X



【MLB】田中将大、日本人初のデビューから5年連続2桁勝利 7回1失点の快投で10勝目 [ DET 1-2 NYY]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/09/02(日) 08:11:40.16ID:CAP_USER9
■日本人の5年連続2桁勝利は黒田博樹氏以来、ピンチで連続三振にファン総立ち

 ヤンキースの田中将大投手は1日(日本時間2日)、本拠地タイガース戦に先発し、7回7安打1失点6奪三振1四球の好投で10勝目(5敗)を挙げた。5年連続2桁勝利は黒田博樹氏(2010〜14年、ドジャース&ヤンキース)以来、日本人2人目。デビューから達成は日本人では初となる。田中は1点リードの7回に大ピンチを迎えたものの、最後は連続空振り三振と踏ん張り、地元ファンから大喝采を浴びてマウンドを降りた。ヤンキースは2-1で勝利した。

 田中は初回、先頭から3連打を許して無死満塁とされると、マルティネスにレフトへの犠飛を打たれて先制を許す。しかし、後続を断って最少失点で切り抜けた。2回は3者凡退。3回は2死からカステラノスに四球も、マルティネスは二飛を打ち取った。

 4回はヒットとバントで1死二塁とされたが、後続を断って無失点。5回も2死からセンター前ヒットを浴びながら、カステラノスは一ゴロで無失点に抑える。すると、4回まで走者を1人も出せなかった打線が5回にようやく反撃。先頭アンドゥハーが四球を選び、1死からトーレスが逆転2ランを放った。

 田中はリードをもらった直後の6回、この日2度目の3者凡退に抑える。7回はグレイナーの二塁打、ジョーンズの中前打、さらに盗塁も許して無死二、三塁の大ピンチ。しかし、ルーゴを一ゴロに打ち取り、マトゥック、アドゥッチをいずれもスプリットで空振り三振。気迫のこもった投球で危機を脱し、ヤンキースタジアムはスタンディングオベーションに包まれた。

 96球(ストライク67球)を投げていた田中は、ここで降板。救援陣がリードを守り、ヤンキースは2連勝を飾った。田中の防御率は3.83に上昇。デビューから5年連続2桁勝利を達成した。

9/2(日) 8:08配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00194040-fullcount-base
0002鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/09/02(日) 08:12:33.72ID:CAP_USER9
>>1
ごめんなさい。重複でした。
こちらをご使用ください。

【MLB】田中将大、日本人初のデビューから5年連続2桁勝利 7回1失点の快投で10勝目 10勝5敗 3.83
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535843440/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:17:29.57ID:BHs6z6d50
おー良かった良かった、おめでとう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:21:03.74ID:RwrzSQch0
田中も黒田みたいに地味だからな。米じゃ人気が出ない。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:55:14.48ID:D+XZrKSU0
01戦目(6回:1失点○)「タナカ、モンスターのような投球」
02戦目(6回:3失点●)「雑な投球でヤンキースの先発陣に初めてシミがついた」
03戦目(5回:6失点○)「転覆事故が起きたがヤンキースの勝利は死守」
04戦目(5回:7失点●)「ガタガタの登板」
05戦目(6回:1失点○)「拍手喝采。タナカのあるべき姿だ」
06戦目(6回:1失点○)「短く刈られた芝のような光景」
07戦目(6回:3失点ー)「ボストンを止めてくれタナカ」
08戦目(5回:4失点ー)「ボストンからの刺客」
09戦目(5回:3失点ー)「100ドルのレモネードスタンド」
10戦目(5回:4失点○)「影のように付いてくる勝利」
11戦目(6回:1失点○)「タナカが“ショウダウン”で勝利」
12戦目(5回:4失点○)「大量援護の利益を得続け欺きの7勝2敗」
13戦目(5回:1失点ー)「6月以降は極めて真っ当」
14戦目(4回:3失点ー)「タナカ〜ニューヨークの幻〜」
15戦目(6回:2失点ー)「POで頼れるのはセベリーノとタナカだけ」
16戦目(9回:0失点○)「ブリリアントなタナカ。今夜あの男は際立っていた」
18戦目(6回:0失点○)「探していたエースは球団内に存在」
19戦目(4回:1失点ー)「ワイルドカードはタナカで行くべきだ」
20戦目(5回:5失点●)「突如背中を刺される」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:06:29.25ID:DNvUNyYQ0
おめ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:11:34.81ID:H4NdxvoT0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 09:17:07.20ID:rXcOh2qL0
黒田はマジで凄かった
マー君も下半身がしっかりしてる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:10:01.86ID:60CHCnB40
おめでとう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 10:40:24.08ID:KID0UVUi0
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:02:05.69ID:Ck/seGTK0
マーはダルとちがって走り込みをやってそうで好感度高い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 11:30:56.24ID:ZFQfRnCl0
前全力疾走で足を痛めてたような..
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:05.22ID:zJbYWSeH0
ダルビッシュ超えたな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:06:35.08ID:wBUe4/WG0
10勝は一流の証
15勝は超一流の証

