X



【MLB】投手・大谷、素手キャッチ試み右手に打球直撃 Aロッド苦言「恐ろしい考え」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/09/03(月) 20:30:44.28ID:CAP_USER9
◼ 心配するソーシア監督がベンチから飛び出すも制して続投

エンゼルスの大谷翔平投手が2日(日本時間3日)、敵地アストロズ戦で6月6日(同7日)ロイヤルズ戦以来となるメジャー先発マウンドに復帰した。2回先頭打者のピッチャー返しに対して、とっさに右手を出して反応。
打球が右指を直撃するヒヤリとしたシーンに、全米生中継を行っていた実況席も騒然。メジャー通算696本塁打のアレックス・ロドリゲス元内野手は「恐ろしい考えだ」と苦言を呈している。


 敵地ミニッツメイドパークのスタンドにどよめきが走った。2回先頭のゴンザレスがフルカウントからの6球目から振った打球は、ホーム近くで大きくバウンドするピッチャー返し。これに咄嗟に反応した大谷は、右腕を伸ばして素手キャッチを試みた。

 大谷の右手に当たった打球は、大きく跳ねて三塁手ワードの元へ。これを掴んだワードが一塁へ送球し、三塁ゴロに仕留めた。打球の当たった右手を心配したマイク・ソーシア監督がベンチから飛び出したが、大谷はこれを制し、そのまま続投した。

 スタンドに大きなため息が響く中、試合を全米生中継する「ESPN」の実況アナは、「オー! 投げる方の素手です。内野手の方向に跳ね返ってアウトです。オオタニを心配する必要はないでしょうか。今夜は素手でアウトにしようとしましたよ!」と興奮気味にまくし立てた。

 右肘靭帯損傷から88日ぶりのマウンドで飛び出した闘争心溢れるプレーだったが、解説を務めた名打者Aロッドは苦言を呈した。

「恐ろしい考えですよ。体が反応してしまったのでしょうが、常に若い投手には教えなければいけません。(打球は)内野手に任せろ、と。これは危険だ。デンジャラスです。(当たったのは)右手の薬指ですよ」

 MLBで22年プレーし、3115安打を積み上げた男も、1つ間違えれば大怪我につながりかねない二刀流のベアハンドキャッチを厳しい口調でたしなめた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00195111-fullcount-base
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:35:51.60ID:tUcoSvtQ0
基礎ができないからだわ
佐々木監督きちんと教えたの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:36:43.60ID:tUcoSvtQ0
>>3
平成脳よりいいじゃんw
昭和以下だろお前世代は
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:10.56ID:QQrtX6a70
このプレーをきっかけにアメリカ国内では
大谷=純粋から大谷=池沼に変わったらしい
二刀流も現実的な判断が出来ないアホがやっていると嘲笑され始めた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:01.37ID:2l127v2T0
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 尻否匹夫的勇アルな!
 | |l | ;`ハ´)
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚特攻しかできないジャP!
 |   .⊂ ノ


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇日本 中国製ファーウェイとZTE排除 
中共は検閲強化で対抗

