X



【サッカー】〈日本代表〉西野朗「正解だとは今も思えない」W杯ポーランド戦を振り返る[08/29]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/30(木) 02:27:52.61ID:CAP_USER9
 サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表の監督として過去最高に並ぶ16強入りを成し遂げた西野朗氏(63)。課せられた使命は、限りなく困難だった。第3戦のポーランド戦、あの采配は、孤独との闘いでもあった。W杯が終わって約1カ月。日本代表の指揮官は、「トップの孤独」とどう向き合ってきたのか――。AERAの単独インタビューに応じた。

*  *  *
――今回の大会中、最も葛藤したのは?

 それは、3戦目のポーランド戦が終わった瞬間です。自分の判断はどうだったのかと葛藤しました。ご存じのように、後半最後の10分で、攻めずに自陣で球を回す作戦を取りました。その結果、警告数が少ない日本の1次リーグ突破が決まりました。だけど、試合が終わった瞬間、あの判断があれで本当によかったのかと、自問自答をしました。

――自問自答……。それはどういうことですか。

 日本はベスト16というチームとしての最低限の目標は達成しました。結果が出たことに対してプラスに捉えられた。だけど正直、自分はそうは思わなかった。積極的に攻めていくという自分の信条やスタイルに反し、「他力」にすがり、ブーイングを浴びながらのプレーを選手に強要しました。選手たちも、ああいう戦い方で勝ち上がったとして、果たして100%全員が納得し、喜びだけを持っているとは思えなかった。

――あの最後の10分のプレーでは、同じように納得がいかないというサッカーファンも少なくありませんでした。

 当然だと思いますし、あの時のブーイングも仕方がないと思いました。特に、サッカーを応援してくれている子どもたちは、1、2戦ではアグレッシブに戦った日本チームが、3戦目のポーランド戦では負けているのになぜ日本は攻めないのかと父親に尋ねて、父親も答えられなかったという話を聞きました。子どもたちには夢を持ってほしいと思っています。なのに、そうした話を聞くと、なおさら納得いかない自分がいました。

――采配に対する後悔の念があったのでしょうか。

 勝ち上がったけれど、あの決断が決して正解だとは今も思えません。自分で下しながら、グループステージを突破することを考えた上での判断ということでも、素直に受け入れられない思いがあります。戦う意思のない、負けた状況を認めながらの戦いを進めましたから。ポーランド戦だけをとったら、後悔しかありません。だから、翌朝まで自問自答しました。

――誰かに相談したり、「SOS」を出したりすることもなく、一人でもがいたのですか。

 チームは、コーチングスタッフやメディカルスタッフ、サポーティングスタッフと共に全員で戦っています。ただこの問題は、自分の中にあるわだかまりであり、納得がいかないことだったので、自分で抱えることにしました。

――自問自答して、その結果、どういう答えが出たのでしょう。

 あの采配は消すことはできない。しかし、次に進むためにも自分の中で整理をつけたいと思い、一夜明けた朝、選手やコーチ、スタッフら全員を集めて謝罪しました。
「負けを認めた中での戦いをさせ、素直に喜べない状況をつくってしまい申し訳なかった。責任は自分にある」と。だけど選手たちは「いや、そうじゃない」「判断は間違っていなかった」と言ってくれました。

――次のベルギー戦では歴史的死闘になりました。謝罪したことで気持ちの整理がつき、ベルギー戦に挑むことができたのでしょうか。

 選手たちも、同じベクトルを向いて戦おうという気持ちになってくれた。自問自答したことは、自分の中で貴重な経験値の一つになったと思います。

続きはソースで
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018082800030_2.jpg

AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2018082800030.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:28:53.91ID:wiH6Oup00
おいおいやった本人が間違い認めたらパス回し擁護してた自称サッカー通の人達がバカみたいじゃないかw
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:30:10.54ID:ioatbOdg0
川島さえ使わなければ、2戦目で出場決まってたし、ベスト8行っとる
南アの時もそう
川島さえ使わなければな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:30:34.83ID:61aRstBb0
>>2
そいつらは実際バカだからいいんですよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:31:36.93ID:tzAfhsGU0
まああれは無いよセネガルが点取ってたら終わってたわけだから
サッカー全く関係ないギャンブルしただけ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:33:15.19ID:RgaL7cDX0
別にもうどうでも良いでしょ。
ギャンブルして失敗したら叩くのは良いけど、ギャンブルして成功したやつを叩くのは違うと思うわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:34:04.16ID:ZuD7c1yD0
ベルギー戦面白かったから良いよ
敗退してたら見れなかった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:34:04.29ID:Qncxmd3l0
>>2
釜本、前園、城、カズ、ヒデ、ゴン、ツネ、ジーコ、イニエスタ
このあたりは全員が肯定だがw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:36:00.32ID:Mr7fiaux0
まあGL突破したからこそ言及できる想い出話だな
チョン国みたいに敗退してたら洒落にならんかった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:36:57.64ID:Q6OSVqyt0
まあ他の監督だったらグループ敗退でしょ
俺的には惨敗して反省してもらいたかったけどやっぱ始まったら応援してたし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:37:22.53ID:azXlDEOW0
結局記憶に残るのはあの玉回しなんだよな

やるべきじゃなかった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:37:32.13ID:ZotpcyST0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:37:53.32ID:XcDL0CTs0
>>6
最初(試合前)からギャンブルしなきゃいけない状況ならそうだが、そもそも引き分け以上で
自力突破だった以上、わざわざメンバー落としてギャンブルせざるを得なくなった状況に
したことは完全に采配ミス。

まぁ西野が自分で分かってるならいいけどね。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:38:36.66ID:nOTwISdG0
トランプ「卑怯者ジャップを忘れない」
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:38:46.08ID:CdmY/r/S0
西野は過小評価されてる。西野サッカーってのは、細かい戦術で試合を組み立てるんじゃなくて、
大枠で試合展開そのものを作ってしまうのが特徴。どことやろうが打ち合いに持ち込み、
グッダグダの泥試合になる。ある意味、コロンビアセネガルポーランドベルギーは被害者。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:40:17.13ID:rx1fpGpl0
ベンチメンバーがあそこまで糞だとは思えなかったと考えれば苦肉の策として仕方ないだろ
正否は結果論込でしか言えない領域
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:40:47.12ID:rMJ5Wzk60
>>14
ポーランド相手に2軍を出したのはポーランドをなめすぎ
ポーランドは日本代表の2軍よりも強い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:41:47.77ID:pVoJekqt0
負けてるのに鳥かごやからな。
世界中から批判された行為。
自覚してるだけマシやね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:41:57.91ID:7XV3U4v80
人間の本性、悪い面がでてしまったね。
見ていて非常に不愉快になった。

西野さんも顔面引きつっていたじゃん。
心は隠せるものじゃないぜ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:42:20.38ID:grhVaurT0
ポーランド戦のスタメン見ただけで勝てる気がしなかったし
勝ってイングランドとやれば勝てたかもしれないからなあ
それで後悔があるのだろう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:42:45.38ID:lAabKRL40
将棋で例えると「一手争いの最終盤で手渡し」って感じだからな
自分で勝ちにいく手を考えるのを諦めて、相手に一手でもいい手があったら終わり
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:43:12.95ID:GDA0t75p0
負けてたらきっとボロカスに叩かれてたよ
ベルギー戦のような面白い試合でもなかったし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:43:18.92ID:srPGDx5b0
コロンビアが2-0で勝ってるならともかく
1-0でやるのはギャンブル性高すぎだったしな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:43:48.57ID:UjEbIZoD0
正解は点を取って引き分けだったんだろうと思う。
だが結果を考えれば時間稼ぎが正しいんだよな。さすがに責められないわ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:43:57.19ID:IMPnVUAT0
>>1
こうやって「他力」が問題だって西野本人さえそう認識してそう発言してんのに
時間稼ぎそのものが責められていると勘違いし続ける馬鹿はどうしようもないな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:45:32.38ID:merF3Ull0
「正解じゃない」
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:45:59.83ID:qyCgvEfJ0
そもそもあのスタメンでいったのが悔やまれる。せめてパラグアイ戦のスタメンだったらまだ納得できた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:47:14.10ID:Ra0jy4kK0
負けたからな
このメンバーだと負けるってメンバーで
クソみたいなサッカーして負けて
しかも時間稼ぎして叩かれて
あんなのメッチャ叩いたわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:47:59.00ID:C7dqm/abO
セネガルが1-2で負けても総得点でグループ敗退になる0-1キープって馬鹿でしかない。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:50:00.02ID:CdmY/r/S0
>>35
手倉森からのデータで、セネガルがコロンビア相手に2点取れる可能性は低いと出てた。
試合中の走行距離などを手倉森が逐一チェックして西野に伝えてた。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:50:06.25ID:4Iw/UzR10
今回の大会中、最も葛藤したのは?とか聞いてる時点で蒸し返す気満々だな糞アカヒは
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:50:26.91ID:mto3RKFQ0
>>3
川島以外の日本人キーパーは海外で全く通用しないのが現実なんだからしゃーないわな
権田はオーストリア2部で、林はベルギー3部でクビになったんだっけ?

そもそもスタッツ見返したら普通にセネガルに負けてる試合だが(笑)
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:50:27.10ID:CrF+VcfDO
>>28
強豪国みたいにうまいこと時間稼げない不器用さというか拙さもあったしな

反省を踏まえて切り換えて次に繋げてくれ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:51:27.04ID:pz15jZNh0
そもそも連れてくメンバーを間違ってんだから受け入れろお前が悪い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:52:27.59ID:lEBg98A30
突破できたのだから西野は正しい選択をした
適切な時に適切な指令を出してうまく切り抜けた
力のない者の妥協はしかたねえよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:53:29.99ID:Q6OSVqyt0
ポーランドは本当弱かったな
二軍のメンツもいちおう海外組なんだからアレに負けたらいかんでしょ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:54:51.60ID:cGdPPEI+0
>>35
科学的な数字だと8分くらいからのボール回しで作戦コンプリートって計算が出てる
始めた時間が早かっただけでバカではない
恐るべき西野の勝負師としての勘や感覚といったところ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:55:08.07ID:beXsLZpm0
スタメン出してたらポーランドに負けることはなかっただろうね
本番でスタメンがらっと変えるのが愚の骨頂
最終的にベルギーに負けたしね
ポーランドに手を抜いてベルギーに勝ってベスト8になってたらポーランド戦は完全正義になってた
しかしロシア大会はコロンビアに奇跡的に勝っただけの結果
エースハメロドの不調でね
それだけ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:56:07.02ID:iIMpcwJy0
一軍だったら勝ってたとか小学生みたいなことは言わないが引き分けには持っていけたんじゃないかなと思う 南アフリカの時みたいに突破したとき喜べなかったのはちょっと残念だったね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:56:48.86ID:EuBRgKzN0
正解だけど、正解じゃないわな
もっとうまくやれだよ
どこの国も時間稼ぎしてるとかいうてた解説者がいたが正確ではないからね
時間稼ぎしたらイエローだろ、それを無視したらレッドだよ
だから、微妙なレベルで時間かせぎをする
もう忘れてるだろうが、ポーランドの選手が倒れたw
日本よ、時間かせぎはこういやるんだよ、といいたかったのだろうw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:57:17.24ID:Qncxmd3l0
というかポーランド戦なんかどうでもいい
降りかえるならベルギー戦だろw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:57:35.79ID:HntJgZIp0
でもまあ不正解でもないわけで
優、良、可でいえばギリギリ可といったところだな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:57:35.98ID:UjEa/X5T0
ポーランド戦は槙野のオウン未遂を阻止した川島のセーブが
国内放送ではNHKBSでもフジでも
何でもない槙野のクリアと誤認されてスルーされた
未だ把握してない評論家や解説者の連中も多いはず

