X



【野球】阪神・藤浪、悲壮激白「一度失った信頼簡単に取り戻せない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/03(金) 07:30:36.01ID:CAP_USER9
 不振により2軍で調整中の阪神・藤浪晋太郎投手(24)が2日、鳴尾浜での残留練習に参加。4日のウエスタン・ソフトバンク戦(鳴尾浜)に向けてブルペン投球などで調整した。1軍はチームも先発投手陣も苦しい状況だが、まずは自身の復調が最優先。苦境に立たされた今の思いを激白した。

 静まりかえった鳴尾浜のブルペンで、乾いたミットの音が響く。1球1球に汗をしたたらせながら、藤浪が気迫の80球。降格後初めての実戦に向けて、念入りに感覚を確かめた。

 「悪くなかったです。いろいろ試しながら投げられました。一度失った信頼はそう簡単に取り戻せるものではないと思う。すぐ上がれるとも思っていないですし、まずは目の前の自分のできることをやっていきたい」

 思いを吐露したが、言葉には悲壮感がにじむ。今季は9試合に先発も2勝3敗、防御率6・34。直近の7月26日広島戦(甲子園)ではプロ最短の0回1/3でKOされた。1人目の打者からストライクが入らず4四球の乱調。後半戦のキーマンに名を挙げていた金本監督も「見ての通りの結果」と嘆き、事実上無期限での2軍調整が決まった。

 「使ってもらえる、もらえないは自分のコントロールできることではないので。それ以外の、自分の技術を上げるだとか、いいピッチングをするとか、自分のスキルを上げるとか。自分のコントロールできる範囲のことにしっかり集中していきたいです」

 7月27日に出場選手登録抹消されたが、5日には夏の甲子園が幕を開ける。母校・大阪桐蔭の春夏連覇へ向けての戦いが始まるが、かつては自身も輝きを放った舞台。そのほど近くの鳴尾浜で、ただ黙々と汗を流す日々。一方でチームは1日の中日戦(ナゴヤドーム)に敗れ、単独最下位に転落した。

 何よりもチームの勝利が最優先。だからこそ、もどかしい思いを胸に、灼熱の鳴尾浜では敢えて自分と向き合う。通常メニューを終えた後も居残りで福原2軍投手コーチと、投球を想定したキャッチボールを行うなど試行錯誤。自らのベストを模索してきた。

 「対バッターでどうかというところもありますが、まず自分の中でどういうピッチングができるのかというところ。チーム事情どうこうとかを考えているようなレベルではないので。そういうことよりも自分のこと」

 まずは4日のウエスタン・ソフトバンク戦(鳴尾浜)で先発。そこから失った信頼を一から取り戻す。 (箭内桃子)

★今季の藤浪

 開幕ローテ入りしたが、勝ち星のないまま、4月20日の巨人戦(甲子園)で5回9安打6四球6失点で今季初黒星。あまりの大乱調に2軍降格となった。3度のウエスタンでの先発を経て、6月3日の西武戦(メットライフ)で昇格したが、5回1/3を6安打7失点と試合をつくれず。6月15日の楽天戦(楽天生命)で7回途中無失点の好投で、2017年5月4日以来407日ぶりの白星。7月26日の広島戦(甲子園)で、4四球の大乱調でプロ最短となる0回1/3でのKO。無期限の2軍調整となった。

18.8.3 05:03
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180803/tig18080305030003-n1.html
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 16:38:42.84ID:CHZ7GySx0
こんだけ不調でも150が余裕で出る

