X



【サッカー】<なぜ、こんなに曲がるのか?>角度120度の“逆バナナシュート”にファン衝撃!「すっげーゴール」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/31(金) 08:07:17.50ID:CAP_USER9
アーセナルFWが練習中に披露したスキルが話題「すっげーゴール
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180830-00035102-theanswer-000-1-view.jpg

海外サッカーで角度120度の“逆バナナシュート”が話題を呼んでいる。練習中にゴールマウスの左後ろから右足アウトにかけ、ゴールネットを揺らした。魅惑のテクニックを披露した瞬間をクラブが動画付きで紹介。ファンを「どうしたらこんなに曲がるんだ?」などと驚愕させている。


【動画】角度120度の衝撃!? 「どうしたらこんなに曲がる?」の声も…アーセナルが公開したウェルベックの“逆バナナシュート”の実際の瞬間
https://the-ans.jp/news/35102/3/?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=35102_6


 仰天の“逆バナナシュート”でスポットライトを浴びているのは、イングランド1部プレミアリーグ、アーセナルのFWダニー・ウェルベックだ。クラブ公式インスタグラムが公開した動画で驚異のテクニックを披露している。

 ボールをセットし、右前方20メートルにあるゴールに向けてステップを切ったウェルベック。しかし、よく見てみるとゴールは背を向けている。なんとゴールの左後方から蹴ろうとしているのだ。そして、右足を振り抜くと、精いっぱいアウトサイドでこすりつけた。放たれたボールは急激にシュート回転しながらゴール方向へ飛んでいった。

 そして、正面側手前でバウンドさせると、スピンがかかりゴールへ。そのまま弾んでネットを揺らしたのだ。見届けるとウェルベックは全速力で走り出し、まるで試合でゴールを決めたかのようにピッチに転がり、全身で喜びを爆発させた。練習とはいえ、角度にしていえば、120度はあろうかという位置から決めてしまうのだから見事だ。

 さらに映像では逆サイドからもインサイドで“通常の”バナナシュートを決めたシーンも一緒に紹介している。投稿では「オーイエス! ウェルベック」とつづられ、公開すると目の当たりにしたファンも度肝を抜かれている。

再生60万超の大反響「これはスキル必要だな」

「素晴らしい」
「頑張りすぎて怪我しないでね(笑)」
「彼は…ウェルベック!」
「すっげーゴール」
「週末もこれを期待している」
「風のおかげでしょ?(笑)」
「これはスキル必要だな」
「試合でも頼むよ!」
「どうやったらこんなに曲がるんだ?」

 再生回数は60万回を突破し、驚きの声が相次ぎ、「この男がフィニッシュ精度に欠けてるって言ったのは誰だ?」と評価を見直す声も。それを証明するようにこの後に行われた前節のウェストハム戦で途中出場し、今季初ゴールをマークしてみせた。イングランド代表経験も持つ男のテクニックには注目だ。

8/30(木) 11:12配信 The answer
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180830-00035102-theanswer-socc
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:09:50.90ID:S80KLMuJ0
一本目は画面から外れたあと、だれかが別のボールを投げてるだけだな
二本目は特に普通
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:13:33.61ID:u2vR+8EM0
動画でも時々あるやん GKが蹴ったら風で真上に上がってそのままゴールって
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:24:12.73ID:bwrfyPbk0
左右に曲げるより、やはりドライブシュートの方が難しいのでは?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:31:52.65ID:Qzj3bT0s0
サッカーにおける重要度はリフティングと同等
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:39:20.62ID:pBAFnccZ0
インよりアウトにかけた方が強く脚を振り切れるから鋭く曲がって当然だろ
制御するのは難しいが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:42:03.95ID:sazo+NRL0
全く大したことなくてニガ笑いを禁じ得ない
もっと外側から巻いてくるのかと思ってたは
こんなレベルのアウトならJリーガーでも出来る
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:45:00.31ID:NrFDw3wf0
やっぱこれからのトレンドはアウトサイドキックなんだよ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:46:10.50ID:EjkQur2p0
風が強かったんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 10:10:50.40ID:7RPJijDX0
>>1
俺のバナナもよく曲がります
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 11:55:26.18ID:eo5998ec0
>>27
いまの選手でもGKなしだったら枠捉えることはできる
基本的にそれやられるのはGKがヘタ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:24:30.12ID:rChuiKi10
蹴るポイントが重要なのか?
キックの軌道?
ボールへの当て方?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:25:48.69ID:CLaulwlJ0
これ違うボールじゃないの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:29:25.95ID:eMm1r9k20
俺はジップヒット使って360曲がる打球が打てるようになったよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:34:49.23ID:DW3xuyUC0
アンリのシュートもスピンが強すぎでワーストバウンド目の芝生が根っこからグジュグジュになるらしい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 12:34:52.62ID:4iMvrCA40
たとえ練習で出来ても実際の試合で決められなければ何の意味も無い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:00:55.52ID:Knq6i1la0
俺も生涯で一度だけ、こんなボールの軌道を描いた事がある。
ただし、それはサッカーボールじゃなくて、冗談で蹴ったバレーボールだった。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 17:15:30.13ID:vG7/Qihm0
ゴールキックが向かい風で戻ってゴールインってのはあるな

sm9917922
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 05:18:36.29ID:JjpQKpUe0
曲がりの角度が鋭いのは岬太郎のブーメランシュート、しかし早田誠のカミソリシュートは二枚刃で逆に曲げる事が出来る
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:33:57.93ID:rwPoCzNI0
サッカーもアイスホッケーみたいに
ゴールの後ろ側を使えるようになれば数倍おもしろくなるのにねぇ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 07:34:38.80ID:3DuQS5Ne0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況