1プレー、1セーブの機会が重要なGKにとってあまりに不憫だ
ドイツのZDF放送、米FOX放送では大絶賛、
FOXではボックスカメラに切り替えてリプレイも流しているのに

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1018418696522350598/pu/vid/1280x720/grr32ykhU2Dc70eW.mp4

https://i.imgur.com/1Aw2zf2.jpg
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:57:36.94ID:iIMpcwJy0
>>35
コロンビアは同点でも突破だったからね まぁ選手は知らないだろうし日本が勝ったら引き分けでもアウトだし 一位にもなりたかったろうからね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:58:34.19ID:vKgGlHH50
ブレ過ぎw

これじゃあ誰もついて来ない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 02:59:59.87ID:EuBRgKzN0
審判は対処できなかっただけで
今回の件をいろいろ考えると、日本の真似をしてあからさまにやるのは危険だね
無気力プレーでイエローかレッドが出る
バトミントンであったようにね バトミントンは失格だったな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:00:57.47ID:K1T44tEO0
GK川島の時点で真剣じゃないからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:01:04.07ID:ZuKHnYaM0
>ベルギー戦では歴史的死闘

ベルギー戦は死闘じゃないと思う、優勝候補の強豪と決勝トーナメントで戦う経験がなかった
個人的に死闘とは1994と1998のW杯予選と各アジア杯かな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:01:35.74ID:zwFZDrh/0
メンバー温存はグループ突破が確定した国の特権だろ。決まってないならブラジルだってベストメンバーで望むと思うぞ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:01:51.31ID:kEBMTMon0
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!

日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!

代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー

イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:02:51.90ID:Q6OSVqyt0
三戦目、決勝戦のつもりで戦うと宣言したドイツは敗退しましたよっと
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:02:52.17ID:kEBMTMon0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:03:12.03ID:kEBMTMon0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:03:32.73ID:kEBMTMon0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:03:33.96ID:cfZMKq7w0
大会を全体でみて
よりよい結果が出る選択肢
よりよい結果が出る可能性が高い選択肢をえらぶとすれば
ああなる

基本的に一試合で得点は2.5点ぐらいしか入らない
一チームとしては一試合1.25点
90分で1.25点
10分で0.15点ぐらい
そうならば得点が動かないことに掛けるのが
確率的に妥当
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:04:03.10ID:dir5ut5G0
まぁポーランド戦がたぶんベルギー戦に出てしまって
勝ってても攻めて負けちまったんだよな
プラスマイナスゼロになった感じか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:04:58.67ID:9Yw4FJI60
最後のパス回しは別に構わない
リーグ戦突破決まってないのに2軍使ったのが許せん

セネガルに引き分けた地点で主力休ませるのは諦めろよアホか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:06:08.41ID:LzWwGUIy0
田嶋辞めろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:07:18.50ID:IvLqEPHP0
今となっては別にどうでもいいわ
結果的にはベルギーと馬鹿試合やれたし
逆に1位通過でイングランドにしょっぱい負け方してた可能性もある
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:07:52.96ID:F8oyfDON0
鼻息荒くして擁護してた連中たくさんいたな

部外者の分際で武井壮とか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:08:00.61ID:dir5ut5G0
3戦目は引き分け以上で自力の決勝進出だっけかな
結構緩い条件だったからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:08:32.62ID:4ipoaX1P0
こんなんもうどうでもいいよ、皆忘れてるよ!
未だに言うとは日本の男は陰湿で執念深いなぁ
グループリーグ突破おめでとう!だろ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:09:24.06ID:dir5ut5G0
1位通過の方のトーナメントの山はしょぼそうなメンツって言われてたからなぁ
あっちの方がよかったかもw
でも強敵をいっぱいやった方がよかったか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:09:37.33ID:4ipoaX1P0
アエラって暗くねちっこい!しつこいんだよ、さっさと廃刊して
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:10:38.07ID:yQugZoBE0
普段サッカー見ないお前らにとってはもうどうでもいいことだろうなW
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:12:07.89ID:0a9meJtu0
思うのは良いとか悪いとか監督が決めることではないからなあ
やるのは選手だし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:13:06.79ID:niLPSzSF0
wwww
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:13:11.66ID:PO8E6cfl0
>>61
突破確定してないのに、
GL3戦目に大幅にメンバー変えてきた国って日本だけらしいね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:14:04.11ID:4pdU1vlQ0
ポーランド戦は決断した
それがリーダーの仕事だ
後は好き嫌いの問題で正しい正しくないの問題ではない
ベルギー戦は決断しなかった
相手が動いたのに同点にされるまで動けなかった
それはアカン アカンで西野
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:14:05.68ID:Y/P2DD910
さすが朝日新聞系列の雑誌はいつまでも蒸し返すのが好きだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:14:14.19ID:EWWt//Vm0
つうか自分で自分を否定した上で
回りから「そんなことないよ!」って言われるのを期待してるでしょw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:14:28.94ID:fyh4tTWe0
日本人的には良かったが、自分たちさえ良ければみんなが楽しんでる場を汚しても構わんというスタンスは
もはや隣の人の国と同じ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:14:52.89ID:/Fn96Y8X0
そりゃ、ワールドカップの黒歴史みたいなもんやもんな
しかも次の試合に繋がってしまったしな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:14:55.28ID:9jad11d40
難しい場面での判断だからな
本人は一生記憶に残るし、フラッシュバックして悶々としたり、夢にも出るだろう

俺たちはすぐ忘れるけどさw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:15:13.30ID:1YhooxMd0
戦犯川島
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:16:09.83ID:7cNc1NiD0
>>1
間違ったのはスタメン
スタメンを間違ったから最後ああするしかなくなった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:16:57.33ID:t1w26GP70
一日休みが多いし逆の山の方がどう考えても良かった可能性一番高かったのは日本だしな
いい流れのままいって欲しかったけど親善試合でも全く結果が出てなかったサブ出しての自力放棄だろ
正しいとは言えんわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:17:45.60ID:dir5ut5G0
まぁ逆転目指して攻めれば良かったんだけど
攻めれば隙もできてカウンターくらう可能性もあるからな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:21:46.59ID:s18KvuHA0
てか、西野が後悔してようがあの時点で代表を叩きまくるとかあり得ない
RADのテーマソングじゃないけど四の五の言わずに今は応援しよう、今がその時!って思ったしw

ハリルには裁判勝ってもらいたいけどね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:22:45.07ID:aXGjoCHI0
ポーランド戦はどうでもええよ
それよりなんで戦犯の川島に最後までこだわった?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:24:20.68ID:CdmY/r/S0
ベルギー戦で2−0になったところで西野が攻撃のカードを切れば最高だったんだがな。
世界が驚いただろうしベルギーの監督は混乱してフェライニ入れずに守備固めてたと思うぞw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:24:22.79ID:YgANy5mh0
槙野に聞かれても答えられない状態だったのバラされてたあれが全てだわw
アウアウアーっていう徘徊老人みたいになって日和ってただけw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:25:54.44ID:mOHKsUqF0
>>1
宮川紗江は日本女子体操初の金メダル候補!

世界でただ1人しか出来ない世界最高難度の技を持っている。

東京オリンピックでもっとも金メダルを取る可能性のある選手

2017年 第71回全日本体操種目別選手権
跳馬優勝 / ゆか優勝

そこにバカ塚原夫妻が目を付けた
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:26:21.42ID:V91m1w2p0
>>1
お前がやらせたのに何言ってんだよ死ね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:27:46.17ID:mwUr48my0
ベルギーに2-0から逆転負けしたゴミは今すぐ死ねよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:28:45.78ID:2J0MMW4X0
>>2
IQ80以下
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:33:21.25ID:CdmY/r/S0
レキップ紙の読者投稿
素晴らしい戦術で戦い大いにハートを見せた日本だったけど、
いつもバカ正直にやって、相手をリスペクトしすぎちゃうんだよね。
こういう試合の最後では彼らの高潔さのツケがまわってくる。
でも日本は超守備的にプレーしてる弱小国に「ポジティブなサッカーをやるんだよ」って
見せたよね。だから、その点には拍手を送りたいんだ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:34:04.98ID:Z5pCPBs60
西野翔
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:34:18.16ID:ZnGP+Apu0
もうそっとしといてやればいいのに
って思ったらAERA、朝日か
この記事も捏造の可能性があるな
朝日は日本に最も不必要なマスコミだからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:35:06.60ID:UjEa/X5T0
川島は例えば優勝したフランスのGKロリスと
スタッツでも内容でも何ら劣らないのだ、全く恥じる必要ないわ

川島 (4試合 14セーブ 7失点 セーブ率66.7%)
ロリス (6試合 12セーブ 6失点 セーブ率66.7% )

今大会は総得点数が高くオフェンス有利な大会だったので
この程度でもGK個人としては全GK中、概ね中位の成績だ

内容が違う?
川島はノーチャンスな至近距離から打たれた
シュート7本のうち3つ防いでいるがロリスは4本打たれて0
川島のインターセプト数は4試合で3、ロリス6試合で2
決勝では気の緩んだチョンボもしている

下記のツベで最も再生回数を稼ぐW杯ビッグセーブ集でも
川島のほうがロリスより多く採用されている

Best Goalkeeper Saves World Cup 2018
https://www.youtube.com/watch?v=kvsCMVEV-d0
Best Goalkeeper Saves World Cup 2018 ● Group Stage
https://www.youtube.com/watch?v=JfgyC5F53ok
Best Goalkeeper Saves - World Cup 2018 Russia HD
https://www.youtube.com/watch?v=CYU0h6pCrxA
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:38:15.26ID:C/AEWJvr0
>>9
小野、稲本もコンサの社長とのトーク番組で肯定してたから追加で
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:38:58.05ID:7Qe9D2j80
いちいち掘り返す朝日か
結局この批判がベルギー戦の大逆転に繋がったのに
その検証はなしか
都合のいいな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:41:28.00ID:cfZMKq7w0
ポーランド戦の最後
ボールまわししたら→勝ちにいけ
点をとりにいってポーランドの逆襲くらって失点したら→あのままいけば突破だったのになにやってんだ

