X



【F1】元チャンピオンのニキ・ラウダ、肺移植手術を受ける。「手術は成功」と病院が声明を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:38.22ID:CAP_USER9
 3度のチャンピオン獲得経験を持ち、現在はメルセデスF1チームのノンエグゼクティブチェアマンを務めるニキ・ラウダが、ウイーンで2日に肺移植の手術を受けた。

ラウダがノンエグゼクティブチェアマンを務めるメルセデスは、現在ランキング首位の座につけている

 ラウダが最近、イビザの自宅で休暇中にインフルエンザに羅漢していたことは早い段階で報じられていた。ラウダはその後、咳がひどくなったことにより、治療のためウイーンを訪れている。

 69歳のラウダが治療を受けていることは知られていたが、2日夜になって肺の病状が深刻であることが分かった。

 ウイーン総合病院は以下のように声明を発表している。

「肺の深刻な症状により、ニキ・ラウダはウイーン総合病院で肺移植の手術を受けた」

「胸郭手術部門責任者のウォルター・クレーペコとコンラッド・ホッツェンチェッカーにより、移植手術は成功している」

「患者の家族が公式声明を発表しないことを理解していただきたい。ラウダ家のプライバシーを守ることを、お願いしたい」

 ラウダは1976年のドイツGPで命を失いかねないほどのクラッシュを経験しており、数日間にわたって生死をさまよった。このときは有毒ガスや煙を吸い込んだことにより、肺に深刻なダメージを負っている。

 また、ラウダは1997年と2005年にも腎臓移植手術を受けたことがある。


8/4(土) 11:02配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00397654-rcg-moto
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:33.22ID:/QK5irY80
二期ラウダから三期ラウダにアップデートしたらいい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:17.17ID:NTQSV6Kp0
ニキニキニキニキ二木の菓子
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:30:36.32ID:eV7h9W1Y0
グランプリの鷹に出てたくらいしか知らん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:31:41.52ID:oRbBX/wW0
子どもの頃のあこがれのドライバー
フェラーリ312T2はホントにカッコ良かったなあ
つい最近もダゾーンで元気な姿見てただけにショックだ
早く回復しますように
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:17.76ID:vEBVHF+o0
ジャッキー・スチュワートは元気だというのにな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:01.10ID:GqrtcbFd0
安くてどーもすみません
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:32.48ID:0Cr2LE+G0
そういやシューマッハは?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:36.19ID:amprkDLW0
肺みたいなペラペラの袋みたいな臓器移植できるんだ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:52.78ID:0S0IEEoc0
ラウダはニコVSハミルトンでハミルトンが勝つと露骨に嫌な顔してたよなw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:54.70ID:amprkDLW0
>>15
ウマルになった。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:39:09.23ID:+rJKDZO80
おやニック・ラムダさんお懐かしい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:23.75ID:HV090nuj0
誰から肺を貰ったんだ?

金で買える世界なのか?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:42:39.35ID:TENmVtsM0
右京のジョーク
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:45:44.22ID:WGv1OfZr0
あるとき蛇が森の中で象と会った。蛇は「私は誰でしょう?。」と象に尋ねた。象は答えた、「君は髪の毛がないし、耳も無いし、肌の色も違う・・・。解った君はニキラウダだろう?。」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:49:21.33ID:gdVIaCcKO
>>1
モーツアルトの次に有名なオーストリア人
歴史上 シューベルト
現代人 ニキ・ラウダ

これ豆な。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:53:39.99ID:AMylRUtE0
ラッシュ/プライドと友情 ロン・ハワードの名作

