X



【テニス】「コートで死にたくない」「悪夢」、酷暑の全米OPに選手悲鳴[08/29]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/29(水) 15:51:56.82ID:CAP_USER9
【8月29日 AFP】
米ニューヨークで開催中の全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)で、気温が40度近くまで上がる中で大会が進行していることに、選手からは「死ぬかと思った」といった悲鳴が上がっている。

 28日のニューヨークはピーク時の気温が38度に達し、さらに息が詰まるような湿気が追い打ちをかけた。1936年に記録した観測史上最高の41度よりは少し低かったが、それも選手にとってはなんの慰めにもならず、早い時間帯に始まった男子シングルスのうち4試合が途中棄権で終わった。

 アルゼンチンのベテラン、レオナルド・メイヤー(Leonardo Mayer)はラスロ・ジェレ(Laslo Djere、セルビア)との1回戦が4-6、4-6、6-4、1-2となったところで棄権。「熱中症だった。コートで死ぬのはごめんだし、そんなことのためにテニスをやっているんじゃない」と話した31歳は、「控室で何人か横になっているのを見た。僕のようにね。すごくキツかった。あれ以上は無理だった」と明かした。

 予選勝者のステファノ・トラヴァーリャ(Stefano Travaglia、イタリア)も、ホベルト・ホルカシュ(Hubert Hurkacz、ポーランド)との1回戦を2-6、6-2、6-7(6-8)、0-3の時点でリタイア。「気温は36度か37度で、コートでの体感はもっと上だった」と話し、「一番の問題は日光だ」と認めた。暑さで足がつったというトラヴァーリャは、「あの中でポイント間を25秒でプレーするのは不可能だ。それにすごく蒸し暑くて、本当にキツかった。次に出る大会はもう少し涼しいことを祈っているよ」とコメントしている。

 そのほかには、2014年大会王者のマリン・チリッチ(Marin Cilic、クロアチア)と対戦したマリウス・コピル(Marius Copil、ルーマニア)は腕のけがによる棄権だったものの、チョン・ヒョン(Hyeon Chung、韓国)と対戦したリカルダス・ベランキス(Ricardas Berankis、リトアニア)は暑さで試合続行を断念している。

■「ビーチにいると思って…」

 全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2018)女王のキャロライン・ウォズニアッキ(Caroline Wozniacki、デンマーク)は、想像力をはたらかせて暑さをやり過ごしたという。うだるような暑さのアーサー・アッシュ・スタジアム(Arthur Ashe Stadium)で、2011年大会覇者のサマンサ・ストーサー(Samantha Stosur、オーストラリア)をストレートで退けたウォズニアッキは、「とにかくゲーム間に氷で体を冷やすことを心がけた。今はひたすら、『私がいるのはビーチ。マルガリータを手にして、人生は楽しい』と自分に言い聞かせている」と話した。

 同じくストレート勝利を収めたペトラ・クビトバ(Petra Kvitova、チェコ)も、暑さが厳しくなる前に試合が終わったことを喜び、「きょうは最初の試合でとてもラッキーだった。本当に。すごく暑くなるのは知っていたけど、実際にどれくらいかは想像がつかなかった」とコメントした。

 一方でラウラ・シグムンド(Laura Siegemund、ドイツ)に勝利した大坂なおみ(Naomi Osaka)は、何を騒いでいるのか分からないといった様子で、「この暑さにみんな文句を言っているけど、私は普通だと思った。フロリダの夏の方が全然すごいと思う」とコメントしている。

 3セットマッチに敗れたアリーゼ・コルネ(Alize Cornet、フランス)は、この日の暑さは「悪夢だ」と話している。ベンチで汗をにじませながら、吐き気や頭痛の症状を医師に訴えたコルネは、コート上でシャツを交換したことで服装規定に違反したが、これは暑さを考慮した休憩時間に服を交換した際、ウエアを前後逆に着てしまったのが原因だった。

続きはソースで

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/810x540/img_eb50c3295a65e393feb12a92488c9fc0167638.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4695_1351_22b4d57f_cecac55e-cm.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/810x540/img_e181251b7f59d723e0a8faf553f2d83c149781.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3187624
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 19:56:45.48ID:jZr4NVD/0
相手の棄権で楽に勝てる大会だったのでワイは常連でした
しっかり準備すれば足もつらないし熱中症にもならない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:00:05.75ID:jZr4NVD/0
あの真夏灼熱のハードコート大会
あまりにも過酷で不参加も多く、しかもハードコートなので
時期をずらしてオムニコートに変わったらドローが増えて面倒になったw
ポイント稼げる楽な大会だったのにw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:04:54.73ID:jZr4NVD/0
US OPENのハードコートもコンクリハードほどではないが熱持って鬼のように熱いだろ
体感温度45度はありそう(笑)
ワイは暑さに異様に強い体質でな
なにせ中学の頃は野球部で重装備のキャッチャーやピッチャーしていたので(笑)
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:10:10.04ID:jZr4NVD/0
>>341
たぶんカラッとしてるからそれほど暑くはないだろ
全豪はヒートポリシーで昼間の試合は避けるけどな
昔、海外旅行で南国のバカンス行って
テニスコーチのデカイ外人に試合申し込んで3セットやったけどなw
2-1で勝ったよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:13:41.47ID:jZr4NVD/0
錦織も昼間の試合はヤバイな
モンフィスは黒人だし暑さに強いぞw
ワイが試合した外人コーチも南米系らしく黒人でした
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:15:15.09ID:jZr4NVD/0
錦織はナイトセッションで糞ラッキーじゃん
次の試合は時間帯次第かもな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:21:16.74ID:ykOQKX+W0
修造「コートでは〜誰でも一人…一人きりなんだよ! 私の愛も苦しみを!誰もわかっちゃくれねぇんだよ!一人なんだから!
でも、煌めく風が走る〜♪太陽が! 燃えてるだろ〜?唇には!強い花びら!私は飛ぼう!自分の強いボールになってっていう…笑ってきた?」
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:23:08.54ID:LBz9DsXq0
エースをねらえを再放送で見たがびっくりするくらい絵が動かなくて逆に新鮮だった
おまけに部屋もベッドの場面だけだし省エネすぎる

