X



【野球】巨人・岡本が“松坂撃ち”先制28号3ラン「手応えは良かったです」5打数3安打4打点 124試合 .315 28本 89打点 2盗塁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/02(日) 19:22:32.62ID:CAP_USER9
巨人・岡本和真内野手(22)が2日、中日23回戦(ナゴヤドーム)に「4番・一塁」で先発出場。一回一死二、三塁の第1打席に、バックスクリーン右へ先制の28号3ランを放った。

「(一走の)重信さんが初球走ってくれて、(併殺打がないので)気分的に楽になりました。手応えは良かったです」

大きな弧を描き、スタンドに吸い込まれた。相手先発・松坂が投じた2球目、真ん中高めにきた136キロの直球を振り抜き、“松坂撃ち”に成功。4番の仕事を果たした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000569-sanspo-base
9/2(日) 14:56配信

https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/sanspo/m_sanspo-gia1809020004.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/05/jpeg/20180405s00001173346000p_thum.jpg

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2018/cl2018090202.html
試合スコア

.https://www.youtube.com/watch?v=ox8SPjGkPfs
岡本 和真 28号 3ラン ホームラン 2018年9月2日 中日vs巨人

https://www.youtube.com/watch?v=-IprtkwSDKU
岡本 和真 28号 ホームラン | 中日 vs. 巨人 - 岡本:1アウト2,3塁の1-0からセンターへの先制3ランホームラン 9月2日(日)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:31.45ID:l0k9vAD+0
30本 100打点確実やん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:24:43.24ID:Ck/seGTK0
岡本は風格あるな
マジで阿部とゲレーロいらん
丸が来たら来季は3番か?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:27:12.00ID:nKhTQbrF0
岡本やるな

それ以上に松坂がケガせずに
ここまで投げたんだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:28:06.98ID:zQFWtzez0
今まで高卒4年目でシーズン100打点を達成した選手は誰もいないからな
史上初の大記録なるか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:29:25.91ID:wont3cbr0
空気読んで松坂を生かしてやれよ
セリーグの為に
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:30:18.31ID:7Ef+uGEp0
打率落ちないままで30本も行きそうだな
すげーわ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:30:23.91ID:Ck/seGTK0
>>7
村田がいなくなったのが大きい
小林も阿部が消えれば吹っ切れるはず
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:32:44.28ID:YeoGiJWV0
成績は立派だが地味だし暗いよな
もっと明るく自己アピールした方がいいぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:32:59.15ID:S7/IA6nr0
村田いなくなって本当に良かったなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:33:43.76ID:CY3FBhxw0
よくレギュラー掴めたよ
ある意味奇跡
使ってやらないと伸びないのはわかってるのに、読売は即座に結果を求める糞球団だからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:36:05.39ID:iWAvEpwf0
3割30本100打点まずいけるな
いや、立派超一流の数字だよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:38:57.12ID:vCE1kcwx0
ロマン枠の大田がこうなるはずだったのにな
まああいつもハムで頑張ってるからいいか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:39:13.44ID:toEk2vZZ0
岡本だけでなく、重信まで打ちまくるとか、巨人の打撃コーチ有能
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:39:49.88ID:/QKOfykH0
3割1分台でも打撃10傑にはいれない今のセ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:39:58.92ID:Ck/seGTK0
>>20
クレバーな吉田くんでいいだろ
小林とも相性いいはず
ギャルの人気もゲットできるしな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:40:05.45ID:CY3FBhxw0
>>22
三振嫌いの原のせいで伸びなかったな
原といえば、見逃し三振したら懲罰交代だからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:40:32.45ID:1wHjzM970
すげー
3割30本100打点濃厚じゃん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:41:06.16ID:x+fa+Zm50
よくぞ巨人でここまで育ったな
巨人だけに、清原みたいになる不安があるが、4番は10年安泰やろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:44:53.46ID:H80L1l380
岡本は守備も上手いから凄い
しかも三塁一塁外野守れる野手なんてそうそういない
それでいて22歳で3割30本100打点なんてもう球界の宝レベル
前年比年俸アップ記録間違いなしだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:45:44.33ID:Ty/2c7iE0
久しぶりに巨人に現れた和製大砲だな
しかも高卒
誰が育てた?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:28.40ID:pQ4oK1+P0
さすが反発力世代

ボールに感謝
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:39.33ID:wont3cbr0
岡本を使うために村田を切ったんだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:46:55.92ID:H80L1l380
>>11
小林は無理
球を捕るのと投げるのは上手いけどリードと打撃が絶望的に下手
菅野が居なかったらトレード候補だよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:48:41.60ID:oPxGDr6N0
打撃がすごくて
体力があって
精神的にタフで
守備もまあまあだぜ!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:48:47.17ID:gvwKi1eu0
本来は阪神にいるべき選手なんだろうな
そこはかとなく猛虎魂を感じるし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:50:07.65ID:yQV/Cldf0
【韓国】イ・スンウが憎き戦犯企業トヨタの看板を踏むパフォーマンス ネチズン感動の嵐
http://thumbnews.nateimg.co.kr/view610/http://news.nateimg.co.kr/orgImg/at/2018/09/02/20180902001113415_1535854638_1.jpg

2018ジャカルタ・パレンバンアジア大会韓国男子サッカー代表チームが金メダルを獲得した中での決勝戦で先制ゴールを入れたイ・スンウの
セレモニーが話題を集めている。

金ハクボム監督率いる韓国U-23サッカー代表チームは1日2018ジャカルタ - パレンバンアジア大会男子サッカー決勝戦で日本に2-1の勝利を収め、
金メダルを胸に抱いた。

この日のイ・スンウは延長前半3分、ペナルティエリア正面からソンフングミンのドリブルをそのまま左足シュート接続し先制点を記録した。

イ・スンウは、過去2014年のアジアサッカー連盟(AFC)16歳以下(U-16)選手権準決勝で日本を相手に60 m嵐ドリブル後ゴールをさく烈させるなど、
2ゴールを記録したのに続き、今回も金の可能性を高めた、貴重な先制点を決めたこと。

イ・スンウは初ゴールを決めると同時に看板に向かって思いっきり走って行って、その上に上がって立って観客席に向かってセレモニーを披露し、
自分の喜びを存分に表出した。

特にイ・スンウが踏んで上がった看板は、戦犯企業に知られた日本の自動車企業のトヨタのものだった。
トヨタは日本植民地時代に韓国人??を動員し強制労働させた企業に伝えられた。

これネチズンたちは「日本キラーだ」、「心涼しい」、「看板がトヨタなので、より良い」などの反応を見せた。

http://news.nate.com/view/20180902n07095?mid=n1007
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:51:40.01ID:sEVwZklK0
松井の再来じゃなくて清原の再来だわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:51:43.67ID:cnwu4iNY0
打ちごろですね昔は怪物だったんですか・・・・・・・
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:51:46.48ID:IXnhHz5o0
>>44
清原の頃は年間130試合だから(震え声)
この成績を維持できるかだな。
松井は毎年フォームを改良してたしな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:52:41.32ID:DNvUNyYQ0
阪神が育てた

