X



【サッカー】Jリーグのアジア戦略の難敵は、JUVENTUSのブランド戦略?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/08/24(金) 20:16:38.05ID:CAP_USER9
■重層的に重なり合う2つのビジネス化

川端「では、店主。今回のテーマをお願いします」

浅野「その前に、まず今日は90分でやろう。次の予定があるので」

川端「えっ。いつもダラダラと3時間とか4時間かかるこの対談を!?(笑)」

浅野「サッカーの試合は90分なので、我々もインテンシティを高めていきましょう!」

川端「戦術的ピリオトーキング?」

浅野「(無視)では、早速いきましょうか。今回表紙にしたクリスティアーノ・ロナウドのユベントス移籍はマーケティング・オペレーションという巻頭記事を片野道郎さんに書いてもらったんだけど、サッカークラブのブランディングについてあらためて考えさせられました」

川端「ユベントスのロゴの話でしたね」

浅野「そうそう、従来のエンブレムではなく、アメリカのブランド開発会社に発注して、JUVENTUSというブランドのロゴとしてリニューアルしたグローバルなブランド戦略。ロナウド獲得もその流れの中にあります」

川端「片野さんが最初にロゴの話を大々的に打ち出した時は少しピンとこない部分もあったんだけれど、最近の動きと合わせるとなるほど納得な部分がありますね。ユベントスはU-23チーム作る話とか含めて金があるし、投資しようぜという機運もあるんでしょうね。実際、少し前から有望な若手選手をちょっと異様なくらいに集めていましたが。年代別イタリア代表を調べると、別のクラブにいたとしても、ローンで出しているか元所属がユベントスという選手がやたら多かった」

浅野「俺が面白いと感じたのは、去年に特集した『選手=株式』の考え方を単純に当てはめると、今33歳のロナウドの価値は契約を終える4年後は1億ユーロどころか、もう実質ゼロに近づくわけですよ、引退直前なので」

川端「実際、そのタイミングで引退しても驚きではないですよね」

浅野「しかし、CR7というブランドにはまったく別な価値があって、JUVENTUSというブランドとCR7というブランドをミックスさせられれば、投資額を軽く超える利益を出せるという、移籍ビジネスとはまた別のブランドビジネス的な発想が重層的に絡み合っていること」

川端「何しろウルトラスーパースターですからね。見た目もかっこいい(笑)。あときっと彼は監督にもなるだろうから、どこまでストーリーを作っているかは定かじゃないけれど、引退してユベントスU-23の監督になって、そこからトップチーム監督みたいなこともあり得そう。ジダンって人を思い出す流れですが」

浅野「ストーリーテリングからして、うまいよね。レアル・マドリー時代にCLで直接対戦した時に、美し過ぎるオーバーヘッドシュートを決めたロナウドに敵であるはずのユベンティーノがスタンディングオベーションを送って、それに感動したとかさ」

川端「そこから仕込みだったんじゃないかと疑ってしまっている俺は性格が悪いのかな?(笑)」

浅野「でも、ある意味プロレス化しているのは確かだと思うよ。ファンあってのスポーツ興行だからね」

川端「欧州フットボールのビジネス化の流れが行き着く先はプロレスなのか(笑)。まあでも『因縁』の作り方とか利用の仕方は元よりそういうところあるけどね。Jリーグはそういうのがどうも苦手だけれど」

浅野「そう、サッカービジネスのトレンドは“株式化”と“プロレス化”(笑)。サッカークラブの収入は『入場料収入』『TV放映権料収入』『マーチャンダイジング』の3種類で成り立っていて、前者2つは欧州サッカーにおいて頭打ちなわけですよ。Jリーグはまだそこにも伸びしろはありそうですけど。よって、ポイントになってくるのは『マーチャンダイジング』、ユニフォームやグッズの売り上げ、スポンサー料収入などですね。そこはクラブのブランドイメージだったり、共感を呼ぶストーリーが作れるかの勝負になるわけです。ロナウドは3大SNS(Twitter、Facebook、Instagram)の合計フォロワー数が世界一という一大ブランドなんですが、それを生かすには受け入れるクラブにもブランディングの知見が必要。ユベントスはSNSのフォロワー分析でもイタリアと南米に強くて、その他の地域のファンが少ないと片野さんも書いていましたが、全世界にファンを持つCR7のブランドを取り込めば、JUVENTUSブランドが強くなってスペイン2強やマンチェスターUといったビジネスの巨人たちに迫れるかもしれない」
00023倍理論 ★
垢版 |
2018/08/24(金) 20:17:21.23ID:CAP_USER9
■Jリーグの目指す先はベルギーリーグ?

