp0
>>941
70歳で乳がんになって手術して
再発したけど進行が遅くて
92歳で老衰で死んだ人もいるが
一般的には再発したら治療しても助からないのが乳がん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:25:16.62ID:4czlSnsg0
まあ抗ガン剤は本当に辛いというからね
そういう理由で民間療法のほうに行ったのなら自業自得と責められないな
飲み過ぎで吐き気と下痢による服痛がいっぺんき来てる程度でもあーもう無理だわいっそ楽に…みたいな気持ちになるのに
それより何十倍も辛いとなるとな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:25:50.53ID:gnk4JFtp0
>>945
早期発見した時点で癌細胞は全身に散ってる
それが消えるか癌になるかは人による
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:30:27.79ID:XnckA6PW0
>>944
うーんお金持ち

金ない庶民は抗がん剤治療すら選べないし緩和ケア一択じゃね
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:31:25.76ID:w+I8OY+y0
民間療法は全部インチキだと思って間違いない?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:32:20.17ID:ZDZwoBXR0
35過ぎたらオッパい使わなくなるわけでそこで予防のため全員切った方がいいかも
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:32:29.19ID:jXx3Iyps0
本人が納得していれば胡散臭い民間療法を信じるのは自由だろってか?
この風潮が広まると、俺の親が影響受けそうで心配なのよ。
将来、抗がん剤拒否とかされたらどうしよう、俺が説得しても聞いてくれるだろうか...
だからこういうのホント勘弁してほしい。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:32:47.25ID:YWfpICy90
>>498
ネットだと抗がん剤否定するやつ多いよな
うちのお袋も乳ガンでリンパに転移もしちゃったけど抗がん剤で克服したよ
そこからもう10年以上生きてる
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:13.34ID:gnk4JFtp0
>>953
たくさん切っても少し切っても予後は変わらないので
現代は必要なだけしか切りません
生活の質も落ちるし
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:18.59ID:boEjImL30
がんの種類によるんじゃねーの
進行しないのもあるんだろ
同じ乳がんでもそういうのは老衰で死ぬし他の病気で死ぬとあるから
そういう人は民家療法もありかもしれんね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:48.11ID:ZoXm6++j0
>>713
最近認可された抗がん剤は、何故使える患者さんが少ないのですか?
金額が高いとか、病状によるとか?
後学のためにも教えてくれたら嬉しいどす
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:56.58ID:XnckA6PW0
>>498
>ふむ、副作用ね。辛かったねwww
>去年12月に抗癌剤治療終了したが未だに副作用が続いてる。
>医者に聞いたら、「死ぬまで続きます」だとさそんなの聞いてねえよwww

えええええええ
結局辛いんじゃないかw
抗がん剤をすすめたいのか辛さを訴えたいのかどっちだw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:35:29.02ID:vYZKfqyG0
さくらさんの癌は
46歳で発見された時
ステージいくつだったの?

30歳を過ぎたら年に一回のマンモはやった方がいいよ。
検査で見落とされたらどうにもならないけど。。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:35:51.88ID:33HvDfFM0
>>954
頭使いなよ
民間療法は効かないという例として持ち出して
親を説得すればいいじゃんw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:36:54.63ID:O1aVqp4A0
ヘビースモーカーだったから自業自得でしょ。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:21.65ID:boEjImL30
>>960
健康生活送って、たら40歳でいい国は40から推奨
イギリスだっけは50から
検査の被爆リスクもある、これはどの医者も普通に認めてる
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:40:28.23ID:jXx3Iyps0
抗がん剤否定、と似てるけど、胃ろうも否定ばかりなんだよな
「あんな姿になってまで行きたく無い」みたいなやつ。
実家の爺さんは、うちら家族が迷って胃ろう手術を遅らせてる間に誤嚥で死んじゃったからね。
風評に流されずに手術しておけば良かったと後悔してるよ。
なんだって死んでから後悔しても遅いんだよ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:40:43.18ID:vYZKfqyG0
>>951
確かに、富裕層しか受けられない治療だけど
さくらさんなら払える金額だったと思う。