感謝しろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:53:37.74ID:D5+h4KYf0
すごすぎ
松井高橋由伸以来の生え抜き本格派がとうとうそだったんだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:54:08.16ID:KmGtlQN80
>>55
まじで感謝してるわ。
開幕はじめの阪神3連戦で岡本が打ったHRが凄くて感動したもんな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:54:19.77ID:pedu8vYB0
右バッターでこの打率はたまたまなんかじゃないよなぁ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:55:21.72ID:Oqa4/Pc70
24歳の鈴木誠也も同じくらい打っているしまた若い右の大砲が出てきたな
山田 筒香 岡本 鈴木誠也 柳田 山川
大砲が沢山いる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:55:56.74ID:sEVwZklK0
大田が巨人で花開いてればぁ・・・・

長野みたいなゴミを使わなくて済んだのに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:57:39.09ID:Y45EJ+7G0
去年まではチョコチョコ出てたけど才能の片鱗も見えなかったよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:57:45.69ID:Ck/seGTK0
>>39
小林は阿部のせいで萎縮してるだけ
来季は普通に活躍するぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:58:17.55ID:Ku5Q5tPJ0
昨年まで通算HR1本しか打ってなかった
岡本をよく使ったよ
こんなに打てるとは思わなかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:58:24.69ID:wbzn5HUf0
松井秀喜もバックスクリーンの逆側たたき込んだことないからな
しかしまだまだ粗いという現実
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:59:05.78ID:5sqMRAS10
>>26
岡本三振多いもんな
のびのびやってるわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:59:28.48ID:SVdq8be40
来年は.330 40本 120打点はいきそうだな
完全に一流打者として覚醒した
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:59:44.69ID:w+AmbqD0O
>>62
全くだわ
大田が巨人で活躍してれば、俺は巨人ファン止めること無かったんだわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:00:50.19ID:PWzRMJfU0
今年かわった打撃コーチは吉村と小関、二人とも指導の評価高かったはず
で村田ヘッドが移った先のバッテリーは…
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:01:15.63ID:dIqG7OiJ0
空気読めや
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:01:36.07ID:aOTMVp8O0
松坂、オールスターでデッドボールって聞いたことねェぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:02:00.07ID:HNpaBb/V0
松坂豚の球は
打撃練習マシンより軽い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:03:28.56ID:Pk5cCXQh0
シーズン100打点はもっと評価されるべき記録
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:03:49.67ID:DxXVTyiI0
地味顔4番
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:03:55.28ID:MBkl5jgf0
待望の生え抜き大砲が出てきたのになぜか広島との差は広がってる模様
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:04:15.36ID:tdBgkLya0
マジで村田切ったの大成功
大先輩に気を使わなくなったの良かった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:04:57.55ID:YJWQQleU0
>>44
清原は130試合制の影響とともに
当時の西武には全盛期の秋山幸二やデストラーデなど
力のある打者も多かったから打点が分散したんだろう
清原自身は高い出塁率もあって「自分だけで決めなくていい」
という意識があったようだしな 移籍した巨人でも4番タイプばっかりだったしw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:05:23.26ID:TmwcA5wo0
各チームにこのレベルの成績を出せる日本人選手が最低一人いればもっと盛り上がるのにな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:05:39.20ID:/QKOfykH0
大坂なおみっぽい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:07:35.47ID:YJWQQleU0
>>56
松井は高卒一年目から10本以上打ってるし
高橋由伸に至っては何もしなくても完成してたもんな
ちゃんと育てた野手って本当に珍しいな
坂本も高卒時からルーキーとしてはもう飛びぬけてた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:08:46.48ID:Nk+gQSQM0
ドラフトの時は高校の時から、一塁守るダメ選手って2ちゃんねる評だったのに
プロからの評価は高かったの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:09:20.13ID:b6fowYQQ0
>>20
いらない
早稲田の野村なら6位か、育成でもとれる
だけどいらない
背が低いし守備も出来ないし
頭の位置が上下動しすぎるスイングで打てるのは高校レベルまで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:10:09.79ID:rXX45GaE0
>>88
いやちゃんと育てた感があるのは岡本より坂本の方が上だろ
岡本は一応高校日本代表で不動の4番で、その年のドラフトナンバーワン野手だったし
堂上のハズレで大した実績もなかった坂本の方が成り上がり感は凄い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:13:46.69ID:RjpRk6ES0
>>35
下手ではないと思うけど上手いか??普通じゃね?
入った当時の評価からするとかなり上手いけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:14:11.47ID:rXX45GaE0
>>89
打撃だけなら大阪桐蔭時代の中田翔と同格かそれ以上という評価だった
腰痛持ちなのと一塁専なのがネックになって中田と違って単独1位指名になったけどね
まぁその中田も結局プロで外野こなしつつ一塁専で落ち着きつつあるし、守備に関しても中田とそんなに絶望的な差があるわけでもなかったな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:15:41.16ID:7Bf1B6wI0
成績は素晴らしいがモッサリ感が半端ないんだよなあ。中日にゴロゴロいそうなタイプ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:23:32.12ID:4of92tDo0
>>25
吉田がクレバーって新聞に書いてあったの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:25:23.70ID:Ty/2c7iE0
>>91
当時のスカウトだった大森が堂上外れたら坂本指名してくれって物凄く押したんだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:25.48ID:tE93CpeA0
>>7
二岡「テイクバックに無駄が多い、もっと最短距離で振りなさい」
松井秀「ホームランは腕力じゃなくて下半身の力で飛ばすんだよ。思いっきり前に踏み込みなさい」
→ 覚醒


