X



【音楽】かっこいい!90年代に活躍したバンドランキング 3位はMr.Children 2位にX JAPAN ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2018/08/15(水) 15:46:42.70ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15160422/
2018年8月15日 7時30分

1990年代は空前のバンドブームと言っても過言ではないほど、多くのバンドが活躍し、莫大なCDセールスを記録しました。ではそんなバンド戦国時代真っ只中に、特に光っていたのはどのバンドだったのでしょうか。
そこで今回は、90年代に活躍した最高にかっこいいバンドについて探ってみました。

1位 B’z
2位 X JAPAN
3位 Mr.Children
4位 L’Arc〜en〜Ciel
5位 サザンオールスターズ
6位 GLAY
7位 米米CLUB
8位 スピッツ
9位 JUDY AND MARY
10位 THE YELLOW MONKEY
11位以下はソースをご覧下さい
https://ranking.goo.ne.jp/column/5300/ranking/51400/

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2018年7月25日〜2018年7月26日

★1が立った日時:2018/08/15(水) 13:13:21.44
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534306401/
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:10:32.20ID:sC8MPpw60
>>927
キミは秋本の最大の功績がわかってないのか
秋本のおかげで女子高生がスカート短くしすぎず
ギャルも激減だよw
清楚系ファッションが戻ったのはAKB乃木坂欅とヒットさせて
それらをテレビでガンガン流したからこそだ
まあ見た目清楚系で彼におっぱい吸わせてるのを
あげるのが現代だがねw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:10:56.78ID:CE25Wips0
>>909
それのカップリング曲がかっこいいじゃん
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:11:14.42ID:hpslXtlf0
90年代のラルクのアルバム聞き返したくなった
ミスチルも休止前のアルバムが好きだ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:12:10.33ID:ASEhjd+G0
>>941
インディーズ界隈に黒夢が与えた影響は凄かったけどね、マティーナ系とかキーパーティー系とか
ただ、黒夢に影響を受けたバンドって本当に下手なやつが多かったんだよね…
LUNA SEAとかラルクが好きな層はそれなりにまともな演奏だったんだけど
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:12:34.23ID:9k95muJA0
ニューロティカ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:13:35.49ID:ASEhjd+G0
>>950
正解
てかヴィジュアル系暗黒時代をジャンヌだけでどうにな繋いだ功績はでかい
ジャンヌがいなければ2000年代後半にヴィジュアル系は消えてたかも
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:13:39.41ID:A0ACxzcX0
>>7

他に知らないのか?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:13:41.39ID:iSfSO6/70
どこがかっこいいんだこれ

あまりにも幼稚すぎる

こんなもんせいぜい中学生まで

いい歳した大人がこんなもん聴くなんてありえない


あほくさ〜
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:09.28ID:FlAvBg6G0
>>929
いやごめん、リオ五輪でその曲使われてたからブラジルで有名なのかな?て思っただけだw本当にブラジルで有名なのかはしらん
でも海外色んな所でライブしてたしピチカートは日本より海外で受けてたと思う
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:35.58ID:zlAvBbdu0
最近ブーレーズの譜読みで知的興奮を覚えてるんだけど俺より知的な奴っておるん?(´・ω・`)
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:54.11ID:vvSXLD1/0
Dragon ashiは90年代クソかっこいい
ラウド系に走ってからはクソ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:15:08.98ID:CE25Wips0
>>958
いやごめんそんなに詳しくないからわからんw
友達に見せられたブルーレイでドラムソロが入っててそこだけ何度も繰り返し見てたわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:15:14.30ID:3hK1Gr9f0
>>957
ギターの人、2000年前後は、スゲエ売れっ子アレンジャー、プロデューサーだったのに何処行った?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:16:25.63ID:eUBgVCgB0
Toshiって音域狭いのにやたら神格化されてるのはようわからん。稲葉は国立大出てるし全てにおいて負けてるから馬鹿にできないんだよなあ。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:16:25.64ID:vvSXLD1/0
>>964
むしろ時代が早すぎたのでは
あと5年遅ければスーパーカー押しのけてシューゲの日本代表
NARASAKIは特撮と掛け持ちしだすし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:16:42.39ID:yWIlCvUB0
Xはシングルミリオンあったっけ? なんか格落ちる気が。すぐトシが洗脳されて消えたし
コメコメはバンドだっけ? 
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:17:15.77ID:seWBV1pC0
B'zって、バンドくくりなんだ?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:18:19.18ID:COtB5XJs0
オリジナルラブも90年代デビューだよな?最近サチモスとか出てきて、オリジナルラブも再注目されるかと思ったが

そうでもなかったなw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:21:26.77ID:ziQe5x050
黒夢!ピチカート!いいよね!
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:21:31.14ID:vR9/xsR50
>>947
ゲスとか米津が今のロキノン系じゃないの?
中村一義は米津をかつての自分だって言ってた
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:21:47.50ID:c+uaXAJR0
90年代のCDって今聴くと録音悪い
2000年代に入ってCDの音はかなり良くなった

ブランキーの凄さは2000年のフジロック観れば誰でも解る
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:23:05.80ID:wO6OKcDB0
>>947
いきものがかりや浜崎あゆみ、最近は秋元アイドルまで出てるのに、ロキノン系ってなにw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:23:59.11ID:2FdVMEjz0
80年代か90年代か、わからない。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:24:20.95ID:KtcRgGId0
>>160
ベンジーの声が受け付けない。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:26:16.47ID:GwEGyYqk0
B’zはバンドじゃないだろ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:26:21.59ID:ziQe5x050
ブランキー!ミッシェル!いいよね!
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/15(水) 19:26:47.82ID:tTmyF/QV0
PENICILLIN
cascade
シャズナ
Dir en grey
LUNA SEA
俺この世代だわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況