これは感動する
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:55:38.52ID:UAJeBiWr0
御大、先週まで元気にしてたやんけ。
はよ良くなってくれ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:01:42.34ID:PaprPr+B0
>>29
マリー・アントワネットじゃないの?
オーストリア史上最も有名なひと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:05:08.66ID:WGv1OfZr0
>>29
ラウダよりもシュワルツェネッガーの方が有名だろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:09:18.36ID:2UMY/An20
私の父は結核で気胸治療で肺が6分の1に収縮して心肺不全で亡くなりました。
生前 癒着した肺の皮をむくんだということばかり言ってましたが
そのようなことは今の技術でも不可能だと思いますが?
死亡するまで怖くて病院には近ずきませんでしたが。
フィリピンで心霊手術を受けましたが効果はありませんでした。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:12:11.28ID:1SixzTB40
最近インフルエンザになって肺が悪いから移植って
そんなに簡単に適合するドナー見つかるものか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:15:57.87ID:piCGCwbr0
肺ってふたつあるんだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:38.26ID:X9dWUM1z0
時速300kmでバトルするF1レーサーって命知らずだろ、生きていく未練があるんだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:26:44.47ID:By5u5DPL0
>>38
あそこにいるのは …… グースじゃない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:32:45.33ID:WlMqz+sa0
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:39:56.76ID:NmRVULvd0
ニュルブルクリンク、今ではグランツーリスモ他のゲームで走れるのは、凄い時代だな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:40:41.92ID:GE63MVne0
映画 ポールポジション で
ニキの事故のときは沢山のレーサーが
リタイアして救助してくれたのに、別の
レーサーが事故を起こしたときは助けに
行かずレースを続けたのは何故? と
レポーターに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:43:47.77ID:no5337hY0
金を積むと移植の順番飛ばせるんだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:20.80ID:oz5JkqP90
片山右京がニキラウダの事をネタにしたらやんやんの喝采浴びたんだろ
ニキラウダ嫌われてんだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:48:26.65ID:FiUSKO8F0
ラウダ航空って飛行機落ちたけどボーイングの方の欠陥証明したんだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:51:22.16ID:vwOaemTe0
肺まで移植できる医療なら俺に黒人のチンコ移植するぐらい簡単なのではなかろうか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:56:09.74ID:lAaE/xq90
>>32
これは良い作品だな
0070 ◆9h7mbtv5PU
垢版 |
2018/08/04(土) 20:58:26.02ID:pT5wDMu30
>>45
結核に罹り、しかもそれが耐性菌で標準治療ができない状況に追い込まれたが治したよ
高濃度ビタミンC点滴療法が効果あった
保険が効かないので自費治療になるが
ちなみに糖尿病にも効果がある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:59:45.48ID:jJKOsX2c0
まだ69才なんだ
80すぎてるかと思ってた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:01:33.72ID:wgpZg9Zx0
>>66
ラウダ航空の経営権はオーストリア航空に売ったけど
いちおうラウダ航空は存続してる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:02:42.33ID:SF6Yksb/0
そういやシューマッハって死んだの??
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:03:13.24ID:PuUgTAmm0
>>38
今度は肺移植か
サイボーグっぽい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:55.97ID:mhyGePRQ0
>ラウダが最近、イビザの自宅で休暇中にインフルエンザに羅漢していた

どう間違えたら
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:05:03.41ID:wgpZg9Zx0
>>73
シューマッハは生きているが、どんな状態なのかは不明。
サーキットではイケイケだったのに、スキーであんなことになるとは
人生はわからんもんだ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:07:38.27ID:fWkFr7Ev0
今の医療技術だったら、ニュルの大事故の時点で肺移植に踏み切ったかもしれんな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:11:52.15ID:tWMGoCki0
>>32
公開当初はゴリ押しっぽくて敬遠してたが今年頭の深夜放送で観て考え改めたは
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:22:17.01ID:ICkZ45Hz0
こいつら脳や肺を移植よくやるよね!

車のパーツ程度と思っとるんじゃろうね。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:29:15.39ID:u6IIB/WT0
ニキラウダとか懐かしいなぁ。
レジェンド中のレジェンドやないかい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:34:35.25ID:dkD2apdl0
ラウダ航空の飛行機が墜落したとき、経営者が会見をしてて、顔全体にひどい火傷痕があったのを見て
「ラウダ航空。。。ひどい火傷。。。って、ニキ・ラウダ!?」と点と点が線でつながった変な衝撃があった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:37:53.09ID:bLbczVys0
>>66
ニキ航空ってのもあった。今やってるかどうかは分からんけど。
イビサに住んでるのね。行ったことあるけど、あそこ、言葉通じるならずっといたいと思った。いいとこだわ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:05.05ID:7MmFAPIK0
>>1
二木ラウダはルパン三世に登場してた
これ豆な
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:08:26.27ID:tilWvXJm0
>>1
>インフルエンザに羅漢していたことは