村田「体重移動しすぎ。両足をゴムチューブで縛って矯正しながら素振りしなさい」
→ なんじゃそれ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:45.16ID:DiYY5BpS0
堂上当ててたら坂本は中日だったらしいな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:29:57.93ID:tE93CpeA0
>>106
MLBだとリード失格の捕手は監督か投手コーチがサイン出す
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:05.28ID:clPaXI8T0
岡本よりも重信も地味にすげー成長してんだが、まあ、まだ決めつけは早いけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:55.21ID:ihWDfHlmO
いきなり年俸一億待ったなしやな。
金持つと変な女も寄ってくるだろう。
早目に家庭的な奥さん掴まえてくれ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:35:36.54ID:NbovSARd0
3割30本100打点は凄いわ
中田とかって2割15本のゴミとは比べ物にならない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:39:02.90ID:fVF7rUkr0
いつだったからライト方向の一発打った時
これはガチだなと思った
それにしてもこんな数字は想像してない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:39:59.43ID:/QKOfykH0
調子の波が少なかった、HR出にくい時期もヒットはコンスタント
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:44.75ID:yJv1KYFg0
>>1
村田を切って正解だったな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:43:49.78ID:nEZ+3Oh90
なんだかんだで巨人はいい生え抜きが育つよな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:45:41.50ID:q6QBB9190
>>107
村田が出せばいいよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:47:58.94ID:l/Q27oML0
これまで若手の台頭がなかったのは
やはりスカウトの問題だな。
主軸を打つような野手自体とってなかったもんな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:49:26.17ID:fLcEqXp20
へーこの岡本ってやつ結構打つんだな
どっから強奪してきたんだ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:51:56.49ID:3oW5JHkM0
>>113
槙原は目が悪くてサイン見えなかったから自分で出してた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:51:58.17ID:VC49Snww0
>>123
坂本も2年目(実質一年目)にガマンして
フルシーズン使ったからこそ
今日につながっていると思う。
二岡の自滅もあったが、それも含めて
巡り合わせというか、持っている選手なんだなと。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:52:45.73ID:q6QBB9190
>>17
大田
中井
田中大
加治前
脇谷
皆いまいちで終わったな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:53:58.96ID:PSeBJWhd0
まだ勝率5割切っとるからな
去年の方が強かったよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:54:07.63ID:KaA9q6aq0
坂本も二岡のスキャンダルがなかったら岡本みたいになってたんだろうな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:55:58.79ID:q7NXMLgg0
岡本随分すごい選手になったな
昔の、怪我をする前の吉村みたいに凄い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:58:34.45ID:XVMG7QXO0
育成下手の巨人なのに良い選手に育ったなぁ
でも苗字が岡本って平凡すぎるからスターにはなれないな
ヤクルトの山田もだけど田舎臭い苗字ではどうも盛り上がらない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:58:35.80ID:dFnmCEAA0
凄いな
村田の上位互換過ぎだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:59:36.43ID:hOgX1fE50
由伸続投の言い訳完成
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:00:16.45ID:NXMth56g0
巨人もようやく高卒中心選手育成に成功したな
中心選手育成成功は坂本以来か
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:01:15.03ID:KxX6GEmu0
まぁ飛ぶボールの恩恵も受けてるだろうし来季成績維持できるかは分からんが、
体は強いみたいだし4番で活躍し続けて欲しいね。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:03:02.48ID:Mogbh1Qb0
坂本以来の生え抜きスター登場。出てくるまで長すぎたよ。どんだけ淘汰されたんだって話
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:03:15.48ID:d+LZVTvu0
パリーグだってハンカチがデビューの頃は忖度して手加減してたんだぜ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:06:50.17ID:2CYmo4P90
>>32
こういうヤツって面白いと思って書いてんのかね?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:08:33.60ID:jLfj5lRe0
こいつは高校の時にtwitterでOBかなんかに阪神だけはやめとけよって言われて
わかってますwって返してた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:10:04.28ID:PiwJFjef0
いつも口を半開きにしてるのはアホみたいでやめた方がいいと思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:11:18.85ID:iOIP3BiDO
岡本獲った時にはボロカス言われてたのにな

高校生はどう化けるかわからんもんだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:45.93ID:1vbUr0ZS0
これで自信を付けて風格がでてくれば良いね。顔で打てるバッターになって欲しい。
他球団ファンだがいい選手がドンドン出てきてプロ野球を盛り上げて欲しい。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:18.28ID:CImwELRu0
>>98
陽川と比べるのアレはマジやったんか?
てっきりネタか確信犯の荒らしかと思っとったわw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:38.68ID:KT4MqaJ/0
ショートで打ちまくる坂本こそ奇跡だろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:21:18.15ID:b1rieWXd0
優勝狙わず打者不足なら育つわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:22:52.07ID:HAkFfIii0
打者育成は阪神中日より上だわ巨人
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:26:20.45ID:l/Q27oML0
>>160
そんなことないよ。
阪神の暗黒時代、毎年Bクラスで打者不足だったけどどれだけの選手が育ったか。
阪神に限らず他のチームの暗黒時代もそうだけど
選手層が薄くて、若い頃からレギュラーもらった選手が
沢山の打席をもらって一流に育つかというと、実際にはそういう物でもない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:28:45.17ID:KT4MqaJ/0
レギュラー与えられた今年が10年振りくらいの打高投底でよかったな
太田はステップする時期に打者にとって最悪の時期がやってきてしまってたから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:29:02.35ID:LFzvGi2g0
今年のボールおかしいだろ
去年の甲子園清宮ボールとか言われてたけど
プロでも清宮ボール使ってるな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:30:54.87ID:wc4FRbdp0
>>170
セリーグは球審のゾーンもおかしいかもしれない
出塁率の高さが異常
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:35:20.28ID:VXvkhU8o0
>>62
大田が覚醒してれば長野はまぁ生え抜きだから仕方なしだが陽岱鋼という15億の粗大ゴミを取らなくてよかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:39:36.62ID:inZjR+Gc0
今シーズンのどこかで外角打ちのコツを掴んだんだろうけど、
珍しい打ち方するねえ。
ライト方向に踏み出すわけでもなく、バットを放り出すようにポーンとミートして。
当たった時腕が伸びてるから飛距離も出るという理屈なんだろうけど、
あれがフェンス越えるんだから凄いわ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:41:37.14ID:l1Gi0heH0
>>169
T-岡田はブレイクの翌年が統一球だったおかげで数年低迷してしまったな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:45:56.74ID:4qAPiZxg0
打線は来年心配はいらんな
今秋のドラフトはオール投手でいい。
1位は吉田で。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:02.01ID:ZvsIh5cY0
こやつ、ついこないだのパワプロでDDECD みたいな選手だったろ??ドーピングか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:05.13ID:4LFqqx/80
やるやるとは思ってたがまさかここまでとはな
右へ左へ広角にぽんぽんぽんぽん雨あられだろ
そして顔も鈍感力がありそうな顔で巨人の4番に打ってつけ
涙目になって悲壮感をにじませるようなタイプはすぐプレッシャーに負ける
チャンスに弱いイメージのハラタツとかいう元巨人の4番目がこれだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:48:08.79ID:Up3UeK8y0
高校の時とバッティングフォーム変わってないのな
下半身の粘りで打球を飛ばす形は一緒
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:51:35.24ID:I1pJyEKJ0
8月9月打ちすぎじゃねー
対策される所か、逆に成長してるわ
末恐ろしいわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:54:34.84ID:+qIromoU0
これだけ打ってもB9に選ばれない可能性
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:58:26.65ID:Mxi5jUbj0
あの眠そうな顔ええわ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:59:03.65ID:r4dAKjhx0
>>161
もう所帯持ちなんだが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:06:35.19ID:tjn92sgW0
江本は一試合見ただけで、昨年と全然変わってない
こいつはダメだと言ってたな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:09:19.93ID:YH2RwNBv0
水野なんか俺なら使わないって言ってたらしいな
アホやなあ、使わないんじゃなくて
吉川とか岡本は使わなきゃいけない選手だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:17:21.65ID:m1s6PNtm0
>>182
最年少100打点いったら岡本なんじゃない?
月刊最多安打のビシエドには悪いけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:17:21.88ID:kfPHChmP0
シーズン前のトスバッティングで岡本の背筋のヤバさは話題になってたけどな
全く別人の体つきしてたよ
.250 15本行けば超上出来だと思ってたけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:18:42.96ID:6WfOWCvx0
岡本もすごいが、これは巨人スカウトの大勝利だろう。
あの年のドラフトは、始めっからきっちり岡本マークして、余裕で単独指名して、
あっという間に育てて不動の四番にしてしまった。
正直、ドラフトのときは、守備も悪そうだし足も遅そうだし、
中日の平田か堂上の劣化版とったかと、がっかりだったんだけど、
いったい誰が担当スカウトだったんだろうか。
守備が意外に悪くなくて、複数ポジション守れるのもすごい。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:18:48.17ID:HpWLQ7hj0
>>101
どれだけ打とうが甲子園で活躍しなかった選手はスターではない
日陰者、作業員
松坂や旧清原あるいは大学以前のハンカチのように集客に寄与しない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:23:17.44ID:6TosXkOA0
本来なら大田もこのくらい打ってるはずだったが
大田は結局コンパクトを誤解したまま終わった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:24:41.79ID:hoULBEEu0
>>200
いやいや、インコースは得意
相手はインサイド攻めができないからデッドボールが少ない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:31:23.16ID:yPcoQ8Xn0
潜在的な能力が松井並何だろうね
ゴジラ同様素直に成長して言ってくれ
何か数年で久しぶりに巨人はいい方向に向かってゆきそうだ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:32:29.65ID:sxzemMCv0
>>169
>>183
とくに打高投低ではない
チーム打率は過去2年と同じ.260前後だし
誤差の範囲だな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:35:35.37ID:rhjbqSkq0
ロマン枠とバカにされてたのが嘘のようだな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:37:05.99ID:uqZps5oe0
山田、鈴木と比べるとまだまだ
このまま3年同じくらいの成績で並べるかな
ブサイクなとこもマイナスだwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:44:49.48ID:rhjbqSkq0
>>207
鈴木なんて30本も100打点も一回もないだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:45:55.25ID:sxzemMCv0
>>207
山田と鈴木を同列にしてる時点でアホだわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:52:53.48ID:rhjbqSkq0
今年は4位で確実に由伸をクビにする方がいいと思うけど
3位になったってマツダで4勝も出来る訳ないし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:53:14.04ID:Jqjz8y4X0
これ智辯和歌山の最高傑作?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:55:57.60ID:U1c38dnn0
巨人が育てたのではなく
自分で勝手に成長したんだろ
本人がすごいんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:56:12.11ID:TOjoNMnu0
落合なんか開幕前、阿部を4番一塁で固定させろとかって言ってたな
あいつホント見る目ねえわw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:56:49.76ID:5NibVLQc0
>>199
まあそいつらが束になっても甲子園に出てない長嶋茂雄には全く歯が立たないけどね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:59:03.47ID:sxzemMCv0
>>199
イチローも甲子園で活躍しなかったからまったく人気なかったもんな!
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:00:25.96ID:Pz4RGWnF0
あとホームラン2つと盗塁1つで
プチトリプル3達成か。素晴らしい。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:02:56.62ID:l/Q27oML0
>>218
長嶋の時は東京六大学がプロを凌ぐ人気だったんだから
>>199の論旨を否定する材料ではないだろ。
要はアマチュア時に既に全国区の人気を得ていることが
プロでの人気に大きく影響すると言うことなんだから。
長嶋が無名でプロ入団から叩き上げでスーパースターになったなら話は別だけど。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:08:58.07ID:y/I+ZyP+O
>>198
高山大山に馬場とこの3年のドラフト1位にハヤタと俊介つけるからトレードしてくれや!
ゴミみたいなショボい大卒ばっかり集めてもしょせんゴミ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:09:35.47ID:rhjbqSkq0
松井は敬遠されてなかったら、実力はともかく知名度はあんなに高くなかっただろうな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:11:24.33ID:rhjbqSkq0
1塁、3塁、外野と守れて守備もそんなに悪くないのも大きいね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:13:01.56ID:rhjbqSkq0
>>225
澤村と藤浪トレードしてくれ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:16:35.38ID:LV2pfVnj0
>>7
智辯学園奈良での指導をリセットしたのが大きいらしい。あそこは金属打ちの典型でプロでは全くダメだからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:16:43.25ID:aL0DHFEJ0
岡崎スカウトはゴミや
クビにせい
今年は、藤原一択や
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:33.45ID:aL0DHFEJ0
>>234
180cmない投手はプロでは通用しないし
酷使でボロボロさ
岡崎スカウトはクビだって
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:54.67ID:01XuscYr0
2009 中日WBCボイコット 日本優勝 MVP松坂