川端「日本がユベントスに学べるなと思うのは同じ『斜陽国家』のチームだということかな」

浅野「今、Jリーグはイニエスタだったりトーレスだったりビッグネームを獲得していますが、その生かし方は課題ですよね」

川端「リーグとしてもJリーグはまだまだアジアでトップ級だと思うけれど、国家としての相対的な衰退が避けられない以上、いずれ大きな壁が来る。ウルトラ高齢化社会の中で地方自治体の運営が限界を迎えていくという現実含めてね。ただ、そうなると逆にグローバルな市場へ目を向ける意味なり価値なりは増すわけで。そのうち円が弱くなるだろうし」

浅野「だからJリーグの伸びしろは誰がどう見てもアジア市場でしょう」

川端「しかし、そこはそれこそユベントスみたいなクラブが競争相手になります。毎年、中国行っているような欧州のメガクラブたちが」

浅野「ただ、札幌のチャナティップみたいに実際自分の国の選手がプレーしていればタイの人は見ますよね。当事者として関われるのはJリーグのアドバンテージです」

川端「それは現時点では一理ある。ベトナムやタイのアンダーエイジ代表の人気とか凄いからね。豪雪のモンゴルで行われたU-19の1次予選にまで彼らは大挙して現れていた(笑)。Jリーグ草創期に日本代表人気がグワーッと来たころの熱気を思い出させる感じだね。若者文化の中にサッカーの代表応援がある」

浅野「だからJリーグは、その国の選手を獲る『必然性』の演出をもっと頑張ってほしいです。アジアの選手にしても、世界のビッグネームにしても、それを利用した戦略的なブランディングに自覚的にならないと、その市場を欧州サッカーに取られてしまう。アジア、特に東南アジア諸国の熱をJリーグに取り込む発想が大事だと思うんだよね。実際、欧州のメガクラブは中国だったり、アジアの巨大市場を取りに来てるわけじゃん」

川端「ただ、東南アジアに頻繁に通って、年代別の大会で彼らを観てきている自分からすると、『Jリーグが東南アジアプレーヤーにとっての憧れの場』である時代自体がそんなに長くないかもしれない。間違いなくレベルアップしている。それも結構なスピードで。遠からず、欧州で通用する選手が出てくると思う。そうなると欧州クラブは本格的に東南アジアの市場が欲しいから選手も獲りにくる。自国の選手が欧州で活躍したら、欧州の試合観るでしょう? かつて中田英寿が欧州サッカーの視聴者を爆発的に増やしたようにさ」

浅野「そうなると厳しいよね。Jリーグはその前に勝負したい。中国人選手でもいいんだけど」

川端「中国は厳しいでしょう。トップクラスは普通に大金もらっていますしね」

浅野「中国や中東のリーグはJリーグ以上に給料が高い。ただ、そのエリアはカネは得られるけどキャリアの終着駅なので、少なくとも日本代表クラスは行かないですよね。そこから先のルートが断絶していますから。善くも悪くもJリーグはブンデスリーガを中心とした欧州サッカー市場に直結してきているので、その利点を使いたいですよね」

川端「ただ、東南アジアは経済的な意味でも勃興していっているから、Jリーグに来る意味はどんどんなくなっていくと思う。今も純粋に『稼ぐ』という意味ではそんなに旨味がないという話もあるけれど、もっと加速するでしょう」

浅野「むしろJリーグの日本人選手が行きそうだよね」

川端「そうそう、今俺が感じているのはむしろそっちの可能性ですよ。今は下部リーグクラスの選手たちが出て行っている流れだけれど、もっと上のクラスが東南アジアへ流出していくような未来はあり得るよ」

浅野「すでにその気配はあるよね」
00033倍理論 ★
垢版 |
2018/08/24(金) 20:17:31.60ID:CAP_USER9
川端「うん、『日本人選手は使える』というブランディングはできているからね。インドでプレーしている遊佐克美(イースト・ベンガル)なんて何千万円も稼いでいるというし。そういう経済的な意味でも日本の優位性は崩壊しつつあるし、これからもっと崩壊していく可能性が高い。Jリーグはその中で戦略を立てないといけない。中東に移籍した塩谷司(アル・アイン)みたいな例が、『例外的』でなくなる日はそんなに遠くないかもしれない」