◇FB ツィッター株大幅下落 
グーグルなど膿が出始めたメガIT企業

◇沖縄や中国でおこる 
行方不明事件 中共の影か!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:46.26ID:vHQCuqDK0
星飛雄馬が花形満のノックアウト打法を攻略したようにスパイクの裏で受けると良いよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:48.79ID:BmpSFAuF0
MLBのピッチャーはよくやってんだけどな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:43.27ID:ExtGJrTX0
野球の申し子なんだよなぁ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:49:55.00ID:KmwYMVg60
Aロッドは大谷けっこう気に入ってるように見える
だから心配になったんだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:51:06.98ID:F7/3E9x90
>>4
オー ポカホンタス!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:51:28.21ID:D7oCTk2k0
投げる手でキャッチすることをベアハンドキャッチって言うのか、
勉強になった。
ベアって投げるって意味なんだな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:52:05.03ID:+3Sv/4sm0
マジで捕球とか走塁まで全力でやる気持ちは改めた方が良い。
気持ちは野球少年でも、高校球児じゃないんだから…w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:01:50.11ID:LlxdQ3/e0
>>19
馬鹿なやつとしか思ってないだろw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:10:41.95ID:mNMQWzFO0
頭だよ
人間で1番硬いのは頭
昔、それを実践した勇敢なサムライがいたんだぜ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:20:44.13ID:ji7AFFSt0
巨人のガリクソンもよく手を出してたな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:21:35.61ID:mN/AUBCo0
おわおわオワ谷
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:26:06.94ID:pQ3/DlnC0
大谷はビッグサイズの桑田だからな
全てを手抜きせず完璧にやろうとする
桑田もアメリカ人にいわせれば馬鹿なプレーで故障したからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:31:29.89ID:rx4e74Mz0
>>8
俺昭和生まれだけど議論の余地なく平成脳の方がまとも。
ゆとりだろうがなんだろうが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:32:02.93ID:GSSO+Y+6O
大谷の志は「世界一野球の上手な選手になりたい」だからな。
あとさき考えず勇気溢れた守備でアウトを取ろうとする。
それを無謀とか下手くそと言ってもしょうがない。価値観が違ってる。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:33:38.89ID:TyujCYNk0
あれはまだ気持ちが出来てない証拠だとテレビの解説者が言ってた
なじんでくれば自然に内野に任せるようになると
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:41:38.34ID:GKppnWnO0
>>21
「振り下ろす」って意味だけど
経済用語ですよ 反対語はブルで「突き上げる」って意味
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:53:53.92ID:7+C+j5Pa0
日本ハムでも、こんなプレーは見た事がないよ。
大事に至らずに、何よりだった。

本来はマイナーで投げる所を、メジャーで勉強させてもらってるんだ。
エンジェルスの期待が、いかに大きいかがわかるだろう。
さあ次は、来週の日曜日だ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:55:03.93ID:9kEuQ7TU0
これは絶っっっっっっっっ対にやっちゃいけないって自身も解ってるはず
よっぽど緊張しててプレッシャーと焦りを感じてたんだな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:56:42.73ID:gOoWemrf0
要するにバカって言いたいんだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:57:33.13ID:F67/QPs70
メジャーの投手は割とやる人いるんだよな
昔なら巨人のガリクソンが手を出しまくってた
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:04:30.88ID:od9OSJX40
イヴァンロドリゲスのが確かに著名な野球選手だった

ARODよりもビューナーや佐々木さんのが有名だったしな

ゴキブリが登場したあたりからおかしくなった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:10:44.99ID:SFMZmbNs0
ピッチャーが狂気の沙汰ですわw
言わないだけで実際はしばらく痺れて痛かったんじゃね
心配はあるが今日はまずまず70点
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:17:56.32ID:pd19HEC10
さすが高校地代からステ漬けのAロッドさんや
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:27.18ID:vXWy05Il0
>>23
ヘッドコーチとして阪神ファンの心はキャッチできてないんだが
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:23:24.87ID:FO+/2gON0
ダルにもAロッドがゴニョゴニョ言ってたこともあって謎に張本感出てきた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:58.85ID:B2WvdKs60
ざわめくほど皆動揺するような事だろ
ロッドも心配して言っただけなのに叩くガイジ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:31.82ID:Lxg8DKv90
MLBのピッチャーは反射的に結構やっている気がするけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:30:50.33ID:aL4XdvWc0
条件反射?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:32:51.93ID:aL4XdvWc0
イッツァ・バッド・アイデア
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:56.37ID:Dp+MlBtX0
>>4
こっちにはバンテリンあるんよ。こりゃ有利です。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:38:19.61ID:n2gt9SOj0
これは監督から怒られただろうな
「バカクソガキ○×△★」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:43:12.53ID:3Um6aVPz0
プロ野球にもサンチェス(元巨人)っていたな。w
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:46:30.62ID:8ocVXoTL0
>>7
今が全盛期なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:50:52.19ID:QlJlMcEZ0
>>4
頭痛が痛い
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:54:13.26ID:EhRiFf9p0
大谷いったい何年投手やってんだよ
なぜとっさに素手が出る
落ち着いているように見えて舞い上がってたのか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:04:51.40ID:FJ9fjFcW0
素手で取りに行くなんて
外人投手みたいで豪快やな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:09:53.11ID:3Zt7ClBH0
日本では少年野球から高校野球まで、「根性でボールを取れ!」って叩き込まれるかにな。
体で反応してしまうのは仕方が無い。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:09:54.56ID:ag4cOiMO0
>>4