|中日の人気は下降の一途

2018 中日松坂獲得 人気回復を狙う 現在最下位

なんだかなあ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:29:08.41ID:B13GkUQB0
今季は素晴らしい成績ではあるけど来季も続くかは不透明

何故ならタイミングの取り方から待球がわかりやすいっていう致命的な欠点があるから
待ってる球種毎にテークバックが変わるというかね

打撃成績に破綻のないように
相手バッテリーに待ちが読まれないテークバックが作れたら
さらに大化けして、それこそ松中井口クラスになれる

まあ松井秀喜はちょっと次元が違いすぎる
あんなに小さなテークバックでメジャー屈指の非距離を誇った
ありゃアメリカ人基準でもパワフルと言える規格外の選手
今をときめく大谷翔平だってテークバックは大きく取ってるわけで
いくらなんでも松井ほどの長打力ってのはそうそう出ないだろう
100年に1度の怪物だったよ彼は
そこまでは望めないと思う
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:30:00.64ID:KR2jGqoV0
3割30本100打点がかなり現実的になってるな
巨人の生え抜き野手で達成っていつ以来よ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:32:21.14ID:B13GkUQB0
テークバックが小さいのに飛ぶ選手を思い出した
清宮だ
彼の長打力は本物

彼の場合守備や走塁が高校レベル以下だけどね
おまけに5chじゃ不人気キャラだと思うけど一応長打力だけは本物だと思う
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:35:42.55ID:aL0DHFEJ0
今年は藤原をとって左打者の生え抜き確保
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:37:43.85ID:PWzRMJfU0
来年の打線どうなるのかな
今は3番マギーだけど来年も契約するのかな
もう年だしopsもぎりぎり.800
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:38:23.71ID:rhjbqSkq0
でも吉田くん指名しないと叩かれるぞ シロート記者が聞いちゃったし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:39:08.97ID:zO70sEUr0
落合がテレビで自分の時代は頭付近に投げられたと言ってたけど
山田へのインコース攻めはムシなんだよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:43:28.67ID:FuIeQjB30
>>248
FAでカネに転んでくるようなのが前評判どおり活躍したためしがないからな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:45:43.27ID:4ac+/BQQ0
>>248
浅村は獲らないほうがいいよ
吉川がいるのにまた育成を放棄したとか叩かれるに決まってる
ジャップは新卒主義だからFA=悪という図式はずっと変わらない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:22.80ID:aL0DHFEJ0
根尾をとって、サードで使う手もあるな
今年は未来のスター野手獲得で決まりや
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:34.29ID:B13GkUQB0
来季契約したとして.280の15HRがいけるかどうかくらい?
だったらDeNAの筒香みたいに和田恋を使いながら育てたほうがいいかもしんないなあ
彼は確実に主軸に成れる逸材