いずれにしても責められる
代表監督はつらいお仕事w
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:44:38.27ID:ioqpGvrQ0
西野翔
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:46:13.23ID:dtKmpTOm0
いや正解。ベルギーでもやるべきだった。ギャーギャー批判してたにわかはアホ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:48:15.06ID:0OLDEvUK0
>>107
ベルギー戦は監督が無為無策だっただけです
批判のせいにするのはみっともない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:49:23.42ID:SLUejsqu0
監督がこんなブレブレなら
そりゃポーランドにもベルギーにも勝てないわな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:53:03.04ID:zSD40uz10
いや、予選突破できたんだから正解だよ。
予選突破 正解
予選敗退 不正解
だから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:53:20.20ID:dJl+cZ6L0
>>110
ベルギー戦でやったらああはならないというかボールが持ててないよ
下手にバックラインで回そうとしたらプレス掛けられて自殺行為になってた
あれはポーランドの協力無しには出来ない
だからこそ世界のサッカーファンはあの試合を不快に感じたんだよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:54:48.65ID:dJl+cZ6L0
何度も言うがあれはポーランドがやる気なかったから可能なだけ
もしあれが有効な手段なら中東戦法なんて存在しない
倒れてないで後ろで回してれば良いんだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:55:18.16ID:mcg6Fhr50
勝ちにこだわるなら大正解
勝負にこだわるなら不正解
そもそもお前の実力でWCに行けた訳でもないので
残りの人生一生自問自答することだろうね
西の監督じゃなくても誰かがお前のババ役をやらにゃならなかった
戦後PTSDおつかれーもう様なし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 03:58:35.89ID:YzPjHRmn0
ガンバ時代を思うと
むしろ西野は点取るの好きな方の監督だしな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:00:33.78ID:dJl+cZ6L0
>>116
正直角が立たないようにしおらしくしてるだけでほんとはそんなに深刻には考えてないと思うw
だって正直あれやんなかったらまず突破出来なかったもん
攻めるからレバのカウンターは絶対に止めろただしファールは絶対にするな、なんて指示は出せない
ルールがすべてを縛ってた
あの時点ではあれしか出来なかった
むしろベルギー戦のが悔しくてたまらないだろう
選手交代でなんとかできたからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:02:08.58ID:q3QqA6NS0
選手全員泣きながらボール回してたらちょっとは同情してもらえた。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:04:27.57ID:dJl+cZ6L0
>>118
あの場面カードの枚数が得点失点と同じくらいの価値を持ってたからな
そのせいで何もしないでうずくまること選択肢が出てしまった
んでそれにポーランドは全面協力してくれたからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:09:42.81ID:jYHBcRoI0
今回はポーランド戦もベルギー戦も今後日本サッカーにとって最高の経験になったとは思うがな。技術や才能とは全く違うところでの差を痛感したってのは財産だよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:10:02.42ID:Y/nG83Tk0
>>3
南アの川島は4試合で打たれた枠内シュート数22のうち21セーブ
(他にPKが1失点あるが一旦弾いているのでこれも記録上はセーブ扱い)
セーブ率は脅威の95.4%で、防御率としては大会1位な
GKにこれ以上の何を求めるんだよ糞ニワカ

それでもチームはベスト16だがね
GKがよければベスト8や4にいけるって嘘やな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:18:18.30ID:csUBzDVP0
少なくとも西野を続投させなかったことは協会GJ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:23:06.10ID:+QVcyBJx0
今回の代表はW杯の勝利給を全額寄付するべき
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:27:15.13ID:HoHXrGqW0
完全にフリーズして「あわわわわ」ってなってたの槙野にバラされたからな
擁護してた連中の見る目のなさよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:29:03.11ID:g7iuHCA20
W杯は結果が全て
俺は判断は微妙だけど結果は正解だったと思う
史上初めて日本がW杯の結果で韓国に上回って名実ともにアジアナンバー1になった
この功績は大きい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:34:54.88ID:dJl+cZ6L0
>>129
批判してる奴も人でなしだよ
あれ監督の立場なら絶対にフリーズする場面だから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:41:59.25ID:grJIeGHM0
勝っても負けても判断は監督の責任
終わってからgdgd言い始めたらスタッフが報われない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:42:21.08ID:9KV6vuv50
リスクマネージメントしながら

攻めるフリをするズル賢さを身につけろやボケ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:42:32.71ID:+8y4TUPu0
ベスト16より上が頭になかったのがなあ

他力本願のパス回しで2位通過しても強敵ベルギー戦
ベストメンバーで勝ってれば1位通過でイングランド戦でターンノーバーで槇野宇佐美ら控え試して一息つけた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:42:58.35ID:Fe/y/gFT0
日本みたいなサッカー後進国がギャンブルでベスト16目指して何が悪いのかわからない
年中サッカー報道してからサッカー語れよにわか日本人
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:43:45.95ID:Fe/y/gFT0
普段サッカー見ない日本人がこういうときだけでしゃばってな
もっとサッカー見ろよ、ニワカども
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:43:55.04ID:9KV6vuv50
日本が攻めたとしても
ポーランドも失点のリスク恐れて
そこまで攻めなかったよ?

バカな奴らはそんな単純な計算もできないの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:45:35.46ID:dJl+cZ6L0
>>135
そのリスクマネージメントがフェアプレーポイントで不可能になった
カード一枚すら貰ってはいかん、カードもらってる選手は変えなきゃいかんではサッカーにならない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:49:33.59ID:UvyLs0tF0
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!

日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!

代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー

イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:49:44.17ID:UvyLs0tF0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:51:12.38ID:VPusbxOz0
>>38
そうなんだよな、川島がひどいけど川島しかいないんだよな
俺はミスは仕方ないとして、守備範囲が絶望的に狭いのが日本人キーパーの欠点だと思うんだよ
海外経験ある川島ですらあのひどさで、残り二人なんて張り付きだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:52:38.26ID:NwCHiqJD0
こいつまだグチグチ言ってんのか
もうあんなのだいたい忘れただろうから黙ってろカス
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:54:40.97ID:Y/nG83Tk0
乾の会場モニタの客のスマホ映像見て判断したって嘘で苦笑いしたわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:55:49.18ID:HghVhzsP0
>>12
お前の人生みたいだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:56:59.70ID:B5VBdNLI0
結局ダサい印象しか残さなかったし
多くの先人から引き継がれたチームに泥を塗ったわけだ
これを範として生かせよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:57:00.28ID:311tAuax0
あの試合をした時点でこの監督はあかんと思ったわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 04:58:59.63ID:Th1nXawm0
向こうの会場が2点差以上ついてるならともかく、1点差でアレはリスクが高すぎ
たまたま結果的には上手くいったけど、あの状況なら自力で引き分け狙うのがセオリー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:02:45.24ID:I5z9Vw8L0
これで擁護してた人も馬鹿をみる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:03:18.92ID:Th1nXawm0
>>152
突破確定してないのにターンオーバーはアホだな
イングランドもベルギーもやってたとか言うけど、あいつら突破は決まってたから
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:05:11.82ID:RsB4mlWO0
>>1
皮島代えさせない為に、槙野に西川の足を引っ張らせたんだろ?
で、怪我人と怪我明け連れて行った。

>>145
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:05:27.38ID:DUowTe6W0
W杯前に偶然見つけたサブ組が強かっただけで西野の采配が当たったのはポーランド戦の負け狙いだけ
ベルギー戦は後半2点リードから逆転とか無能過ぎ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:07:47.16ID:Y/nG83Tk0
「ターンオーバー=GSで全てを出し切った南アとは違います」
やろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:17:34.60ID:74IX6xnJ0
あれで負けてたら人生終わるくらい叩かれてたと思うが、博打に勝ったんだから良いだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:17:40.57ID:SLUejsqu0
ベルギー戦で2−0になってからは
どんな手を使ってでもいかに点をとられないようにするかって戦いを見せなかったのはなんでなの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:17:48.06ID:h+Khwe/C0
>>156
ほんこれ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:20:25.02ID:dJl+cZ6L0
>>151
でもあの時点で1点勝ってるのと同じだからな
ただしスコアはそのままでもイエロー2枚以上かレッドでひっくり返る(失点と同じ)というサッカーとしてはあり得ない状態だった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:24:09.51ID:rSM166j30
>>2
おいおいそれは言っちゃダメだよ大人の嗜みだぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:27:03.33ID:6Yl7X50k0
本田と西野は低い能力をカバーする強運があるから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:28:44.81ID:WnINdiMW0
あきらかに正解じゃなく、間違い…
でもベルギー戦の神ゴールが生まれたから
世界に印象は残った…
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:32:57.57ID:SLUejsqu0
ロシア大会のベルギー戦に限っては、乾がゴール決めたから2−0になったけど
その後に乾のクリアは中途半端で相手も運が良かったがゴールに吸い込まれて1点返されたのが早すぎたよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:34:59.70ID:/l23RjwH0
>>2
西野は3-2の攻撃サッカーだから。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:42:26.52ID:SLUejsqu0
日本代表は外に明白な大きなクリアをする練習もした方が良さそうだね
ブラジルとの練習試合の井手口とベルギー戦の乾のクリアがいただけない
酒井の寄せもPKとかを怖がったのか甘かったね
セネガル戦の柴崎の寄せも甘かった

大迫がFWなのに身体を投げ出したり足を伸ばした気迫のこもった守りは素晴らしかったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:43:47.93ID:ArV8WuvZ0
やっぱりこいつアホだわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:44:28.66ID:Nnb5aHkM0
こんなアンチフェアプレー
反スポーツマンシップの
インチキイカサマド腐れ日本とか
永久追放して2度と参加させんなや
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:45:05.64ID:LlmWOh4L0
>>3 誰を使いたかったの?他にいたの?ただ川嶋いじりたいだけじゃないの?とりあえずこれ書いときゃ釣られる奴いるだろうと思ったの?まあ釣られて書いてる俺もバカだけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:51:47.56ID:2wXqEtIz0
ポーランド戦肯定派の自分としては
監督にコレしか無かったと突っ張って欲しいもんだ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:55:13.77ID:O1PtTziF0
方針は正解だったがやり方が馬鹿正直すぎたんだよ
スキがあったら攻めちゃうよっていう雰囲気を少しでも出しとけば良かった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:57:54.59ID:GQIMu+A60
今こういう事言うのはずるくね?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 05:58:33.71ID:C/AEWJvr0
終了際に協力してるポーランド裏切って
ガチで攻めに行ったら油断してる相手に同点にできたかもなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:00:15.00ID:SLUejsqu0
墓場まで持っていくとはまた違うけど
最高責任者として正直に言わなくて良いこともあると思うんだよな

何か語るにしても、もっとどんと構えて「言うことがあるとすれば、責任は全て私にある。私の指示で選手たちにやらせた。
正解か不正解かは決勝トーナメントに進めた結果からもわかるように少なくとも不正解ではないだろう。
決勝トーナメントに進めていなかっのなら不正解だったが」

みたいな感じで良いんじゃないか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:01:02.19ID:g7iuHCA20
ベルギー戦叩いている奴がいるけど後半途中から本田を出して2試合で0勝1分を1勝1分にした
勝点1を勝点4にもってきてGL突破までこぎつけた
結果GL突破した
これは実績として素晴らしい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:01:06.77ID:NJhSe3mq0
なんでダメなのか、わかってない奴多いよね
わざと負けに行く行為は、ヤオに繋がるからなんだよ。
だから憲章にダメって勝ちに行けって書いてある。
これね、ピッチ上で選手同士や監督同士が、点数や警告の
貸し借りする事と同じ忖度調整試合なんだよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:04:55.86ID:PrfvuSHR0
>>179
だって選手たちが「監督から謝罪うけました!」を
翌日早速から大会後のメディア出演でまで何度も何人も
ぺらぺら話しまくった後だぜ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:05:53.67ID:NJhSe3mq0
うち負けますんで、おたく勝たせますので、
この辺りでお互い、攻めるのやめませんか?
って交渉して、相手が、しゃーないな、これ貸しやから、
次は返してやって、事よ。究極のWIN-WIN やな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:06:43.88ID:0RdXYATp0
>>168
こういった不意をついたロブシュート
https://www.youtube.com/embed/tvSJIoxl5FE
は非常に厄介なのは分かるが川島もどうにか対処して欲しかった

