X



【サッカー】 長谷部ベンチ外 監督「ベンチにDF3人置けない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春の呪い ★
垢版 |
2018/09/02(日) 09:56:33.66ID:CAP_USER9
<ブンデスリーガ:フランクフルト1−2ブレーメン>◇1日◇フランクフルト

MF長谷部誠が所属するフランクフルトはホームでブレーメンに1−2で敗れた。

長谷部はベンチ入りしなかったが、これに関してヒュッター監督は「DFをベンチに3人置きたくなかった。まぁ長谷部がボランチを出来ることも知っているが」とコメントした。(鈴木智貴通信員)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00317781-nksports-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:57:17.52ID:H4NdxvoT0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ      全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:58:39.22ID:fTkYJDmM0
二個小鉢
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:59:09.00ID:tcEGQB140
コバチがいかに有能だったか・・・
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:59:51.49ID:aeoGB+NB0
その言い方だと実力でベンチ外だな
まあレギュラーで出てたから構想外とは思えんが
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:16.42ID:+bDP11EQ0
猛虎魂を感じる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:22.24ID:vIlbCMQ00
日本サッカーの終焉を見ている感じ

期待できる若手もいないし、10年は暗黒期かな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:28.11ID:ho4VrOGO0
>>5
日本には帰らずドイツで引退してドイツで指導者の道を歩みたいっていうてるけどな
心変わりしやすいのがアスリートやし、Jに来る可能性も無きにしもあらずやな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:58.36ID:a+sGCCIk0
>>11
ボランチは色々出て来てるだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:02:05.22ID:ikNOqFcV0
34歳だもんな
同い年のイニエスタとトーレスがJリーグに来てるんだからもう無理だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:03:24.56ID:aeoGB+NB0
膝もボロボロだしフル稼働も難しいからそろそろ引退してもおかしくはない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:04:39.18ID:+7C5e9Fu0
>>13
でてきてねーよ
でてきてりゃWCで柴崎・長谷部ではなかったろ
今回の招集も青山、大島、山口、遠藤とかだぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:05:18.05ID:gx69Ktrs0
>>11
ヒデが引退したときもそんな空気だったよ
実際はすぐ本田や香川が出てきた

まあ、そんなもんよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:06:28.03ID:aKjAG4G40
>>12
jで引退してドイツにコーチ留学すればいいわけだし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:06:33.37ID:be8IKzBA0
ポンコツ
ほんとならW杯にも出てないからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:06:44.45ID:kv0vrX310
長谷部のキャリアも性能も全く知らんしリスペクトの欠片もないコメントやな

請われて現役延長した結果がこの扱いってのも他人事ながら悲しいものがある
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:07:28.76ID:aeoGB+NB0
ワールドカップで出遅れて体制も変わってどの選手も苦しんでるな
まだ始まったばかりだが順調そうなのは大迫ぐらいか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:09:02.95ID:ikNOqFcV0
>>20
W杯では劣化していても層の薄い日本では代えがきかない選手だったよ
まあそれだけ日本のボランチが低レベルなんだけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:09:24.10ID:hxSwaDtF0
34歳で特に別格なプレーを見せる訳でもないからな
そりゃ優先順位は落ちるよ
10年間のドイツ生活でリーグタイトルとカップ戦取れたんだから、十分やったよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:10:09.92ID:4PVUF8vx0
いつの間にかDFが本職になったのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:11:15.62ID:xQQV9KVG0
> まぁ長谷部がボランチを出来ることも知っているが


なんてこたぁない。不要だって思われてるじゃねぇか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:12:15.08ID:WrHsZ0sM0
委員長顔のおかげで代表のキャプテンやってなかったら何もない奴だろ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:12:30.37ID:aeoGB+NB0
冬まで出れないなら引退か移籍か考えるだろ
試合出れないまま満了まで過ごす人ではない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:14:27.64ID:FN9vtURb0
俺たち日本人は雑魚て見られてるからな
新監督になるとまず日本人は下手てイメージで見て使わなくなる奴絶対いるから
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:10.37ID:yjJbVMCG0
欧州のサッカー関係者はハリルにした仕打ちをみんな知ってるからな。裏切り者は欧州で冷遇されるのは当たり前だし、今後日本代表監督に就きたがる有能監督はいない。結果森保で、欧州で造反組の冷遇。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:37.74ID:8TKsfdOy0
日本に帰還か
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:49.21ID:UUFtgJ1U0
世界を沸かせた侍たちのその後