浅野「ただ、俺が言いたいのは国単位ではなくリーグのブランディングで、別にイングランドは国として経済的にイケてるわけではないじゃないですか。でも、サッカーの母国だったりプレミアリーグ化のブランド戦略に成功して今の地位を築いた。Jリーグもアジアのプレミアリーグを目指すのは選択肢の一つじゃないかな」

川端「英国のプレミアリーグ化がうまかったのは間違いない」

浅野「中国リーグも金はあるけど、イメージが悪いじゃないですか、正直。だからイニエスタやトーレスは日本に引っ張ってこられた。世界が日本や日本サッカーに持っているプラスのイメージをうまく生かしたい」

川端「そこはちょっと慎ましやかにいくべきだと思っていて、変に『アジアの盟主』みたいなイメージでJリーグの舵取りをすると危ないんじゃないかなという危惧を持っています。確かに中東でも東南アジアでも、あるいは南米においても、日本人は日本人と言うだけで尊敬されているなとは確かに感じるんですよね。それは先人たちが作ってくれた遺産なので、大事にした方がいい。ただ、決定打にはなるかなあ」

浅野「だとすると、どこが目指せるラインかな?」

川端「すごく現実的には、ブンデスリーガやベルギーにステップアップできるリーグくらいになるのかな。さらに踏み込んで『ベルギーポジション』。A代表トップクラスは欧州でプレーしていて、その次を狙う選手やそこを踏み台に欧州を狙う東南アジアや南アジアの選手たちもいる、みたいな」

浅野「まさにベルギーリーグのポジションだね」

川端「戦略的な移籍プランで稼がなければならない、という今までここで話していたテーマとも重なってきますね。そういう意味でお金の動く国内移籍が活発になってきているのはポジティブかもしれない。金は天下の回り物なので、一度動き始めると玉突き的に移籍が動いてお金も動く。今年ほどシーズン中にJ2から選手が引き抜かれた年は記憶にない。善くも悪くも、選手の流動性が高まっている」

浅野「移籍ビジネスが活性化するのはJリーグにとってポジティブなんだけど、過渡期ということもあってすごい引き抜かれ方だよね。徳島とかシーズン中に主力の半分くらい抜かれてない? 終わってからならわかるけど」

川端「シーズン半ばに抜かれ過ぎの感はありますし、DAZNで急に予算的な余力ができたことに伴う過渡期の現象ではあると思います。しかしこうして選手を移籍させることによって金になるとなれば、育成への投資は活発化するでしょうし、選手発掘にかける人材や労力も大きくなるでしょう。今は予算規模の小さなクラブがスカウトに傾注していないところが多いですが、それが変わってくると思う。また抜かれたクラブも、そこで得たお金で新しい選手、できれば売れそうな選手を買うというサイクルにもなるので」

浅野「まさにベルギーリーグ化だ」

川端「その中で大会としての魅力をどう保っていくかが次なる課題なのかな。まあ、『お金のあるクラブが投資する』という機能が動き出してくれたことによる移籍活性化の流れが出てきたのは間違いない」
00043倍理論 ★
垢版 |
2018/08/24(金) 20:17:54.13ID:CAP_USER9
浅野「これ、重要なテーマだと思うので蒸し返したいのだけれど、川端さんが『Jリーグ=アジアの盟主』論を危ういと感じるのはどの部分?」

川端「そもそも『日本はアジアの経済大国』という前提で語っている人が凄く多くて、僕なんかは『それっていつまで?』と言いたくなっちゃうんですよね」

浅野「あと、いちおう今は規制されているけど、外資を入れてJリーグに投資を呼び込むという発想は現実的じゃない?」

川端「そもそも、Jリーグがそこまで魅力的な投資案件かどうか。投資で重視されるのは成長性ですからね。特に『円』の価値が長い目で見続けて担保されるかは結構怪しいじゃないですか。そんなに持ちたくないでしょう、円」

浅野「でも、アジアの人気クラブみたいなJクラブが出てきたら面白いと思うんですよね。それこそアジアの各チームのエース級がそろうような。そしたらTV放映権料収入もマーチャンダイジング収入も規模が変わってくると思うので。売上高100億円規模のクラブが誕生するというか」