重粒子線治療や陽子線治療、トモセラピーって
アメリカの富裕層では当たり前の治療なんだけど
日本では、今ひとつ普及していない。

それでも日本には上記の施設が全国に19箇所ある。

金があるなら、トライすべきだと思うけど。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:43:19.19ID:X6UxlJ/k0
金持ってる人なら人生に未練は多かろうし
どうせ死んだらあの世に金は持っていけない
湯水のように治療に使えばいいんだよ、自分で稼いだ金だ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:43:34.16ID:jXx3Iyps0
>>961
だってこうやってスレ見ても、
「これも生きかただからしょうがないよね」みたいなの一杯じゃん
一般メディアは、あーバカな選択しちゃったねぇ みたいなのは流せないし、下手したら美談にするよ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:46:16.90ID:8HIKFADO0
3大療法で治るもんでもないからな
特に抗がん剤は効くことも、劇的に効くこともあるが、ほとんど効果がない場合も多い
3大療法には、ある程度以上のエビデンスがあるが、民間療法には充分な研究が為されていないものや、
様々な事情で優遇されていない治療法や干されている治療法などもある

つい最近までアシュワガンダやメラトニンはサプリメントで買えた
これらの薬草やホルモンは、安価なサプリメントだった時代は、「大した効果がないから医薬品じゃないんですよ」と言われていた
しかしそれが医薬品に指定されると、一般で買えなくなり、高価な薬になる
医療インフラのそうした側面には注目していい
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:47:27.72ID:kBA1CTWc0
>>907,912
病院も利権利権でドス黒いの知らんのか
詭弁を言って自ら墓穴ほっておかしいと気づかれているのに自分はわかっていない医者や薬剤師
おまえらも医療関係者にバカみたいに騙されんなよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:53:14.34ID:33HvDfFM0
>>967
別に生き方は人それぞれだよ
当たり前じゃん
自分がそれをバカな選択だと思うのなら
日頃から親とそういう話をしっかりして理解を求めるしかない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:55:01.98ID:8HIKFADO0
ガンは3大療法で必ず治る病気ではないし、また必ずしも生活習慣病というわけでもない
その人その人なりの原因はあるだろうが、それがその人の生活習慣と関連しているとは限らない
さくらももこの場合は、発病から5年以上生存している
発見時のステージはわからないが、いずれにしても彼女の選んだ医療行為は正解だったと言えるでしょ
今日の標準医療の水準からすれば
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:56:58.66ID:qOk3NRZX0
睡眠学習機とか飲尿とか水虫緑茶とかしてた人だしな
まる子なんだろうな本当に
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:58:57.20ID:qOk3NRZX0
まる子一家を八百屋から大金持ちにしたんだから
すごい人生だよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:07:00.01ID:j6Rf4LtH0
いつかは皆んな死ぬんだから
往生際悪いし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:07:38.25ID:jlKVZkQY0
病院も信用出来ないという実例を
オレは家族で知ってしまっているからなあ
ピンコロリでお願いしますって
某ドラマの登場人物は医者に頼んでいたけど
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:08:23.60ID:3Rp6Q70R0
>>1
【芸能】がん闘病8回・黒沢年雄の信念「水で治るとか信じるな。絶対に医者を信じて」 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止:2017/04/20(木) 15:25:51.00 ID:CAP_USER9
俳優の黒沢年雄(73)が20日、フジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)にゲスト出演し、がん治療における信念を語った。

この日の番組では、藤山直美ががん治療のため舞台を降板した話題を取り上げた。
黒沢はこれまで何度も闘病しており、どうしても伝えたかったことがある様子。

「余計なことだけれど、僕は8回がんをやっている。
言いたいのは絶対に医者を信じて。水で治るとか、サルのなんとかで治るとか、祈とうで治るとか一切信用しちゃだめ。
絶対にお医者に診てもらって。危ない人は『こんなことしたら治りますよ』とか、絶対に信用しちゃダメ。
僕が助かっているのは、お医者さんを信じたから」と力説した。

黒沢は11年に著書「二流の芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由」と出版している。

http://news.livedoor.com/article/detail/12961046/
2017年4月20日 14時10分 スポーツ報知
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492669551
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:16:01.03ID:Mv5uiP36O
最初にステージいくつだったかによるんじゃないの?