大迫 レギュラー
乾 ベンチ
香川 戦力外
原口 ベンチ外
長谷部 ベンチ外
柴崎 ベンチ
長友 レギュラー
吉田 ベンチ
昌子 Jリーグ
酒井 レギュラー
川島 第3GK
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:17:55.20ID:YCby8A7f0
長谷部昨シーズンはチームの心臓的な感じだったのに
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:18:39.66ID:pek5kh+X0
>>21
元々日本代表のキャプテンって補正なきゃ
欧州レベルじゃ何もかも足りないボランチだからな
ボール奪取能力もない割にビルドアップも出来ないタイプだからな
致命的なのが中盤の底からFWに直にボール出せないんだよ

長谷部が異常にアシスト数が少ない理由
まともな監督だと干されるのはある意味当たり前
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:18:45.60ID:aeoGB+NB0
ベテランはワールドカップに無理して合わせたらコンディションも悪くて出遅れる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:18.66ID:RNFDqGPI0
長谷部って、高卒1年目はサテライトで苦労して努力して2年目から浦和のレギュラー掴んで
すぐナビスコ優勝→ステージ優勝→天皇杯優勝→J1優勝→ACL優勝と毎年タイトルとって
ドイツに移籍したらいきなりレギュラーでブンデス優勝→日本代表キャプテンとしてW杯3大会連続出場うち2度の16強進出、日本代表歴代最長キャプテン

凄すぎる実績。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:36.98ID:yCwM+JfR0
長谷部は監督になる準備をしてるからな
早く日本に帰って指導者になってほしい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:50.84ID:GKT554eY0
まあ年齢的にもう厳しいだろ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:53.55ID:pek5kh+X0
>>32
実際は、ブレーメンが佐々木チェックしていたり
東欧人がアジアで何されても欧州人はまったく気にしてないぞ
欧州人自体が東欧人馬鹿にしているからな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:21:53.53ID:8hQz1pHaO
監督代わった恐ろしさ>スレタイ

本人の計画より早めのJ復帰、あるんでね?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:22:14.92ID:ijXHcvDk0
長谷部は怪我で別メニューで練習に参加してないとスカパーで言ってたがな
2週間休みあるし無理に使う必要ねえだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:23:08.26ID:9Mwpc3wb0
>>34
天才 武藤さん、プレミア無双が抜けてるぞ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:23:27.95ID:pek5kh+X0
長谷部ってヴォルフスブルク自体
ボランチでポジション取れなかったのが正当な評価で
ボランチにしては中途半端すぎる選手だからな
元々サイドの選手だけど得点力なさすぎて
ボランチに下げられた選手だから当たり前だが

日本代表ってワールドカップ常連チームのキャプテンだから
クラブでも優遇されていただけで
その肩書がなくなった途端に速攻干されたのもある意味当然
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:23:33.78ID:aeoGB+NB0
チーム成績も悪いから監督のクビも危ないし腐らずいたらチャンスはあるだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:24:15.65ID:nZQZKzZt0
ボランチ失格の烙印か
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:24:17.59ID:CtR9PyRA0
代表ボランチなんて元々ろくなの居なかったからな稲本がやってたんだぞウケるったらない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:24:19.78ID:ijXHcvDk0
乾は前節先発
原口はベンチ外じゃない調整不足でベンチ
>>34
こいつ何もみてねえな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:26:00.50ID:XSAHEZfF0
もともとDMFは失格だったからな
ボール奪取力・フィジカルがまったく足りないから
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:26:53.15ID:6gcJNpJe0
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:30:30.00ID:ijXHcvDk0
チョンのA代表の奴らほとんど二部かベンチだぜしかも海外組6人しかいないのに
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:31:08.77ID:UOzy1cLB0
巨人軍、中日、今中投手にプレート弄りで嫌がらせ・・・。(-_-)