石川慎吾は下だと滅法打ちまくるが、上だと全然だから多分レベル不足
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:36.49ID:FuIeQjB30
>>256
石川慎吾がダメなら和田恋なんかもっとダメじゃね?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:43.66ID:KM7a9LHj0
>>240
坂本は?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:08.72ID:rhjbqSkq0
>>254
吉川なんて、どんなに鍛えても亀井にもなれないぞ?
叩かれても浅村は行くべき
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:20.76ID:B13GkUQB0
>>257
そもそもプロで外野しかやったことない(高校一年くらいの頃にやったことがあるってだけ)から
いきなりサードはきつかろう

和田恋は筒香みたいに使ってりゃ勝手に化けるよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:51:19.20ID:FuIeQjB30
>>258
坂本はインチキボール時代に30本打ったことも最近3割4分打ったこともあるけど、100打点超えたことは一度もない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:52:00.70ID:WLUu9jDv0
これでロペスと大田が残ってくれてたら・・・・・4
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:53:20.90ID:PWzRMJfU0
坂本はフル出場するスタミナがないのが
夜遊びのせいだっていうのはホントかねぇ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:59:40.02ID:sxzemMCv0
>>255
守備の負担減らすために坂本をサードにするべきだわ
腰限界だろう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:00:10.53ID:F/lR2mcC0
和田恋って通算ヒット数一桁じゃねえの?
岡本よりリスク高いだろ
7、8、9番が安パイとか駄目だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:00:55.90ID:9uueuXQM0
>>224
そんな後付けしるか!
「甲子園で活躍しなかった選手はスターじゃない」ていってるから長島だしただけ。
別に江夏でも田淵でもええよ。
イチローにしようか?笑
イチローも甲子園じゃ活躍してねーよ笑
入った時も一部の関係者以外ほぼ無名だわ!
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:01:21.44ID:IhrRpO7b0
>>263
過去5年連続フル出場してるっつーの
腰が悪いからもう無理させる必要ない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:01:31.02ID:70GL2VF90
二岡が地味にコーチとして優秀なんだと思う
限界を引き出してくタイプなので、壊れる選手も多いと思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:01:46.32ID:yWspBIpE0
>>266
一桁もなにも、一軍で通算8打数1安打だよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:09:31.84ID:xrL+OMRM0
これで来年は和田恋が開花するからな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:14:01.67ID:ruMyAegz0
>>266
実績云々言ってたら永久に新しい選手は使えないよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:15:07.03ID:yWspBIpE0
>>276
10年に1人くらい出る勝手に育つ天才、ってヤツじゃね?
あえていえば、三振否定主義の原辰徳とか上を塞いでた村田修一とか、邪魔なのが消えて勝手に出てきた感じ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:15:45.13ID:Sf2dW4a90
日本の四番ですね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:16:19.30ID:F/lR2mcC0
>>278
いやいや 物には限度があるだろ
せめてオープン戦で打ってからだろ?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:16:33.75ID:fQ4kqGHY0
30本到達しそうだな
原辰徳超えたな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:18:06.85ID:ZQpy9reU0
すげえな岡本
金本は大山を育てれば岡本くらいにはなれると思ってそうだがひいき目なしでみるとやっぱ無理だよな...
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:18:12.09ID:in1stOZr0
岡本は二軍で内田たちに叩き上げられて育って種が撒かれて
去年〜今年のオフの間に松井と西武おかわりにアドバイスもらって芽が出て
一軍打撃コーチの二岡と二人三脚で不調になっても復調したんだぞ
もちろん本人の才能も大きいが待ってたらたまたま出てきたわけじゃねえよ
実際今の首脳陣でほかの若手も育ってるからな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:18:35.49ID:7q0uKiib0
>>259
アホか
菊池になれるわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:20:09.94ID:El5KlJKO0
来年から名前をオカポンタスとかにすればどうだろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:21:27.27ID:7q0uKiib0
>>272
去年の春に何があったかも覚えてねえのかよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:22:01.01ID:fQ4kqGHY0
>>286
落合がポジションが空いてなくて太田は出せなかったって見解

俺は数打席で二軍に落としてばかりで育ちにくかった面も大きいと思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:23:39.75ID:7q0uKiib0
>>286
使ってたら毎年怪我してたんだよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:25:36.72ID:qxRfza8B0
由伸も「俺が育てた」と言える選手が出来て良かったな。
いつまでも原が育てた選手ばかりじゃ心苦しかっただろうしな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:25:53.82ID:in1stOZr0
大田はここぞってときにいつも怪我してたから話にならん
日ハム行っても若干長くもっただけで結局同じことになってるし
その間に清宮とか出てきてるし
そういうもってない星の下に生まれたやつ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:29:10.38ID:F/lR2mcC0
そもそも太田が注目されたのは、原と同じ東海大相模だって理由だからね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:29:49.82ID:7O6LKyyS0
日本のやきうはひでえな
メジャーでこんな遅い直球投げるやついねえだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:31:45.90ID:M+3dMVFY0
>>286
明らかに起用法に問題があった。
スタメンで使っても二打席で引っ込めたり、ホームランや3安打した翌日でもスタメン外したり、
右投手のほうが打率残してたのに左のときばかり使ったり。
誰が見たって大田のほうが実力があるのに、中井や橋本なんぞを優先して使ってた。
橋本なんか5三振した翌日でもスタメンにしてるくせに、大田は1回三振しただけですぐ替えちゃう。
こんなんでは育つものも育たんよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:08.08ID:YzZhA4TZ0
大田は岡本よりずっと粗かったと思うよ。
よく、高校時代の打撃を変えた巨人(原)は糞と言う意見を見るけど
12球団どこでも変えたと思う。
岡本はセンス、大田は身体能力をかっての獲得何で育成の形が違うのは当然だと思うし。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:17.29ID:yWspBIpE0
>>286
坂本は1年目に一軍上がったときになぜか延長まで使い残されてて代打で決勝打打ったり、
岡本も1年目で一軍上がったときに横浜の砂田からホームラン打ったり、なにか「もってる」片鱗を見せるんだよ。

大田泰示とか和田恋とか、そういうのが見えないんだよね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:18.02ID:YesfsxMR0
いい選手だけど全く人気ないしこれからも人気出ないの確実なのがなw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:34:30.28ID:a9cklTxdO
大田と岡本
昔の川中基嗣と二岡智宏、
的場寛壱と鳥谷敬を思い出した
前者=期待されたけどサッパリ、無かったことに
後者=前者が期待された座に納まる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:59:20.61ID:a9cklTxdO
>>21 >>303
最初に言ったのは鈴木健。(多分)
走塁は苦手でも多少は警戒されるようになろう
という、半分はマジネタ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:07:25.47ID:r+wWjPs40
.315でも打率ベスト10に食い込めない今年のセ・リーグ。
3割バッター セ14人 パ5人。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:08:10.74ID:BofB4eEB0
>>284
内田コーチは開幕戦前だったかな、岡本は仕上がったって言ってたよな。
確信あったんだろうね。

