X



【野球】巨人 山口俊に守護神転向プラン 4日からの北陸2連戦で1軍合流の見込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/01(土) 07:38:49.36ID:CAP_USER9
巨人・山口俊投手(31)がリリーフに転向することが31日、分かった。守護神を務める可能性が高い。

今季は開幕ローテーション入りして8勝を挙げたが、疲労の蓄積を考慮され8月24日に出場選手登録を抹消。
この日、イースタン・リーグ、ロッテ戦で4番手として8回に登板し、1回を2安打1失点だった。

開幕時は勝ちパターンだったマシソン、カミネロが故障のため相次いで渡米。
現在は今季途中に育成から支配下登録されたアダメスが、守護神を務めている。
8月26日の阪神戦は、8回に沢村が5点リードを守れずに6失点して、逆転負けを喫した。
その際、斎藤投手総合コーチは「沢村のことだけでなくいろいろ考えないといけない。今後はまた考える」と、配置転換などを示唆していた。

2年ぶりのCS出場に向け、横浜(現DeNA)時代の09年から5年間で計111セーブの実績を誇る山口俊を軸に救援陣を整備する。
球威のある直球と、大きく縦に落ちるフォークが武器で、スタミナも抜群。
7月27日中日戦ではノーヒットノーランを達成した。
早ければ、出場選手登録が可能になる4日からのDeNAとの北陸2連戦で、1軍合流する見込みだ。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/01/kiji/20180831s00001173529000c.html
                                     2018年9月1日 05:00
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:40:25.19ID:sHSuxig00
沢村と同じ臭いがする
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:41:16.73ID:cDl9TlUy0
横浜でクローザーやってて全然ダメだったから先発に転向したのに
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:43:08.79ID:VZJ/nGcB0
長野の代打満塁サヨナラ首位打者確定ホームランを打ったの忘れたか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:44:27.77ID:7c2lzBuF0
先発で結果出してる奴を守護神転向とか正気?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:44:37.11ID:yymOUj0N0
シーズンも終わりに近付ているのにまだクローザーがコロコロと
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:45:59.73ID:DbGO/Cta0
田口あたりを抑えにしたらどう?山口はダメだろ
ただでさえノミの心臓で先発になったのに巨人で抑えは大変だろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:46:39.62ID:wC329AOU0
>>7
まあ失敗するよね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:47:32.77ID:VZJ/nGcB0
山口鉄は?
西村でもいい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:50:55.08ID:BbcrOmfW0
守護神って結果を出してる人に付ける名称じゃないのか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:54:48.65ID:HSF/8DYS0
その前にヘッドコーチを更迭しろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:56:37.84ID:ZRsx/KNG0
シーズンでノーヒットノーラン達成した投手がセーブを挙げ、もし二桁勝ったらすごいと思うな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:58:41.57ID:L6qM0h8K0
由伸は横浜時代のどすこいを知らないのか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:59:37.44ID:gpr8PXP20
>>7
いつも初回に失点してるじゃん
立ち上がりが悪い投手を抑えに使うなんて敗退行為に等しい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:06:03.43ID:+xSO1sns0
本来は気の小さい投手だからなあ
強気にいけばドンといけるのに、一旦気持ちが受けに回るとどすどすしてくる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:13:21.27ID:xnYl3/rQ0
もっと後ろに変えなきゃいけない選手いるだろうに。田口とか内海とか今年は先発てんで駄目なの何故後ろ回さないのかと
たかが1イニング抑えられない投手は先発以前にピッチャーとして使えないレベルだからこれが出来ないのを2軍下げときゃいいの。あと今更先発1人後ろに起用も手が遅いんだよいちいち
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:17:15.89ID:UFy8zSeM0
>>3
一応、最年少100セーブ達成者なんだが…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:17:29.38ID:zIGeAvVX0
他ファンだけど山口先発から消えてくれたらこっちとしては助かるだけなんだが
イニング数化け物みたいに食われる方がよっぽど怖い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:20:26.76ID:ojo2aHXh0
メンタルが…、と思ったが先発も十分経験したし昔とは違うから抑えでも大丈夫かもな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:23:48.22ID:gUSTEETq0
先発確約の先発、リリーフ確約のリリーフってやってるチームは基本弱い。この確約と決めつけてる選手が出てこないと試合にならないだろ
防御率1位2位争いしてる東尾先発の試合の中継ぎで工藤、工藤先発の試合で中継ぎ東尾とかやってるチームのが強いのな
ピッチャーの性能じゃないんだよこれ
場合によってリリーフを3イニング先発させて4回から普段先発投手を投げさせるケースもあるもんね。頭使おうよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:25:22.96ID:MIAeRkip0
巨人は外様の扱いがぞんざいだよな
やる気なくすよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:25:24.53ID:693gg1k10
>>21