あとヘディング打たれる時の
寄せにいったが腰を抜かしただけというゴリの守備も大概に酷いが
あまり突っ込まれないよな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:06:47.07ID:jTykTYzM0
>>9
サッカー解説者って馬鹿だから起きたことを肯定するしかできないんだよね
選手批判するのってセルジオくらいしかいない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:10:35.88ID:SLUejsqu0
>>185
カーンは川島がなにかできるって言ったらしいんだが
俺的にはキーパーには厳しいような気がするんだがな
乾のクリアと酒井の寄せの甘さを反省した方が良い場面なんじゃないかと
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:13:24.02ID:XN3Mt6w20
そりゃそうやろ。他力やからな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:19:01.51ID:gPNoAGMZ0
まあ、AERAアサヒ系列は、あれについて懺悔的な聞き出しを狙うと思ったよ
ちょうど1,2か月経って、客観的ぽくしながら蒸し返すにはいい頃合いだ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:26:46.53ID:cnkVp1xO0
あの試合に関しては、何が正しいってのはもはや無いんだろうな
ただ、状況と、結果があるだけ

ただ、できればすっきり勝ちたかったのは確かだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:27:42.37ID:NJhSe3mq0
次に逆のケースに日本の立場がなったら、
ポーランドにも忖度しないとね。空気読まずに守ってる相手に
攻めまくったら、究極の自己中。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:29:57.10ID:qV1ZnJPB0
他力まかせで敗退したら皆代表を完全に応援しなくなっただろ
あれが正しいわけがない
失敗したとき失うものが有りすぎる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:30:30.92ID:mFll+q6A0
日本以外であそこまでボロ糞に叩かれたのは、故意に負けて他チームに全てを任せたからだったが
選手の反論もサカオタとメディアの擁護も
「時間稼ぎのパス回しはどこでもやってる当然の事」と的外れだったのは
論点をすり替えたつもりだったのか、本当に理解できてなかったのか謎だな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:33:44.93ID:NJhSe3mq0
勝つヤオは、相手と交渉しないといけないが、
負けるヤオは、西野の判断でできるからな。
マジ、ヤオじゃないの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 07:02:53.32ID:zcZjJ0oN0
>>194
その通り。このスレはわかってる人が多い。W杯の時は、玉回しを擁護する連中が多くてウンザリしたわ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:01:37.30ID:fgZiWCqb0
嘘でもいいから「あの策は間違いではない」と言っておけばいいのに
アホみたいに論争してたのが本当にアホらしくなってきた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:03:17.55ID:MblpOkA30
批判してるのって普段サッカー見てない奴らじゃん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:05:21.05ID:JzRSXuly0
ポーランド戦よりベルギー戦の方が問題
何の対応も出来てなかった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:06:37.73ID:LpX+o/750
こんなのが監督だったんだなぁと、あらためて日本のレベルの低さを痛感だろ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:07:51.29ID:W5I09MQx0
何でも正解あるみたいな考え方が最近の日本人の悪い癖というか、落ち目になってる原因だよな
善後策、次善の策、必要悪等昔の日本人は、そのへん上手いこといなしてやってたよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:11:37.45ID:1Os2qwtV0
むしろ自問自答しすぎて、ベルギー戦の最後に時間稼げなかったのが問題
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:12:58.68ID:AAwRv5oP0
擁護も批判もそれぞれに一理ある。西野さんの中にさえ2つの声があったんだと思う。
どちらが正しかったのかという結論を出すのは難しい。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:15:43.39ID:cEPScfSA0
>>202
ハリルジャパンな
歴代最弱だったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:15:52.11ID:AAwRv5oP0
あのときは西野さんのサッカーポリシーに反する采配をせざるをえなかった。
賭けも入った微妙な采配だったが、あれはあれで仕方なかったのかもしれない。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:16:39.57ID:YrMjPjzD0
西野「(先発も間違えたし)」
槙野「間違えてないですよ」
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:17:50.10ID:YpZxbLxQ0
>>1
ふりかえるべきはベルギー戦では。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:18:14.75ID:Ij5eGNyU0
時間稼ぎのボール回しなんかより

まるでポーランド戦前に
予選突破が決定していたかのような
スタメンだった方が問題だろうが
ターンオーバー(笑)なんて言ってる阿呆がいるが
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:19:43.42ID:jZjtjocf0
川島使ったことを後悔しろよ
あんな試合勘ないやついらない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:19:52.45ID:AAwRv5oP0
監督さんにも迷いはるし、後悔もある。
それを微塵も見せない監督さんもいる。監督は絶対君主であるかのように。
でも、西野さんはちがった。
選手やコーチにその葛藤をのちに打ち明けた(謝罪した)ことは
結果的によかったんじゃないかな?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:20:19.44ID:/qLH3/w+0
ベルギー相手に2-0で、かつ相手が2枚入れてきてもそのまま攻め続けたのは正解なの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:20:44.36ID:plTw/yvs0
自分の選んだサブのメンバーがあまりに役に立たなかったってのもあって
西野自身であれが最も勝ち上がる可能性の高い展開にしてしまったともいえる
勝ち上がる決断をして実際勝ち上がったのだからそこは肯定できても批判をされるのは当たり前の手段だと思うけどな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:22:20.87ID:Jopn2Jqj0
>勝ち上がったけれど、あの決断が決して正解だとは今も思えません。
>自分で下しながら、グループステージを突破することを考えた上での判断ということでも、
>素直に受け入れられない思いがあります。戦う意思のない、負けた状況を認めながらの戦いを進めましたから。ポーランド戦だけをとったら、後悔しかありません。だから、翌朝まで自問自答しました。


> あの采配は消すことはできない。しかし、次に進むためにも自分の中で整理をつけたいと思い、一夜明けた朝、選手やコーチ、スタッフら全員を集めて謝罪しました。


はい本人が間違っていたと認めていました
あのやり方は完全に誤りです
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:22:46.71ID:/qLH3/w+0
>>210
むしろ全力で勝ちに行く場面だよな
最悪のケースだと10人のコロンビアに勝っただけで終わるんだから
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:23:32.40ID:Jopn2Jqj0
ごちゃごちゃ言い訳していた人間全て馬鹿
サッカーにおいて負けているままパス回しをするなどという戦術はありえません
お前らは完全にゴミ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:25:04.37ID:zsb1wjRz0
宇佐美と武藤な。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:25:10.35ID:bxlhv7ui0
ここの自称サッカーファンもコメンテーターもあの糞采配を絶賛してたから
クズしかいないのかと本当嫌気がさしてたけど、西野が後悔して今でも苦しんでるなら
日本サッカーも救われるわ。バカばっかりだったらどうしようもないからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:25:10.40ID:TcGD559a0
川島起用と将来見据えて久保君みたいな有望株をメンバー入りさせなかった所
試合に出ずとも世界最高峰の舞台を間近に見るだけでも違うのに頭固いなと思った
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:25:10.48ID:P/Dtz7kD0
じゃあ駄目じゃんww
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:27:38.27ID:5iS+Do9k0
アレよりグループ突破できる確率の高い戦術あるなら教えてくれよ
次善の策で突破できるくらい甘くないぞ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:28:32.94ID:5iS+Do9k0
>>219
ドーハみたいな負け方して敗退する方が格好悪い事くらい理解できないか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:29:30.52ID:Lpkm/Vc40
前半で取れなかったのが全て
ダメージ抑えるために切り替えなきゃいけなかったのはしゃーない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:29:46.10ID:ugfIGdVt0
元主力組だったポーランド戦メンバーがあそこまで不甲斐ないのは計算外だったんじゃないの
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:30:38.08ID:QVK0sVS80
>>210
あれはビックリした
大敗するかもしれんと思って
みてたわ

槙野、山口、武藤、宇佐美、高徳
ってなんの冗談だよ
槙野、山口とポジション違いの高徳は
ダメだろと思った

なのに川島は代えないし
奇しくも槙野のスーパーシュートを
ビッグセーブして救ったけど

槙野、あれはいってたらどんな
かおしただろ
槙野が触らなくてもレバは外したろうし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:36:36.41ID:QVK0sVS80
>>124
2010年の川島は
素晴らしい反応だった

2014年の川島は点をとられたが
あれは守備崩壊してたし
むしろ今野、吉田が自動ドアだった

2018年の川島は真正面のボールも
全て弾きそれが大抵、相手の前に
落ちてたからカスだったわ

ベルギー戦とか1点目とられ直前に
2回くらい普通にキャッチして
終われる場面あったのに
何故かパンチングしてたし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:37:06.47ID:szs2ofBf0
>>213
それは正解
守備的になってらもっとボコボコになってた。
世界的からも本田のコーナーキックへの批判はたくさんあったが
戦術への批判はあまりなかった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:37:17.83ID:hBCwGFSH0
西野さんも気の毒になあ
同時期に出た(今店頭にある)他誌では、
フィールドで危ない場面が続いた=点とるより点とられる可能性の高さを感じた、
対戦相手と他会場の事情も考えた、結果あれになったと、正しく『采配』を語っていた
このAERAでは『孤独』を語ってもらうテーマでインタビューがあり、
質問も(掘り下げ方など)誘導的で、
ポーランド戦について『後悔』の言葉を引き出そうとしてるのがあからさまなのに…
28年目でも何でも、率直さに目をつけられ利用される人だなあ…
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:37:31.66ID:qjcmk2tR0
vsコロンビア
11vs10の状況で勝って調子に乗る

vsセネガル
ガイジプレイで勝てた試合を引き分けに

vsポーランド
負けてるのにパス練習
おこぼれで決勝進出

vsベルギー
2点先制してイキるもベルギー余裕の3点返し
大恥かいて敗退

これ出場する意味ある?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:42:41.03ID:bxlhv7ui0
>>223
本当頭悪いな。状況的に相手次第でひっくり返るんだから、ただの相手まかせのギャンブル
をスポーツでする必要がないって当たり前のことがなんで理解できないんだろ?
最初からくじ引きでもやっとけよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:47:56.25ID:t6pa2CPJ0
>>213
本番で強豪相手に日本が2点リードする状況なんて今まで無かったからな
攻めても守っても日本はパニクってたと思うわ
まぁでもこれで1つ経験できたわけだ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:48:39.88ID:cNbfpKfV0
ある意味 ポーランド戦ベルギー戦は 日本オリジナルサッカーを見せたと言えるw
真似なんてクソくらえ 俺は評価してる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:48:54.80ID:24yQVEwe0
>>145
君、どこのリーグ見てる?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:49:19.30ID:16Q39bBD0
ポーランド戦は まともな感性の一般人なら不快に思った試合
フットボール脳になってる人は 結果が出ればなんでもいいと思ってる。
あと
結果が出たことでハリル騒動やらの失態がうやむやになり
無かったことになってるのが 気になる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:51:41.58ID:Tm22zDG20
俺も正解とは思わない
勝ったからなんでも正当化出来るだけで、それは別にいい
ただ確かなのは、もしポーランドに勝とうとして警告数や失点で結局負けたとしても、ただ敗退したことを批判されるにすぎないが
あの時間稼ぎの選択でコロンビアが失点して、グループリーグ敗退したら、国に帰ってこれないぐらいのバッシングになっていたよ
他国からも世紀の愚策と笑い者になっていたはず
勝ったからなんとでも良くいえるが、あれで負けてたらと考えたら恐ろしいよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:52:22.23ID:7kXkHUMt0
足止めて正面からの殴り好きな本性と
オリンピックで見せた冷徹なリアリストの頭脳との鬩ぎ合いだなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:52:22.72ID:szs2ofBf0
>>230
世界的にはセネガル戦とベルギー戦の日本は非常に高評価だったから。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:52:32.74ID:gsKve7mO0
攻めダルマ西野だからなぁ…
むしろ、あーいうあからさまなやり方しか
出来なかった…ってのがあるのだろ。