子供みたいなのだが・・・。w

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:34:48.27ID:pek5kh+X0
長谷部の価値の95%くらいは
日本代表のキャプテンって部分だったからな
それなくなるとそりゃ干されるよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:35:15.03ID:ghlZNtvS0
最後Jリーグに凱旋して引退
その後はドイツに戻って指導者への道を整えるのが長谷部のAプランだったけと浦和と清水に釣れない態度とられて凱旋出来なかった可哀想な長谷部さん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:37:29.57ID:YwLvyySA0
>>56
勝ったって舐めてかかってくれた10人相手だけじゃんベルギーになんてちょっと本気になられたらポコポコやられて
ポーランド戦は二軍て言い訳も虚しい実際は主力との差なんて無いに等しい、向きになって取りに来たポーランドにやられただけ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:40:04.62ID:qB9XQZ/a0
>>34
ひでーな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:43:47.80ID:wfcydIoI0
もう代表も引退したし長谷部も契約満了までゆっくりいてやめるんじゃない?ドイツでコーチ、監督になれるだろうし。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:57.94ID:9mIzEJ9V0
ただでさえ地味なのにさらにスカパーになって誰も見てなそうなブンデス
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:58:47.97ID:NXi65gYq0
もう10年近くブンデスだろ
金はたんまり稼いださ
本田みたいに変な投資をするタイプじゃないだろうし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:01:20.80ID:2Nc1kzcE0
世界を沸かせたサムライたちのその後
スペシャリストの
ケイスケホンダ
ケイスケホンダやだでー
はるばる南半球に渡り
まだ開発されてない
金の成る木を探しに行く
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:08:08.32ID:ZlqqqUSI0
完全にオワてるやん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:12:01.42ID:VmHUi9ST0
>>18
時系列おかしすぎない?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:19:24.28ID:heea6hUH0
まあもう十分だろう
長い事ブンデスでやってきたもんな
引退するにしろJでやるにしろとりあえずお疲れさんと言いたい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:20:53.87ID:pek5kh+X0
一部の人間は記憶が改竄されているが
長谷部がボランチで1年通してレギュラー張れたのは
フランクフルト時代の数年のみな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:22:31.60ID:BWkRpb6c0
これで勝ててたらいいんだけど昨シーズンまでの主力干して勝てないって無能としか言えん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:31:57.64ID:lvo+gVVV0
CB、SB、ボランチ、GK
全部出来るんだからベンチに最も適してるだろうが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:37:18.18ID:TAAvZ6yB0
>>34
世界を沸かせた侍たちのその後 訂正

大迫 レギュラー
乾   レギュラー
香川 ベンチ外
原口 ベンチ外
長谷部 ベンチ外
柴崎 ベンチ
長友 レギュラー
吉田 ベンチ
昌子 Jリーグ
酒井 レギュラー
川島 第3GK
本田 J2相当メキシコからJ3以下のオーストラリアリーグへさらにチキン敗走
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:42:18.92ID:k/JumEi80
引退後もクラブに招き入れたいフロント陣はキレてそう
成績も悪いしそのうち監督切られるだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:42:38.14ID:E7b+CEI+0
ここ数年の代表戦やコロンビア戦でもクソだったのに
その後の試合で整えてきたのはさすがだった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:45:44.66ID:TTsuvkqy0
>>96
お前IDコロコロして何回も間違えてんじゃねえ
原口はベンチしかも調整不足で自ら出場辞退してる
0101
垢版 |
2018/09/02(日) 11:48:06.24ID:ZOUS5DTh0
ヤバイねホント
引退レベルのベテランが多いのに今後を期待させるような若手が全然出てこない
アジア予選に勝てるかもなんだか微妙そう
こういう時に日本人監督っていうのもな
20年前の弱小国のメンタリティーが復活しそう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:51:14.60ID:ZTLuOPXr0
世界を沸かせた侍たちのその後 

大迫 レギュラー
酒井 レギュラー
長友 レギュラー
乾   レギュラー
---
原口 レギュラー格も体調不良でベンチ
吉田 ベンチ
柴崎 ベンチ
昌子 Jリーグ
---
香川 ベンチ外
長谷部 ベンチ外
川島 第3GK
---
本田 オーストラリアリーグ(10月開幕)

これで正しい? 下に行くにしたがって厳しい状況
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:58:46.34ID:lO1vgXAA0
でも日本代表の方がブンデスのチームの大半より強いよね 日本人差別してるだけじゃね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:03:44.95ID:4562J/5u0
>>102
こういうリーグレベルとか重要だと思うんだけどね
4大でベンチ内入れてるだけで全員凄いレベルだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:25.96ID:geqGUKHH0
この年齢で常時レギュラー張れるのはそのクラブのレジェンドぐらいだろ
もう十分活躍したわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:52.02ID:TTsuvkqy0
前節はレンタル元の古巣相手で招集外だった宇佐美を忘れるなよ
今日おそらく先発じゃね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:07:53.76ID:gE2Tj8Z20
契約してるだけでも奇跡なレベルの年齢なんだからな
ベンチに入ったら奇跡
試合に出たら奇跡
活躍したら奇跡
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:07:57.56ID:TAAvZ6yB0
>>34
世界を沸かせた侍たちのその後 訂正 最終確定版