何の問題もない

来年は20勝以上間違いない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 16:40:01.72ID:mP4ooMFn0
脳をハンケチ王子に替えるだけで、年20勝は計算出来ると思う
ポジティブシンキング早稲田脳
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 16:52:24.48ID:M5vSdgpT0
一度失った信頼を取り戻すのは難しい
一度失った自信を取り戻すのも難しい
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 16:54:04.41ID:XWG1dGaM0
完全金本イップスやろw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:00:50.39ID:nGWOuvS/0
>>477
イップスとは言うけどさ、デビュー当時からこのスッポ抜けのクセ治らないことない?
フォームイジったこと無いの?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:04:24.87ID:sQij3sE30
>>363 江川がというより、30年も現場を離れてる監督はいらん。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:16:10.59ID:Bs30f5HV0
>>475
斎藤雅は王の信頼を失い干され、マウンドに上がるのが怖いと弱音吐くくらい自信を失っていた
でも藤田によって別人に生まれ変わり後々の活躍は知っての通り
藤浪くらい才能があれば指導者次第で激変するよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:34:14.12
監督を代えたら確実に藤浪は復活するよ()
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:36:52.56ID:f2ory2nN0
突然金本になってからおかしくなったからもう金本のせいとしか言い様がない
脳筋根性論を今の時代に押し付けてるプロ野球の監督とかいらない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:36:59.85ID:HkE5BKkb0
金本のパワハラのせいで精神が病んだんならしょうがないね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:37:19.14ID:X+9elFoE0
>>7
ハムに行くとええ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:50:20.81ID:X+9elFoE0
つか、スレ読んでて中田対金本とか見たくなった。
実現しないかな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 17:52:35.08ID:aDJgDN690
4回3分の2の先発投手を救援したり、とにかくいちょっと勝たせてやらないと
ノイローゼ投手なんか金払ってみたくないだろう、金本英断しろ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:03:48.57ID:oLaWLN0t0
しばらく中継ぎじゃアカンのですか?どうしても先発やないとダメなんですか?
もっと柔軟に使ってみたらいいんじゃないでしょか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:13:02.61ID:KvLMDGlk0
男気黒田とヤニキの広島コンビに潰されたな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:13:38.68ID:f2ory2nN0
藤浪ていい子ちゃんキャラにしすぎじゃない?
インスタに藤浪の写真落ちてるけどやんちゃそうな仲間といるし
まあ大阪桐蔭で3年間過ごしといて気弱で繊細キャラでもないでしょ
そとそと森友哉とあれだけ波長合うのだからw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 18:41:41.54ID:Xuf/T6fg0
>>493
あれだけコントロールが悪いのにリリーフで使えるかよ、牽制球すら投げづらいのに
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:19:20.69ID:zR2XqsWj0
敵が横にもいたパターン
まさか監督も敵だったとは
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:26:49.93ID:5Ei/uP620
もったいない
きちんと教えられるコーチもいないのか
阪神ダメだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:27:32.49ID:LXzv18VN0
藤浪はアメリカのマイナーリーグに行くぐらいの環境変えないと、今のままじゃ同じことの繰り返しで終わる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:34:57.01ID:rVSpvBY+0
>>1
打者殺す前に引退しろゴミ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:38:52.20ID:WcB1u6sx0
>>505
お前みたいなゴミに言われたくないものだ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:40:08.39ID:ihHztb820
まだ24歳か
何とか突破口みつけて頑張ってほしいね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 19:50:35.74ID:JpShyfXA0
こいつは早熟感あったけどまさかその通りになるとは
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:25:04.97ID:C+u5OMEi0
>>506
だまれゴミ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:29:54.42ID:f1gBCFW00
>>8
ハッキリ言うけどビアガーデン行くような感覚で行ってるわ
別に勝ち負けとかどうでも良いw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:02.64ID:Ew4+3fyN0
藤浪かわいそう
入った球団が悪かったとしか

マジ何で勝てなくなったの?
あと甲子園で勝てないのはヤバイ
金本とも相性悪そうだし
やっぱトレードで環境代えた方が
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:16.38ID:FrJBGqIf0
>>162
パ・リーグ行って成功した野田みたいにか?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:06:04.24ID:tJ3BuWIA0
藤浪の駄目なのは全部球団とファンのせい
去年と今年コントロールが悪くストライクが入らず死球や四球を連続で出して失点が多くて
勝てなくても藤浪は何も悪くないよ。あんな狭いストライクゾーンを狙って投げるなんでプロの
選手でも難しいんだから仕方ないよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:44.28ID:hldo+CLa0
MAXで150キロ台後半のボール投げるような投手でこのコントロールは
はっきりいって凶器レベル このままだといずれどえらい事故おこるで
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:37:52.87ID:IXuoxrCD0
敗戦コメントはハンカチ王子もこいつも発言者を入れ替えても通用する
ぐらいそっくりの同類人間。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:00.36ID:/5CZRSJ50
藤浪は阪神からどっか他行ったほうが復活しそうな気がするな 鬼門じゃないのかひょっとして
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:22:38.31ID:E+xma/520
>>517
それってただノーコンを擁護してるだけ
清宮がバットに当たればホームランになるけど当たらないだけ
って言ってるのと同じ、要は役立たず
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 00:32:39.98ID:kQn11oPS0
>>517
>>1

鳥谷の一部過激ファンから
藤本の実家に『打たんかったら店燃やすぞ!』


【鳥谷に藤本二軍守備走塁コーチ それでも「感謝」】2017年09月09日

鳥谷の2000安打達成を「僕は必然的にそれができる人間だと思っていました」と喜んでいたのが2003、05年V戦士の阪神・藤本敦士二軍守備走塁コーチ(39)だ。

鳥谷とは二遊間を組んできた間柄だが「因縁の相手」でもあった。

藤本コーチは03年、星野監督の下、正遊撃手として127試合に出場、打率3割1厘をマークして優勝に貢献。

そこに鳥谷が入団し、翌04年春季キャンプはシ烈な遊撃レギュラー争いを繰り広げた。

「当時はトリと僕のガチンコ勝負みたいな取り上げ方ばかり。
当然、自分としてはポジションを譲る気持ちはなかった。せっかくつかんだレギュラーでしたから、トリのことよりも自分が結果を残せばいいんだと考えていた。
金本さんから『3割を打ってもレギュラーと思われんのは魅力が少ないからや。使う方は20本打てるヤツをいいと思う』と言われ、トリに負けないよう、体を大きくしてやったんです」