曲はどっちもいいよね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:27:42.66ID:mPTC1scK0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   10月にやれ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:21.56ID:LLOa4ObL0
>>363
これモーガンフリーマンやろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:33.32ID:tvsl5kn00
酷暑といえば全豪オープンだったのが、気象条件が一歩間違えれば時期的に全米でも起こり得ることだったか
そりゃそうだ、今まで無かったことの方が不思議なくらい(後出しジャンケンだがw)
全英だって芝剥がれスリップで故障者続出問題が毎回のように起こるし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:38.74ID:4Qf/Fwqq0
コートでは〜
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:35.27ID:WNXGNWBv0
「コートで死ねたら本望」って言葉知らんのか!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:50.07ID:welID2y20
>>340
むしろテニス選手が野球見たら鼻で笑いそうだけどね
テニスと比べれば野球なんて動きがなくて休みまくりのぬるいスポーツだし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:24.18ID:qU3dH+j40
甲子園は大会期間中35℃を超えた日は2日だけだし
死人が見たければテニスを見れば良いw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:55:40.09ID:xcZ4k9P40
ベンチレーターベスト着れば優勝できるぞ!
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:13.61ID:4ZKcajlw0
>>10
バーカ、ハードコートの上は照り返しが凄くて暑いんだよ
甲子園とか土だろ?照り返しがなくてだいぶマシ
これが芝生だと涼しいくらいだろうな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:29.89ID:zf7AKXOJ0
屋内で空調効いたところで試合やっちゃ駄目なのか?
テニスコートでそういうところはあまりないの??
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:04:54.06ID:kQhlMzzL0
>>375
雨が降ったら屋根が閉まるけど、センターコートだけだしね
同時に何試合もしているから全部のコートに屋根はない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:14:09.49ID:cx62cK8z0
野球とテニスは運動量が比較にならないだろ
高校野球ww
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:07.94ID:MPvucTyR0
コートでは誰でもひとり、ひとりきり♪
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:19:39.19ID:PnbFieXg0
>>258
どうでも競技(=サッカーとバスケ)の集金力をIOCは重視してんだから実質出来ないのと同じだよ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:56:27.19ID:Ds0p3lOz0
舞台の上で死にたいと言う女優や俳優がいる中コートで死にたくないか
まぁ言いたいことは凄く分かるけどな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:56:48.76ID:+c+YTA3C0
>>361
ドラマもおすすめ
主役の上戸彩はどうでもいいけど宗方コーチとお蝶夫人が素晴らしすぎる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:16.35ID:+c+YTA3C0
>今はひたすら、『私がいるのはビーチ。マルガリータを手にして、
>人生は楽しい』と自分に言い聞かせている」と話した。

外国の方の心頭滅却の方法はかっこいいな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/29(水) 22:50:35.59ID:tm0jaHDP0
>>382
それは舞台の上で死ぬことがまったく現実的ではないからだよな
今回は死ぬことが現実的にありえるから死にたくないって発言になる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 06:30:03.94ID:s4Ne1+T30
テニスはきついからな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 10:01:05.10ID:z6OZ49NA0
東京五輪が楽しみになってきた


東京五輪の全国の代表選手からの暑さへの総批判は


招致した当時の石原知事



東京に投票したIOCの役員に集まるだろう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 10:16:21.05ID:aGpnRqzq0
相手の強烈なレシーブで
頭蓋骨陥没してコートで死亡っていうなら
本望なんだろうけど
酷暑じゃテニスもコートも関係ないからな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 11:50:38.58ID:9J7X35Ur0
>>387
サーキットで死ぬなら本望っていうドライバーやライダーも聞いたことないな
実はいるのかも知れないが俺は聞いた事がない

ドライバー複数が安全対策を求めて団体交渉ってのも実際にF1であった
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:12:10.94ID:bhtN+9YC0
遠くから孫に呼ばれつつ暖炉の前でロッキングチェアに揺られながら老衰で死にたいに決まってんだろ!
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:13:12.09ID:DEz7BoSo0
酷暑は日本だけじゃないのか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 12:16:08.51ID:dQVucSdY0
暑さに強いのも才能だからな、才能無い連中の泣き言でしかない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/30(木) 13:39:48.33ID:9jmHp0/30
1日で6人ぶっ倒れてるとか、競技として成り立っていないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況