他の監督なら、もーすこし上手かった
かもしれんが。
案の定ベスト16の結果とベルギー戦の
激闘が後に残った。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:55:37.21ID:hBCwGFSH0
>>231
試合状況みて、攻めにいったら追加点とられてGL敗退決定としか思えなかったから
コントロールできる自分らの試合で、せめてその状況は避けるしかなかったんだろ
実際、槙野のあわやオウン含めて、危ない場面が続いていた
レヴァが川島について「色々言われてるようだが、俺らとの試合じゃ良い仕事してた」と言ったように
点取られそうでヒヤヒヤの状態だった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 08:56:16.78ID:AAwRv5oP0
勝ち進むという意味では仕方ない采配だったんだろうね。
ただ、西野さんにとってもああいうサッカーは自分のサッカー美学に反したってことなんだろうね。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:05:52.34ID:nuCqinp/0
ああいうところで正々堂々と言っちまう日本人気質が太平洋戦争起こしたんだけどね
プライドより実利って考えが及んだら、石油のほとんどを輸入していたアメリカと対立することはあり得なかった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:09:31.38ID:PHlb0+ly0
ポーランド戦に関しては結果的に上がれたんだからもういいや
ただ二度とサムライブルーとか言うんじゃねえ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:19.32ID:hBCwGFSH0
>>240
あの日本も相手も選手がアカラサマに止まっちゃう様相までは想定外だったんじゃないの

まあ3戦目でメンバー入替える予定していたから
2戦目のセネガル戦で勝ちきれ!と激ったんだろうが、引き分けだった…のが
想定のズレ始めだったんじゃないかな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:17:05.56ID:Ij5eGNyU0
>>222
試合を有利に進めるために
まともなメンバーで
とにかく先制点を狙う

ボール回し以前にスタメンからして
トンデモ采配だろ
西野にとっては
あっちがベストメンバーなのかもしれんが
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:39:07.73ID:nXqV4MMh0
スタメン変えたのはスポンサーに忖度した結果だから仕方ない、サブが思ったより無能すぎた
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:48:35.23ID:JT3XnCrq0
ベルギー戦で柴崎は途中交代したが
グループリーグでいかに力を温存できるかが決勝トーナメントの勝敗を分ける。
グループリーグ三試合を全力で戦ってたら先へは進めない。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:55:32.30ID:1F3/mpDw0
1993年のドーハの時にポーランド戦みたいな事が出来ていたらな
と思うことはあった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 09:59:19.53ID:oMpCGa5y0
川島の、何時ものドヤ顔でない、何かに怯えた様な覇気のない死んだ目付きは何だったの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 10:10:46.20ID:kl1idDhJ0
あのメンバーでアルゼンチンやポルトガルを上回る結果を手に入れたんだ
間違いだったとは思わない

あの試合だけを観に来た観客の人はお気の毒だが
GL制の三戦目はしょうがないとしか言いようがない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 10:47:48.22ID:ns22q6110
一夜明けての謝罪がなかったらベルギー戦はバラバラだったろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:00:31.02ID:T0sg7EMq0
残念な言葉だ。美意識に酔い、モラハラに負け、一つの正しさをないがしろにする言葉。
 
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:01:22.74ID:T0sg7EMq0
西野の問題はポーランド戦ではなく、ベルギー戦。
そこからターゲットをそらすためにポーランド戦に目をむかせているのではないのか?
 
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:12:21.42ID:dJl+cZ6L0
>>194
あの瞬間は俺もそう思ったけど
フェアプレーポイントがあるからな
そしてそんなルールは昔からあった訳でもサッカーファンの合意を得て作ったことでもないから他国のファンが批判するのも無理はない
でもあの場面ポーランドみたいに協力してくれるならほぼすべての監督が同じ手段に出るわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:17:44.47ID:mSatoKcH0
ポーランドが2点目を取れなかったのが悪い
全部ポーランドのせい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:26:06.38ID:dJl+cZ6L0
あの場面を面白くない負けてるのに攻めないのはおかしいというのはもっともだと思う
事実今までのサッカーではあまりあり得なかったことだ
何故なかったと言えばカードの枚数で決めるフェアプレーポイントというルールが適用されそれが可否を決める場面になったことが無いから
その一方でキーパーへのバックパスが反則にならなかった時代は露骨な時間稼ぎが度々起こってた
時と場合、特に戦力の状態によってはルールによって戦術が誘導されるのは本気でやってる以上仕方ないこと
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:43:23.42ID:vbkI3QKH0
>>6
やっちゃいけないギャンブルやったら成功しようが批判されるだろ
親しい人がカイジみたいな成功したら1億、失敗したら死みたいな賭けしてうまく行ったらおめでとうって言うか?
何やってんだって怒るだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:44:54.81ID:bCEE+CUb0
ギリギリの選択だから結果が出ればオーライよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:48:22.04ID:p9WAe3Ul0
正解も糞も無い
普通に負けてたやん
ポーランドの方が日本より強いと言う事
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:49:47.02ID:D1tcWW7i0
宇佐美と選んだことが間違い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:50:29.02ID:3hnl9qtC0
安倍晋三も切れたポーランド戦は反日行為だったなあ

甲子園がはじまったらサッカーとか馬鹿らしくて消えたしな
ベスト16とかいっても日本人はサッカーとか全く興味ないw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:51:01.14ID:nonNhTna0
アディダス契約のメンバー気を使って無理矢理起用したからでは?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:52:10.89ID:3hnl9qtC0
】チケット完売の「高校日本代表VS大学日本代表」、2時間以上前から長蛇の列

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00190650-fullcount-base

サッカーは日本代表がチケット売れてないのに凄いな
甲子園始まったらサッカーというものが日本から消えた

玉蹴りに関わるとどうしても反日になるんだよ
日本が野球の国で反玉蹴りだからね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:53:17.78ID:7SivRWNn0
こういうこと言うなよ
W杯でさえも日本は次のステージに進むことより自分達の攻撃サッカーが大事かよと萎えるわ
選んだ作戦はどうだったかはともかくその戦術を選んでGL突破したんだから
結果的に成功だと監督が堂々としてないといけない
鹿島みたいな勝ったんだからそんなのどうでもいいと堂々としてるくらいがいい
それよりベルギー戦の2-0から追い付かれたことと最後のCKからカウンター浴びて負けたことをもっと掘り下げろよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:53:52.75ID:L9PMA2Q10
ベスト16なっても明らかに世間の注目度が2010と違うのは
ニュースターが生まれなかったのと、上がり方がカスかったのが原因だろうな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:54:45.34ID:ynp7NA6R0
世界中からバッシングされてるのが答えだろ。不正解だよ
ハリルならあんな無能采配はしなかった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:55:00.82ID:CYt7r3JU0
西野はまあ面白かったからいいよ
ハリル田嶋コンビのままだとぞっとするわ
乾いない柴崎いない本田サイド今考えても笑えない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:56:56.97ID:Vw7D4XQ20
>>36
というかコロンビアが1点獲ってからのセネガルのプレー見てれば点取れる確率がほとんどないのは分かるよ
コロンビアはもう攻めなくていいのに、足が止まってパスで全体で持ち上がることができなくなってたセネガルは
どこかのエセフランス人がやってたサッカーみたいにポン蹴りで前が拾ってほとんどフォローがない中
1人か2人でシュートまで持っていかなきゃならないザマだったもの
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:58:13.25ID:3hnl9qtC0
人気
金足農・吉田>>>>>>>>サッカー全選手

悲しいけどこれが現実なのよね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:58:56.68ID:3hnl9qtC0
甲子園100万 史上初
U−18が完売

サッカーは日本代表すら完売できず
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:03:57.93ID:4asIoSU60
ポーランド戦の消極的試合の反動で、ベルギー戦は馬鹿みたいに攻め続けて負けたわけで、
裏目裏目になってしまったね。
経験重視の選手選考も活躍する選手もいれば全く使えない選手もいて、功罪相半ば。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:05:17.69ID:t/YXK34D0
>>124
ほとんど正面のシュートなんだから当たり前だろ その程度のレベルなんてゴロゴロいるわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:08:55.64ID:iBrwvHub0
>>50
どうでもよくない
あのTAの狙いと失敗の原因分析しないと次につながらない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:42.82ID:5RcvVJNe0
>>67
サッカーで確率を持ち出すやつは総じて頭悪い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:14:04.95ID:Nng+Zkrg0
サカ豚は大絶賛してたんだから胸張っていいんじゃねw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:14:05.78ID:WLBjBOcJ0
ポーランド側もこれでもう終わりでいいだろう的な雰囲気があったし
日本側だけの問題でもないと思うけどな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:14:10.27ID:L9PMA2Q10
>>285
次につなげる気もないだろ
もう日本サッカー協会はスポンサーにしか目が向いてないから
今回たまたま買ったせいでうやむやになってるけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:14:54.47ID:drUMs4u60
屁理屈こねくり回して擁護してたやつw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:47.41ID:Vw7D4XQ20
焼チョンキチガイ白痴に分かる程度に言うと
元々敬遠が大嫌いな監督がいて、その監督がここが正念場で確率的には敬遠が正しいというころで一度だけ敬遠した
その監督は今でも後悔してるというだけの話
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:21:18.68ID:Fg072S970
>>277
コロンビアの予選での戦いぶりを見たら、W杯初戦開始3分で一発レッド退場10人になる確率はほとんどないって思ってただろ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:22:15.60ID:xggJ6rcU0
あそこへ何しに来た?勝つ為だろうが
一次リーグ突破した時点で、結果は正当なモノになった、それだけのこと
納得いかない?なら、結果取り消しを訴え出るか?
そんなの敗退した二国にとっても侮辱だろうが
決められた枠の中で勝つ為の引き出し増やして、開ける
これに勝る目的は無い
いつまでじぶんらのりそうがー、の
自己満足優先すれば気が済むのか、いい加減目覚めろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:11.53ID:AaOFlbFk0
>>191
明らかに言えるのはあの状況はスタメン選びから始まり、自らが招いたこと
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:10.62ID:Fg072S970
>>296
じゃあお前は日本対コロンビアを見てない事になるわなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:29:18.04ID:bSuDFg+h0
正解不正解か、今まで日本代表がやってこなかった戦術に必ず勝ちにいく白星をこぼさないという執着心がよかったと思うけどね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:31:04.85ID:Jzcqelhs0
>>284
川島擁護のアホ共は数字持ちだすけど、その数字ってシュートコースもセーブの難易度も関係無しだからなぁ
ベルギー戦の1失点目とか、シュートに備えずに折り返し予測してたら簡単に処理できるのに、それを言ったらあまりにも川島が可哀想だから皆んな黙ってるだけ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:34:18.16ID:gqZBdT4r0
トーナメント確定でもないのに6人TOしたからやろ
システムまで442に変更したから3人交代でも修正きかず球回しせざるおえなかった
TOは修正きく範囲の2、3人に留めとけば勝って1位突破の目もあり、こんな批判する奴も少なかったかもな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:34:27.23ID:1RIXFhRA0
>>238
リアリストならあんなメンバー送り出さない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:36:19.71ID:NtH+JXA50
>>7
その通り。
そこで詰んでるんだからどうしょうもない。あの選択より宇佐美大島やらいれて中島久保を外した選考を後悔したほうがいい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:36:25.87ID:35N6dEQa0
>>245
むしろ結果がでたから正解っていってる思考停止のやつらが問題だと思う
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:42:35.81ID:bbtn/DBL0
大会前からのゴタゴタを無駄にしないため
恥も外聞もかなぐり捨ててベスト8を取りに行く決断をしたんだな と思ったけどなぁ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:44:01.26ID:XvLSHDV30
>>283
ベルギー戦はポーランド戦後のバッシングの影響でてたよなぁ
監督選手チームとしてのメンタルがまだ弱いんだと思う
フランスなんかバッシングされててもナニソレ?って感じでプレースタイル一貫して優勝したし
ヘラヘラ遅延行為して叩かれても結果出せれば強いクラブから欲しがられる存在になる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:44:47.00ID:JCgpcMBQ0
>>292
このプレーが敬遠並みの頻度で起こっているというなら
とんだ欠陥スポーツだな
毎試合敗退行為か
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:45:26.44ID:967l6Vad0
レギュラー六人も変えて強気に出たのが裏目に出てそれが敗因になった
そして追い込まれて取った策が負けを受け入れて他力本願戦術
しかしその他力本願戦術がまた裏目に出て
せっかくレギュラー休ませたのに選手も監督も精神的に休めることなく
ベルギー戦に集中できない状況を作る事に
ベルギー戦ではポーランド戦での評価をひっくり返そうと
二点リードにもかかわらず後半三点目をとりに行きひっくり返されて敗北
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:51:37.92ID:Vw7D4XQ20
6人も変えてって言うけど
代表にはコンディションを細かくチェックしてるスタッフがいて
彼らが例えば香川・乾あたりは疲労が溜まってて先発で使ったら次がない
柴崎はまだ大丈夫、みたいな判断して出したわけで