キャンプの話題は鳴り物入りの新人とV戦士のバトルに集中。
心ない虎ファンも過熱したのだろう。

同年の本紙は2月5日付で『鳥谷の一部過激ファンの犯行か? 藤本の実家に脅迫状』の記事を掲載した。

「それだけ皆が注目していたからでしょ。ホント、あのころは親の店に手紙とか電話とか…。あまりに多すぎて忘れましたけど『打たんかったら店燃やすぞ』もあった」。

結局、その年、当時の岡田監督の鳥谷優先起用方針で藤本は二塁にコンバートとなった。しかし、鳥谷には今も昔も「感謝」しかないという。

「思い出すのはトリが1年目のキャンプで特守をしても汗ひとつかかずにやっていたこと。
ウチで特守の時間が増えたのは、実はトリが楽そうにやっていたから後々そうなったんですよ。体力のあるトリが練習内容まで変えてくれたことは今、考えると大きい。トリがいなかったら僕はあのまま慢心して終わりでした。」

もちろん、鳥谷にとっても藤本コーチの存在は大きかったはず。
04年の遊撃バトルは鳥谷2000安打の原点だ。
https://i.imgur.com/RlQb53R.jpg
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:11:40.38ID:Z5jrSMDa0
二軍でも右バッターの顔近くに球抜けてるのか?
二軍でそういう事がないのなら、一軍病みたいなもんじゃないの?
ホーム球場でセットで構えるとベンチの金本が見えるからなぁ
気になって投球狂ってるのかも知れん
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 01:38:43.76ID:BJ7qSoJ30
金本、黒田のせいにされてるけど西岡や女子アナと遊びほうけてた本人が悪い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 02:07:04.73ID:uocpeAKI0
監督は今シーズンでクビになるだろうから
もうずっと下で鍛え直すのがいいよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 02:38:28.40ID:alcRfJ4X0
いま2軍の投手コーチって金村?
桑田真澄氏を招いてフォームの徹底矯正カリキュラムを組め
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 03:36:13.73ID:tOve/6wQ0
和田時代は活躍していた

金本の広島式恫喝野球で選手が委縮しとる
阪神には合わん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 03:38:46.89ID:8wkogJzE0
打者に転向したら?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 03:49:01.63ID:mUEEaBhw0
集大成だったはずの3年目で最下位なってもまだまだ監督続けそうだな
選手が可哀想
金本監督の間にどれだけの選手が潰されてしまうのか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 07:23:03.29ID:NsjZQrHi0
去年のクライマックスで1イニングだけ投げたときの球場全体が藤浪を支える空気を、毎試合出せれば少しはマシになるかね
0540名無し募集中。。。
垢版 |
2018/08/04(土) 07:27:20.44ID:X7BpWcau0
>>1
先輩たちの忠告も聞かないで
プロのせかいを舐めきって練習サボってたからな
自業自得
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 07:52:02.16ID:kurL/BGe0
和田時代からノーコンで四球 死球当たり前だったけど、それが蓄積して投げるのに自信を無くしてるだけだろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 08:06:46.36ID:Xh25ZeEp0
今年で金本やめるから。藤波は来年ガンバレ。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 08:19:11.38ID:2+jCYYuY0
>>94
ピッチングを見ると明らかな手元がバッターを向いているので、そこを治せば良くなりるよ。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 08:21:58.74ID:aEK69UIM0
桑田との対談で、本人も桑田も「メンタルではなく、技術的な問題」って言ってたぞ。