田口は先発とか抑えとか言う前に身体絞らなきゃ話にならない。
内海はストレート遅すぎてリリーフには不向き。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:27:03.60ID:XKsdsVrD0
打たせて取ればいいじゃん。ストレート遅いのにキレだ三振だとかやってる投手が馬鹿なだけー
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:28:13.87ID:693gg1k10
>>26
その当時の西武はリリーフいなくてやむにやまれずでそんな起用していただけだろ。
鹿取や潮崎入ったら盤石になったんだし。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:32:53.66ID:XKsdsVrD0
ヒルマン日ハムも先発3イニングくらいで下ろして中継ぎで勝ってる試合多かったな。結局、先発で勝算ないチームは勝てる勝ち方で勝たなきゃ駄目ね
先発がどうの誰々がどうの拘るより使い分けなくちゃだめなんだよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:37:51.85ID:lo1M6i9+0
ノーヒッターやった選手をこれか
潰す気まんまんだな
そんなに後ろが大事なら菅野まわせや
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:41:08.65ID:/Y3v0euk0
山口はダメってんならじゃあ他に誰か適役がいるのか
沢村かアダメスで最低でも3位確保できる根拠があるなら聞きたいわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:43:46.34ID:rqMWkghA0
>>34
菅野
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:49:04.31ID:1iliPQRD0
オッ
名球会まであと150セーブか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:49:20.31ID:VfxXwyFO0
こういうのを迷走と言う
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:50:07.11ID:y5jpn0J10
>>1
母国に帰るのも渡米って言うのかな?間違いじゃないような気もするが違和感がある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:50:12.70ID:EQhtIlIu0
なんとなく金沢で成功して
富山で大失敗ってありそうw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:50:36.96ID:VfxXwyFO0
>>11
女が歌えば「歌姫」なのと同じだよ
マスコミなんて何も考えずに駄文垂れ流してるんだから
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:52:49.16ID:Rg+5icDg0
巨人て高橋の次は誰が監督なん?いきなり阿部とか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:55:26.70ID:oHAceiU40
もう1人の山口下で調子良いんでしょ
なんで上げないの?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:55:35.01ID:TGN3GjTm0
チキンだから守護神無理だよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:57:28.81ID:oN3XJiXF0
完投能力がある山口を抑えねぇ…
使えない中継ぎ陣の出番が必然的に増えるわけで
まぁ由伸巨人らしい馬鹿な考えだわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:58:18.19ID:OaXSf33X0
あの顔がリリーフで突然現れたら若い連中はビビるだろうし良いじゃないの?
もはや消化試合みたいなモンだしww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 08:59:57.92ID:VfxXwyFO0
もう毎試合2イニングごとにピッチャー代えれば?
それなら先発も中継ぎも抑えも関係ない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:03:00.09ID:2MV4YkS00
ビビる大木ファミリー(^^♪
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:04:03.06ID:aiMjHhdc0
2軍で飼い殺してるビックネームをさっさと上げれば良いのに
巨人ってその辺下手だよな
というか終わってる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:05:11.95ID:w5fwtOWz0
>>48
えっ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:05:56.87ID:w5fwtOWz0
一度最後に投げさせてみたら?笑うよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:09:15.53ID:nVIdYOgq0
もう来年契約しないのか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:12:11.06ID:Z8och+oP0
巨人て「球界の盟主」を自認するくせにせせこましくCS進出を狙ってるの?
優勝がなくなった時点で2位だろうと3位だろうとCSなんか辞退しろよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:14:52.94ID:QtSu/cK30
残り試合全敗して最下位になってほしい
そんでナベツネ憤死、由伸解任して再出発だ
CS進出して中途半端に頑張りました感出されるのが一番困る
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:19:54.10ID:1PxQBYJK0
上原  劣化
澤村  劣化
マシソン 劣化
山口鉄 劣化
森福  劣化
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:20:31.51ID:svCFp+Aj0
来季また外国人の抑え入れるんだろうし大変だな、山口。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:21:57.54ID:Z05gWhqR0
は?ベイでリリーフで使い物にならなくて先発回したのに。
いや是非やってみて欲しいわ。
巨人にしてみれば去年クビにするつもりだったろうし潰れても問題ないだろうし。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:22:15.21ID:kQW5YB/u0
原「今期だけ上原」
原「期間限定で上原」
原「他にいない。上原」