大田は飛ばす力はあっても当てる、絞る、見極めるが下手糞だからな。
これにあれこれ言われて迷いもでるわ、肝心な時に怪我するわで
まあ、厳しい感じがあったわ。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:27:26.98ID:vov1poD10
発見されて良かったな、岡本
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:37:12.81ID:PhcgY89j0
嫁はアゲマン
ttps://i0.wp.com/yoshilover.com/wp-content/uploads/2018/06/2018y03m18d_160632745.jpg
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:43:27.96ID:UKSlLxPH0
打点の多さが素晴らしい
野手の大物が出てきて巨人ファン嬉しいやろな
来年も活躍したら本物やで
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:55:15.82ID:RjV4JHp50
後は松井に対する高橋由伸みたいなチーム内での競走相手が出てくればまだまだ伸びる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:05:18.15ID:4p13iiIZ0
>>240
2002年松井以来
右だと
1983年の原以来
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:10:58.18ID:NthmOQ6S0
岡本、成績はスーパースターなんだけど、何か地味なんだよなあ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:12:04.80ID:F4ZGEA5M0
前田にしろイチローにしろ、近年なら筒香山田ら
高卒野手にはブレイク前夜みたいな年があるけど
こいつはいきなり覚醒したな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:15:25.60ID:qjUyOoGG0
>>267
甲子園の代わりになるのがWBC
イチローはWBCで活躍したからスターになった
ってわけでもないけど松井とは人気に差がついたな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:15:34.49ID:G93VzvbN0
村田だけじゃなくて阿部も要らん
勝ち負けも勿論重要だが若手をどんどん使っていけよ
一岡なんか出さなければ今頃ストッパーだったかもだわ
ナベツネ逝ったら清武呼び戻せ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:25:07.78ID:Wm2EUYwh0
松井は40本超えるのに9年費やした

岡本は来年一気に5年目で40本いきそう

もし今年大卒ドラフトなら8球団くらい競合してただろうな

右でMLBで40本打てそうなのは岡本しかいない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:25:40.49ID:Uahh3d+A0
>>321
清武は生え抜き育成にこだわったところは良かったな
ナベツネと原と仲悪いからナベツネ死亡後に原派に行くか刷新するか
刷新に舵を切れば清武が戻ることがあんのかね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:28:50.60ID:MyyG7YF00
高橋監督になって巨人の応援止めたけど、久しぶりに高卒選手育てたね

松井以来?
坂本は勝手に育ったからカウントしてない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:29:07.58ID:22nZ3JI50
むしろ巨人で高卒4年目でこの成績残してるのに全国的な知名度全然無さそうなのが野球というか巨人の凋落ぶりを感じさせるな
いくら活躍が今年限定だとは言えど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:30:48.74ID:qjUyOoGG0
>>323
今年は1700本を超えるペースで飛ぶボールの可能性が濃厚ともっぱらの噂
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:35:49.93ID:a9cklTxdO
>>325
>坂本は勝手に育った
それなら松井も同じ。
茂雄の仕事は「ワシが育てる」妖怪の排除
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:37:06.78ID:IAuJh0L90
>>26
野村監督は、根拠のある配球読みの上での見逃し三振はお咎めなしだったそうだね。
それで広沢や山崎あたりは救われたと。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:54:00.71ID:CX1o2Hzs0
どうしても和牛水田とかぶるんだが。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:04:52.44ID:MN8cMwgp0
エラい立派な数字になったな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:13:44.02ID:woalaR9c0
今年は打高投低だから少し割引が必要だな
成績5〜10%弱くらい盛られてる感じ
それでも3割30本くらい打ってるから立派
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:16:31.53ID:uY2WXTqC0
岡本って誰だよ、史上最も無名な巨人の4番だな。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 04:47:18.72ID:RYKi7K7E0
>>342
坂本はナチュラルに無視して自分の思い通りにやれる性格だった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 04:59:24.74ID:bU4Oa7hi0
育成の巨人
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 04:59:28.38ID:KGMae6fw0
坂本は原が我慢して使い続けてなきゃ育ってない
2年目打率が夏頃.220台まで落ちたのに我慢して使って全試合出場させたのがあまりにも大きかった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:03:38.19ID:v3mQNTJi0
野球の見本のようなバッティングフォームが絵になる
格好良い男だ
大田もこうなって欲しかった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:04:03.42ID:wVXeADAm0
3割30本100打点は行けそうだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:09:09.69ID:tFpezFpx0
>>26
大田泰治は伸び伸びやってるな
素材を活かすも殺すも上司次第ってやつだわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:09:50.25ID:ThYcvUQT0
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:13:54.06ID:a9cklTxdO
>>342
>>345が書いてる通り、原辰徳かと。

当時はまだ周囲を信頼する優れた大将だった。
3回目の日本一辺りから舞い上がって独裁者化。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:14:56.60ID:tFpezFpx0
コンパク党の読売らしくないな
読売のレギュラーなら三振しないコンパクトなスイングしてこそ一流
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:24:22.26ID:UY2Z7l+V0
新人王資格ないんだっけ でも縁起が悪いタイトルだからとれなくてよかった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:24:28.72ID:3DuQS5Ne0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:27:56.09ID:7qGIkqPX0
奈良出身でこれだけの打者は門田以来か?
吉村が怪我がなかったらかなりの打者になってただろうけど
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:31:33.15ID:UY2Z7l+V0
二岡の指導のたまものかなあ センターからやや右方向への打球が伸びる伸びる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:37:25.66ID:1mmYS2m40
30本100打点は無理そうだと思ってたけど、ここに来てペースアップは本当に大したもんだわ
1年通した経験も皆無な中で大活躍を続け、疲労も溜まってるだろうに
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:39:43.00ID:uSyPxaZP0
智弁和歌山で大成したのはじめてじゃね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:42:39.82ID:UY2Z7l+V0
由伸はときどき殺してやりたいと思うこともあるけど、
岡本4番固定だけは大手柄だわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 05:56:09.34ID:uSyPxaZP0
>>358
奈良にもあったか
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:04:27.68ID:+IM/PjuZ0
去年まで負け試合に代打で出て来ては凡打して引っ込められた奴とは思えんわww
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:05:15.98ID:yWspBIpE0
>>359
阿部慎之助が決めた、って噂だが
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:09:32.30ID:CM+8FvbN0
奈良判定
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:14:13.45ID:fi279aH30
>>142
そんなジジイじゃねー
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:15:01.80ID:SEdS7UlA0
いくら若造とはいえ数字ばっちり残してる4番打者に136キロの直球かあ
ガチでもう無理かもね松坂
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:41:48.90ID:UY2Z7l+V0
塁打ってのはすでにリーグトップ 安打数は2位 まあ試合数多いからってのもあるけど
22歳でこれはすごい あの鈴木誠也より2歳、筒香より4歳も若い
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:51:49.74ID:ef19/ar10
和製松井
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 06:55:52.46ID:3kz9UPGi0
数年前までバッドのヘッドがピッチャーの方に向くバッティングフォームだったけど今年はシンプルなフォームになってるね。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:01:31.03ID:4BH/+yph0
>>296
大田は中学時代に原にあって、その当時から注目されて、それで相模に入ったんだけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:04:52.72ID:OmcEcpnu0
ヤンキース岡本まであと何年よ?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:06:34.28ID:3ZDp9Y550
エース 菅野
四番 岡本
暗っw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:17:38.00ID:9bZ8mV1d0
.299 29 99みたいな気持ち悪い成績で終わらないでね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:25:11.61ID:ItAd9rQa0
松阪や上原に懲りてもうメジャー落ちした選手を日本で使うのよせよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:26:05.04ID:Ul4GoHHj0
子供の頃から野球少年。