羅漢wwwww
お腹痛いwwwwww
くっそこんなんでwwww

罹患な
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:13:37.84ID:Zl7ewaqD0
>>38
アドレスが、マーク・ズラー(ラリー中に事故って
車が大爆発、隣に乗ってたナビゲーター即死、本人
も大怪我でレーサー引退)だw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:14:52.20ID:9ZlozJ4T0
>>32
ハントはホントにレース前にゲロ吐いてたみたいだね
死亡率の高い当時のF1を生き延びたハントも、引退後45歳の若さで心臓発作で逝ってしまった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:14.29ID:Zl7ewaqD0
>>73
まあ、金だけはあるからな。
あと100年くらい生かされたりして(笑)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:14.31ID:tVIEITeh0
羅漢ってマジか
こんなのがライターやってるなよ
あと、まともなチェックもないんかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:24:16.01ID:jpRbB1uT0
>>76
130Rで吹っ飛んでも、平気な顔して戻ってきてまたアタックしてたのが、
歩く程度のスピードで転んで、頭につけてたGoProがヘルメットにメリ込んで植物人間だもんな。
人間一寸先にどうなるかわからんわ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:54:18.30ID:BnP0Pnmb0
こいつの顔ってケロイドなのになんで整形しないんだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:54:56.70ID:sGHW1jJ80
69でずいぶん弱々しいな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 22:56:19.07ID:T/Ivg10N0
>>12
生死さまよい肺にダメージ負う事故やってる。
ラウダ自身も70オーバーまで生きれると思っていたかどうか。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:01:01.99ID:T/Ivg10N0
>>32
お涙頂戴みたいな言い方はするな。
ただ脚色しつつもちゃんと当時のモータースポーツを描いている。
終わってみればラウダじいさんスゲー的自画自賛映画っぽなっちゃってるがまあそれを言うのは野暮ってもんだ。
ロン・ハワードはオスカー取りつつも映画はエンタメっていうスタイルが好き。
スピルバーグに負けないぐらいの永遠の映画少年だわ。
てスピルバーグよりも自作自演出来るのが強い(w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:01:59.62ID:QfxLg/jm0
数日前にニュルの事故の映像で
有名なコーナーの出口から観客が撮影したやつじゃなくて
クリッピングの真横から撮影してる映像がTwitterで流れてたんだけど
あれはいつ発見された映像なんだ
初めて見たのでちょっとびっくりした
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:03:08.31ID:89o2Xtbd0
上の画像でもそうだけれど引退してもずっとパルマラートのキャップを
被っていたな。破綻しなければ今もそうだったんだろうか?
謎の癒着というか終身スポンサーだったんだろうか?
個人スポンサーを当時のフェラーリはなかなか認めたがらなかったようだし。
まあ後のビルヌーブにもラバッツビールが付きっぱなしだったが。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:04:44.13ID:x2EDHOVV0
羅漢
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:06:33.86ID:BhqLj9NA0
スーパーカー世代の俺からすると
ニキ・ラウダがまだ生きていてくれたというだけで胸熱だ
おまえらもそうだろう?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:50.76ID:qpIioXDj0
>>110
名前は知ってたがF1で走ってるのは
リアルタイムではなかなか見れなかったねえ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:34.33ID:qpIioXDj0
1974年。彼は突如フェラーリへと移籍します。
実力が定かでない若手ドライバーが名門フェラーリへ移籍するというニュースは、当然大きな話題となったわけですが、ここでもやはりラウダは、その特異な才能を発揮したようです。

彼はBRMでのチーム・メイトで、元フェラーリ・ドライバーだったクレイ・レガツォーニを通じ、フェラーリとコンタクトをとり、自ら用意した資料を持ってフェラーリの経営陣に自分を売り込んだのです。

このあたりはF1ドライバーなのか、ビジネスマンなのか、とにかく普通の選手にはない特異な才能を持っていたことは確かです。

すごいレベルの高い井上隆千穂だw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:16:22.47ID:T/Ivg10N0
>>113
BSーTBSでやった吹き替えはKinKiじゃなく東地&藤原の吹き替えだったな。
あとは映画版と同じ吹き替えキャスト。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:40:49.87ID:Zl7ewaqD0
>>99
そんな、硬い突起物を付けてるのが悪いわ〜w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:41:17.57ID:U3sWMrnl0
>>6-7
2000年頃にレンタルビデオでアニキの歌を見た(アニメソング集のビデオ)。
男くさくて格好良かった。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:44:48.08ID:6TwRFmGn0
研ナオコに似てるというか似るようになった人だね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:47:20.47ID:ghYvC8E+0
すげえ久しぶりに名前を聞いた
イーブルクニーブルとかじゃねえのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:51:32.03ID:2/qHJTNW0
ブラックジャックのせいで肺移植は不可能だと思い込んでる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:39.72ID:fHFZOqrB0
よろしくニキー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 00:08:15.59ID:EP0cA6T9O
ニック・ラムダ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 00:11:50.71ID:5yW83y2V0
俺ラ行が苦手なんで罹患といいたくて遺憾になる事があるわ
でも羅漢はさすがにどうかと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 00:54:54.19ID:t96l+z2f0
ニキラウダ ジャッキースチュアート ジャック・ブラバムは御三家
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 01:02:07.26ID:nIuxQvx+0
すっと「罹患」を「らかん」と読んでいたのかこのライターは
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 04:37:57.95ID:wdveRU9F0
まだ存命なのに驚いた。俺がガキの頃にハマってたグランプリの鷹にも出てたぞw
あれの8輪化出来るミニカーが凄い好きだったわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:17:08.40ID:HVg6LSvI0
鈴木亜久里が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 13:33:47.57ID:69d4hXaF0
>>142
あのとき、鈴鹿にいた。最終コーナー側のスタンドだったんで、セナプロがぶつかたのとか、ゲベがそのときの砂に乗って
コースアウトしたのとか、マンちゃんがステアリング叩いて悔しがったのとか、モレノが表彰台で髪型整えてるのとか、
一切見えなかったけど。
亜久里が最終ラップ最終コーナー立ち上がってチェッカー受けたときは感動して泣けてきた。前年からのセナプロとか
鈴鹿の前のナニーニの事故とか色々あったし。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/05(日) 15:14:22.50ID:zhzqUZaz0
カーボンモノコックができる前のF-1はマジ命掛けてたもんな
だからこそ面白かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 10:55:32.00ID:uxNmERJS0
>>73
たまーに反応できる程度