こうして上原は名球会入りの道を断たれ、野球人生は滅茶苦茶にされた。
歴史は繰り返す。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:25:06.57ID:LxhpooyL0
先発に成ってから良くなったイメージ有るけどなw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:26:30.95ID:LdjYeXm10
>>65
上原メジャーでもクローザーだったじゃん?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:28:39.14ID:B+/S3grZ0
巨人ファンからは悲鳴、対戦チームのファンからは歓声があがる守護神石毛を知ってる人間にいわせりゃ
上原、澤村はまだまだ甘い
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:29:14.36ID:kQW5YB/u0
>>67
最初先発でメジャー契約したんだけど、原にぶっ壊されてて既に能力を失ってたんだよ(ノД`)・゜・。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:32:35.34ID:H6pya4kP0
もう沢村は石毛級だろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:35:54.64ID:4JfQESMv0
横浜抑え時代の防御率見たけど大した事ないな
抑えは防御率0点台か1点台の奴じゃなきゃダメだわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:37:25.17ID:hE96JGwT0
アカン、澤村が不調、マシソンとカミネロが今季絶望でリリーフ陣が全然足らん!
せや、横浜で守護神経験もある山口俊を先発から配置転換や!
・・・菅野と並んで完投能力のある山口がいなくなった先発陣でリリーフ陣の出番増えて
山口まで回らんやんけ。
うーんこの。

菅野の他にメルセデスと今村がやってくれるという計算なんだろうが
ノーヒッター達成のシーズン中に配置転換とかすげーな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:39:24.42ID:VoFrqJhB0
もう菅野抑えでいいだろ
山口は先発じゃないと全然使えないのに頭悪過ぎる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:39:25.99ID:w3VY3iYn0
>>22
その当時、
(記者)「監督、山口があと1つで100セーブですが感想を」
(中畑監督)「へえ、セットアッパーだけどもうそんなにとってたんだ。でもなんでオレに訊くの?」
(記者)「?」
(中畑)「あ、うちの俊?」

なんてやりとりがあったとかなかったとか。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:39:44.66ID:aZZwHkge0
右の先発が菅野しかいないのに ノーヒッターの山口をリリーフに回すとか水井の指示かよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:42:08.20ID:HaufdN1Y0
連投させるとコントロールが狂って四球連発劇場が始まるし
先発の勝ち星消すかも的なプレッシャーでもメンタルが不安定になる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:43:38.30ID:k56Amk0o0
ベイスで守護神していたのは当時のチーム事情と強い速球を安定して投げられる投手が他にいなかったから。前任の寺原も先発から抑えに配置転換されていたし投手層がとにかく薄かったという理由がある。
本人も昔からずっと先発をしたいと言い続けてたし、短いイニングでシーズンを使い続けるのは危険なタイプ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:45:18.97ID:tRcnb1RU0
>>34
聞きたいんだが山口外して他にちゃんとイニング投げてくれる先発を2軍から補充出来るのか?
抑えアメダス固定で良いだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:45:46.90ID:1iliPQRD0
巨人に移籍して
警備員さんをど突くくらい度胸が付いたようやし
抑え再転向は成功すると思うわ
度胸の無さが問題だったわけで
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:47:26.00ID:lHDgAGX50
今年の活躍で配置転換したら絶対に不貞腐れるぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:48:13.92ID:2h6TWZO30
育成のトルネード投法のやつでええやん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:42.34ID:JOFHDSrF0
>>73
今は抑えはそこまで良くなくて良いんだよ。
セットアッパーの方がその役目になりつつある。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:46.57ID:w3VY3iYn0
>>81
9月で日程も空いてくるから、先発で山口俊の代わりが必要になるのは11日からの7連戦の1回だけじゃないかな。
そこは田口で埋まる、って腹だろう。