川端「でも、100億『円』でアジアのスーパースターを集められない時代がすぐそこに迫っていると思います」

浅野「さすがネガティブ川端!」

川端「いや、ネガティブなんじゃなくて戦略的に戦わないと危ない時代なわけで、それにはまず現実を直視しないと。右肩上がりの経済が期待できないのは間違いないし、もっと悪い予測も立つ現状がある。希望的観測に基づく戦略なんて無意味を通り越して害悪ですよ。そもそもアジアのスーパースターをそろえたチームはそんなに強くないというのもある(笑)」

浅野「一時期のレアル・マドリーはCLベスト16敗退の常連でしたが、それでもマーチャンダイジング収入が伸びて売上高だけは急上昇でした。銀河系戦略はその面では画期的でしたよ。強くなくてもブランドも大事なんですよ。俺、フロレンティーノ・ペレスみたいなこと言っているけど(笑)」

川端「そのロジックはわかるのですが、アジアには適用できないでしょう。なぜなら、ロナウドはポルトガルのスターというだけでなく、マレーシアでもスターですよね。でも中国のスターは、インドネシアのスターじゃないんです。僕ら日本人はどのくらいベトナムのスター選手が誰か知っていますか? サウジアラビアはどうですか?という話です。だから『アジアの銀河系』じゃなくて、『ベテラン銀河系』ならあり得ますよ。それこそイニエスタ、トーレス、ロナウドといった過去のスターをそろえていければ、アジア中で人気が出る可能性はあるとは思います。銀河系軍団がなぜマーケティング的に成功できたかと言えば、ジネディーヌ・ジダンはフランスだけでなく、タイでもスターだからです。それもタイのトップスターを凌ぐレベルのスター」

浅野「僕らはタイのスターを知らないですもんね」

川端「もちろん、将来的にタイからそういうワールドワイドな選手が誕生する可能性は十分にあると思っているんですが、でもそこまでの選手が出てきたら普通に欧州へ行くでしょう、という。だから逆にアジア市場を見据えてイニエスタなら、これは真っ当な戦略だと思います。なぜなら、イニエスタはタイでもマレーシアでもサウジアラビアでもスターだから」

浅野「グローバルマーケットにリーチするにはそうですよね。ただ、そこにユベントスみたいにクラブのブランディングが追い付いていないと、世界的スターの価値を有効活用はできない」

川端「ユベントスは元から国際的なブランドだしね。もちろん戦略的にやっている成果が出ているのだとは思うけれど、ヴィッセル神戸とスタート地点が違うので、横並びに比べられないと思いますよ。そもそも神戸はクラブとしての戦略の上に、三木谷さんの事業における世界戦略という視点があると思うので、やっぱりまた違う次元の話だとも思います。楽天という企業の戦略があった上でのイニエスタ」

浅野「いずれにしても、マーチャンダイジング収入は考えた方がいいけどね。現状、Jクラブはそこが少な過ぎるから」

川端「欧州という“儲かるゾーン”に最初からいるクラブとの差は当然ありますよ。だからやっぱりJリーグがああいうところを単純に模倣しようとしても難しいというか、無意味に近いんじゃないかな。ロゴの話とかテクニック的な意味で真似できるものはあると思うけれど、大局的な戦略で模倣できるものじゃないと思う」
00063倍理論 ★
垢版 |
2018/08/24(金) 20:18:14.98ID:CAP_USER9
浅野「問題はそういう世界的な地図の中でのJリーグの位置づけをリーグやクラブがデザインできるかどうか。マーチャンダイジングを軸にしたブランドビジネスもそうだし、もっと大きいのは移籍ビジネス。要は欧州に選手は抜かれるのでそこで設ける仕組みを作ろうであったり、どこから選手を獲って、どこに売ろうであったりの戦略ですね」

川端「そこはリーグの戦略とクラブの戦略を同一視できないでしょうね。これからもっとクラブ間の格差は出てくると思うので、逆にリーグが変な統制をしない方がいいのかもしれない。それこそ神戸みたいな狙いを持つクラブもあれば、真逆の意図で行動するクラブもあるでしょう」

浅野「もちろん、そこにはグラデーションがあるでしょうね。でも、移籍の活発化とかの流れはポジティブな方向なのでは?」

川端「良かったと言えるかはこの先の話じゃないかな。ただ、固定化されちゃうよりはいいと思います。選手を抜かれる側のクラブは今ちょっとつらいけれど、下部リーグ所属の選手にとって成り上がる道が見えたことは光明だと思います。これで高卒や大卒の新人が『まず下部リーグを選ぶ』ことのメリットも大きくなるし、下部リーグのチームが新人選手を獲りにいって獲りやすくなるような流れも出てくるはず。そうなると、選手を抜かれる側のチームがより『育成』を考えるようになるという流れも生まれるはずです」

