X



【アニメ】ジブリ鈴木敏夫P、宮崎駿監督の新作の制作状況報告 公開時期は「あと3年か4年」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/08/05(日) 16:52:20.71ID:CAP_USER9
スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫氏が5日、都内で行われた新刊小説『南の国のカンヤダ』発売記念トークショー前の囲み取材に出席。
スタジオジブリで現在製作中の宮崎駿監督の新作長編アニメーション『君たちはどう生きるか』について、「あと3年か4年くらい」と公開時期の目安を明かした。

引退を撤回した宮崎監督の新作は手描きアニメーションで、昨年10月にタイトルを発表。
鈴木氏は「(制作してから)もう丸2年経ちます」と明かし、公開時期について聞かれ「わかんないですね〜。あと3年か4年くらい。そのくらいのペースです。真剣なものを作っています。今までできなかったことをやっている。面白いので期待してください」と伝えた。

この日は、鈴木氏が手がけた初のノンフィクション小説の発売イベント。
ひょんなことか知り合った、タイ王国の田舎町・パクトンチャイに大家族と暮らす若きシングルマザー・カンヤダをめぐる物語で、『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』などの名作を送り出した映画監督・高畑勲さんと盟友である宮崎駿監督の知られざる秘話も収録している。

大ヒットとなると当然映画化も期待される。
「『これ映画化する気はあるのですか?』とある映画プロデューサーに聞かれました。その人はいろんな実写を作っている人で、『その時は僕が声を掛けますからね』と言われました」と告白。

アニメの場合は宮崎監督が手がけるのかと聞かれると「それはありえないですよ! (本を刊行して)『仕事しないで何をしていたんだ!』と言われそうじゃないですか」と否定し「会社のみんなに、この本の存在を『宮崎駿に知られないように』と言っている」と笑わせた。

http://www.oricon.co.jp/news/2116929/full/

鈴木敏夫プロデューサー
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180805/2116929_201808050577414001533450393c.jpg
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 18:54:57.57ID:DX9QiRdm0
>>560

映画監督や政治家の40代は
はな垂れ小僧以下の赤ん坊みたいなもんだよ
おまえに言っても無駄かなw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 19:20:30.77ID:3F1+62NO0
レロレロ、チュポヌチョッチュパクチョッっぷはあっ鈴木敏夫のチンポ美味し。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 19:25:19.03ID:PxCyq2fa0
>>376
バカはロムッてろよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 19:26:25.87ID:V4uLPPRA0
新海はまだ若い方だから若者に共感される作品作れたんだろうな
トシとってパヤオみたいに説教くさい作品増えないことを願う
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 19:37:53.41ID:IiE1EZ5l0
>>562
>こんな監督他に居ない

作品が面白いかどうかは別としてアニメーターから監督になった人には多い
宮崎駿以上に自分で全部やろうとすることで有名なのだと沖浦啓之とか梅津泰臣とか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 21:00:10.95ID:s6kmfBG50
>>463
自宅に帰る時にパトカーや上空からゴォゴォ管制機見かけると
げんなりするよな。。。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 21:03:41.62ID:wCeTnC/q0
新海は今でもガンガン映画見まくってるし、
アナ雪見て「エンターテイメントとしてお手本のような作品だ!参考にしよっと」
みたいな貪欲さがあるから、今後も期待できるわ
「過去作品がつまらないから君の名はただのマグレだ」なんて言うやつは、
人は成長するというのをまったく理解できてない
新海作品を最初から順番通りに見ていったら新海の成長がよく分かるよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 21:40:18.20ID:OaA4Ny1v0
息子が腰抜かすほどポンコツだったからなあ
ちょっと可哀想
でも4年じゃハヤオ死んじゃうね
俺も死んじゃう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 21:51:48.66ID:ExjosRhQ0
>>571
成長した姿がマイナー映画からのトレパクかよw

パクらないと作れない致命的欠陥は治らない。

深海はCM、MVの才能しかない。
映画に向いてない。

なまじ君の名はが売れたのは不幸の始まりだよ。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 23:17:40.46ID:m7E6aTXM0
最近のディズニーピクサーの方がよっぽど大人へのメッセージが強い気がするんですけどw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 23:37:51.35ID:BQPM2Ebz0
パクリってたかだか数秒でしょ
しかも人気とまったく直結してないシーンだし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 00:36:03.20ID:vMG8KGO/0
>>575
なおさら良くないだろ。

描くのは面倒くさいどうでも良いシーンを
パクリトレースするって事は
結局、長編まるまる作る能力が無いって事だ。

描きたいシーン、魅せたいシーンを
バシっと短い時間に表現する才能はあるが、
映画のような長編は向かないって事。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 05:00:37.24ID:4GQy0cei0
>>578
深海魚はパクリ 庵野はオマージュ