オゥ カミカゼボーイ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:48.81ID:L6eW+U9i0
一、二回は結構速い球投げてたが大谷のコメントだと出力を(あれでも)抑えてたのが
(雰囲気で)自分でも知らない内に出力が上がってたというから肘は問題ないと見る
アクシデントで乱れ始めたので49球で下りたが当初から50から60球の予定だったのでこれも問題ない
大谷は大谷を抑える術を身につけてないのが問題なんだと思う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:20:29.64ID:f0UsrTeI0
野茂が後手でグラブを差し出してるのは良くみた
ああいう感じでいいんだけどねえ

上原も打球を右手に当ててたよな
その打者を打ち取ってセーブを決めたが、その後は欠場してた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:24:45.42ID:12d+OF4G0
指折れたらもう今年は投手どころか打者もできなくなるからな
手出すなっていうのは当たり前
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:26:29.28ID:m/p0yLDT0
野手を数年でもやってたら寝てるときでも左手で取ろうとするもんだが、まあしゃーない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:27:04.48ID:jMpaY8tM0
自滅的DNA〜KAMIKAZE
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:27:23.77ID:9E4AE0xS0
選手生命にかかわることあるの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:28:38.45ID:tXxBg6tp0
ガリクソンがやってたから
メジャーでは素手で取るのが当たり前だと思ってたw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:25.43ID:KPeGevcB0
大谷は陰キャじゃないんだから、通訳とばかり喋ってないで早く英語話せるようになれよ
何か起こった時もそうだし、新しい女房役とのコミュニケーションもそう、チームメイトと世間話も出来ないだろうに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:38.52ID:RqKU50xY0
何だこのスレ。
下らなくてレス付ける気にもならないスレだな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:46.10ID:12d+OF4G0
>>91
指が変な風に折れたら、治っても二度と球のキレは戻らなかった
とか普通にある
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:32:51.62ID:641hrrmS0
>>96
逆にとんでもない魔球が変な指から生まれた可能性もある
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:34:15.35ID:bAd3qhD10
両立なんて無理なんだから素直に打者1本にしとけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:38:39.00ID:641hrrmS0
オータニ現象は「高校野球」の輸出だよ
高校野球なら二刀流も当然
素手でボールつかみに行くのも当然のプレー
アメリカが高校野球になれればいいだけ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:38:41.34ID:gwb4n+2B0
江川は現役時代、利き腕を体の下にして寝ることは絶対になかったそうだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:39:12.10ID:yqHfBxMH0
腰の痛みはフォーム変えたのか緊張からフォーム崩れたからなのか心配
指もだけど明日の結果が気になるなぁ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:39:22.91ID:qb/cq/Oz0
復帰の日に素手キャッチで自爆とか持ってねぇな
宿命でも背負ってるのかね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:40:55.33ID:641hrrmS0
>>103
寝てるときに親父に殴られるからそういう癖がついたんだろww
親父に殴られて育ったのは有名なはなし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:43:34.18ID:9wUDBONu0
高校野球キッズじゃないんだからこんなプレイしちゃ駄目だよ👎
御身大切に👍
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:45:11.27ID:HqjsnQO50
>>21
ベアは裸って意味だから、グローブはめてない方の手、すなわち素手でキャッチってこと
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:49:18.30ID:srFvWVIP0
怪我ばっかりしてあんまり活躍せんと短命に終わりそうやな。とにかく怪我をしないという意識付けが必要やろ。高橋由伸も外野スタンドにぶつかっては怪我して才能の割にたいしたことなかったしな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:51:17.63ID:9E4AE0xS0
>>96
だよねぇ。
あの手何十億もするのにそれで取っちゃダメだ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:54:02.48ID:OuCNUMEc0
その身体から生み出す能力が商品だってわかってない
身体あってこそなのに大谷は能力が先走るから身体に無頓着すぎる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:59:06.27ID:+Z3uEWR+0
>>4
イッツデンジャラス!キケンデース!
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:01:46.75ID:GzZfUycO0
ベアハンドキャッチはメジャーでは珍しくないだろ。
日本では元メジャーのガリクソンもやってたし。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:02:02.55ID:32Sgczon0
栗山は定期的に説教を吹き込んだテープを大谷に送るべき
大谷はそれを聞いて反省しなさい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:04:59.13ID:nejTZxj40
大事な指を危険に晒すような馬鹿な行為
草野球の子供以外誰もやってまへんえ〜
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:05:07.01ID:UgPZpBKQ0
球団は投手が手出して怪我したらその期間年俸不払いにするくらいの契約しておかんと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:10:00.84ID:gBKTxrSn0
復帰初戦の初っ端から出力高めでやりすぎー