柴崎がベルギー戦の途中で足が止まったのを見て
6人も休ませるなら柴崎も休めとけよとかいうのがいるんだから
出しても出さなくてもキチガイチョンは文句を言う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:51:51.61ID:Zhhzwrec0
>>2
あれ電通のバイトでしょ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:52:30.51ID:/DAQQzS60
この真面目さはかっけー
精一杯の無理をしてあの日WCサッカーを楽しみに見に来たママンとコドモのことを忘れちゃいけない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:54:37.25ID:swkK5sIZ0
>>310
そんなコンディションに疑いのあるメンバー選ぶからだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:57:22.94ID:967l6Vad0
実際スタメン六人変えて負けてるし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:59:04.11ID:Z0yjbXUM0
■欧州10大リーグ海外組(18/19)

日本24人 >>> 韓国6人

∇日本

・リーガ : 乾(べティス)、柴崎(ヘタフェ)
・プレミア : 吉田(サウサンプトン)、岡崎(レスター)、武藤(ニューカッスル)
・ブンデス : 香川(ドルトムント)、大迫(ブレーメン)、長谷部(フランクフルト)、浅野(ハノーファー)、原口(ハノーファー)、宇佐美(デュッセルドルフ)、久保(ニュルンベルク)
・フランス : 酒井宏樹(マルセイユ)、川島(ストラスブール)
・ポルトガル : 中島(ポルティモネンセ)
・ロシア:西村(CSKAモスクワ)
・ベルギー : 森岡(アンデルレヒト)、豊川(オイペン)、富安(シントトロイデン)、関根(シントトロイデン)、遠藤(シントトロイデン)、小池(シントトロイデン)、植田(セルクルブルージュ)
・トルコ : 長友(ガラタサライ)
・各国2部: 酒井高徳(HSV)、伊藤(HSV)、宮市(ザンクトパウリ)、井手口(ヒュルト)

∇韓国

・プレミア : ソン(トッテナム)、キ(ニューカッスル)
・ブンデス : ク(アウグスブルク)、チ(アウグスブルク)
・フランス : クォン(ディジョン)、ソク(ランス)
・各国2部 : イスンウ(エラスベローナ)、イジェソン(ホルシュタインキール)
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:59:18.27ID:sLiSfaTU0
普通にガチメンで行って一位通過すればよかった
イングランドなら勝ち目あった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:04:07.69ID:ZyugVv+n0
>>2
選手達が擁護してくれたと書いてあるのが読めないの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:06:45.09ID:F04Zl7yr0
>>304
そんな事言ったら全ての采配に言えるぞw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:09:55.89ID:J9/ukPt50
結果オーライでしょ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:12:29.05ID:wPCfmasl0
>>5
しかし西野はギャンブルに買ったぞ
サッカーの監督は結果責任
内容ではなく結果に対してのみ責任を負うものだ
結果が出た以上は賞賛されるべき
過程は一切関係ない
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:13:05.13ID:wPCfmasl0
>>316
それは試合前の話
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:17:25.59ID:SLUejsqu0
>>279
日本国内だけわな

正直に大谷、清宮、中村奨成、吉田輝星とかの方が若いサッカー選手より人気なのは認めるよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:18:59.27ID:WleVmNBC0
バイトが湧いてきたw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:21:51.85ID:5crCx46X0
あれは無いで
まぁスタメンが糞だったから良くて引き分けだっただろう
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 14:24:07.85ID:bE1cc10R0
>>2
なに言ってんだ、パス回し肯定派って言うだけで西野肯定派ではないのだよ
だからベルギー戦のリードしてからの采配は全否定だボケが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 14:26:14.37ID:OvB67yM10
小原貴洋
今日は薬を朝の分ロナセン・リボトリールを12時ごろ飲みました。
昼の分は間隔が近すぎるので飲みません。
映像は同じ服を着ている別の日の私を編集して映している可能性があります。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 14:41:56.09ID:17Hs3pCW0
>>295

決勝リーグに進むためには何でもありってか?
それはないぜw
他の会場の戦況見て戦い方を変えるなんておかしいし
負けてるのに責めないってのはもうこれは何とも
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 14:51:52.18ID:4nxah7Jo0
名古屋の監督時代からこいつが大嫌いだった
2度と名古屋の土を踏むなと思ってたが、このインタビュー見て少し寛容な気持ちになれた
こいつはただ無能なだけで、「イラネ」とは思っても「ムカツク」と思うほど嫌な奴ではなかった
今後はのんびりと余生を過ごしてほしい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 14:58:19.16ID:3Z1FMOCT0
ベルギー戦はポーランド戦の反動で負けてしまったw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 14:59:09.77ID:06IJSoJ40
>>328
反省以前に何もしてないからな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 15:01:06.14ID:SmrDnvu10
リアルタイムでは物凄いイライラしたけど昼頃には
この監督は何て勝負師なんだと敬服したよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 15:01:08.73ID:Q2gNGBWC0
ポーランドはワールシュタットの戦いで偽装撤退したモンゴル軍を追いかけて全滅した苦い経験があるので2点目を取りに来ないのは分かってた。
日本がボール回しを始めた瞬間一番恐怖を感じてたのは何を隠そうポーランドなのである。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 15:02:27.56ID:W1mzwpiC0
>>284
正面に打たせるのもGKの技量、ポジショニングがよいからです

日本は他所の国より守備がよいはず、
シュート打たれてもコースを塞いでいるはず等という思い込みも止めてくださいね

川島のセーブ数が嵩みましたがGKのセーブ数が嵩むのは守備が脆弱なチームの特徴です
Opta表彰、川島3位
https://pbs.twimg.com/media/DhbgvuQXcAAG31x.jpg

守備が厳しいなら総被シュート数も、被シュートに占める枠内の比率も高くなりえません
https://i.imgur.com/yk5jxk0.jpg
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 15:07:33.48ID:4Zmr302s0
>>320
ベルギーに負けたって事は「結果」は出てないんだよなぁ…
どうせギャンブルするならポーランド戦フルメンで勝ってもう片方の山にいく方がまだ目があった
温存したのはあくまで次の試合で勝つためだったんだっから
0337大川☆万券 ◆No1.....hQ
垢版 |
2018/08/30(木) 15:15:22.85ID:nxXAombx0
スタメンから問題あった。
私なら本田をスタメンで使った。
前半のポーランドは殆ど守備もしてなかったのに日本は、点が取れなかった。
あのスタメンにした事が間違いだった。
ついでに決勝トーナメントのスタメンも間違えた。
もしもポーランド戦を勝っていたらその後の展開も違ったかもな。結局は弱気な選択をしたかなと思う。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 15:18:46.09ID:ZAOkIPnx0
相手の戦力とか計算せずに確率論で3戦目に望んで追い込まれて
他会場の結果に掛けたギャンブルに勝っただけだしな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 16:49:16.20ID:QtL0oOJ/0
ちなみに他誌プレジデントのインタビューのポーランド采配部分

(攻撃的スタイルという信条について云々、略す)
0対1で負けていたあの場面、実は当初長谷部ではなく、より攻撃的な選手を出して、
同点に追いつこうとアップをさせていた。しかし、そこから数分間、劣勢の時間が続
いた。あの決断を導くうえで、決定的だったのはその間にあまりにも印象に残るピン
チの場面を何度か迎えたことだった。絶対の自信をもってそこからチーム全体で攻め
られるかというと、そうではない状況になってしまった。
失点して0対2になれば、敗退が確定してしまう。あの場面の決断では、チーム全体と
して攻めるか守るかどちらかに振れなければならない。そうしないとチームは動かな
い。中途半端な決断が最もリスクになってしまう。あそこで「攻めろ」と指示を出し
たとしても、緊迫した状況で統一感を生むのは難しいと判断した。
そのうえで、別会場で試合をしているコロンビアは、自分たちと同じく現状スコアを
維持すれば予選突破をできる状況。目の前のポーランドもこのまま勝てればいいと考
えている。そのとき、自分の中で自然と出た判断だった。そこから守りに入ると長谷
部に指示を出し、あの戦術をとることになった。
信条を変えてでも、グループステージを突破する確率を考えたうえでの判断だった。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 16:54:36.32ID:jNqxxJo00
ベルギー戦守備的に逃げようよしなかった理由がポーランド戦の鬱憤を晴らしたかっただからなw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:25.31ID:qAX4jeX10
世界に恥晒したことが正解のはずないだろw
サカチョン的には日本が世界に恥を晒すことが正解なんだろうけど
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 16:58:44.85ID:wlJERZxD0
>グループステージを突破することを考えた上での判断ということでも、
>素直に受け入れられない思いがあります。

まるで上からの指示でやった様な言い方だな

「協会に指示されたから遅延プレーした」と言ってる様にしか見えない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 17:30:34.65ID:IVStRUrq0
>>340
そーなの?
単純に攻撃は最大の〜的な発想じゃなくて?
我々はドイツでの敗戦も忘れてはいない!みたいな
結局やられたけど
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 18:02:02.30ID:BKHBg/kU0
ポーランド戦の玉回しより、ベルギー戦の超絶カウンターの方が記憶に残ってるからセーフ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 18:08:05.22ID:Q1aMewZE0
スタメン変えなければGL1位突破だったわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 18:15:58.72ID:hxzmBCHM0
>>13
正解じゃない
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 18:26:40.67ID:oMZ/VdAT0
自分の考えて出した指示じゃなかったのか?って聞きたくなるな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 19:07:19.72ID:WaqnetFf0
>>334
普通に考えたらわかるだろ
トップレベルじゃなくてもそこそこいいGKならプレミアリーガセリエから100%オファー来る