中学生の頃には地元では知られる存在になってました。
そんな中学時代、野球教室に参加しましてね。
ケンコウの監督に「うちに来なさい!」と言われましてね。
広島には県立と市立の2つの工業高校がありまして、野球と言えばケンコウ=県立広島工業高校

しかし、結果は不合格。
公立高校にはスポーツ推薦はありませんでしたが、名前さえ書けば合格だと思ってました(笑)
県庁職員の父親はショックで寝込んでしまいました(笑)
僕がケンコウで野球を続けるのが、うれしかったようで同僚にも話していたそうです。
すでに中学は卒業していたので、野球はおろか高校にさえ進学できず、もう働こうと思ってました、
そんな矢先、監督から紹介されたのが、島根県にある江の川高校でした。

ーーーーーーーーー続くーーーーーーー
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:32:47.70ID:MK6nidSo0
>>72
あいついつもヘラヘラして明らかに駄目なやつだったじゃん
松井にも私語注意される始末だし
好きになれる要素皆無なんだが
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:47:00.35ID:ygFRSTB30
>>383
打ち方はいかにもな日本式でメジャー挑戦はしないかな
体重移動と重心移動の違いが分からんだろうな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:54:02.66ID:F/lR2mcC0
こういう高卒の未完の大器を育てた例なんて近年の巨人には無いだろ?
松井は未完じゃないし、原は大卒だし
しかし、右の大砲なんてホントによく育ったわ奇跡や
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:04:21.86ID:+je48lTh0
>>368
今は何してるか知らんが当時コーチしてた浜中が絶対取ってと懇願したが叶わなかったらしい
そういえばこの前浜中を指導した事もある田淵が岡本のフォームが大好きwと誉めてたな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:05:06.27ID:BrlzS+Xy0
地味
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:10:55.41ID:pNNUweNv0
巨人若手がまともに育ったの何年ぶりだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:12:15.50ID:DWiJjaOY0
元々変化球打つのが上手くてストレートに挿し込まれてたって言ってたな
プロのスピードに成れたんだろうな
大田は、真逆だった印象
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:13:46.48ID:2zCMpEP70
>>325
坂本は原の指示で谷やラミレスに見てもらって成長したんだよ
当然原も教えまくって付きっきりで居残り練習も何度も繰り返してた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:16:12.23ID:9uueuXQM0
>>348
伸び伸びやる年齢でもないけどな大田は
ハムなんて巨人以上にポンポン若手が使われて用済みにされるのに。
そこで伸び伸びやってりゃクビになるわw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:19:25.65ID:LWO7rumU0
大田は巨人離れてハムに入った瞬間に成長した設定になってるからな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:25:54.06ID:a9cklTxdO
>>385
甲子園で話題か否かの差だけで、松井だって
駆け出し当時は未完成といえば未完成、
発展途上。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:04.53ID:RncqdFa90
巨人で育つやつはみんな「勝手に育った」ことにしないと自我が保てないアンチw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:32:22.40ID:F/lR2mcC0
そりゃ本人的には未完成でも、高卒1年目から二桁本塁打打ってるし
巨人が育てたとは言えんだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:34:31.15ID:RncqdFa90
松井が勝手に育ったとか言ってるアホもいるのかw
毎日付きっ切りで長嶋が指導してたことも知らんのだろう
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:37:28.20ID:9uueuXQM0
そういえば野村克也も松井に対して「球界の宝になるべき人材。球界全体で育てないと行かん」と言って2年目の松井をオールスターで4番打たせてたな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:38:14.31ID:F/lR2mcC0
そんなんテレビで散々やってるだろ
教えて翌年にあんな成績出せるのは本人の実力だろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:40:16.72ID:ttJASQq60
>>137
> 育成下手の巨人なのに良い選手に育ったなぁ
> でも苗字が岡本って平凡すぎるからスターにはなれないな
> ヤクルトの山田もだけど田舎臭い苗字ではどうも盛り上がらない


松井もイチロー(鈴木)も平凡なんだけど?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:44:12.76ID:7kXf+88m0
助っ人外国人は立つ瀬がないのう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:45:02.95ID:ttJASQq60
岡本暗いって言ってるやつは何も知らんよな
2軍のヒーローインタビューで「巨人のジョニーデップです」や「巨人の反町隆史です」言ってたのが
今年の開幕戦のヒーローインタビューでも同じようにふられたら
「今年は1軍レギュラーになることかけてるので、やりません」って言って
おふざけしないこと誓ってたんだから。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:52:41.64ID:cnWYMohc0
岡本いいよな
巨人でさドラ1位で3年間1軍では結果残せなかったが腐らず自分の打撃磨いて今年大躍進

筒香とか鈴木もいきなり成績残した訳じゃない
岡本を信じた首脳陣と本人のメンタルの強さ

こちら阪神ファンだが小物臭すごい大山とか夢も希望もない なんやねん逆方向打撃を片岡から強制されてるアホは
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:58:43.86ID:cnWYMohc0
>>389
岡本は配球絞り読みでがっつり叩く打者だから
最初はストレートに差し込まれたり
1軍の配球に読み切れてなかったんだろな

4年目で2軍も1軍も意識しなくなって自然とバット出せるようになった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:01:47.10ID:4ZrBmSW80
>>376
岡本は明るいぞ。
不調の時もしれっとしてたし、
とぼけた顔でズムサタでも面白いこと言う。
「昔は洟垂れ小僧だった」とか、
「4番は3番より楽」と言ってるし、
久々に明るい四番だよ。
巨人では長嶋以来だろ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:04:18.24ID:d0XF46ja0
ここまで急に打ち出すのって珍しいな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:05:09.96ID:GSeuRmfB0
>>227
これ、二岡がコーチで復帰してなかったらやばかったやつじゃん。
コンパクト村田が打撃コーチだったら、
.238 2本 14点くらいで、二軍と行ったり来たりしていただろう。
素質があっても、消えていった選手多いだろうな。
自分に合うコーチにあたるかどうかも運だなー。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:06:25.86ID:P4Rh45Rx0
巨人のジョニーデップですと自己紹介した時は吐き気がしたもんだが
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:17:03.22ID:IhrRpO7b0
>>408みたいなアンチは悲惨な人生で性格捻じ曲がってしまったんだろうな
可哀想
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:19:06.75ID:QNUX5SqBO
原辰徳が監督やってたらと思うと、恐ろしくて身の毛もよだつわ
大田を飼い殺ししたように、岡本も今頃二軍でくすぶってるわな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 10:21:56.65ID:8dBGOmND0
>>306
それでも交流戦はパの方が強いんだから
野球はピッチャーとはよくいったものだ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 11:27:19.48ID:UY2Z7l+V0
3割30本100打点いったら最年少記録だって
世界の王貞治超え すげえ すごすぎる 
10年たってもまだ32 20年でも42 ええのとったわ〜〜
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 11:37:37.38ID:4ZrBmSW80
>>406
逆だよ。
長嶋は入団当初から松井は中距離打者と感じてた。
それを特訓でホームランを打つように育てた。
高橋吉伸のことは天才だから放置していた。
ホームランも松井と違って放物線を描くと言っていた。
潜在能力はずっと高橋の方が上だった。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 11:42:41.26ID:UVCdYSIA0
大田って4月三割くらい打ってたのに五月になったらなぜかいきなり干されたりしてたよな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 11:45:19.32ID:UY2Z7l+V0
やっぱ四捨五入して30歳になるやつはもう育たん
元中日和田とか出して30までは育つとか夢ものがたり
鬼になってどんどん見切っていかんと
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 11:48:20.55ID:vkQ1NS1g0
>>422
松井引退時に落合が「長嶋監督から見てやってくれと頼まれたので見たら、すごいパワーだが力任せに振り回していた。
それでアドバイスしたんだが聞きゃしないんだ。あいつパワーが半分だったらもっと打ったかもな」

