X



【F1】2018第14戦 イタリアGP決勝の結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/09/03(月) 00:18:20.62ID:CAP_USER9
F1イタリアGP決勝レースがモンツァで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝した。

2位はキミ・ライコネン(フェラーリ)、3位はバルテリ・ボッタス(メルセデス)、4位はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)だった。

トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが15位完走、ブレンドン・ハートレーはスタート直後のアクシデントによりリタイアした。

■【決勝レース結果】F1イタリアGP
1 L.ハミルトン メルセデス
2 K.ライコネン フェラーリ
3 M.フェルスタッペン レッドブル
4 V.ボッタス メルセデス
5 S.ベッテル フェラーリ
6 R.グロージャン ハース
7 E.オコン レーシングポイント
8 S.ペレス レーシングポイント
9 C.サインツ ルノー
10 L.ストロール ウィリアムズ 
11 S.シロトキン ウィリアムズ 
12 C.ルクレール ザウバー 
13 S.バンドーン マクラーレン 
14 N.ヒュルケンベルグ ルノー 
15 P.ガスリー トロロッソ 
16 M.エリクソン ザウバー 
17 K.マグヌッセン ハース 
- D.リカルド レッドブル 
- F.アロンソ マクラーレン 
- B.ハートレー トロロッソ 

9/3(月) 0:08配信 TopNews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000000-fliv-moto

2018 Driver Standings
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/drivers.html

2018 Constructor Standings
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/team.html
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:41:35.93ID:MTzDmiHj0
マクラーレンは、2019年のドライバーとしてランド・ノリスを起用することを発表した。
マクラーレンは、今シーズン限りでストフェル・バンドーンを放出することを発表。
その後、後任としてランド・ノリスを2019年のドライバーに起用することを発表した。
マクラーレンは、2019年のF1シーズンをカルロス・サインツとランド・ノリスの新たなドライバーラインナップで戦う。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:28:37.76ID:oNObVdeo0
>>19
ホンダはマクラーレン貶してないよ
むしろ何故反論しないのか? とまで周りの物見高い連中に言われるくらい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:30:18.65ID:VqA5L0Q10
最近、シューマッハの名前聞かないけど、勝てなくなったのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:41:24.27ID:BxoJ+0ws0
>>121
今F3で頑張ってるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 01:49:24.35ID:dEaSz7/M0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん、
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 02:13:30.60ID:tHKZRPMu0
>>124
ダウト
井上隆智穂を知らんとは情けない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 02:14:20.11ID:tHKZRPMu0
>>116
多分無理
あの事故は酷すぎる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 02:18:11.54ID:DVjkJ1PU0
>>102
ディフューザーの開始位置が後輪最前面より前から始まったらウイングカーだと
スウィフト・エンジニアリングが以前声明を出していてな。
旧F3000以上の磨伸は今はF1以外全部そうなってるんだわ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 08:34:33.40ID:dEaSz7/M0
トヨタ全盛時代が懐かしい。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:44.85ID:SURVj6nP0
>>130
SUPER GTというガラパゴスカテゴリーの話ですか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 10:46:20.97ID:bFhIW9km0
ダニール・クビアトは、2019年のトロロッソ・ホンダのF1シートの最有力候補の浮上しており、いくつかの情報源によるとすでにF1復帰のための契約が完了しているとも言われている。
現在、トロロッソ・ホンダのドライバーを務めるピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・レーシングへの昇格が決定しており、少なくともひとつは空席ができている。
一方、ブレンドン・ハートレーの将来も不透明なままだ。
ジュニアドライバーが枯渇状態にあるレッドブルは、今年序盤にブレンドン・ハートレーの後任としてマクラーレンのランド・ノリス獲得を打診したが、拒否されていた。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:12:23.77ID:J8x/OZ0c0
>>127
なんつうか、個性的な解釈だな…
まあ全否定はせんが

そんで、その理屈だとF1もウィングカーになっとる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 15:11:21.37ID:DVjkJ1PU0
>>135
F1のディフューザー開始位置は後輪の最前面「より後ろ」って規定されてるんですわ
だからフラットボトムカーになる。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 15:28:18.91ID:J8x/OZ0c0
>>137
お前さん詳しそうだけど、ちょい古いな
それ2009規定と2017規定の比較図だよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 15:31:34.61ID:J8x/OZ0c0
82年のビルヌーブやピローニの事故がを受けて床下はまっ平らにしましょうね!って規定されたじゃん?
平らな下面=フラットボトムなんだよ

ディフューザーの位置関係ない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 15:41:32.55ID:J8x/OZ0c0
現在のディフューザーに関する規定はこう

3.7.8 Diffuser height and construction
a) No bodywork which is visible from beneath the car and which lies between 175mm in front of the rear wheel centre line and a point 350mm rearward of the rear wheel centre line may be more than 175mm above the reference plane.
Additionally, any bodywork in this area must produce uniform, solid, hard, continuous (no fully enclosed holes), rigid (no degree of freedom in relation to the body/chassis unit), impervious surfaces under all circumstances).

b) All sprung parts of the car situated behind a line 175mm in front of the rear wheel centre line, which are visible from underneath and are more than 250mm from the car centre line, must be at least 50mm above the reference plane.