無理矢理にでも川島はレベル高いGKだと言いたいんだろうけど無理があるぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 19:10:59.22ID:C/AEWJvr0
>>336
温存してなきゃボロボロにやられてただろうなw
世界の印象も全然違うものになったろうよ
実際ベルギー後はポーランド戦持ち出す外人激減したし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 19:34:21.29ID:lqquNbQC0
>>339
試合中の判断自体は、自然に行われた
>>1
試合終了後から、これで良かったかとの思いにとらわれた、と
子供に父親が〜の話は、翌日ミーティングまでの間に耳にしたとは考えにくいんだが
時系列としてはもっと後なのかな

納得いってない様子を見せてた選手について知りたいた所だな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 19:54:25.21ID:lqquNbQC0
判断前後のベンチの様子をどこかで読んだが
別会場のスコアが動いたのをベンチの選手が知ってしまい
このままいけばOKだぞ、と喜んだのをコーチがたしなめシュンとなったと
宇佐美がベンチ内でもどーすんだと選手同士われてたといってたな
試合後あれを「見苦しかったかもしれませんが…」と表現した長友は、
でもブラジルでの思いを激白してGL抜け肯定だから、異論はなかったろうし
本田や乾、宇佐美は腑におちて無い感じだったのかな?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:02:18.99ID:I7h+GChL0
ベルギー戦のクソ情けない逆転負けの
何億倍もポーランド戦のパス回しはマシだよ

あの状況では最善の手だった
外国人様()がボロカス言ってこようが
日本人はあれ擁護すべき
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:02:22.54ID:I7h+GChL0
ベルギー戦のクソ情けない逆転負けの
何億倍もポーランド戦のパス回しはマシだよ

あの状況では最善の手だった
外国人様()がボロカス言ってこようが
日本人はあれ擁護すべき
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:16:38.36ID:Mz3JN9nW0
ていうか批判してる人は、セネガルに肘打ちされた長谷部みたいに流血しちゃえ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:32:44.41ID:xFech6Ik0
まだ言ってるのかよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:34:03.09ID:WBdDqcP20
ほんと海外からの批判に弱いな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:35:34.01ID:S+f1Kkak0
結果的には良かったので正解だろう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:38:24.63ID:grJIeGHM0
最弱な戦力での最善の判断
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:41:56.06ID:ehgfD4Py0
あんな情けない他人任せのサッカー二度と見たくねぇ
ベルギー戦の逆転負けも最悪だった
コロンビア、セネガル戦はまぁ采配当たりだった
でも正直セネガル戦は勝てた試合
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:44:00.88ID:6DsDkTZN0
点も取られてはいけない。イエローも取られてはいけない状態だったから仕方ない。格好良くはないけど。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:44:46.68ID:ehgfD4Py0
でも始まる前は全敗無得点敗退するんじゃねぇかって思ってたし、すごいと思う
糞ハリルの崩壊JAPANからよく結果だしたよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:46:41.44ID:VKZruFb10
正解じゃなかったのは、選手選考。
宇佐美とかのサブ組が役に立たなかったから、
ポーランド戦の最後にああなった。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:47:43.26ID:aFbaIjT70
指示したあとに迷いや後悔をオモテに出すなよ
信じて実行した選手がかわいそうだわ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:49:32.36ID:VKZruFb10
>>2
パス回しを肯定する人たちも、
パス回しするしかない状況に
追い込まれたことまで肯定していない。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:49:34.43ID:dir5ut5G0
気持ち的に罪悪感が出てしまっているのも仕方ないところ
これが韓国だと元々汚いプレーを信条としてるようなので罪悪感という
概念が無い
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 20:57:03.09ID:Bh9suYVt0
>>367
西野監督に喝!のハリーが正解だわな
…て言うか野球界の張本の声は耳に届かなくても、西野の周囲には誰か「監督がそんなことを言ってはいけない」って忠告する人間は居らんのか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 21:01:31.19ID:56adEQys0
>>351
2点リードからの敗戦って時点で既にボコボコだと思ってない時点でおかしいんだよなぁ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 21:42:34.30ID:oOaPmg/P0
また、韓国の妬み記事かよ
韓国はグループリーグ勝ち抜けばよかったんじゃないか
ドイツより強いんだから
トーナメントに残ってアジアのサッカーをリードしてるのは
日本なんだよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:04:39.81ID:F6jZhNrv0
>>371
あのカウンタに沈む直前は日本が何度も決定機をつくってたし
そもそも早い時間にベルギーがあのラッキーゴールを決めなきゃ
あのまま日本が勝ってただろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:18:16.44ID:7eTJLLaC0
結果論で英断扱いされてるけど
一歩間違えれば世紀の失笑ショーで全世界から爆笑された挙げ句に日本サッカーが終わってた可能性もあったから
危険すぎる賭けだったことは確か
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:50.05ID:FwfBL1N90
いまでも大批判を浴びたポーランド戦のことネチネチ思い返してしまうメンタリティしかないから日本は強くなれないだよ

本当に問題なのは2点を先制しながら30分足らずで世紀の逆転負けを喰らったベルギー戦こそ悔いるべき
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:22:16.22ID:khSpnm9m0
>>375
ハリル解任西野就任から危険な賭けが始まってたからねぇ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:23:01.90ID:qbgK7qRB0
>>375
俺も同感

セネガルが点を取る可能性は30%程度はあった

失う点を考えると全く割りに合わん賭けだった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:26:54.90ID:LitJjac80
子供達はムバッペを目標にして頑張るからなww
電通ジャパンとか誰も目標にしないから安心汁
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:35:13.81ID:UXTYMU4A0
正解のある問題じゃないんだからあれで正解として「なぜネガティブにならないといけないのか」ってそれまでの強気の調子で受け答えをしてればよかっただけだろう…理想主義に引っ張られている!
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:52:33.47ID:BNmycsKu0
コロンビアは、日本が点とって自分らが同点になると敗退だから、必死にリード守る
そんな格上コロンビアからセネガルが点を取る可能性、、、まあ低いと見積もれる

危ないシーンが続いた日本は、点をとるより追加点とられて敗退決定の確率が高かった
ポーランドの最優先は1勝あげる事、となると、、、1勝を確実にするために
日本が攻めてこなければ、万一カウンターをくらう可能性を考慮して、無理には攻めてこない

それぞれの状況や思惑を考えると、現状キープを選択したのは最善だったろうね

それがあの見栄え(ブーイング含め)になった見苦しさは、美意識?に反するだろうし、
自分の信条であり、選手にも常にすすめていたアグレッシブにいく姿勢と、真逆だったことが
自分の矜持と、選手からの信頼において、マイナスに感じたんだろな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 22:57:31.31ID:BNmycsKu0
>>380
多分、本人の中では、大会も終わった、もういいだろー感でもあったんじゃ?
(数年置けばいいのにと思うが)

そもそも「孤独」を語ってくださいってテーマのインタビューだからなあ
オファーしたアサヒ系雑誌は、元よりこれ聞きだす意図があったとしか(笑)
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:07:15.87ID:tTUmJ2Vs0
追い詰められてとっさに出たほめられない消極的な一手だったと思う。事前の予定では他会場が同だろうと知らせるつもりはない方針だったみたいだし。
試合見に来た人間に失望を与えたし、悪い意味で歴史に残るし反面教師としての教訓になるだろう。
ただプラス面があったとしたら。あれが背水の陣になって次の試合、団結していい試合見せたことだろうな。




結局負けたけどな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:08:35.99ID:6oMUGosh0
決勝トーナメントをかけた最終戦で主力メンバーを変えて負けてる時点で正解なわけないよな
本当に馬鹿じゃねえかと思ったわ
ベルギー戦が良かったから結果オーライってだけでクソだわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:13:29.18ID:C3Q3DW7x0
何が情けないってあれを選手が肯定すること
そんなレベルが代表なこと
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:20:46.63ID:ZNghT82q0
>>2で正論出ててワロタ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:47:47.00ID:2nyGSSza0
>>2
本人が後悔しているかどうかと第三者目線で正しいかどうかは違う
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:56:47.06ID:gqZBdT4r0
トーナメント確定でもないのに6人交代
クロアチア見習え
ターンオーバーなんかいらんかったんやw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:59:46.42ID:majinTY50
>>1
香川いないとゴミってバレンシちゃったな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 23:59:49.16ID:ZNghT82q0
信念を持った正直な人なんだな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:00:05.93ID:0ctDX9/b0
ベルギー戦で柴崎は途中交代したがいたら違う結果だったかもしれない
グループリーグでいかに体力を温存できるかが決勝トーナメントの勝敗に関わってくる。
グループリーグ第三戦負けられるを状況にして全選手入れ替えられないと上位進出は難しい。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:02:07.91ID:7SrF7v9s0
あれは別にいいけどベルギー戦あそこまでやったなら勝ってほしかったな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:02:51.73ID:geNiL5K+0
ポーランド戦も山口蛍が足を引っ張りまくってた。
失点もあいつがゴール前で不用意なファウルを犯してフリーキックを与えたのが原因だし。
普通にやってりゃ、優に引き分けは取れた。
槙野あたりもミスを連発してたし、選手起用については、完全に西野のミス。
さらに遡れば、与えられた時間が少なかったとはいえ、選手選考自体もひどい。
どう考えても使い道のない選手を連れて行ってる。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:05:33.31ID:10n8v7md0
それよりベルギー戦反省しろよ
無能西野
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:06:21.81ID:10n8v7md0
1点入れられるの時間の問題だったろうがアホ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:14:57.35ID:Q19uLJez0
>>362
セネガル戦も冷静になれば防戦で厳しい内容だがね

セネガル
シュート 15
枠内 7
決定機 0
敵陣PA内侵入回数 33
パス成功率 76%
デュエル勝利数 54
ファウル 15
コーナー 5
ボール支配率 43%

日本
シュート 7
枠内 3
決定機 2
敵陣PA内侵入回数 21
パス成功率 79%
デュエル勝利数 50
ファウル 8
コーナー 2
ボール支配率 57%
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:16:21.44ID:YPX3eR5w0
「日本は負けのまま終わらせようとしている」という最新情報を得て
コロンビアは引き分けでも第2ラウンド進出できると考え
出場停止になるような無理なファウルをしてまで1点を守ろうとはしなくなるな
非情に危険な作戦だった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 00:17:34.74ID:Q19uLJez0
ベルギー戦以外に
よいサンプルになった試合がセネガル戦のみというのは残念だった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 01:56:11.50ID:LEXDFeD00
忘却の彼方
数年前の出来事のようだ
こんな事も大した話題にならんような糞大会だった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 05:21:07.66ID:KSZc4qur0
ポーランド戦柴崎まで変えてあれならまぁ分からんでもないが、なぜか柴崎フル出場だからな
その結果がベルギー戦のガス欠よ
仮に延長行ったとしても要がいないんだから総崩れだったろうね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 05:26:56.57ID:Q19uLJez0
>>401
柴崎は変える必要なかった
そこまでガス欠にはなっていない
脚がやばかったのは2-0以降の乾
乾-長谷部のラインを徹底的に狙われたというのは
複数の玄人さんのブログでも意見が一致している
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 05:56:50.19ID:4Vb8a42x0
答えられなかった父親 バカ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 06:54:08.57ID:JX1tikNP0
違う選択して結果が予選通過したとは限らないからな
ただあの選択は結果的には正解だった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 09:58:27.01ID:2w078yhN0
>>381
日本の時間稼ぎにポーランドが付き合ってくれるだろう、という前提が甘すぎる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 10:21:48.72ID:i1HoMPBL0
ベルギー戦を反省会しろよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 10:39:50.66ID:psD3CXyD0
>>1
ポーランド戦以外は良いアピールwwww

結局一人相手少ないのにしか勝てなかったくせに
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 10:41:28.70ID:psD3CXyD0
>>406
これも
他の試合も反省しろよ
選手選考も
ってかそもそもハリルジャパン時代の強化部長だった失態もスルー
西野って汚いわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 10:43:01.38ID:O5czbkFy0
この時期になってひっそり言い訳
西野は相変わらずチキンだな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:37:01.10ID:4r8loTzs0
>>317
長谷部のインタビューで「流石にどうかと思ったから話を遮った」とかキレ気味に言ってたぞ
選手は擁護してた訳じゃなく、「それ以上士気を下げるなボケジジイ」と思ってた
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:39:42.44ID:uAxIG8qw0
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!