とか言ってなかったっけ?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 11:50:21.63ID:RYKi7K7E0
岡本育てるためにいい打撃コーチかき集めて二軍で内田と田代、一軍には吉村と二岡
ついでにおかわりや松井にアドバイスしてもらって
結果的に言えば今年は岡本を育てたワンイシューシーズンだったな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 12:44:24.40ID:SFMZmbNs0
>>300
坂本のはポテンヒットだよな
よく覚えてる
この試合観てて何か持ってると感じたよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 13:47:00.91ID:ZFyHL62A0
>>325
坂本はかなり我慢して使ってた印象
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 13:51:30.25ID:em/O2mm00
>>434
坂本は二岡のおかげでは?
オープン戦から好調だったけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 13:52:19.38ID:F/n5KFmx0
何が凄いって
アウトロー打てないのバレて31打席ノーヒットだった時期があったが

それを超短期間で克服できたこと
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 14:11:14.66ID:nE6Zs7N+0
スランプ抜けてからの爆発っプリがすごい
でも巨人は去年後半戦の宇佐美とか今季開幕の小林のような例があるのも
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 14:16:15.82ID:OAaqrNyL0
岡本って1軍での活躍って実質1年目みたいなもんでよく育ったとは思うけど
なぜか華が無いよなあ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 14:18:20.83ID:f6ydqgZ+0
>>436
アウトロー打てないのは前からだぞ
単純に見極めてて不調のときは手を出してただけ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 14:20:22.52ID:6qxE9iSd0
>>439
アウトローなんて打てない打者のが多いから、
下手に巧く打とうとするより捨てた方がマシだったりすす
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 14:49:50.05ID:IxO1TiP30
勘違いしてメジャー志願したりすんなよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:00:42.72ID:CllDz9ss0
豚宮スペ太郎は4年目になっても無理そう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:32:08.76ID:QZLZdLPB0
広島の選手は審判が味方だから楽
巨人は逆
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:39:19.34ID:2jLCTcw+0
>>426
おかわり以外は松井含め他の連中も見て貰ってるのだけどな
小林も愛人中井も現ハム大田も…結局大成したのは岡本だけ
やはり岡本本人の才覚がずば抜けていたという事だな
同時に他の奴等が駄目だったw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 19:04:24.53ID:Ea097VkX0
>>426
それでも村田がいれば、ここまで出場機会は無く、調子を落としたらそれっきりで
第二の大田になってたな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 20:58:55.73ID:iX9jDcFCO
外のスライダーくるくるとかいわれてたのに成績良すぎじゃないか。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 21:47:51.07ID:ygFRSTB30
首位打者取るような打者ってどこか弱点欠点はあるさ
たった3割打てば上出来なんだから
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:12:25.67ID:xFnN8aV00
秋山幸二 高卒

      HR  打点
1年目   0   0
2年目   4  14
3年目  40  93
4年目  41 115

松井秀喜 高卒

      HR  打点
1年目  11  27
2年目  20  66
3年目  22  80
4年目  38  99
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:35:14.54ID:uMT6HCsQ0
鈴木誠也
1年目 0本 1打点
2年目 1本 7打点
3年目 5本 25打点
4年目 29本 95打点

山田哲人
1年目 0本 0打点
2年目 1本 1打点
3年目 3本 26打点
4年目 29本 89打点
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:39:33.45ID:o3Ne8eRc0
>>449
秋山は1,4,5,6年目の成績では?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:49:31.97ID:4p13iiIZ0
>>435
二岡がいたから坂本はセカンドで使う予定だった
だから二岡がいてもいなっくても坂本は使われてたしいなくなって出番が増えたのはキムタク
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 22:50:06.48ID:vz3STZgF0
阪神が育てた
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:21:40.86ID:uMT6HCsQ0
王貞治
1年目 7本 25打点
2年目 17本 71打点
3年目 13本 53打点
4年目 38本 85打点

張本勲
1年目 13本 57打点
2年目 16本 56打点
3年目 24本 95打点
4年目 31本 99打点
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:22:13.27ID:JB7X+jiC0
岡本?凄いんじゃないの?
ただ地味すぎだし松井の時代みたいににテレビ、マスコミにゴリ推ししてもらえず話題にならないのが可哀想。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:42:44.06ID:GxwFI6Fi0
280,20HR60打点でも超が付く大成功なのに、ここまで打つとはなあ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 23:55:17.55ID:+Z3uEWR+0
岡本の今年の年俸1200万
ゲレーロの年俸4億円
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 02:25:34.35ID:uhLlGG2PO
もっと人気出ていいはずなのに
顔とキャラが地味な所為か人気がない
不思議な巨人の四番
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 05:40:58.07ID:8rO4vOtH0
>>458
4800万くらいになるな。今年以上の成績で億か
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 12:34:11.58ID:naczpuf10
顔がなぁー
神様のイタズラか。

まぁ顔は巨人によくいそうな顔だ。
イケメン一人もいないしな。

やっぱり中日がいいわ。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 09:44:18.19ID:F8SsAUBB0
小林がこれくらい打ってくれたら最高なんだけどなあ、完全に阿部を超える
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/05(水) 16:09:57.18ID:Sk3OdajDO
>>468
同じブサイクでも清豚はマスゴミがゴリ押ししてる
試合の勝敗に無関係なヒットでもスポニュでいちいち取り上げてと
一方岡本は四番で結果残してるのにマスゴミのゴリ押し全くなし
なんか可哀想
0475キモ七
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:59.41ID:1dnpdLmC0
635 ハトギン (ワッチョイ 038e-J7KC) 2018/09/05(水) 20:14:21.78 ID:az8qR/lD0
また、5のすばらしいストーリーを受け止められん感性乏しいカスが
大量にわいとんかw

何度もいうとるけど、ストーリーよくできとるから。
ろくに本も読まん、読めんようなおまえらが求めるストーリーってどんなや。
おまえら低偏差低収入の望むストーリーとか想像するだけでやばいわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況