浅野「労働市場の流動化ですね」

川端「前に出した自分の著書でも書いたんだけど、日本のこの部分の構造はイビツなんです。お金のあるビッグクラブほどスカウトに人を置いていて、お金のないスモールクラブは新人発掘にコストをかけていない。これは選手を『売れる』見通しがないからだけど。ユースについても同じで、お金に余裕のあるクラブが育成に投資していて、そうじゃないクラブにとっては経営の負荷扱い」

浅野「本来、逆だよね。出口がないからそうなっているわけだ。それもこれも『選手を売って儲けられる』という算段がないからだけれど、それが少しずつ変わってきたのかな」

川端「となると、『選手を発掘して儲けよう』というクラブがきっと出てくる。というか、それが当たり前になると思う」

浅野「そもそも、そういうインセンティブが働かないと育成に投資する意味がないしね」

川端「育成は慈善事業や社会貢献事業じゃなくて、採算事業なんだよね、欧州では。だからこぞって莫大な金額を投資するわけで」

浅野「で、Jクラブが育成に投資するようになればという話は、お金持ち以外はサッカーができなくなるという前回の問題提起にもつながってくるね」

川端「そうそう、貧乏な家庭の子どもにサッカーを続けさせることが後々儲かるとなれば、自然とそういう策が講じられるようにもなると思う」


浅野「では、最後にまとめましょうか」

川端「Jリーグが目指す方向性は難しいけれど、程度の差はあれ、ベルギーリーグ化していくこと自体は避けられないかもしれない、と。それを戦略的にやっていくのか、抗っていくのかという方向性の分離がまずあると思う。欧州への中継点として東南アジアの選手を受け入れていくというのは一つのやり方で、そこにJクラブの対外的なブランディングをしていく余地もある、と。同時に『選手を育てて売るリーグ』にしていくための枠組みというか、そもそもの考え方や文化にも変化が迫られているよね、というところですよね」

浅野「俺が言いたかったことを全部言っていただき、ありがとうございます(笑)。さらに言えば何事も実際やってみないと答えはわからないので、アジアの盟主路線にチャレンジするクラブが出てきてもいいし、世界的スター獲得路線のグローバル型のクラブでもいいし、選手売却型のクラブでもいいんですが、中長期の戦略とそれに紐付くクラブのブランディングやストーリー作りが必要になってきているのは間違いないと思っています」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00010002-fballista-socc&;p=4
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:25:27.13ID:kl5y5tdl0
長い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:28:05.61ID:FRaw8FiB0
川端というのは野球ファンの俺の見方に近いな

Jリーグに対して徹底的にネガティブ、よく言えば冷静に見ている
そりゃ野球よりサッカーのほうが世界的だけど、じゃJリーグが世界的なのか?というとそんなことはない
そういう視点で川端という人は見ているね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:32:44.83ID:j4pgLHqz0
川端さまの主張
日本は斜陽国家で没落するのみ
Jリーグはゴミ
円はゴミになるから持たない方がいい
Jリーグは欧州にないから、移籍金ビジネスでも儲けられない

結論 日本終わってるな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:42:57.52ID:bsxoMQoC0
誰か要約して
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:43:55.82ID:Hib4oRpk0
「イニエスタ」さんの加入で注目を浴びる「ヴィッセル神戸」には
タイ代表の「ティーラトン」さんもいるんな。タイの人も注目しとるんな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:09.11ID:xzlyxcFc0
あと日本人選手は売れない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:53:28.77ID:1/4VMF6U0
ベルギーリーグには外国人枠がないんだっけ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:54:02.08ID:hRK6uybV0
「サッカー日本代表はチリと親善試合をするべきではない」[事件からまもなく2年、時効まで8年] [何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

 このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?

また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 20:55:13.99ID:0f9fdoxC0
要約
インドリーグの日本人は、年俸5000万くらい
jリーグにいる価値なんてない
日本がゴミカス国家に成り下がる様に、jリーグはゴミ。とっとと移籍した方が未来ある
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 21:12:49.45ID:sikz5FUD0
みんなが日本は斜陽だって十年以上前から言ってるのに
なんで手を打たないんだろうね?政府の力が弱まり個人主義の行き着いた先が衰退なわけか。じゃあ中国式の社会主義が正解かもな?日本は自由だの民主主義だの合わないんだよ
指示待ち人間ばかりの羊の国なんだから
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 21:14:02.16ID:rjCf6AKW0
「正直まだ良く分からない」と言うのは同意だけどなぁ…
とにかくアジア戦略は目に見える結果が出て、
新規企業を内外に引っ張って来れてからなんじゃ無いのか?