大迫 レギュラー
乾   レギュラー
香川 ベンチ外
原口 ベンチ(レギュラー扱いだが体調不良で自らベンチ志願)
長谷部 ベンチ外
柴崎 ベンチ
長友 レギュラー
吉田 ベンチ
昌子 Jリーグ
酒井 レギュラー
川島 第3GK
---
本田 J2相当メキシコからJ3以下のオーストラリアリーグへさらにチキン敗走
---
武藤 ブンデスからプレミアへステップアップ、代表唯一の出世選手
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:11:04.34ID:7lqnNg010
何故かゴミ海外厨怒っててワロタ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:22:33.38ID:lvo+gVVV0
>>101
ほとんど無名ばかりでアジア大会ガチメンの韓国とあれだけやれれば期待は出来るよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:25.24ID:9Mwpc3wb0
天才、武藤さん。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:25:35.58ID:TTsuvkqy0
チョンは兵役ブーストなくなってもぬけの殻じゃね
あいつらそれないとゴミみたいな腑抜けたプレーしかしないJでもそう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:53.88ID:zeohAcke0
4年前の屈辱を晴らしたい老害達があの手この手でずる賢くポジションを掴み取ったW杯だったからな
クラブに戻ればこの有様よ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:40:14.07ID:0G4+m/vN0
まあ年齢的にも仕方ないよ
これからは日本で余生を過ごせばいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:54:26.06ID:XXzxn9ip0
>>34
世界を沸かせた侍たちのその後 訂正 最終確定版

大迫 レギュラー
乾   レギュラー
香川 オファー梨。ベンチ外 。信者のみレアルとシティから電波受信
原口 ベンチ(レギュラー扱いだが体調不良で自らベンチ志願)
長谷部 ベンチ外。でもチームやばくなったら監督が先にクビで、結局スタメンになるから大丈夫。
柴崎 ベンチ。青森の男はしつこいからなんとかなる
長友 レギュラー。嫁があほ
吉田 ベンチ
昌子 Jリーグ
酒井 レギュラー
川島 第3GK
---
本田 メキシコからCWC出場、浦和メキシコ以下。Aリーグは10月開幕。9月はカンボジア代表監督で〜す(´・ω・`)
---
武藤 ブンデスからプレミアへステップアップ、代表唯一の出世選手。かっこい〜


>>110>>117氏ね白痴(´・ω・`)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:16:55.07ID:9pCgLM300
長谷部を整える
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:18:15.24ID:9Mwpc3wb0
天才、武藤さん無双。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:55.15ID:5dZTsXf40
武藤俺も好きだけどギリギリベンチってレベルやんけ
あれなら残留でよかったろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:32:27.83ID:7fWF8aHv0
さっさと引退して監督になっちゃえよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:37:07.40ID:aNkD5GqX0
まぁ、監督に差別されたって最終手段あるからな。
一応それなりのキャリアいるから威力あるんじゃないのか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:37:13.33ID:M9pO2khq0
こいつがいなけりゃベルギーに勝ってた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:42:20.29ID:wMDXhai30
まず気になるのが
3CBのままなのか2CBにしたのかだと思うんだが…
記事も触れてないし、ここにも気にしてるやつが一人もいない
世の中アホしかおらんのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:45:00.45ID:XYCpoEaS0
小鉢がバイエルンに強奪されてしまったもんな
というかブンデスってところは何でもバイエルンが強奪してしまう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:51:49.22ID:rJoMD+QR0
>>130
お前が一番アホっぽい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 14:06:48.94ID:mANdet6d0
>>130
昨日のフォメ見ると4-2-3-1っぽいね
アンカーか3CBの一角で使われてた長谷部のポジションないですわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 14:51:51.93ID:hsuc8cJm0
長谷部も34か
そろそろ引退も考える時期だなぁ
Jには戻らないだろうしMLSあたりでオファーあるかどうか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 14:55:23.18ID:hsuc8cJm0
>>121
乾はこれからだな
結果出さないと香川みたいにベンチからも外される
まだベンチだったりスタメンだったり不動ではない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:00:20.13ID:VS4Wt/Y+0
だからW杯にジジイばかり連れて行っても意味ないんだよ
W杯でお試しステップアップできるのは若手なんだから
若手を全て排除したツケは今後の日本サッカーに効いてくる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:01:23.77ID:gQHvJ1o00
こいつもお払い箱でガラクタサライに行きそうw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:02:15.50ID:ibBlNp5u0
Wカップ呼ばれてない日本の若手なんて落ち目のブンデスすらいけないやつらばっかりやん(´・ω・`)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:06:06.21ID:dHzIOJUz0
>>12
長谷部は前から最後はJリーグでプレーして引退したいって言ってる
そして引退後はドイツで暮らすって、子育ての環境が段違いらしい
日本は本当子育てに向いてない国だからね
だから子供もガンガン減ってるし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:09:52.60ID:y2cmAQpX0
おっさんジャパンはWCで燃え尽きた感あるな
その中で若い選手は頑張ってるけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:28:35.61ID:DRzq5/QA0
>>18
記憶捏造し過ぎだろw
本田がvvv行って長谷部が狼行った頃なんて絶望感しかなかった
あいつらが「出てきてる」なんて雰囲気微塵もなかったろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 15:47:16.20ID:DI3YxrMq0
>>18
大嘘こくな

