X



【サッカー】マクナマン「クロップはマンUを100%指揮できるが、モウリーニョはリヴァプールをうまく指揮できるか?100万年は無理」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/09/01(土) 19:22:25.59ID:CAP_USER9
マンチェスター・ユナイテッドのジョゼ・モウリーニョ監督に対し、元イングランド代表のスティーブ・マクマホン氏が辛辣に評価している。英『スカイスポーツ』が伝えた。

プレミアリーグ開幕から3試合で2敗を喫するなど、難しいスタートとなったマンチェスター・U。指揮を執るモウリーニョ監督には批判が相次いでおり、解任の可能性も浮上するなど、指揮官にとっても苦しい立ち上がりとなっている。

この状況にいらだちを見せるポルトガル人指揮官は、トッテナム戦(0-3)後の会見で「リスペクト!」と連呼しながら退席。また2日のバーンリー戦前会見では「私は世界最高の監督の1人」と自ら話し、過去のタイトル数を誇示するなど、落ち着かない状況となっている。

そんなモウリーニョ監督に対し、かつてリヴァプールやマンチェスター・シティで活躍したマクマホン氏が苦言を呈している。

「彼が最初にプレミアリーグに来た時は素晴らしかったし、成功も収めた。だが、突然すべてが彼にまつわることになった」

「過去10日間の会見はすべて『私、私、私』だ。これはクロップやグアルディオラ、ポチェッティーノらからくる不安やプレッシャーの最初の兆候だ。彼は圧力に耐えられない」

そして、「彼は最高の監督ではない」と厳しい評価を下している。

「明らかに今は最高の監督ではない。(現在は)グアルディオラやクロップだろう。クロップは今のマンチェスター・Uを指揮できるか? 100%できる。モウリーニョはリヴァプールを指揮できるか? 100万年は無理だろう」

厳しい状況に追い込まれているモウリーニョ監督だが、バーンリー戦で勝利を取り戻し、周囲の雑音を掻き消せるだろうか。

GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000011-goal-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:26:04.21ID:AfHsDLo20
>>1
>元イングランド代表のスティーブ・マクマホン氏

しらん選手や
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:29:33.13ID:0Mqwt9640
WWE?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:31:56.07ID:cBzztPMc0
ファーガソンも本音はクロップに任せたいと思うよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:32:38.29ID:/wPpRqem0
マクマナマン違うんか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:33:57.46ID:X5owJ8CC0
マクナマンなのかマクマホンなのか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:34:29.69ID:KlDZBco20
ジーニアス以外は無理だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:43:51.20ID:QKq4mB2Y0
マクマナマンだろJK
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:46:34.20ID:TDvpxXdn0
でもクロップはまだリバポでタイトル取ってないんだよな。EL決勝でも負けたし。
当時使用金額もまだマンUの方が上だったと思うけど、モウは一応ELとカップ戦も
取った。さらにリーグ戦の順位もリバポより上
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:46:35.58ID:hAmR3DeC0
イングランド屈指のテクニシャンだったマクマナマンのことかよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:50:33.26ID:MdP5eGws0
モウさまはちょっと落ち込んでて、戦力もあまり整ってないところのほうが力を発揮できるからな
マンUは資金力と戦力整いすぎてる、本人はもっとほしいって言ってるけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:50:49.10ID:n6cdGxyN0
ファギー退任からのモイモイ、ファンハ、モウと暗黒のバトンリレーだもんなw
全員成績悪くなると、自尊心から来る責任逃れに終始するというね‥
昔の実績を自分から持ち出す様になったら、もう終わりだわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:12.36ID:QJtXawBD0
マクマホンといったらビンスだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:53:23.90ID:ARjIZiV60
モウリーニョはカウンセリングにでも通った方がよさそうだな
このままだと精神病院内でリスペクトを叫ぶだけの人になってしまうだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:58:16.35ID:6X76I/SM0
>>16
長期的視野で見るとクロップの方がユナイテッド向きなんだよな
全員にハードワークを求めるところもファギーの哲学にマッチしてる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:58:33.32ID:AfHsDLo20
ファーガソンが後継者にモウを指名したのは、同じ勝者のメンタリティを植え付けるモチベーターだったからだろう
いま思うとプレミアに戦術革命が吹き荒れる前にリタイヤしたのが良かったな
ベップやクロップなどが相手では、モウはもちろん、ファギーもやばかったかも
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:59:44.84ID:JWPGcR8g0
人類が文明を築いてまだ1万年。その百倍の時間が流れてる百万年後ってどうなってんだろうな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 20:01:47.25ID:tJPFpTkl0
>>24
でもリバプールと同じことやっても結局2年でクビになるよ。
理由は結果を重視して選手成長を我慢しないから。
ファンハールが正にそれで、ファギーだってマンU率いてからトップクラスになるのに何年もかかってるのよ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 20:03:42.31ID:c32CRkzZ0
モウリーニョが最強時代から口だけ時代になるのが
ナポレオンの凋落に似てて物悲しい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 20:06:28.87ID:sJklQOqS0
クロップさいこー
ドイツ人縛り止めたら半端ないわー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 20:09:56.03ID:S+T1FF5O0
因果応報よね
自分もベンゲルに「失敗のスペシャリスト」とか煽りまくってたわけだし
自分にはリスペクトそれは通りません
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 20:13:29.18ID:sJklQOqS0
超一流のフィジカルお化け揃えりゃ勝てる時代は終わったんよ〜〜
無給で日本代表からやり直したら?笑う〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況