ディフューザー作っていいのは後輪中心線から175mm前まで
後輪の最前面とか出てこないから、なにか他のレギュと勘違いしてないかい?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 15:55:47.22ID:8q5iWV9x0
マクラーレン、前半はポイント取りまくってホンダと別れて正解って感じだったのに
今はもう去年と大差ないな
ホンダから引き出せる金もなくなってポイントも取れなくなって踏んだり蹴ったり
技術責任者変えたりして人員刷新しても対して効果なし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 16:02:16.54ID:J8x/OZ0c0
>>142
まだ刷新なんてされてないんじゃない?
ジェームズ・キーはまだガーデニングしてるでしょう
短くしてくれって要求してたけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 16:44:05.70ID:Ckqcfrv10
F2で日本人が優勝した
F1ライセンスに届くのだろうか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 17:27:48.42ID:J8x/OZ0c0
>>144
F2で1勝しただけじゃ届かん
シーズン通して3位
でなければ過去三年が5位以上
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 21:58:53.04ID:cdSDeCw90
キーは2020年まで庭いじりじゃね?
そんな簡単には立て直せないよ、マクラーレン
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:45.62ID:Z8BaIUAc0
シャルル・ルクレールが、フェラーリとの2019年のドライバー契約について合意に達したと Auto Motor und Sport が報じている。
今年ザウバーでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールは、2019年のフェラーリ昇格が長く噂されており、急逝したフェラーリ前会長セルジオ・マルキオネンは、ルクレールと新契約にサインしていたと同誌は報道。
マルキオネンの死後、フェラーリのCEOに就任したルイス・カミレリは、友人でもあるキミ・ライコネンを続投させたいと考えているとされている。
F1イタリアGPの週末、ルイス・カミレリは「我々はまだ決断していない。タイムフレームは存在しない。だが、決断が下されれば、次に知るのはあなた方になるだろう」と語っていた。
しかし、 Auto Motor und Sport は、ルイス・カミレリの望みに反して、シャルル・ルクレールを起用するとの決定がなされ、すでに契約も合意されたと報道。
キミ・ライコネンは、まだ自信の将来は不確実であると認める。
「僕にはわからない。最終的に何かが起こるだろうね。みなさんはおそらくいろんなことを予想するだろう。僕はそれをここ数年で学んでいる」
シャルル・ルクレールがフェラーリに移籍した場合、キミ・ライコネンはおそらくF1を引退することになるかもしれない。
そして、ザウバーの空席にはフェラーリのジュニアドライバーであるアントニオ・ジョビナッツィが後任を務めると噂されている。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 00:11:03.50ID:2gAoYsgv0
>>145
まだF3で今期3勝してチャンピオン争いに加わってるシューマッハJr.の方がF1に来る可能性あるよね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 00:19:49.54ID:2gAoYsgv0
>>142
既にマクラーレンは去年の年間ポイントやシリーズランキング上回ってるけど
今年は去年と違いトロロッソよりも上に居るけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 00:26:03.24ID:T1nB+pPI0
>>148
ミック・シューマッハ、ハリソン・ニューウェイは期待されてんなー
デビッド・シューマッハ、ジュリアーノ・アレジは今一歩かね
JUJUちゃんはまだまだ先だなあ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:54.79ID:cIQ1hwJK0
マクラーレン(笑)
アロンソ(笑)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 08:40:05.03ID:ZiJIT5sN0
レッドブルが、ホンダと組んでダメならF1撤退するとか言い出したな
最初からF1撤退するためにわざとホンダと組んだ気もする
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 11:13:22.50ID:qDFqeQcU0
ホンダにレッドブルを売りつけて撤退の準備だろ。

再来年にはホンダF1だと思うわ。

トロロッソはまたインディペンデントな二級チームになると思う。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:16.23ID:+6CzGWVs0
トヨタの活躍凄いもんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:19.46ID:nc5WO/lT0
ホンダwwwwwwwwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 20:47:37.93ID:oqV8gSvH0
モンツァには久しぶりに浜島裕英さん(フェラーリの元ビークル&タイヤインタラクション・デベロップメント/現在はセルモの総監督)が来てて、
なので「タイヤ目線のフェラーリの敗因」などをレース後に拝聴してたんですが、「ハミー、ハミー」と、ひっきりなしにかつての仕事仲間やライバルたちから声をかけられてました。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/09/05170701/ita10-1280x853.jpg
懐かしや、フェラーリドライバーだったルカ・バドエルじゃないですか。
「ゴーカートやってて、ちょっと速いんだ」と、息子自慢。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/09/05170704/ita111-1280x853.jpg
「どうしてドライバーっていうのは、子供を同じ仕事に就けたがるんでしょうねえ」と、浜島さん。同感です。
どれだけ厳しい世界か、身をもって味わってきただろうに。自分の果たせなかった夢を、託すということなんでしょうか。
あ、そんな父親が、ここにも。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/09/05170707/ita12-1280x853.jpg
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:38.77ID:gXAJ7LKC0
子バドエルの怪訝そうな顔たるや
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 08:11:03.56ID:upNIYJO60
>>159
太り過ぎや
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 08:33:21.45ID:dhMbmfGR0
なんかヨーロッパのチームで優勝まわしてるだけでつまらん
ホンダ潰しばっかでつまらん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 11:26:43.65ID:LqTiNL9f0
>>163
自意識過剰にもほどがあるw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 14:06:23.45ID:aGC1hmY/0
ライコネンは来年ザウバーで参戦ですか???
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 14:09:51.98ID:2CclNefe0
>>167
引退してもおかしくない歳だけど
F1やめると友達いなくなっちゃうからなあ…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/06(木) 14:18:51.08ID:PP9E/BPw0
>>167
アロンソのように中団がいいとこの状態を受け入れるかと言われたら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況