本田や長谷部が代表を掌握したのは南アの直前だし、香川はそれ以降の話だ
中田小野が居なくなってから、中村俊輔大エース扱いで長く暗黒時代が続いたんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:04:47.33ID:Nc0RSFtN0
長谷部香川本田鎌田関根とか獲得したら神戸も上位進出出来そう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:20:26.25ID:mLFu5Emm0
まだみんなW杯の疲れあるし悲観しすぎ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:36:32.94ID:PiwU1e1f0
長谷部は将来の代表監督だから
良い時も悪い時も経験ておいたほうが良い。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:38:02.03ID:0HSHw5aT0
> そして引退後はドイツで暮らすって、子育ての環境が段違いらしい
> 日本は本当子育てに向いてない国だからね
有名人ならいいけど、普通の日本人だとドイツでも差別は酷いからな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:38:37.63ID:CMkbIQoC0
【サッカー】 長谷部ベンチ外 
監督「トークが真面目過ぎてこいつマジでつまんないんだよね。ベンチにDF3人置けない」
    「乾の番組見て爆笑したよ」
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:40:01.17ID:pek5kh+X0
>>141
それ長谷部が嘘言っているだけだろ
ドイツなんて公教育が完全崩壊して
既に先進国レベルじゃないぞ
欧州全般に言えることだが

PISAでも圧倒的に日本の方が上

おまけにドイツなんてここ数年は完全に治安が崩壊していて
学生が1人で地下鉄とか乗れないレベルだぞ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:41:29.85ID:Gmj5Lm/f0
長谷部は下手だしな
政治力で生き残ってたようなもの
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:42:33.32ID:pek5kh+X0
>>141
しかもドイツは移民が子供産みまくっているだけで
ゲルマン人の出生率は日本よりはるかに低いし

お前、デマばかりだな
長谷部が馬鹿なだけなのかもしれないが
特に子育て環境なんてドイツは最悪だぞ
教育の質も低いし治安がメチャクチャ悪いからな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:44:47.12ID:pek5kh+X0
>>156
国際基準のボランチじゃないのに
何故か政治力で生き残り続けたからな
正直、サイズすら足りないし
ボランチに1番大事なボール奪取能力も低い
さらにビルドアップ能力もないし

今のベンチ外の評価が妥当なレベル
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:47:56.37ID:pek5kh+X0
長谷部なんてブラジル大会前に代表から処分すべきだったからな
代表で活躍したことないからな、こいつ
謎の政治力で生き残っていただけで
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:48:57.62ID:qyobVV7P0
ビルドアップはどんどん劣化してくばかりだな
W杯では柴崎に任せっぱなしだったからボロ出なかったが
ここ最近は酷い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:51:45.84ID:9w/F+eXO0
ベッケンバウワーなのにベンチ外かよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:52:01.13ID:pek5kh+X0
>>153
ドイツの子育て環境が良いわけないじゃん
治安悪すぎて子供たちだけで登校させられないレベルだぞ
おまけに理系教育も完全崩壊しているし

長谷部って平気な顔で嘘つく悪癖があるからな
ドイツで日本で超有名人とかデマも流していたし
実際は、下の名前すら知られていないレベルで
顔も知らない人間が大半レベルなのに

こいつ、人間として信用が置けなすぎるな
政治力だけは無駄にあるけどな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:58:42.68ID:poeI+DzR0
引退するんだったらコバチのスタッフ陣に入れてもらってコーチングから戦術まで、最先端のものを
学んでから日本に戻ってきてほしい。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 16:59:49.77ID:pek5kh+X0
ちなみに長谷部に騙されているヤツにPISAの結果張っておくと
https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdf
科学的リテラシー
2位日本
15位ドイツ

数学的リテラシー
5位日本
16位ドイツ

日本と比べると教育レベルがはるかに低いのがドイツ
基本的に欧州の主要国は全般的に教育レベルが低いけどね
東アジアに教育大国が集中している
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:07:45.61ID:XYCpoEaS0
>>148
そこは5番目のリーグでも一番強いクラブだろ
ブンデスでそこより強いクラブはバイエルンぐらいしかないんじゃね?