まあ、現状で山口俊を後ろに回して目先の勝ちを獲りに行ってなにが得られるのかあるのか、って話ではあるけど。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 10:13:56.36ID:HaufdN1Y0
横浜時代のストッパーどすこいは東京ドームとか甲子園とかの圧倒的アウェイ感のマウンドに上がると
応援の圧力に負けてふらふらになることが多かったけど
巨人ならどうにかなる…とも思えないなあ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 10:23:18.28ID:YLVhbjPT0
プロ野球全く盛り上がってなくて悲しい・・・

ここ数年のプロ野球人気の低迷がハンパない (たぶん田舎チームの不人気広島が原因ですね)
プロ野球報道や話題は、いつも巨人叩きか、高校野球・・・たまにヤクルトと横浜

メジャーも視聴率男の大谷も飽きられて、残るはマー君だけという惨状

で、頼みは
巨人に入りたいと言ってた吉田君をハンカチ化して野球人気復活させる気ですねwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 10:29:48.79ID:d6rHhMnn0
田原あたりと組んで、伝説の5点差が5点差事件の再現して欲しい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 11:11:12.07ID:kH6mQBJi0
使い勝手はいいよね、こいつ
タフだし
すり減ってダメになるまで投げてくれ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 11:31:23.12ID:dXuChSFN0
上原澤村野上どすこい
とどんだけ豪華なリリーフ陣だよ
(年俸)
しかもワンポイントで森福みつをも控えてる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 11:35:29.44ID:6MYPCbO40
巨人はFAで取った先発をリリーフで使う縛りでもやってんのか
王者の余裕?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 11:57:50.99ID:cPsvDwds0
横浜時代メンタルが弱点で抑えから先発に転向したのに・・・
完投できるスタミナあるから先発適性高いだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 12:13:36.03ID:rTXpcLOl0
米黒人の深刻な「野球離れ」
http://www.afpbb.com/articles/-/3181034?page=3