パクリとオマージュの違い
パクった奴は見つかると困り、オマージュした人は指摘されると嬉しいw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 06:23:05.72ID:Z+7CSK0X0
ただの詭弁だな
まあ売り上げで比べれば新海圧勝で庵野は完全に格下だけど
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 06:26:46.72ID:bfjJMDAr0
>>568
沖浦はゴリゴリのリアル系作画で一般人のウケがイマイチ悪い
梅津は絵に色気があり過ぎる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 06:36:53.47ID:z443vZYI0
あのリアル系の人物画で見たいと思う人はいないだろうな
あそこまでリアルにこだわるなら実写でもいいやんと正直思っちまう
オタ寄りすぎでもパンピーは敬遠するけどそういう意味じゃパヤオの絵は万人向けなんだよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 08:06:38.54ID:FZ7z2Fm+0
まだ宮崎は後進を育てられないとかってバカがいるんだな。
漫画家や映画監督みたいな職業は本人の資質が全てであって育てるなんて不可能。
それに才能あるやつは、自分から出ていくんだよ。庵野のようにな。

原画や動画みたいに絵が上手ければ良い人材は他のアニメ監督が
ほぼやらないというか出来ないけど直接指導しまくりでアホほど育ててるしなw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 08:30:26.24ID:FZ7z2Fm+0
安藤は監督しないのかなー。

歴代邦画興行収入ランキング上位4作品のうち3作品の作画監督って
物凄いフックになるのに。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 08:42:50.08ID:bfjJMDAr0
>>586
50近い年齢になるまで演出経験がない奴が今更監督やっても多分ダメでしょ
それに、キャラを描く方向で才能がある人だから監督やっても生きない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:47.66ID:bfjJMDAr0
新海監督の足りない部分(作画に対するいい加減さ)を補ってたし
いい組み合わせだと思ったけど今は別の監督と仕事やってるらしいな安藤は
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:47.96ID:n20ep6an0
言の葉の庭とか気合入りまくりでとても作画いい加減には見えなかったが
今回は納期や時間があったし長編だからあえて過去作より背景レベルは落としてる
それでも初めて見る人にとっては衝撃だったようだけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 10:11:59.70ID:bfjJMDAr0
>>590
長編の大作アニメ映画で作画期間1年程度しかないのがかなり短いという事とか
そこら辺の感覚が新海監督は相当甘かったので
ジブリ出身の演出と作監がそれを補ってたらしいんだよな
まあ、言の葉の庭とか他作品も作監や原画の人は頑張ってたんだろうけど
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 11:20:58.94ID:CKs+6OpN0
>>592
そうなんだね
深海魚は
監督 原作 脚本 絵コンテ・・・
2014年 5月、新海と川村の初顔合わせ
2015年 4月、作画開始
2016年 7月、完成 (ウィキペディアより)


>鈴木氏は「(制作してから)もう丸2年経ちます」と明かし、
>公開時期について聞かれ「わかんないですね〜。あと3年か4年くらい。

77歳の四年後は、81歳・・・それを中高生が観たがってるの?
え? あんた中年おやじ? 一人で観に行くの? いいお客さんだね!
『君たちはどう生きるか』を楽しんでね が、来年すでに宮崎は鬼籍に入ってるかも?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 13:02:09.64ID:Opauxk4h0
どうせ下手くそな素人にアフレコやれせて自己満足に浸るんだろ 勝手にやっていればいい
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 14:15:52.21ID:Z6rwlTJy0
全部やめてジブリ漫画祭りやれ
スターシステムでヒロイン全部出せ
確実に儲かる
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 14:23:33.68ID:TEpRPzTc0
これってコペル君の物語か?
去年見たNHK特集で、宮崎はオリジナル作品を企画してると言っていたが。
ゾンビの背泳ぎを見せられて怒ってる暇があるなら、理想のオリジナル作品を実現してみればいいのになあ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 14:36:43.42ID:+DkTdqa20
>>552
絵の上手さと絵を動かすセンスは別物なんだよ
レイアウトに関しては間違いなく世界一
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 14:59:45.64ID:SWb3fe7j0
死ね市ね死ね死ね死ね死ね市ね支援視ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね市ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね市ね死ね
死ね市ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねしね市ね死ね死ね死ねしね
しね志ね市ね市ねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね市ね死ね死ね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 15:23:25.69ID:1qltYbAx0
きっと広瀬すずを声優として使うんだろうな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 15:29:39.86ID:YjNT+Uul0
>>601
アフレコまでに彼女の人気が続いてるかどうか。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 15:30:14.88ID:M+FeREkA0
>>1
オメェ、ナウシカの完全版作り直すって墓標に書いとけよな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 15:34:56.75ID:TEpRPzTc0
>>553
モンキーパンチはルパンの映画版を作り終えた後、「ルパンを一番上手く作れるのは宮崎さんですよ」と自虐ったそうなw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 18:17:20.68ID:iGEAHh0g0
製作期間と作品の良し悪しって比例しないからな
君縄は実質2年であのクオリティ出せてるわけだし
そもそもアニメごときで5年も6年も待たせるほうがおかしい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 03:47:00.75ID:8iKNM5gk0
>>606
君の縄クラスでも多分安藤は満足なクオリティだと思ってないと思う
大作映画ってそういうもんだ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 22:04:52.59ID:4+TCaK3A0
>>610
鈴木Pの話だと
パヤオ本人が主人公で
高畑さん、保田さんと
あと鈴木Pがサギ男としてモデルになってる絵コンテらしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況