まあアンでも上位4チームでレギュラーになれればたいしたもんだと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:22:43.95ID:j+HcxbAq0
>>168
教育学的にドイツのやってることは面白いんだって
研究職に聞いたよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:24:13.19ID:L3V7hssK0
日本人選手が一気に終わったなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:29:53.64ID:pek5kh+X0
>>171
そりゃ、嘘だな
日本は都市づくりから何まで
もう欧州を参考にするの辞めているし
教育も視察とかに言っているのは東アジア地域

欧州は2000年代前半くらいまで教育の先進地域だったが
その後一気に没落して見る影もなくなっているからな
昔ならPISAの結果が低水準だったんじゃなくて
この十数年で一気に没落した
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:32:59.47ID:vq5Ja4jd0
>>17
柴垣大島稲垣三竿川辺遠藤このあたりが代表絡んでくるだろうよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:34:47.86ID:bEV6dP3+0
代表に還元しないようになったやつはどうなろうと知ってしまった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:48:50.40ID:fDVAthBr0
構想外の不良債権、ベンチ外祭りだなw

長谷部、香川、柴崎、岡崎・・・

まともに4大でレギュラー確保できてるの大迫と乾くらいかなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:53:41.16ID:ArF2BN290
>>4
代表は引退しただろ馬鹿

そうじゃなくても、長谷部が日本代表で司令塔だったことはない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 17:58:19.15ID:ArF2BN290
>>146
俊輔大エース時代が暗黒だとは思わない
W杯予選で、俊輔のFKで1-0て勝った試合もあったし
南ア大会の前に不調にはなったが、それまでチームは俊輔に依存していたし、つまりそれだけ俊輔が代表に貢献していた、ということ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:00:15.95ID:XcGzKk9N0
長谷部って不思議な選手だな
華々しく活躍しているというイメージはないが、返品されずにずっと海外でプレーしている
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:06:02.35ID:ArF2BN290
>>64
扱いに困るだろうな
既に守備的ポジションでは外しづらいロートル1人抱えてるから
控えになることを受け入れるなら浦和も歓迎だろうが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:07:12.63ID:jc9AETOI0
コバチだから重用されてったぽいな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:07:31.16ID:1oXvUEFb0
長谷部って監督によって完全にゴミ扱いかレギュラーかの2択って感じだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:12:56.77ID:Y0vILySV0
           岡崎
    イニエスタ  香川   ポドルスキー

       長谷部     森岡
  ティーラトン 吉田  鈴木    内田

           キム 
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:14:44.40ID:ArF2BN290
>>158
ドイツは、というかイギリスもそうなんだが
大学行くか手に職つけるかの選択を12歳くらいで迫られるからな

高校卒業まで、大学進学と就職(プロサッカー選手)、両方の選択肢があった長谷部としては
教育環境よくないと感じるだろうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:22:48.29ID:ArF2BN290
長谷部の特徴は、サッカー選手としてのあらゆる能力で
65点を取れる、アベレージがすぐれているところだな
65点って言っても、プロ選手の中で65点だから、まあまあレベルは高い

攻撃もまあまあできる。守備もまあまあできる
鈴木啓太よりボールタッチはうまいし、遠藤保仁より守備で計算できる

浦和時代から、レギュラーのフィールドプレーヤー11人のなかで
これは長谷部が一番、というものは1つもなかったよ

もしあったとしたら、ド根性というか、精神力かな
チームで一番気が短く、気も強い。試合終了のホイッスルとともにその場に倒れ込むくらい、試合では走る
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:27:22.58ID:ASNoo7010
アベのせい。


アベしね。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:33:37.56ID:bieyhdF60
>>148
えやな(´・ω・`)