日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!

代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー

イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 13:53:26.40ID:23PC3V+q0
実際間違いだったからな。
勝ちに行って反対のシマに行けば一発あった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:04:56.82ID:uer/Tn+g0
>>412
ポイントはそこだよな

2戦終えてほぼ勝ち抜け濃厚な状況で主力温存したのは間違ってないし
2位以内にいて残り10分流したのも当たり前の話

ただイングランドの山が明らかに楽なこともわかってたのにそっちを狙わなかった
理由は何なのか聞きたい>>412
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:08:30.61ID:uer/Tn+g0
> 子どもたちは・・なぜ日本は攻めないのかと父親に尋ねて、
> 父親も答えられなかったという話を聞きました。

その父ちゃんがルールをわかってなかっただけだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:11:44.23ID:0FRxZA8X0
イングランドの島行けばワンちゃんあったとか本気で言ってる奴いるのかね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:20:18.94ID:zOPlqwMf0
正解だと思えないのは

過程がさんざんだったのに 結果がある程度でたから すべてがうやむやになったこと

なんの総括も無しに日本人監督に変わり、当たり前のように9月から親善試合をやるという事

なんていうかW杯で勝ったのにサッカー人気がブーストしてないのがおかしいよな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 15:22:12.96ID:5K/jhEx50
正解とかないんだよね自分が作ってきたわけじゃない急造チームなんだから
4年作ってきたチームであれをやったなら正解と言えるだけの材料があるんだろうけど
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:39:52.59ID:KSZc4qur0
というかさー、

ポーランド戦:内容は悪かったけど結果が大事なんだよ!
ベルギー戦:結果は出なかったけど内容は良かったからヨシ!

ダブスタなんだよなぁ…
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 16:52:08.43ID:TBoB2Tlk0
>>419
W杯前:3敗確実
W杯後:10人のコロンビアに勝っただけ

このタイプのダブスタ野郎だったりする?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 17:49:17.18ID:xQACLCdY0
>>419
ダブスタなんじゃなく、結果と内容それぞれ評価されるもんであって、

ポーランド戦:内容は悪いが、予選3戦の計で決勝進出したので[結果OK]

 ↓ [結果OK]があって実現した決勝トーナメント戦

ベルギー戦:内容はエキサイトした、結果はBest8進出[×]でBest16[過去最高位と同じ]

どれが印象強く残るかは人によるけど
ポーランド戦の結果OKでベルギー戦は実現したからねえ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 17:52:07.38ID:fsY5GaX70
レヴァンドフスキのシュート決まってたら終わってたしな
2分の1の賭けに勝っただけ。さい配というより博打師
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 18:35:19.02ID:lOeEG0Vk0
肯定派はセネガルが同点に追い付いて敗退した場合でもあの状況ではベストな選択ってパスまわし支持したのか?
アンチフットボールの極みみたいな醜態さらして負けて日本サッカー史上最大の汚点を残した後でも?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 20:16:59.17ID:uer/Tn+g0
ハリ公のせいで低迷したまま大会に突入したけど
チームを引き継いだ西野さんは3戦目はメンバー落として
GL突破するといういつも強豪国がやるアレを
アジアで初めてやってくれた

我が国に先を越された「あ、エラ」とかが悔しがって
ポーランド戦のことを穿り返して来ても
言い訳なんかせずにふつうにニヤニヤしてたらいい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 20:21:40.01ID:QkqIupVK0
>>423
たらればw
アホの極みw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 20:27:27.28ID:J2FXw3u70
>>423
あの時点ではそれが最良
攻めないんじゃなくて、攻めれなかったんだよ
ニワカはパス回しガーと言うが、問題はパス回しじゃなく6人TOの方
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 20:27:31.29ID:E6cEJVPq0
そんなのどうでもいい。
つうか、川島のことで後悔しないの?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/31(金) 20:56:19.23ID:2OgsQ0jQ0
>>6
あの試合では、引き分け以上なら自動的に決勝T進出が決定していた。
本来ならやらなくても良いギャンブルをせざるを得ない所まで追い込まれたから、批判されている。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 00:12:10.74ID:0xAvIGEv0
アンチフットボール…か
確かベルギーがフランス@優勝国に負けた後、そういってたっけ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 00:17:52.59ID:Zny2YZG80
>>428
本来ならやらなくていい、かは分からんよ
例え1,2戦メンバーフルもしくは2,3名変更で臨んでも
体力的に厳しくて駄目だったかもしれん
本来ならポーランドは格上だよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 00:20:34.10ID:Zny2YZG80
>>430
試合みてないな

ポーランド戦に川島いなかったら点差もっと開いてたぞ
レヴァも「俺たちとの試合じゃ、日本のキーパーはいい仕事してた」と言ってる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 01:32:10.58ID:W5+szQrX0
>>432
ベルギー戦も川島でなけりゃ最後まで食らいつけてないぞ

フランス国営放送の番組に関する記述
https://www.legendsstadium.com/news/japan/71071/
>全国スポーツ紙のテレビ版『L’Equipe Du Soir』(夜のレキップ)ではこの日、
>著名アニメーターのオリヴィエ・メナール氏が、
>「ベルギーの勝利はちょっとした奇跡だったのか、
>それともロジックだったのか」のお題を提示。
>このテーマを巡って、ベルギー人アナリストのステファン・パウエルズ氏と
>サッカー専門誌『France football』のティエリー・マルシャン記者が「奇跡」を、
>同誌のデイブ・アパドゥー記者が「ロジック」をそれぞれ主張し、
>2対1のデュエル討論を展開した。
>前者は、何度も川島永嗣にチャンスを阻まれた
>ベルギーの不甲斐ない攻撃を理由に挙げ、
>「勝てたのはちょっとした奇跡だ」と言い切る。
>かたや後者は、ちょっとした奇跡に助けられたのはむしろ日本で、
>やはりベルギーのほうが力が上だったとして「ロジックな勝利」と論じた。

>前者は、何度も川島永嗣にチャンスを阻まれたベルギーの不甲斐ない攻撃を理由に挙げ、
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:26:17.01ID:QEzx74sY0
>>2
やめたれw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 07:34:59.82ID:j/hgYBkV0
もともと大して強いチームではないからな日本は
あと一点取る自信がなかったし
選手層が薄いから主力を温存すると槙野とか山口みたいな奴しかいない
川島のセーブにも信頼性がなかった
強ければ同点目指して普通に戦えたよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 11:10:50.42ID:rIxYL98e0
目的を達成する手段と実力と条件を比較して
限られた時間で判断しただけ。俺は支持する。
この西野のコメントは今振り返ってみても
自身が答え出てないぞ。
勝負する世界の人間の感情としては納得いかないって事だと思う。
ロジックとしては正しいから、相反する感情が今も交錯してるだけ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 18:12:18.94ID:waAB++D00
>>417
田嶋のせいで分析不可能な大会になってしまったからな
できるのはたまたま出た結果に一喜一憂することだけ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 18:52:41.93ID:l/hgzray0
あれなぁ
あちらが先に終わってたんなら何も言わんけど、こっちが先に終わって、あとは無事を祈るだけってのがな。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/01(土) 19:06:06.65ID:IKEVYmOf0
まぁ、ポーランド戦前半はまだやれてたよ岡ちゃんがケガやってグダグダになったけど。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 05:25:38.94ID:Lyhx283f0
葛藤するのはいいがそれを選手たちに言うなよ
ボスがそんなんだからベルギー戦負けるんだよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:28:53.10ID:QJoP/C0U0
いやー正解でしょ、もっと自信を持っていいと思うな
あそこで主力温存できたからこそベルギー相手にあそこまで戦えたしね
あの試合最初に2点入ってその後、気を抜かなければ勝てただろうに悔やまれる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:34:36.54ID:fbeZhCkd0
正解ではないよ。
結局ベスト16止まりだから。
これがベスト8なら正解。
ポーランド戦では結果に拘って戦うことを放棄したのにベルギー戦で負けて感動ありがとうではおかしい。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:37:38.78ID:669qXx7g0
ベルギー戦負けたから西野も肯定できないんだろうな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 08:45:51.45ID:WiUlfkCO0
敗因は本田と川島使う判断をしたことだろ
この二人でなければ進めてたかもしれん
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 12:19:04.71ID:6gcJNpJe0
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:46:09.80ID:aNkD5GqX0
元からお前はクズ共の意向に沿った、忖度丸出しなメンバー選考してた時点で、正解が全く無かっただろう?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:19.51ID:M+djAuja0
明らかに間違っている FIFA憲章の基本である Play to win に従っていない
世界に恥をさらしただけだよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:15:33.36ID:4Ycei8QY0
>>449
GLというルール上winは「GL突破」

橋下の言う通りポーランド戦に難癖付けるのは
頭が悪い証拠

世界に恥をさらしてるのはお前だよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 22:58:33.61ID:ELJ8Z9eb0
「サッカー日本代表はチリと親善試合をするべきではない」[事件からまもなく2年、時効まで8年] [チリは何一つ誠意ある対応をしてこなかった]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が 日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?

また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:02:57.06ID:e8WtWmLG0
あれが一番可能性高い方法だったでしょ
無理に攻め込んだらカウンター浴びて0−2にされそうな予感プンプンしてた
W杯は結果が全て
数年後には試合内容なんて誰も覚えてない
だからポーランド戦は評価するしベルギー戦は全く評価しない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/02(日) 23:04:22.14ID:VgV6bBQpO
突破最有力が3分で退場してはいたい濃厚なチームが勝利
勢いのままに二戦目はドロー
思わぬ不振なポット1に首位チームがビビりまくる
こんな珍事ないわ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:14:57.09ID:OXMZgUHw0
機会があれば、また同じことで葛藤しそうな整理の仕方だな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/03(月) 02:20:02.93ID:I2Jph7k30
>>124
セーブ率は凄いのかもしれないけどそれを上回るくらい失点の仕方がイージーだったから叩かれても護衛できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況