田中はもうひとつ上にいって欲しい。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:00.80ID:1wHjzM970
マー君凄いけど結局黒田くらいに落ち着きそうだな
エース級の活躍を期待してただけに物足りなきゃ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:45.71ID:hC9Yxuxz0
>>21
18勝したら松坂見たいに壊れるだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:15:34.03ID:T3Ude8x70
勝利数だけしか気にしない、NPB脳ってw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:18:04.79ID:U9ovQBtl0
コイツのおかげで田中もアメリカでは有名になった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:19:23.47ID:FUwqhk/q0
安定のマー君
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:08:06.14ID:PWCk46qT0
斎藤っていたなあ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:10:14.80ID:B/sNJQRq0
♪〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:57:19.90ID:5Sj7lkcE0
>>27
8ではなく、8の出典も知らないが、想像すると、
9戦目は雨天サスペンデッドになった試合なので、
田中どうこうでなく「入場料1万円のレモネード屋さん」みたいな意味では?

たいして自信のない想像、間違えてたらゴメン

なおレモネードは、MLB公式サイトのナショナルズパークのページを見ると、売ってる店はいくつもある:

Concessions Guide | Washington Nationals
https://www.mlb.com/nationals/ballpark/concessions-guide
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:40:58.30ID:HFLHZCLq0
やっぱり黒田の穴を埋めるのはマー君
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:43:54.56ID:tyT3DE6K0
>>8
>「タナカ〜ニューヨークの幻〜」

何この泣けそうな映画
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:45:40.30ID:50lQb5xs0
>>35
アメ公センスあるな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:47:13.48ID:8kJnUmaY0
防御率がひどすぎる。。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:48:02.61ID:r4dAKjhx0
じゃあ日本人最強はハンカチってことだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:50:02.01ID:Ts6NKp080
大谷は別カテゴリーだからあれだけど、ピッチャーではマーは1番だろうな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:20:42.12ID:nuPGKPQP0
>>38
12年間で161勝してから言えよ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:32:42.87ID:LBxwVlCj0
さっきテレビで定岡正二が出ていてプロ野球界のエース、レジェンドとか凄い紹介してたのは笑った。
二桁勝利2回だけで通算50数勝じゃんw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:39:35.03ID:L6RB1ui30
>>40
まず25勝しないとな
まーくんが24勝したときの目標だ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:45:18.27ID:T6Mu5HE90
マー君は200勝行けそうだな
近年じゃ久々じゃないか
松坂は行けると思ってたんだがなぁ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:49:34.28ID:QPu4Q9Km0
岩隈も200いけそうだったのに、この2年のブランクでだめかも。
日本に戻ればできそうだが。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:53:39.93ID:L6RB1ui30
2008年 山本昌
2016年 黒田
が達成
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 00:57:11.56ID:JRePzjX30
現状のイニング数を見ると寂しさもある
田中が精一杯やってこれが限界か
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 01:02:08.22ID:0/eBjfbv0
メンタルが強いよね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 12:56:30.38ID:irLZTNiJ0
>>41
ローテの3番手だよな
レジェンドだとすれば高校時代の人気
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 14:29:47.21ID:sXLe5Vnu0
>>34
>>37
ヤンスタホームならそんな悪いという程でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況