                 ジルー(プレミア)
マチュダイ(セリエA) グリエズマン(ラ・リーガ) ムバッペ(リーグ・アン)
          カンテ(プレミア) ポグバ(プレミア)
Lエルナンデス(ラ・リーガ) ウンティティ(ラ・リーガ) ヴァラン(ラ・リーガ) パヴァール(ブンデス)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:34:50.03ID:uUnMUkS90
>>155
実際生活してる人の話だと子供に対してカリカリした人が少ないみたいだよ
公共の場でもみんな子供に優しいんだって
あんたみたいに勉強できることこそが子供が にとってベストな教育環境とは思ってないんだと思う
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:42:18.02ID:mLFu5Emm0
>>183
香港戦とか酷かったけどな
まあ監督も酷かったからある程度は仕方ないとしても
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 18:44:13.08ID:mLFu5Emm0
>>155
ドイツは子育てしやすい国
特に子供が幼少の頃は
年齢上がるとどんどん他に比べて悪くなっていくけど
長谷場の場合は日本に子供を留学させる方法もあるから
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:03:04.29ID:WmXpLGZb0
>>121
涙目敗走ユーカリーグ信者さんかわいそう……(´・ω・`)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:33:08.83ID:oG6KniHy0
>>195
確かに子供に優しいし寛大だけど公共の場での振る舞いなど子供がしっかり躾されてるというのもある
あと勉強に関しては10才時の成績で大学進学か就職かふるいにかけられるからその4年間は日本よりはるかにシビアだよ
そのあとも授業ついていけなかったり成績悪いと容赦なく落第や退学もあるし
特に日本人夫婦の家庭の場合はドイツ語のレベルも関係してくるし6才からの学校どうするかけっこう悩んでて伸び伸びというイメージは無いな
乳幼児の頃は伸び伸びしてたけどね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 19:37:46.01ID:uuJBTwEh0
長谷部信者だったコバチと違って
長谷部を442でもDFだと思ってる時点で今シーズン苦労しそうだね
長谷部を中心として戦術組み立てるのもリスキーな歳にはなってるが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:40:23.64ID:Um8dExVK0
ベンチ外についてわざわざコメントするんだな
ベンチ外の理由なんて二つぐらいしかないじゃん。いや、怪我してないから一つしかないか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 20:44:30.23ID:GwiDStox0
>>155
金持ちエリートと庶民は生活環境が違うんじゃ?
福原愛もドイツで子育てしてるよね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:35:39.56ID:V7+0U4Uw0
>>158
長谷部には長谷部の教育方針があるんだろ。ぬるい学生生活を日本で遅らせるよりは、ドイツの厳しい環境のが
子供のためと考えてるのかもしれん。
マルチリンガルに育てるならドイツのが良いしな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:36:03.33ID:ELJ8Z9eb0
「サッカー日本代表はチリと親善試合をするべきではない」[事件からまもなく2年、時効まで8年] [何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
 政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?

また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:36:03.90ID:Nesc2MZi0
また白豚レイシストの犠牲になっているのか
長谷部、香川、宇佐美、柴崎、吉田
これらの選手達は日本人監督なら必ず使われている
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:42:51.42ID:aGOflkt+0
ゴミ箱へ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:03:00.08ID:+RzGLonQ0
能力が落ちてきてるのはいうまでも無く、怪我し易く波が大きくなり始めた
これじゃ前任者の色は排除傾向にしたがるわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:12:08.75ID:e9YiCXMW0
これは…
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:13:10.05ID:tdRISlzO0
日本サッカーってもう完全に終わってるわ…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:18:48.63ID:t4NibyTG0
契約があるからいるだけだろ W杯みたいなピーク合わせられる大会ですら怪しいプレー連発
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 08:39:28.23ID:jofE50Br0
先に成績不振で監督がクビになりそう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:02:41.04ID:ohG0vI2G0
>>159
長谷部は5得ナイフみたいな便利屋だからな。専門工具ほどしゃないが、あると便利。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:06:09.79ID:ohG0vI2G0
>>192
浦和時代は、攻撃力は守備的MFにしてはあったな。効果的にドリブルで持ち上がってた覚えがある
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:07:52.67ID:mrKnd1pa0
>>28
藤田は失敗したけどな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:09:12.84ID:nYpJHttg0
>>1
監督代わって構想外になるのはよくあること
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:09:33.95ID:kgaTyv0j0
>>11
W杯で老害ばかりにして
中島とか若手を選出しなかったのは、やっぱ大打撃だったな
協会の私利私欲は必ず全体の衰退に繋がる典型的な例
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:11:48.23ID:IREux9M10
>>195
現実は欧州なんて教育完全に崩壊しているぞ
かつては教育先進国だったから無残なほどに

もう日本の教育現場ですら欧州はまったく相手にされなくて
同じ教育先進地域である東アジアに視察しまくっている

>>191
それは欧州のシステムが古いんだよ
学卒なんて最低限で高学歴は修士からってのが世界の潮流
英国もフランスもドイツもイタリアもスペインも
最早教育後進国くらいのポジションになっているからな、マジで