だけど息子がF3まで上がってきてる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 10:57:07.64ID:uxNmERJS0
ていうかまだ69歳だったんだなラウダ翁
いつもメルセデスのピットで映る姿はもっと老けて見える
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:20.08ID:1bRxjU9F0
そら一回火葬されてるからな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 11:00:40.26ID:ONwTJTqb0
F1元チャンピオンニキ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 11:41:09.84ID:LJTMMpIT0
ラウダは「最も勇敢なレーサーは誰ですか?」と聞かれて「アルトゥーロ・メルツァリオに決まっとるじゃないか」と即答した。
セナとかヴィルヌーブあたりを予想していたインタビュアーが「メルツァリオですか?」と思わず聞き返したら、「火の中に飛び込んでワシを助けた彼こそ真の勇者だ!」と返した。
ただし事故以前は「(何度も周回遅れになる)邪魔な奴」と思っていたらしいw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 11:53:57.43ID:sfSAY0Qh0
昔教科書に載ってたよな
まだ
生きてんだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 11:58:41.02ID:CFCj+NTB0
そういえば最近アイルトン・セナを見かけないな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 12:40:46.60ID:jy8HQOnf0
シューマッハも徐々に回復してるのか?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/06(月) 20:47:21.69ID:zHQqlpJD0
>>158
残念ながら
ただ今の医療体制を
あと人生3回分くらいは続けられるそうで
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 13:17:34.07ID:62+QraFt0
>>162
医療費が年10億以上かかってる
らしいが、資産の利子で悠々払える
レベル、永久に生き続けるな(笑)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 13:22:13.91ID:+ovg1aN10
>>1
おれんとってはニックラムダだわ。
いまだにサビの部分は歌える
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 13:23:53.99ID:+ovg1aN10
>>152
おもろいw
声出してわろたw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 13:44:16.84ID:qG4FpWDk0
不死身かよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 19:31:47.91ID:uSwn2Twl0
>>153
メルツァリオは常に前が見えない状態で走ってたからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 19:40:00.26ID:+69o41v60
RUSHはハントが時々
モンキーズのミッキーに見えてニヤニヤしてた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:38:28.62ID:M0Cz2t3d0
林家正蔵「スイング!スイング!スイング!スイング!ヘイ、ニキ!」
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:24.72ID:e1tfd57R0
死ぬの何度目だ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:53.74ID:Ia5BO4K30
昔はよく事故で死亡したよなぁ
マリオ・アンドレッティとかF1後INDYとかすごいわな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:57:05.75ID:yrUtrdKo0
>>73
あれだけの成績残しても余生があんななのって幸せなのかなあ
ニキ・ラウダは全身大やけどだの肺移植だのやっていても意識はちゃんとあるし体も動くんだから
全然ましなほうだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:57:42.93ID:8yk7YEGQ0
>>6
そのグランプリ鷹すらしらん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 22:58:51.56ID:WLEjPrWs0
ニキ・ラウダが表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:03:15.18ID:vsj0M8bl0
不死鳥だよニキは!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:25:22.75ID:cfF4ic6r0
センサータイヤとか可変ウイングとか6輪車や8輪車とかグランプリの鷹は好きだったなぁ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/07(火) 23:56:41.54ID:CQ1mS4870
シューハッマより長生きするとわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 00:00:06.74ID:X2PIqzRr0
メルツァリオって、自分のチームを作って何か変な車に乗ってたよなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 00:36:02.55ID:B8mzt0sz0
肺って人間の臓器の中で最も外気に触れる臓器なのに簡単に移植できるもんなのか?
それが一番驚いた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:58.06ID:ru5mp7XC0
>>187
まだ死んどらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況