要するに、実力不足ってことだ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 08:29:41.85ID:if4exGk50
160球投げた試合あたりから本格的に壊れ始めた
教育的な意味で晒し投げさせたと思うが、冷静に考えたら無意味だった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:08:16.72ID:s1dOooA30
>>549
いつも省エネ投法を見につけりゃいいが
打者人で10球以上粘ることある最低でも150球く
らいの投げれような身体作り必要
中継ぎ抑え投手は知りません
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:10:18.70ID:NrUvwcgm0
プロに入った時「桐蔭の練習の方がキツかった」って言ったのを
金本は根に持ってイビってるんじゃないの
監督代われば活躍しそう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:31:35.13ID:btOVeiD80
意識高いふりして、ただの楽したいだけって言う
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:34:54.92ID:h+W1JXcY0
>>8
阪神ファンって野球が人生の一部なんだろ
他球団の選手でもあそこのファンに認めてもらえれば超一流選手
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:45:21.98ID:I2rHOZIj0
>>33
プロの方が楽とほざいてナメきってたからな
身から出た錆
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:46:13.42ID:Hxs9NXUbO
>>1
金本のせいで相当メンタルが追い詰められてるなあ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 10:46:27.01ID:D9hRU6WU0
小原貴洋
ヤフオクで見た覚えのない類の商品がセレクトアイテムになっていました。
〇リコン系です。
勿論偽装です。
運営会社を考えればわかると思いますが。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 12:17:26.85ID:s1dOooA30
>>560
大物が取れる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:31:10.90ID:rCi+39770
今2軍戦で投げてるけど…
野球詳しくないからよくわからんけど
なんだか思い切りがよくないというか自信なさげに投げてる
ストライク取りに行ってますってカンジで躍動感がない…
藤浪くんは応援してるんだよ…
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:32:38.30ID:EBQKqarP0
信頼を失ったっていうなら自由契約にしてやればいいだろ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 13:36:08.42ID:+bS6STKZ0
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/03/05/kiji/K20160305012157810.html
“サボり大魔王”西岡 “堂々”の早退 金本監督との勝負に勝った

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/171116/spo1711160009-n1.html
阪神・西岡、サボリ大魔王返上する背水の秋 
若虎との競争に勝たなければ崖っぷち、危機感ビンビン

関連ニュース

阪神・藤浪、日本ハム・大谷との差なぜついた

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/710120/
「サボリ大魔王」の称号返上!大変身の阪神・西岡“練習の虫”に

「サボり大魔王」なる不名誉な称号を与えられたほど“手抜き”に関して
天才的だった西岡

https://www.asagei.com/excerpt/100377
阪神・西岡剛「番記者土下座監禁」事件の全容

記者を「監禁」したというのである。

 それにしても、なぜ西岡はここまで感情をあらわにしたのだろうか。

「相次ぐ故障でここ4年間、まともなシーズンを送れませんでした。今季はシ
ョートのレギュラー争いの渦中で、決して一番手ではない崖っぷちのシーズ
ンに入りました。〈出場する〉と書かれて仮に出場しなければ『またケガか』
と思われかねない。それほど過敏になってしまうほど、今の西岡は追い込ま
れているということです」(球団関係者)

藤浪「プロの練習は楽」→能見、メッセ、江夏「藤浪は練習しろ」

能見
「30代の僕と同じランニング量だったとしたらおかしいですよね。
もっと走れ!知らん間に(手を)抜くことを覚えてますからね(笑い)。」

メッセ
「お前はそのままでは普通の投手になってしまう。
トレーニングを積んでコーチの助言に耳を傾けろ。」

江夏
「聞く耳を持たない。自分を持っているのは悪いことじゃないが、
やることをやらなければ、それは「頑迷」と言われる。」

落合
「下半身が弱い。もっと走らせないと」

7失点大炎上の藤浪に福留が激怒「やるべきことをやれよ!!」

「投げること以外に、やるべきことをしっかりやれ!」
今季の藤浪は首脳陣、チームメート、そしてファンが望むものではない。
ベンチでは福留から、森野の打球に一塁ベースカバーを怠ったとして、
厳しい口調でそう叱咤された


2: 風吹けば名無し 2017/10/07(土) 11:07:38.18 ID:NkwFzhDj0
いろいろ擁護されてたけどホントに練習してなかった模様
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 17:46:01.94ID:aEPuxfVW0
ダルとかは腕短いから小技も使えるが 大谷も制球自体はかなりアバウトやしそれ以上の身長と腕の長さプラス高校時代からの荒れ球とかもう日本球界で育成できる素材かも怪しい 今ならまだ可能性あるんだしオフシーズンはアメリカに渡って徹底的に改造した方がいいんじゃないか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:57.77ID:2A1iU43x0
藤浪はメンタル弱ってそうだから
今年金本と縁切れても復活するのに3年とかかかるんじゃね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:00:43.94ID:RP0uPeow0
努力しても直ぐには結果がでないから長い目で見て応援するよ若手選手には
でもコイツは努力しないで人のせいにしてるから駄目だわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:23.13ID:PcgVFyhk0
さっさと放出希望
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/04(土) 20:36:10.31ID:Hxs9NXUbO
>>570
高卒で入って3年連続二桁勝利の離れ業をやった藤浪に何を言うとんねん
金本が潰した事をそんなに誤魔化したいんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況