後は良くも悪くもJリーグだけが頑張っても駄目
芸能メディアと連動して日本のイメージアップを目指すくらいのダイナミズムが欲しい
そういう所に自覚的になりつつあるのはまだJリーグファンだけなんだろうけど
あれだけ韓流ばかり普及してるのを見るとどうしてもそう思う

「東南アジアでの日本のイメージ」と一昔前の「野球の普及」問題は似たような所がある
「元々○○人は親日だから〜」とか言う固定観念持ってビジネスしようとするから後手を踏む
きちんと地元の人を惹きつけるような物を売らないと駄目でしょと言う話
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 21:21:12.17ID:xzlyxcFc0
戦争しない、人と争わない教育した結果中国に負ける国が完成しました
ちゃんちゃん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 21:40:02.11ID:4eLd9nk20
選手選考の公平性と選考基準(身体能力重視)
トレーニング
これで海外リーグに後れを取ることは無いと思うよ

吉田輝星(高校入学当時128キロ->150キロ)
松井稼頭央(体重85sプレミアでやれる、井出らっきょと対決100m11:52、1塁まで3:96)
島田海吏(1塁まで3:78、中学時代100m11:01)
大谷(1塁まで3:80、軽く流して長友をぶっちぎるサールと同じ速さ、野球スパイクで土というハンデ)
1塁到達で松井稼頭央より速い選手多数
1塁到達4秒切れば速い方だけど高校球児も速いよね

陸上高校生男子100m10秒台が600人いる
俺の感覚では10秒台いける日本人は想像されてるよりめちゃめちゃ多いと思う

なにがいいたいかというとJリーガーは細くて遅い
いわきFCリスペクトすればJリーグは上向く
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 21:44:55.44ID:M769su7n0
>>23
1998年からデフレがずっと続いてるのは、政府が財政支出増やさないで緊縮の方向ばっかり目を向けてるから
単純に考えて、投資しないのに成長なんてするわけがない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 22:16:52.34ID:vtd2Levc0
>>27
これ以上、国債増やせと?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/24(金) 23:32:51.38ID:RdqTCQXD0
一言で言えば、夢のないリーグをJリーグは目指さざるを得ないということね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/25(土) 00:28:06.56ID:2Ba4Y5FS0
>>23
いやそれが「国策」だから
明らかに政府自体が日本を少子化にする方向で動いてる

中国は今アメリカから〆られてるし厳しいだろうな
今のままアメリカに逆らえばグローバル市場から放り出されるし
従えば日本同様スパイ天国になる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/25(土) 00:28:48.99ID:ATdaekTF0
アジア最終予選の大迫選手
http://i.imgur.com/nxehhes.jpg
シュート数:12
ゴール数:1
アシスト数:0
決定率:8.3%

西野ジャパンの大迫選手
出場時間:7試合599分
シュート数:13 (下記セネガル戦の空振りを含めれば14)
ゴール数:1
アシスト数:0
決定率:7.7% (7.1%)

W杯 セネガル戦 決定機を空振り
https://j.gifs.com/wm1YYm.gif
http://i.imgur.com/QJdpSVd.jpg

W杯 ベルギー戦 決定機をトラップミス
https://j.gifs.com/9QWxx4.gif
頭を抱える香川
http://i.imgur.com/HfxDZx7.jpg
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/25(土) 00:28:57.36ID:Gwamy3G20
>>33
国策では無いだろw
流されててゆっくり侵略されてるだけ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/25(土) 00:37:52.45ID:fIP2/xgs0
>>33
>明らかに政府自体が日本を少子化にする方向で動いてる


なんのことを言ってるわけ?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 17:28:11.18ID:3DZ762S50
>>23
全ては中曽根が長期政権で何もやらなかったツケ
70年代に予想出生率おかしいと判出始めてたのに非現実的な出生率で全て計画してたらこうなるわ
今も2以上で予算組んでるんだぜ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 23:57:54.45ID:AhDGRhoQ0
アベに土下座して国家ブランド委員会立ち上げてJリーグごり押しするしかないわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 16:48:40.61ID:g4Voby030
サガントスも負けてないよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 21:14:54.03ID:ah/N91im0
お?今度は海外相手に詐欺するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況