ステージ4なら抗がん剤を諦めるのも分かるよね?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:17:25.46ID:vHYtIb9r0
生前のブログ見てると甘いお菓子を普通に食べてるし
2014年に和田アキ子と仕事してお互いの家で仲良く酒を飲んだり
吉本ばななと去年会った時も
日本酒はやめたけど他のお酒は飲んだらしいし
ストイックに辛い思いをして長生きするよりも
ある程度は好きなものを飲み食いしながら死んでいきたいって感じだったのかな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:18:50.27ID:gnk4JFtp0
>>979
最初は手術して術後の化学療法もしてる
乳がんは再発したらまず助からない
化学療法をしても腫瘍は小さくなっても全身の状態が悪くなり
適当なところで化学療法をやめて
ターミナルケアに移行する

さくらももこの選択は間違ってない
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:26:56.90ID:Ob2qGEVS0
>>981
本人の自滅だけだったらいいが
支払った金は、大抵ろくでもないことに使われる可能性がでかいからな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:27:24.48ID:8HIKFADO0
弱っている人間には、様々な詐欺師が寄ってくる
だから生死をかけた闘病中には、インチキ療法や食品、宗教に騙されてしまうケースが多い
それで大金を失うこともある
民間療法を開拓しようとすれば、そうした詐欺師の餌食になる可能性は高まる
これに本当に注意をする必要がある

ただ、だからといって民間療法を全否定するのは間違ってる
それから今日の医療を盲信するのも、間違ってる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:56.90ID:Ob2qGEVS0
怪しい商法に支払った金は新たな怪しい商法に使われます
そして被害者は、もっと増える
被害者は新たな商法に投資したともいえる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:34:53.42ID:opvq3T2n0
えびーぞーの嫁といい普段特別扱いされてるから、あやしげなあなただから教えてあげますとゆー治療法を信じやすいんだろうなぁ
特別だから施術してもらえる治療法として
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:36:43.91ID:Ay+koBXE0
CAR−T細胞を使った免疫療法だけはガチで有望。
これが実用化されるとほとんどのガンは治せる。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:38:05.42ID:ZcpaJO8x0
>>942
どんなに小さかったとしても胸筋だのなんだのはあるんだよ
男も乳がんなるんだぞ切るところないと思うか?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:44.16ID:nCMSAB4H0
漫画もアニメも四十年代設定。現実も同じ設定。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:49:38.54ID:9ubT5hyK0
なんとなくこの人は極秘で民間治療のことをメモしていて治ったら本にでもしたんじゃないかと思う
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:52:34.05ID:RQCscrUQ0
飲尿は癌に効かないの?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:52:50.61ID:A7d/yi8Y0
またインチキ療法の犠牲者が
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:55:02.84ID:RQCscrUQ0
>>977
ブラックジャックのDr.キリコとか、海堂尊の螺鈿迷宮とか、終末医療については色々考えさせられる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 13:56:10.12ID:RQCscrUQ0
>>987
なんとか細胞とかいうと、オボちゃん思い出してしまって
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 14:15:40.30ID:vYZKfqyG0
樹木希林やなかにし礼みたいに
初期の段階での治療の選択肢として

@陽子線治療
A重粒子線治療
Bトモセラピー

を取り入れるべきだったなぁ。
@ABなら放射線治療といっても正常な組織にダメージを与えないから
従来の癌治療に比べて、患者の受ける負担が少ない。
副作用が少ない。

どの施設も今は日本の各地にある。
トータルで19箇所はあったはず。

樹木希林は鹿児島まで定期的に治療に通っている。

https://smart-flash.jp/entame/42570?sp
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 14:38:17.39ID:ae83r2fy0
乳癌なんておっぱい切除すればいいだけじゃん
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 14:49:14.07ID:jMB2sIf+0
ヘビースモーカーで一日何箱も吸って酒も飲みまくり

自業自得だろwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 15:07:47.34ID:A04Mq8ay0
>>52
面白い話なの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況