野球は試合時間が平均3時間に上り、動きの少ない場面が続くスポーツであるとみなすファンもいることから、
新しい世代の観客を開拓して維持するのが難しい状況となっている。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 12:18:30.68ID:g6aMuOap0
抑え転向とか狂気の沙汰
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 12:32:49.36ID:rTXpcLOl0
炎上魔人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 12:59:08.79ID:B6bLmnz80
勝ちがある程度見込める先発を外すって
勝って9回まで来る確率が減るだけじゃね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 13:18:30.05ID:E2X5NJEF0
先発で柱になっているのにリリーフにしちゃうのか
横浜ではリリーフで活躍したがメンタルやられてた感じで先発としてなんとか再起したのに
またメンタルやられないといいが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 13:23:52.78ID:E2X5NJEF0
>>87
立ち上がりが不安定で尻上がりに調子上げていくタイプだからクローザーはやっぱり怖いと思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 13:39:10.33ID:hs+tENZF0
>>77
水井は巨人の裏の監督 だから
仕方ないよ
>>98
森福は巨人ファンのなかじゃ
「いらない子」扱いになってるね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:07:28.75ID:D52h4UDW0
>>110
去年は故障するほど投げてなくね?
その前の横浜最終年じゃないか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:29:08.73ID:3HUBb4r10
チャンスTIME澤村拓一の
ままにしといておくれん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:37:00.96ID:Z0Lbuu0g0
いいよこれ、いい選択したよ
これでバッチリよ
抑え・クローザー・守護神、山口俊
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:41:01.39ID:1gPRB1UN0
体力あるから789投げてもらうこともできるしな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:42:33.57ID:rOFJiqUM0
先発で10勝10敗のピッチャーに高給払うのもアホ臭いし
元々やってた抑えで使い潰した方がいいって考えなのかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:47:59.96ID:svfifszo0
また5点差を5点差にするリリーフが見られるとか胸熱
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 14:48:53.79ID:UyiAP2ap0
>>116
毎試合5回までかその前に降板してその勝敗ならわかるが
結構イニング食う先発だから抑えはもったいないわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 16:23:34.78ID:xkgTUuPy0
今年の巨人は先発の崩れが多いから先発全員後ろに回してもいいね。やるにしても50試合過ぎたあたりでやらないと遅いんだけど
要は最初に打たれても大丈夫な、例えば定岡みたいの出しといて、ある程度確実性のある西本江川辺りを後ろで出すの
定は3.4イニングまで投げさせて勝ち投手の権利を後ろで取るパターン
こういう勝ち方もあるんだよ。特に交流戦挟むようになって短期決戦増えたからこんな起用法はガンガン行ったほうがいい
金足吉田くん酷使してる〜投げ過ぎだ〜と言ってるのいたけど、プロの投手がこの程度しか使いこなせないのはプロとして恥だと思うわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 17:30:25.13ID:/Y3v0euk0
>>81
せっかくのリードを後ろがフイにするケースが増えてるから
勝てる先発を一人回してでもとれる試合はとる
損して得取れってとこ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 17:53:28.16ID:lHDgAGX50
ブルペンでの球は凄いんだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 18:22:35.12ID:dS0W4Z3Z0
毎回何でマシソンを抑えにしないのか謎だわ
澤村持ってきたりカミネロ持ってきたり
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 18:34:41.14ID:xe4ZgX6F0
>>1
守護神ってそんなに簡単になれるのか
安っぽい神だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 18:41:50.96ID:5m9TC/860
最近の先発は6回までとかラク過ぎるんだよ。クオリティスタートとかウンコだわ。6回までなら中4日で投げろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:08:01.53ID:HmImeYyM0
>>125
マシソンはあんな顔だがメンタルが繊細なのでクローザーやらせたら禿げてまう。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:19:29.13ID:+NT179sN0
仇メスもだまだしなあ・・・
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:27:55.00ID:nxwc2eD80
FAで移籍してきた先発ピッチャーが疲労を考慮されて2軍で調整とか情けないな
高い年俸もらってるんだからシーズン通してローテ守れよ
それでなくても去年迷惑かけてるんだからよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:32:53.54ID:UFy8zSeM0
>>128
もう禿げてる禁止
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 21:47:56.86ID:QbdfTx3S0
そろそろメジャー移籍の話はないのか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 22:26:11.23ID:q4vg5Yod0
>>3
山口はクローザーとしてもそれなりに優秀だったぞ
泣きそうな顔になって炎上するからイメージが悪いだけで
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 04:41:36.04ID:nEZ+3Oh90
今のプロ野球は9月でも地方遠征するのか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 13:46:31.36ID:6gcJNpJe0
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 14:17:01.98ID:K2UqIp5r0
>>11
言われてみれば確かに。
リリーフとか抑え転向で済む話だな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 14:41:20.20ID:nHYgxFaT0
どすこいは良い時と悪い時の差が激しいからね
巨人ファンはガチャを引くような気分だろう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:56:14.98ID:HUIOUrMS0
>>132
あるわけないw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:04:44.51ID:sGic+uko0
元々山口は抑えだったが炎上しまくって
先発に転向したら当たったんじゃなかったっけ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:10:27.68ID:qmr1/sEy0
豆腐メンタルで抑え失格の烙印押されたのに再転向とかアホかとw
投げる球は良くても豆腐メンタルで貯金作れないタイプなんだしおとなしく先発にしとけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:27:04.27ID:FuIeQjB30
どんな変化球でも投げられる器用さと東海大卒と図太いメンタルが売りだけど肝心の球威がたいしたことない久保裕也なんていたけどな。
うまくいかないものだ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:03:15.74ID:bcEGv20T0
マッスルミュージカルが
バイオレンスミュージカルに変わるだけ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:06:04.06ID:vuwakhDQ0
豆腐メンタルだから守護神から先発に移ったんでしょ?大丈夫なの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 03:33:25.97ID:IaWcON/x0
打たれて不貞腐れてベンチ帰っていくなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 09:12:03.55ID:ktDkAfhp0
自称イケメンの山口さん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 19:42:11.47ID:mTfj78EH0
巨人からしてみれば、うまくハマれば儲けものだろう
去年の件もあるし、例え壊れようが好きなように弄れば良い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/04(火) 20:04:25.98ID:cuUx20n60
打たれたらまた山口のせいかな?槇原桑田のとき同じ状況を見たぞ
山口一人に責任押し付けるより他の選手もバックアップ入らないとチームが機能しないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況