アメリカじゃアスリートでも大卒が基本(メジャースポーツは中退も多いが
テニスですらアメリカは大卒組が普通にいる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:12:39.32ID:pLf1BUza0
>>188
狼出た後はコバチの時以外ゴミ
コバチが有能だっただけかと
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:18:25.33ID:IREux9M10
日本は老人が多いからな
まだ欧州幻想とか残っているんだろうな

欧州とかこの十数年でメチャクチャ没落した地域だぜ
教育後進国になって移行の世代が社会の中心になり始めたら
移民に駆逐されるか地域ごと没落するかの二択だろう
特に、国として地域として理系教育がさっぱりなのが致命的

世界でTOP5(理系ならTOP3)には余裕で入る教育大国の日本ですら
今後の教育先進国同士の争いを憂慮して
色々視察にいって教育改革を進めているのに
欧州みたいに何もせずに完全没落した地域は
この先生き残っていけないだろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:31:05.12ID:IREux9M10
欧州みたいな田舎にいると麻痺してくるんだろうが
今は東南アジアの方が都市のインフラや規模が上なくらいだよ、欧州よりも

日本も上海や香港に視察行って都市開発を進めているが

欧州とか見習っていた停滞していた時期は
現場じゃ黒歴史扱いになっているくらい

教育でもなんでも欧州はもう東アジアのはるか下って扱い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:31:16.25ID:EemHotBlO
フル稼働なんかしたら膝いっちゃうし基本ベンチ外で怪我人が続出したら出番があるかもぐらいでいいんじゃないのか?
もうセミリタリアが許されるぐらいには走っただろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:33:18.30ID:aFBsiXUU0
だいたいボランチではだいぶ前から失格だったわ
日本代表のレベルが低いだけで
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:34:02.48ID:IREux9M10
>>206
ドイツは勉強なんて全然厳しくねえよ
ドイツで優等生でも日本じゃ並以下くらいのレベルだよ
もう教育方面じゃ後進国に近いのが欧州
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 15:37:47.44ID:aFBsiXUU0
>>237
藤田本人としては成功はしてるな
外から見るとコラム書けば酷いし井手口の件でも酷いし解説は目も当てられないが
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 16:15:29.67ID:56yRlwRp0
>>228
アメリカのサッカーが女子だけ強いってのも大学スポーツで女子サッカーが盛んだからだな
U-20なんか本当に女子大生だらけ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 18:38:06.86ID:eweUGs830
>>230
欧州のBSは1年なのがいい
アメリカのBSは2年だからな
世界トップ50に入るBSもある
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 01:21:03.38ID:owFPnLmU0
実際オワコンすぎるでしょ、W杯もコイツのせいで負けたし
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 07:42:43.16ID:XMWcilYY0
>>236
ドイツは欧州でも特殊なのに欧州でまとめて総括されても
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 07:46:17.41ID:hKmUwjVn0
あかんなこれは
単なる引退間際のロートル扱いで
戦力として考えてない雰囲気だわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 08:20:27.38ID:XMWcilYY0
W杯でも問題になった怪我だよ
出られないのは
それでも放出対象にはなってない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 08:29:25.34ID:VLBG/aX40
長谷部もベンチ外か
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:02.92ID:h4KaTKRM0
長谷部の後継者は柏の中山雄太 これだけは間違いない
はよ怪我治して、ブンデス2部に行け もちろんボランチ枠で
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 09:03:41.18ID:dY4CV+8D0
>>218
それチョンやで

大迫、久保→キッカーMOM

クズチョル→キッカー単独最低点

今シーズン唯一のレギュラーになる可能性があったクズチョルがこれって…
どうすりゃいいニダ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 09:56:40.04ID:FAXgpkSi0
長谷部はちょい上だけど
本田、岡崎、長友、の世代は小学校に入学した時に、ちょうどJリーグブームがあった
あの爆発的ブームの時にサッカーを始めた世代で
その下の、内田篤人、2学年したの香川、吉田、この辺りまで
ここに才能が集中してるのは、Jリーグブームでサッカー選手目指した子が多かったから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 11:15:46.61ID:HLj4WCMb0
>>201
あー、なんかドイツ人が「日本人は子供も犬もしつけられない」って言っていたの思い出した
ドイツやフランスで親と一緒に外出する子供はある程度しつけがされていて、例えばレストランとかの騒ぐべきではないところではちゃんと大人しくしているとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況