少しずつ慣らし運転してって欲しい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:10:02.64ID:Mv5uiP36O
ヒットを止めたい気持ちが出させるんだよな

W杯でもコロンビア代表サンチェスDFが香川のシュートに手を出してしまったからな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 00:34:30.00ID:rzA4m6TP0
>>103
星野仙一は正常位はぜったいしなかったらしい
あと吉田さおりはバックは許さなかったそうだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 01:27:40.88ID:2xkNdMCU0
ピッチャーの球を素手で捕ったキャッチャーいたな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 01:32:50.55ID:pMYLI03A0
 

現地放送でAロッド解説聞いてたわ。
「なんてこったい 六本木の翔平ファンはひっくり返ってるぜ」
前回に引き続き、喩えの地名は六本木。
よほどエロイ思い出があるんだろうな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 01:33:05.15ID:KU6vUvCI0
すぐ後ろに名手シモンズが万全の体制でいてくれてるというのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 02:20:13.38ID:uhLlGG2PO
人並み以上にスペなくせに
後先考えないバカ谷
指やったらバッティングもできない只の木偶の坊じゃねえか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 05:08:35.76ID:F5Xpu++p0
>>132
訳し方って大事よね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 05:10:39.14ID:F5Xpu++p0
>>116
日本にいる時同じこと何度いっても全く聞いてなかった大谷が
テープでだったら猶更聞こうともしないだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:44:42.66ID:ExEwPPRJ0
本能的に手が出てしまうとよく聞くけど

若いうちから絶対にしてはいけないことと
強く指導すべきだよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 17:59:20.39ID:K+fzXZcx0
>>21
自作PCでいうベアドライブとかベアボーンのベアだよ 裸のって意味
ベアハンドは素手
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 05:46:55.94ID:OYnhv2mF0
Aロッドはステで一年間出場停止になった時期に
「今までは、自分を専ら数字で評価してきたが、これからは
そういうんじゃなくて、行動と人格で評価されるような生き方を
していきたい」と人生観を変えたらしいな
謹慎明けは40歳にして33本塁打を打って、実力は証明したし
引退後の解説業はかなりの好評で、第二の人生は今のところ
順調そう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 10:00:03.44ID:UmKDl3ic0
>>3
そういうところあるよな
やっぱり18歳で渡米すべきだった
丸大ハムの罪は重い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況